視聴覚ライブラリー
教育会関係
長野市視聴覚教育センター 長野市内の学校等に貸し出しをしている。長野市教職員ポータルサイトから検索・予約可能。 〒380-0905 長野市大字鶴賀550-2
О26-228-0943
下伊那教育会視聴覚ライブラリー 下伊那郡の学校が対象。分野別に分類され使いやすい。 〒395-0021 飯田市仲之町358-4下伊那教育会館別館
О265-52-6318
安曇野市視聴覚教育協会ライブラリー ビデオ1200本、16ミリフィルム300本など在庫豊富。直接協会に行き借りるシステム。 〒399-8205 安曇野市豊科5668-4南安曇教育文化会館
О263-72-2430
諏訪教育会視聴覚ライブラリー 電話で予約するシステム。インターネットで教材一覧や現在の貸し出し状況がわかる。 〒392-0004 諏訪市諏訪1-23-10諏訪教育会館
О266-52-6053
上高井教育会視聴覚ライブラリー 〒382-0013 須坂市常盤町756-3上高井教育館
О26-245-0396
佐久視聴覚ライブラリー 〒385-0043 佐久市取出町183番地野沢会館
О267-62-7179
上小視聴覚ライブラリー 〒386-0024 上田市大手2-7-13上小教育会館
О268-27-3394
上伊那視聴覚ライブラリー 〒396-8666 伊那市伊那3947伊那教育事務所
О265-76-6861
木曽郡視聴覚教育協会 〒397-0001 木曽郡木曽町福島5814-1木曽教育会館
О264-22-2239
北アルプス広域連合視聴覚ライブラリー 〒398-0002 大町市大町1058-33大北福祉会館
О261-22-6764
更埴視聴覚ライブラリー 〒387-0007 千曲市屋代2126更埴教育会館
О26-272-0247
中野・下高井視覚・放送教育研究会 DVD、VHSなどの教材多数あり。電話で予約する。 〒383-0012 中野市一本木455中野・下高井教育会館
О269-22-2817
飯水学校視聴覚教育協会 〒389-2253 飯山市福寿町1114
О269-62-2531
教育会関係
長野県立図書館蔵書検索 県内横断検索もできる。 
長野市立図書館蔵書検索 長野市内居住者対象。蔵書検索から入り、「資料分類」欄の「視聴覚資料」にチェックを入れると視聴覚資料が検索できる。
松本市立中央図書館AV検索 松本市内居住者対象。AV資料4,700点あり。
上田地域図書館情報ネットワーク 上田市、東御市、長和町、青木村、坂城町の図書検索ネットワーク。AV検索もあります
諏訪広域図書館情報ネットワーク 岡谷市、茅野市、諏訪市、下諏訪町、富士見町、原村の図書検索ネットワーク。「資料検索」から入り、ビデオ・CD等にチェックを入れると視聴覚資料が検索できる。
飯田市立図書館蔵書検索 下伊那郡居住者対象。AV欄にチェックを入れて視聴覚資料が検索できる。
市立須坂図書館蔵書検索 AV欄にチェックを入れて視聴覚資料が検索できる。
市立小諸図書館蔵書検索 AV欄にチェックを入れて視聴覚資料が検索できる。
伊那市立図書館AV検索 AV欄にチェックを入れて視聴覚資料が検索できる。
駒ヶ根市立図書館蔵書検索 AV欄にチェックを入れて視聴覚資料が検索できる。
中野市立図書館蔵書検索 AV欄にチェックを入れて視聴覚資料が検索できる。
市立大町図書館AV検索 AV欄にチェックを入れて視聴覚資料が検索できる。
市立飯山図書館蔵書検索 AV欄にチェックを入れて視聴覚資料が検索できる。
塩尻市立図書館AV検索 松本広域、諏訪地域、上伊那地域、木曽地域、大北地域居住者対象。
佐久市図書館システム 佐久、臼田、望月、浅科の図書館の蔵書検索ができる。
安曇野市立図書館AV検索 AV欄にチェックを入れて視聴覚資料が検索できる。
千曲市立図書館蔵書検索 千曲市内の図書館の蔵書検索が出来る。
教育会関係
人権啓発センター 県立歴史館(千曲市)内にある。人権関係のビデオ約210本在庫。上小・上伊那・松本の各地方事務所及び人権啓発センターで貸し出しをおこなっています。
南信州図書館 南信地方の図書館ネットワーク。