全日本シニア
第13回 平成11年(1999)
開催地:広島県福山市
優勝 :呉シルバー球友会(広島)
愛知県代表~
第14回 平成12年(2000)
開催地:秋田県本荘市
優勝 :四日市シニアクラブ(三重)
優勝 :エンゼル八千把シニアC(熊本)
愛知県代表~
第15回 平成13年(2001)
開催地:長野県大町市
優勝 :
愛知県代表~
第16回 平成14年(2002)
開催地:宮崎県都城市
開催日:11月 3日(日)~ 5日(火)
優勝 :CSC熊本(熊本)
準優勝:佐賀かちがらす(佐賀)
三位 :ウエルネス都城シニア(宮崎)
三位 :北九州クラブシニア(福岡)
愛知県代表~名城クラブ
【2回戦】
足利毛野OBクラブ 3-2 名城クラブ
(栃木) (愛知)
第17回 平成15年(2003)
開催地:北海道遠軽町~ベスト8
開催日: 9月 5日(金)~ 7日(日)
優勝 :呉シルバー(広島)
準優勝:四日市シニアクラブ(三重)
三位 :小川イーグルシニア(茨城)
三位 :山口クラブ(山口)
愛知県代表~名古屋鯱クラブ
【1回戦】
名古屋鯱クラブ 12-0 シニア石狩
(愛知) (北海道)
【2回戦】
名古屋鯱クラブ 2-1 八万体協シニア
(愛知) (徳島県)
【3回戦】
名古屋鯱クラブ 10-5 CSC熊本
(愛知) (熊本県)
【準々決勝】
呉シルバー 6-1 名古屋鯱クラブ
(広島県) (愛知)
第18回 平成16年(2004)
開催地:愛媛県今治市
開催日: 9月 3日(金)~ 5日(日)
優勝 :石井体協シニア東(愛媛)
準優勝:四日市シニアソフトボールC(三重)
三位 :佐賀友誘クラブ(佐賀)
三位 :呉シルバー球友会(広島)
愛知県代表~名古屋シニアクラブ
【1回戦】
名古屋シニアC 16-4 入間シニア
(愛知) (埼玉)
【2回戦】
ウィング小松 4-3 名古屋シニアC
(石川) (愛知)
第19回 平成17年(2005)
開催地:山口県下関市
開催日: 9月 3日(土)~ 5日(月)
優勝 :山口クラブ(山口)
準優勝:下関トラフク(山口)
三位 :桐生シニアソフトボールC(群馬)
三位 :広島クラブシニア(広島)
愛知県代表~稲沢ゴールド
【1回戦】
稲沢ゴールド 7-4 鳥取砂丘シニア
(愛知) (鳥取)
【2回戦】
稲沢ゴールド 4-0 じょうほく物流
(愛知) シニア(山梨)
【3回戦】
稲沢ゴールド 8-7 秩父クラブ
(愛知) (埼玉)
【準々決勝】
広島クラブシニア 15-1 稲沢ゴールド
(広島) (愛知)
第20回 平成18年(2006)
開催地:神奈川県小田原市
開催日: 9月 9日(土)~11日(月)
優勝 :清水九十九クラブシニア(静岡)
準優勝:小川イーグルシニア(茨城)
三位 :じょうほく物流シニアクラブ(山梨)
三位 :横浜エストレリータ(神奈川)
愛知県代表~稲沢ゴールド
【1回戦】
稲沢ゴールド 10-1 桑野体協シニア
(愛知) (徳島)
【2回戦】
稲沢ゴールド 13-1 四季クラブ
(愛知) (山形)
【3回戦】
じょうほく物流 9-1 稲沢ゴールド
シニアC(山梨) (愛知)
第21回 平成19年(2007)
開催地:三重県志摩市
開催日:10月12日(金)~14日(日)
優勝 :じょうほく物流シニアC(山梨)
準優勝:浦和SG(埼玉)
三位 :高知シニア(高知)
三位 :スリーダイヤモンズ(愛知)
愛知県代表~スリーダイヤモンズ
愛知県代表~稲沢ゴールドA
【1回戦】
スリーダイヤモンズ 6-2 旭球会
(愛知) (福井)
稲沢ゴールドA 3-2 嘉手納リバース
(愛知) (沖縄)
【2回戦】
スリーダイヤモンズ 2-1 ビッグ長崎
(愛知) (長崎)
稲沢ゴールドA 2-0 本荘シニア
(愛知) (秋田)
【3回戦】
スリーダイヤモンズ 3-0 瀬戸大橋クラブ
(愛知) (香川)
伊那シニア 1-0 稲沢ゴールドA
(長野) (愛知)
【準々決勝】
スリーダイヤモンズ 2-0 烏山シニアC
(愛知) (栃木)
【準決勝】
浦和SG 3-2 スリーダイヤ
(埼玉) モンズ(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 8 計
ダイヤ 0 0 0 0 0 1 0 1 2
浦和 0 0 1 0 0 0 0 2 3
(ス)●山本 益弘-阪野 誓男
(浦)○佐藤-山内
三:木下(ス)
二:近藤 賢司、伊藤(ス)、朝比奈(浦)
第22回 平成20年(2008)
開催地:奈良県北葛城郡河合町、広陵町他
開催日:10月 3日(金)~ 5日(日)
優勝 :浦和SG(埼玉)
準優勝:佐世保はまなす(長崎)
三位 :清水九十九クラブシニア(静岡)
三位 :伊那シニア(長野)
愛知県代表~名古屋シニアクラブ
【2回戦】
名古屋シニアクラブ 6-3 シニア白耆C
(愛知) (鳥取)
【3回戦】
南海ヤングクラブ 6-3 名古屋シニアC
(和歌山) (愛知)
第23回 平成21年(2009)
開催地:群馬県渋川市
開催日: 9月25日(金)~27日(日)
優勝 :清水九十九クラブシニア(静岡)
準優勝:伊那シニア(長野)
三位 :岸和田クラブ(大阪)
三位 :入間シニア(埼玉)
愛知県代表~名古屋シニアクラブ
【1回戦】
名古屋シニアクラブ 2-1 法古シニアC
(愛知) (島根)
【2回戦】
藍住GM 5-3 名古屋シニアC
(徳島) (愛知)
第24回 平成22年(2010)
開催地:山形県南陽市、白鷹町、長井市
開催日:10月 2日(土)~ 4日(月)
優勝 :静岡クラブシニア(静岡)
準優勝:伊那シニア(長野)
三位 :オール福生シニア(東京)
三位 :レークウニオンズ(滋賀)
愛知県代表~スリーダイヤモンズ
【1回戦】
じょうほく物流 7-1 スリーダイヤ
シニアC(山梨) モンズ(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
ダイヤ 0 0 0 0 0 1 0 1
じょう 0 0 6 1 0 0 0 7
第25回 平成23年(2011)
開催地:京都府宮津市
開催日: 9月30日(金)~10月 2日(日)
優勝 :清水九十九クラブシニア(静岡)
準優勝:伊那シニア(長野)
三位 :チャレンジ大分(大分)
三位 :八幡浜マリーンズ(愛媛)
愛知県代表~ダイヤモンズ
【2回戦】
じょうほく物流C 8-1 ダイヤモンズ
(山梨) (愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
ダイヤ 0 0 1 0 0 0 1
じょうほく 5 0 2 0 1 X 8
(ダ)●城ヶ原-阪野 誓男
(じ)○広瀬、花輪-神代
第26回 平成24年(2012)
開催地:香川県丸亀市~1回戦敗退
開催日: 9月29日(土)~10月 2日(火)
優勝 :タートル広島(広島)
準優勝:四日市シニア(三重)
三位 :佐世保はまなす(長崎)
三位 :伊那シニア(長野)
愛知県代表~名古屋緑クラブ
【1回戦】
足利西小クラブ 6-5 名古屋緑クラブ
(栃木) (愛知)
第27回 平成25年(2013)
開催地:鳥取県米子市、 大山町
開催日:10月 5日(土)~ 7日(月)
優勝 :K・Sクラブ(熊本)
準優勝:南信州SSC(長野)
三位 :旭球友会(福井)
三位 :石井体協シニア(愛媛)
愛知県代表~シニア名古屋クラブ
【1回戦】
シニア名古屋クラブ13-2 鳥取砂丘シニア
(愛知) SBC(鳥取)
【2回戦】
佐賀友誘クラブ 5-1 シニア名古屋
(佐賀) クラブ(愛知)
第28回 平成26年(2014)
開催地:岐阜県下呂市
開催日: 9月27日(土)~29日(月)
優勝 :チャレンジ大分(大分)
準優勝:甲府シニア伊勢(山梨)
三位 :滑川シニア(埼玉)
三位 :ダイヤモンズ(愛知)
愛知県代表~ダイヤモンズ
【2回戦】
ダイヤモンズ 7-3 福島レッドスタ
(愛知) ーズ(福島)
【3回戦】
ダイヤモンズ 9-6 びわこクラブ
(愛知) (滋賀)
【準々決勝】
ダイヤモンズ 5-4 アルテック
(愛知) (高知)
【準決勝】
甲府シニア伊勢 5-1 ダイヤモンズ
(山梨) (愛知)
愛知県代表~名古屋緑クラブ
【1回戦】
福井若鯱(福井) 4-2 名古屋緑
クラブ(愛知)
第29回 平成27年(2015)
開催地:福岡県北九州市
開催日: 9月26日(土)~28日(月)
優勝 :K・Sクラブ(熊本)
準優勝:鹿島シニアクラブ(茨城)
三位 :チャレンジ大分(大分)
三位 :ミツウマスポーツ(京都)
愛知県代表~名古屋クラブ
【1回戦】
名古屋クラブ 7-3 高松シニア
(愛知) (香川)
【2回戦】
名古屋クラブ 7-1 石狩ビッグサー
(愛知) モン(北海道)
【3回戦】
チャレンジ大分 2-1 名古屋クラブ
(大分) (愛知)
第30回 平成28年(2016)
開催地:福井県福井市・越前市・越前町
開催日: 9月23日(金)~25日(日)
優勝 :K・Sクラブ(熊本)
準優勝:堺シニアクラブ(大阪)
三位 :鹿島シニアクラブ(茨城)
三位 :びわこクラブ(滋賀)
愛知県代表~名古屋緑クラブ
【1回戦】
高知シニア(高知) 4-2 名古屋緑
クラブ(愛知)
第31回 平成29年(2017)
開催地:北海道石狩市
開催日: 9月16日(土)~19日(火)
優勝 :静岡クラブシニア(静岡)
準優勝:松江フィフティズOB(島根)
三位 :レイクユニオンズ(滋賀)
三位 :土佐土建シニア(高知)
愛知県代表~名古屋クラブ
【2回戦】
大和ファルコン 2-1 名古屋クラブ
(神奈川) (愛知)
第32回 平成30年(2018)
開催地:山梨県甲府市・甲斐市
開催日:10月 6日(土)~ 8日(月)
優勝 :静岡クラブシニア(静岡)
準優勝:鹿島シニアクラブ(茨城)
三位 :レイクユニオンズ(滋賀)
三位 :甲府シニア伊勢(山梨)
愛知県代表~名古屋クラブ
【2回戦】
名古屋クラブ 11-2 ミツウマスポーツ
(愛知) (京都)
【3回戦】
名古屋クラブ 6-2 川棚シニア
(愛知) (長崎)
【準々決勝】
レイクユニオンズ 6-5 名古屋クラブ
(滋賀) (愛知)
第33回 令和元年(2019)
開催地:徳島県徳島市
開催日:10月 5日(土)~ 7日(月)
優勝 :K・Sクラブ(熊本)
準優勝:レイクユニオンズ(滋賀)
三位 :土佐土建シニア(高知)
三位 :タートル広島(広島)
愛知県代表~稲沢ゴールド
【1回戦】
稲沢ゴールド 16-3 滝沢シニアクラブ
(愛知) (岩手)
【2回戦】
福岡とよつクラブ 5-3 稲沢ゴールド
(福岡) (愛知)
第34回 令和 2年(2020)
開催地:兵庫県豊岡市
開催日: 9月26日(土)~28日(月)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催中止
愛知県代表~県大会開催中止
第35回 令和 3年(2021)
開催地:福島県いわき市
開催日:10月 1日(金)~ 3日(日)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催中止
愛知県代表~稲沢ゴールド(尾張)
第36回 令和 4年(2022)
開催地:
開催日:
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
愛知県代表~
東海地域総合
第 9回 平成15年(2003)
開催地:静岡県富士宮市
開催日: 6月 8日(日)
優勝 :静岡コスモス(静岡)
準優勝:名古屋鯱クラブ(愛知)
三位 :津シニアソフトボール(三重)
三位 :岐阜ゴールドクラブ(岐阜)
愛知県代表~名古屋鯱クラブ
【1回戦】
静岡コスモス 11-4 津シニアソフト
名古屋鯱クラブ 4-3 岐阜ゴールドC
【決勝】
静岡コスモス 10-1 名古屋鯱クラブ
第10回 平成16年(2004)
開催地:岐阜県坂祝町
開催日: 6月27日(日)
優勝 :各務原クラブ(岐阜)
準優勝:清水シニア倶楽部(静岡)
三位 :名古屋シニアクラブ(愛知)
三位 :津シニアソフトボールクラブ(三重)
愛知県代表~名古屋シニアクラブ
【1回戦】
清水シニア倶楽部 8-4 名古屋シニアC
1 2 3 4 5 6 7 計
名古屋シ 0 4 0 0 0 0 0 4
清水シ 0 3 1 2 2 0 X 8
(名)●竹野 捷二-堀尾 悦宏
(清)○川嶋 治-山梨 順平
三:山本 広征(名)、郷内 一夫(清)
二:大倉 正美(名)
杉田志郎、青木寛司、高木豊治(清)
各務原クラブ 10-6 津シニアソフト
1 2 3 4 5 6 7 計
各務原ク 2 1 2 0 4 0 1 10
津シニア 1 0 0 1 4 0 0 6
(各)○塚原 誠治-平田 崇
(清)●三木 憲三、塚原 義孝-伊藤 功一
三:清水 道和(各)、三田 慎二(津)
二:小泉 棟生、進藤 聡、安達 捷正(各)
藤川 誠二(津)
【決勝】
各務原クラブ 4-1 清水シニア倶楽部
1 2 3 4 5 6 7 計
清水シ 0 0 0 0 0 1 0 1
各務原ク 0 0 1 2 1 0 X 4
(清)●岡村 昭司-大田 興一
(各)○塚原 誠治-平田 崇
三:高木 豊治(清)
二:青木 寛司(清)、進藤 聡(各)
第11回 平成17年(2005)
開催地:三重県四日市市
開催日: 6月12日(日)
優勝 :四日市シニアソフトボールC(三重)
準優勝:稲沢ゴールド(愛知)
三位 :各務原クラブ(岐阜)
三位 :清水シニア倶楽部(静岡)
愛知県代表~稲沢ゴールド
【1回戦】
稲沢ゴールド 7-5 各務原クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
各務原シ 0 3 0 0 1 1 5
稲沢G 2 0 0 2 3 X 7
(各)●大津 泰一-平田 崇
(稲)○柏崎 昭-吉田 義弘
本:進藤 聡(各)、石原 茂久(稲)
四日市シニアソフト 2-1 清水シニア
1 2 3 4 5 6 7 計
清水シ 0 0 0 0 0 1 0 1
四日市シ 0 0 1 0 0 1 X 2
(清)●瀧本 浩一郎-山梨 順平
(四)○矢田 良蔵-水谷 正隆
二:杉山 正男(清)
【決勝】
四日市シニア 2-1 稲沢ゴールド
1 2 3 4 5 6 7 計
四日市シ 1 0 0 3 1 5
稲沢G 0 0 0 0 2 2
(四)○矢田 良蔵、伊藤 茂-柳川 英朗
(稲)●柏崎 昭-吉田 義弘、城 重三
本:芳山 敏彦(四)、石原 茂久(稲)
二:佐伍 輝日出、鬼頭 弥須男(四)
第12回 平成18年(2006)
開催地:愛知県豊明市
開催日: 6月18日(日)
優勝 :飛龍浜北クラブ(静岡)
準優勝:津シニアソフトボールC(三重)
三位 :岐阜ファイターズ(岐阜)
三位 :稲沢ゴールド(愛知)
愛知県代表~稲沢ゴールド
【1回戦】
飛龍浜北クラブ 2-0 岐阜ファイターズ
1 2 3 4 5 6 7 計
岐阜F 0 0 0 0 0 0 0 0
飛龍浜北 0 0 0 0 2 0 X 2
(岐)●松浦 修-松尾 定美
(飛)○田光 保二-渥美 則夫
二:伊藤 秀雄(飛)
津シニアソフト 7-0 稲沢ゴールド
1 2 3 4 5 6 7 計
津シニア 0 0 0 2 3 2 7
稲沢G 0 0 0 0 0 0 0
(津)○三木 憲三-山川 充
(稲)●柏崎 昭、竹野 捷二
-佐橋 好美、吉田 義弘
二:奥山 広美、谷口 安夫(津)
鈴木 勇(稲)
【決勝】
飛龍浜北クラブ 4-0 津シニアソフト
1 2 3 4 5 6 7 計
津シニア 0 0 0 0 0 0 0 0
飛龍浜北 1 0 0 0 3 0 X 4
(津)●三木 憲三、塚原 義孝-山川 充
(飛)○田光 保二-渥美 則夫
二:渥美 敬司2(飛)
第13回 平成19年(2007)
開催地:静岡県伊豆市
開催日: 6月17日(日)
優勝 :四日市シニアクラブ(三重)
準優勝:各務原クラブ(岐阜)
三位 :豊川シニア(愛知)
三位 :飛龍浜北クラブ(静岡)
愛知県代表~豊川シニア
【1回戦】
各務原クラブ 2-1 飛龍浜北クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
飛龍浜北 0 0 0 0 1 0 0 1
各務原ク 0 0 2 0 0 0 X 2
(飛)●田光 保二、羽佐田 守正-鈴木 肇
(各)○大津 奉一-平田 崇
二:藤原 政次(各)
四日市シニア 13-1 豊川シニア
1 2 3 4 5 6 7 計
四日市シ 0 1 0 0 3 9 13
豊川シ 1 0 0 0 0 0 1
(四)○前岨 喬-麻生 憲一
(豊)●佐藤 定男-井上 秀雄
本:菊池 扞(四)
三:麻生 憲一2(四)
二:麻生 憲一(四)、西口 良二(豊)
【決勝】
四日市シニア 3-0 各務原クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
各務原ク 0 0 0 0 0 0 0 0
四日市シ 1 0 1 0 0 1 X 3
(各)●大津 奉一-平田 崇
(四)○矢田 良蔵-麻生 憲一
二:麻生 憲一、伊藤 茂、森 洋三(四)
第14回 平成20年(2008)
開催地:岐阜県富加町
開催日: 6月 8日(日)
優勝 :津シニアソフトボールC(三重)
準優勝:静岡クラブシニア(静岡)
三位 :各務原クラブ(岐阜)
三位 :稲沢ゴールドA(愛知)
愛知県代表~稲沢ゴールドA
【1回戦】
静岡クラブシニア 6-2 各務原クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
静岡ク 0 2 0 3 0 0 1 6
各務原ク 1 0 0 0 1 0 0 2
(静)○小長谷 浩、青木 一郎-磯部 秀実
(各)●大津 泰一-平田 崇
本:島 孝男(静)
三:大川 浩、荻野 初(静)
二:池ヶ谷 幸雄(静)
進藤 聡2、渡辺 勤、塚原 誠治(各)
津シニアソフト 8-4 稲沢ゴールドA
1 2 3 4 5 6 7 計
稲沢G 4 0 0 0 0 0 0 4
津シニア 0 4 1 1 1 1 X 8
(稲)●松永 正夫-岸上 富廣
(津)○西出 公生-山川 充
三:川口 日出晴(稲)
竹内 栄、田辺 勇(津)
二:関本 勝英、桜井 由美、山川 充(津)
【決勝】
津シニア 10-2 静岡クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
静岡ク 1 1 0 0 0 0 2
津シニア 2 0 1 3 2 2X 10
(静)●小長谷 浩、青木 一郎-磯部 秀実
(津)○三木 憲三、西出 公生-山川 充
三:関本 勝英(津)
二:桜井 由美、山川 充、田辺 勇(津)
第15回 平成21年(2009)
開催地:三重県伊賀市
開催日: 6月 7日(日)
優勝 :スリーダイヤモンズ(愛知)
準優勝:藤枝シニアクラブ(静岡)
三位 :津シニア(三重)
三位 :各務原ソルジャー(岐阜)
愛知県代表~スリーダイヤモンズ
【1回戦】
藤枝シニアクラブ 9-0 津シニア
1 2 3 4 5 6 7 計
津シニア 0 0 0 0 0 0 0 0
藤枝シ 3 0 5 0 0 1 X 9
(津)●西出 公生、三木 憲三、鼻熊 実
-山川 元
(藤)○小山 滋、今野 実-山田 登
三:関本 勝英(津)
前島 千賀志、杉山 修一(藤)
二:村下 修司(藤枝)
スリーダイヤモンズ 7-0 各務原ソルジャ
1 2 3 4 5 6 7 計
スリーD 0 0 0 0 0 0 0 0
各務原 1 3 3 0 0 0 X 7
(ス)○山本 益弘-阪野 誓男
(各)●浅野 浩吉、林 好太郎-清藤 正治
三:近藤 賢司2、久我 修一(ス)
二:山本 益弘、鬼塚 誠(ス)
【決勝】
スリーダイヤモンズ 6-1 藤枝シニア
1 2 3 4 5 6 7 計
藤枝シ 0 0 0 0 0 0 1 1
スリーD 1 0 1 0 4 0 X 6
(藤)●今野 実-山田 登
(ス)○山本 益弘-阪野 誓男
本:鈴木 一夫(藤)
二:鈴木 一夫(藤)
第16回 平成22年(2010)
開催地:愛知県幸田町
開催日: 6月 6日(日)
優勝 :宇治山田シニア(三重)
準優勝:安部川ウエストクラブ(静岡)
三位 :豊明シニアクラブ(愛知)
三位 :長良川クラブ(岐阜)
愛知県代表~豊明シニアクラブ
【1回戦】
宇治山田シニア 11-1 豊明シニア
1 2 3 4 5 6 7 計
豊明シ 1 0 0 2 0 3
宇治山田 5 4 1 1 X 11
(豊)●小林 弘一、染谷 忠義、土屋 松生
-土屋 松生、藤田 健司
(宇)○西尾 章、高橋 幸三-山下 克己
本:矢形 隆久、吉川 武平、立井 正喜、
山下 克己(宇)
二:金井 泰助、北村 宏美、矢形 隆久、
浜地 勝也、吉川 武平(宇)
安部川ウエスト 16-0 長良川クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
長良川ク 0 0 0 0 0 16
安部川ウ 1 5 2 8 X 0
(長)●野原 勝彦、山内 幸雄
-河瀬 文雄、各務 敏
(安)○小林 眞-杉浦 康史
二:鈴木 満(安)
【決勝】
宇治山田シニア 6-5 安部川ウエスト
1 2 3 4 5 6 7 計
安部川ウ 2 0 0 2 0 1 0 5
宇治山田 2 1 2 0 0 0 1X 6
(安)●小林 眞-杉浦 康史
(宇)○西尾 章-山下 克己
三:杉山 正次3(安)
矢形 隆久、山下 克己(宇)
二:鈴木 満、杉山 正次2(安)
金井 泰助(宇)
第17回 平成23年(2011)
開催地:静岡県静岡市
開催日: 6月 5日(日)
優勝 :静岡クラブシニア(静岡)
準優勝:稲沢ゴールド(愛知)
三位 :四日市シニア(三重)
三位 :シニアフレンズ(岐阜)
愛知県代表~稲沢ゴールド
【1回戦】
稲沢ゴールド 6-0 シニアフレンズ
1 2 3 4 5 6 7 計
フレンズ 0 0 0 0 0 0 0 0
稲沢G 0 0 0 1 0 5 X 6
(フ)●松浦 修、田口 祥-清藤 正治
(稲)○柏崎 昭-岸上 富廣
三:小島 信弘、市野 興他一(稲)
二:笹田 一二、木村 康典(稲)
静岡クラブシニア 4-3 四日市シニア
1 2 3 4 5 6 7 計
静岡シ 0 0 0 0 0 1 3 4
四日市シ 0 0 0 0 0 2 1 3
(静)○山崎 美都次-浅井 正樹
(四)●阿部 公義-丹羽 徹
二:天野 勝三、佐野 氏保(静)
長谷井 剛(四)
【決勝】
静岡クラブシニア 6-0 稲沢ゴールド
1 2 3 4 5 6 7 計
静岡シ 1 0 0 1 0 2 2 6
稲沢G 0 0 0 0 0 0 0 0
(静)○山崎 美都次-浅井 正樹
(稲)●柏崎 昭-岸上 富廣
三:田村 実(静)、吉田 五郎(稲)
二:柴 正美(静)
第18回 平成24年(2012)
開催地:岐阜県各務原市
開催日: 6月10日(日)
優勝 :清水九十九クラブシニア(静岡)
準優勝:名古屋鯱クラブ(愛知)
三位 :シルバー岐阜(岐阜)
三位 :MJクラブシニア(三重)
愛知県代表~名古屋鯱クラブ
【1回戦】
名古屋鯱クラブ 10-3 シルバー岐阜
清水九十九クラブ 6-1 MJクラブ
【決勝】
清水九十九クラブ 16-1 名古屋鯱クラブ
第19回 平成25年(2013)
開催地:三重県桑名市
開催日: 6月 9日(日)
優勝 :清水九十九クラブシニア(静岡)
準優勝:津シニア(三重)
三位 :ダイヤモンズ(愛知)
三位 :長良川クラブ(岐阜)
愛知県代表~ダイヤモンズ
【1回戦】
清水九十九クラブ 7-1 ダイヤモンズ
1 2 3 4 5 6 7 計
ダイヤ 0 0 0 1 0 0 0 1
清水99 0 2 2 0 2 1 X 7
(ダ)●山本 益弘-川上 隆
(清)○飛奈 勝美-湯本 弘司
本:立沢 茂(清)
三:増田 章(ダ)
二:立沢 茂、澤入 信宏、木川 和夫(清)
津シニア 8-5 長良川クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
津シニア 0 0 0 3 1 4 8
長良川ク 3 2 0 0 0 0 5
(津)○大平 敏幸-新堂 和廣
(長)●横尾 信男、上野 康雄-大重 延太郎
本:溝渕 昭夫、新堂 和廣、市川 正宏(津)
三:三輪 照男、大重 延太郎(長)
【決勝】
清水九十九クラブ 21-4 津シニア
1 2 3 4 5 6 7 計
清水99 2 4 8 1 6 0 21
津シニア 0 0 0 0 3 1 4
(清)○飛奈 勝美-湯本 弘司、木川 和夫
(津)●?
三:立沢 茂、杉本 賢一、澤入 信宏、
木川 和夫(清)
二:立沢 茂、湯本 弘司、榊原 秀明、
池ヶ谷 幸雄、木口 直充、大川 浩(清)
第20回 平成26年(2014)
開催地:愛知県名古屋市港区 船見グランド
開催日: 6月15日(日)
優勝 :静岡クラブシニア(静岡)
準優勝:可児ホークスシニア(岐阜)
三位 :名古屋緑クラブ(愛知)
三位 :津シニア(三重)
愛知県代表~名古屋緑クラブ
【1回戦】
可児ホークスシニア 7-5 津シニア
1 2 3 4 5 6 7 計
可児 2 0 1 0 1 2 1 7
津シニア 1 0 4 0 0 0 0 5
(可)○後藤 好人-中西 行男
(津)●大平 敏幸-新堂 和廣
三:可児 幸司、高杉 光夫②、
家田 幸成、関戸 晃男(可)
二:可児 幸司(可)、関本 勝英②、
新堂 和廣、青山 修治(津)
静岡クラブシニア 2-1 名古屋緑クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
名古屋緑 0 0 0 0 0 1 0 1
静岡ク 2 0 0 0 0 0 X 2
(名)●小西 正次、山田 清-
平井 憲男、松下 卓
(静)○山崎 美都次、鈴木 章順-
浅井 正樹、宮崎 芳之
【決勝】
静岡クラブシニア 7-0 可児ホークスシニア
1 2 3 4 5 6 7 計
可児 0 0 0 0 0 0
静岡ク 1 3 1 1 1X 7
(可)●後藤 好人、福井 和樹-中西 行男
(静)○山崎 美都次、鈴木 章順-
浅井 正樹、栗山 泰則
三:柳本 博(静)
二:家田 幸成、可児 幸司(可)
田中 義彦(静)
第21回 平成27年(2015)
開催地:静岡県掛川市 小笠山総合運動公園
開催日: 6月14日(日)
優勝 :シニア浜松クラブ(静岡)
準優勝:愛港ステルス(愛知)
三位 :津シニアソフトボールクラブ(三重)
三位 :シルバー岐阜(岐阜)
愛知県代表~愛港ステルス
【1回戦】
愛港ステルス 8-1 シルバー岐阜
1 2 3 4 5 6 7 計
S岐阜 1 0 0 0 0 0 1
愛港S 2 2 1 0 0 3X 8
(岐)●岡田 智行、飯沼 孝氏-池内 一夫
(愛)○神崎 剛、朝日 幹夫-江口 重成
(三)江口 重成(愛)
(二)鈴木 研一(愛)、松井 康男(岐)
シニア浜松クラブ 7-0 津シニアソフト
【決勝】
シニア浜松クラブ 10-3 愛港ステルス
1 2 3 4 5 6 7 計
愛港S 2 0 0 0 1 0 3
S浜松C 0 0 3 0 4 3 10
(愛)●神崎 剛、朝日 幹夫-江口 重成
(浜)○峰村 昇-加藤 栄次
(本)鈴木 勲、峰村 昇(浜)
(三)安井 功(愛)、刑部 勉(浜)
第22回 平成28年(2016)
開催地:岐阜県可児市 可児市運動公園
開催日: 6月12日(日)
優勝 :清水九十九クラブシニア(静岡)
準優勝:稲沢ゴールド(愛知)
三位 :スカイラークシニア(三重)
三位 :可児ホークスシニア(岐阜)
愛知県代表~稲沢ゴールド
【1回戦】
稲沢ゴールド 7-1 可児ホークスS
1 2 3 4 5 6 7 計
可児HS 0 0 0 0 2 0 0 2
稲沢G 2 2 0 0 1 0 X 5
(可)●鈴木 義信、後藤 好人、佐橋 洋三
-門田 司
(稲)○浅井 勉-木村 潔
(三)木村 潔(稲)
(二)門田 司(可)、山田 邦夫(稲)
清水九十九クラブS 5-2 スカイラークS
1 2 3 4 5 6 7 計
スカイL 0 0 0 0 2 0 0 2
清水九十九2 2 0 0 1 0 X 5
(ス)●川本 好幸-鵜飼 芳裕
(清)○山本 勝久-小石川 匡利
(三)川本 好幸(ス)
(二)梅田 文明(ス)、木川 和夫(清)
【決勝】
清水九十九クラブS12-0 稲沢ゴールド
1 2 3 4 5 6 7 計
清水九十九1 4 5 2 12
稲沢G 0 0 0 0 0
(清)○佐藤 勇次-小石川 匡利
(稲)●浅井 勉-木村 潔
(本)鈴木 正彦(清)
(三)柴田 隆雄(清)
(二)木川 和夫、鈴木 正彦、山本 勝久(清)
山田 邦夫(稲)
第23回 平成29年(2017)
開催地:三重県鈴鹿市
開催日: 6月12日(日)
優勝 :清水九十九クラブシニア(静岡)
準優勝:各務原フレンズシニア(岐阜)
三位 :スカイラークス・シニア(三重)
三位 :稲沢コールド(愛知)
愛知県代表~稲沢ゴールド
【1回戦】
清水九十九クラブS 3-1 スカイラークス
1 2 3 4 5 6 7 計
清水九十九0 0 0 1 0 2 0 3
スカイL 0 0 0 0 0 1 0 1
(清)○佐藤 勇次、山本 勝久-小石川 匡利
(ス)●平井 良和-峰 等
(三)加藤 秀次②(ス)
(二)木川 和夫(清)
清水九十九クラブS 3-1 スカイラークス
各務原フレンズS 7-4 稲沢ゴールド
1 2 3 4 5 6 7 計
稲沢G 2 2 0 0 0 0 0 4
各務原F 1 6 0 0 0 0 X 7
(稲)●深江 長敬-木村 潔
(各)○黄原 勝明-山本 直晴
(三)加藤 英樹(稲)
(二)山田 邦夫、木村 潔(稲)
上甫木 敏弘、堀 勝(各)
【決勝】
清水九十九クラブS 2-0 各務原フレンズS
1 2 3 4 5 6 7 計
清水九十九0 0 2 0 0 0 0 2
各務原F 0 0 0 0 0 0 0 0
(清)○佐藤 勇次-小石川 匡利
(各)●黄原 勝明-山本 直晴、森 雅徳
(二)大野 勝也(各)
第24回 平成30年(2018)
開催地:愛知県名古屋市 船見グラウンド
開催日: 6月 3日(日)
優勝 :藤枝シニアクラブ(静岡)
準優勝:MJクラブシニア(三重)
三位 :ながらがわクラブ(岐阜)
三位 :名古屋緑クラブ(愛知)
愛知県代表~名古屋緑クラブ
【1回戦】
MJクラブシニア 7-5 名古屋緑クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
名古屋緑C 1 0 1 0 0 0 3 5
MJクラブ 3 0 0 3 0 1 X 7
(名)●山内 信夫-松下 卓
(M)○北村 忠之-南川 清
(本)中村 保(M)
(三)田原 保幸(名)
(二)北村 忠之(M)
藤枝シニアクラブ 9-4 ながらがわクラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
藤枝シニア 0 4 2 0 0 3 9
ながらがわ 0 0 3 1 0 0 4
(藤)○杉本 忠雄-藤原 政春
(な)●赤塚 孝司-加納 正孝
(本)大場 均(藤)
【決勝】
藤枝シニアクラブ 9-1 MJクラブシニア
1 2 3 4 5 6 7 計
藤枝シニア 0 4 1 0 0 0 4 9
MJクラブ 0 0 0 0 1 0 0 1
(藤)○杉本 忠雄-藤原 政春
(M)●北村 忠之-南川 清
(三)島村 隆二郎(藤)
第25回 令和元年(2019)
開催地:静岡県清水区 清水美保貝島スポーツ広場
開催日: 6月 2日(日)
優勝 :四日市シニア(三重)
準優勝:シニア浜松クラブ(静岡)
三位 :シルバー岐阜(岐阜)
三位 :名古屋クラブ(愛知)
愛知県代表~名古屋クラブ
【1回戦】
シニア浜松C 4-2 名古屋クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
名古屋C 1 1 0 0 0 0 2
シニア浜松 0 3 1 0 0 X 4
(名)●浜江 龍之、杉山 悟-木村 潔
(浜)○峰村 昇-川合 泰紀
(二)木村 潔(名)
播口 義典、鈴木 祐三(浜)
四日市シニア 11-0 シルバー岐阜
1 2 3 4 5 6 7 計
四日市S 0 1 3 0 0 7 11
S岐阜 0 0 0 0 0 0 0
(四)○阿部 公義-山川 文夫
(岐)●岡田 智行-池内 一夫
(二)山川 文夫、滝川 誠(四)
【決勝】
四日市シニア 6-5 シニア浜松クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
四日市S 1 0 4 1 0 0 6
シニア浜松 0 0 0 0 5 0 5
(四)○吉川 浩二、阿部 公義-則竹 隆広
(浜)●峰村 昇、中田 好一-川合 泰紀
(三)吉川 浩二(四)、中田 好一(浜)
(二)滝川 誠、渡辺 正則(四)、刑部 勉(浜)
第26回 令和 2年(2020)
開催地:岐阜県多治見市
開催日: 6月 7日(日)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催中止
第27回 平令和 3年(2021)
開催地:三重県津市
開催日: 6月 6日(日)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催中止
愛知県代表~豊田OJクラブ(西三河)
第28回 令和 4年(2022)
開催地:
開催日:
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
愛知県代表~
全国健康福祉祭(ねんりんピック)
第 1回 昭和63年(1988)
開催地:兵庫県神戸市
第 2回 平成 1年(1989)
開催地:大分県
第 3回 平成 2年(1990)
開催地:滋賀県
第 4回 平成 3年(1991)
開催地:岩手県
第 5回 平成 4年(1992)
開催地:山梨県
第 6回 平成 5年(1993)
開催地:京都府京都市
第 7回 平成 6年(1994)
開催地:香川県
第 8回 平成 7年(1995)
開催地:島根県
第 9回 平成 8年(1996)
開催地:宮崎県
第10回 平成 9年(1997)
開催地:山形県
第11回 平成10年(1998)
開催地:愛知県名古屋市
第12回 平成11年(1999)
開催地:福井県
第13回 平成12年(2000)
開催地:大阪府大阪市
第14回 平成13年(2001)
開催地:広島県呉市
第15回 平成14年(2002)
開催地:福島県相馬市~雨天中止
第16回 平成15年(2003)
開催地:徳島県
優勝 :高知県/愛媛県(雨天の為2チーム)
愛知県代表:?~初戦敗退
名古屋市代表:名古屋市~ベスト8
第17回 平成16年(2004)
開催地:群馬県伊勢崎市
愛知県代表~奥クラブシルバー
名古屋市代表~名古屋市
第18回 平成17年(2005)
開催地:福岡県北九州市
開催日:11月12日(土)~15日(火)
優勝 :愛媛県
準優勝:静岡県
三位 :長崎県
三位 :福岡県B
名古屋市代表~選抜:予選リンク敗退
【予選Bリンク】
名古屋市 15-0 高知県
名古屋市 1-1 兵庫県
《引き分け》
愛知県代表~稲沢ゴールド:予選リンク敗退
(得失点差)
【予選Nリンク】
愛知県 2-0 広島市
愛知県 5-1 横浜市
第19回 平成18年(2006)
第19回 全国健康福祉祭しずおか大会
開催地:静岡県掛川市
開催日:10月29日(日)~31日(火)
優勝 :《4ブロック制》
静岡県A(藤枝シニアクラブ)
静岡県C(掛川シニア)
静岡市(静岡クラブシニア)
広島県広島県(呉シルバー球友会)
愛知県代表~豊川シニア(豊川市)
【Cブロック/1回戦】
岐阜県 1-0 愛知県
(岐阜県各務原クラブ) (豊川シニア)
名古屋市代表~名古屋市選抜
【Aブロック/1回戦】
長野県 2-0 名古屋市
(大町ソフトクラブ)
第20回 平成19年(2007)
開催地:茨城県桜川市
開催日:11月12日(金)~13日(土)
優勝 :《4ブロック制》荒天時の日程で実施
茨城県D
愛知県(稲沢ゴールドA)
浜松市
静岡市
愛知県代表~稲沢ゴールドA(尾張)
【Bブロック/1回戦】
愛知県 5-0 群馬県
(稲沢ゴールドA)
【Bブロック/2回戦】
愛知県 0-0 熊本県
(稲沢ゴールドA) 《抽選》
【Bブロック/準決勝】
愛知県 0-0 三重県
(稲沢ゴールドA) 《抽選》
【Bブロック/決勝】
愛知県 2-0 福岡市
(稲沢ゴールドA)
名古屋市代表~名古屋市
【Cブロック/1回戦】
徳島県 6-2 名古屋市
第21回 平成20年(2008)
第21回全国健康福祉祭かごしま大会
開催地:鹿児島県日置市
開催日:10月26日(日)~28日(火)
優勝 :静岡市(静岡九十九クラブシニア)
準優勝:宮崎県
三位 :山梨県
三位 :福岡市
愛知県代表~安城スターズ(西三河)
【予選Fグループ】
愛知県 8-0 香川県
(安城スターズ)
愛知県 3-0 沖縄県
(安城スターズ)
【決勝トーナメント/1回戦】
沖縄県 1-0 愛知県
(安城スターズ)
名古屋市代表~名古屋市
【予選Bグループ】
名古屋市 5-0 滋賀県
名古屋市 4-1 堺市
【決勝トーナメント/1回戦】
名古屋市 2-2 東京都B
《抽選》
【決勝トーナメント/2回戦】
山梨県 6-1 名古屋市
第22回 平成21年(2009)
第22回全国健康福祉祭ねんりんピック
北海道・札幌 ソフトボール交流大会
開催地:北海道石狩市
開催日: 9月 5日(土)~ 8日(火)
優勝 :あんこうズ60(山口県)
準優勝:エンゼルシニア(熊本県)
三位 :浦和SG(さいたま市)
三位 :北都シニアクラブ(京都府)
愛知県代表~豊明シニアクラブ(尾張)
【2回戦】
愛知県 2-0 石川県
(豊明シニアクラブ) (松任シニアクラブ)
名古屋市代表~名古屋市選抜
【2回戦】
名古屋市 5-0 長野県
(大町ソフトクラブ)
1 2 3 4 5 6 7 計
名古屋市 0 2 3 0 0 5
大町SC 0 0 0 0 0 0
(名)○岡本 大忍-井上 茂
(大)●小日向 秀夫、宮坂 正美
-小池 徳義、磯崎 勇
本:平野 均(名)
【3回戦】
埼玉県 4-1 名古屋市
(入間クラブ)
1 2 3 4 5 6 7 計
名古屋市 0 0 0 1 0 1
入間ク 0 3 1 0 0 4
(名)●山田 弘勝、岡本 大忍
-高島 徳二、井上 茂
(入)○河野 昇-宮岡 昭
本:嶋本 英昭、本間 唯一(入)
第23回 平成22年(2010)
開催地:石川県輪島市
開催日:10月10日(日)~12日(火)
優勝 :東京都(オール福生シニア)
準優勝:熊本県
三位 :埼玉県
三位 :佐賀県
愛知県代表~安城スターズ(西三河)
【1回戦】
愛媛県 6-4 愛知県
(安城スターズ)
名古屋市代表~名古屋市選抜
【1回戦】
名古屋市 1-1 島根県
《抽選》
【2回戦】
福井県 6-2 名古屋市
第24回 平成23年(2011)
開催地:熊本県熊本市
開催日:10月16日(日)~18日(火)
優勝 :静岡市(静岡クラブシニア)
準優勝:広島県(呉シルバー球友会)
三位 :山口県(周南クラブ)
三位 :浜松市(シニア浜松クラブ)
愛知県代表~稲沢ゴールドA(尾張)
【1回戦】
愛知県 2-1 札幌市
(稲沢ゴールドA)
【2回戦】
愛知県 0-0 京都市
(稲沢ゴールドA) 《抽選》
【3回戦】
愛媛県 8-0 愛知県
(稲沢ゴールドA)
名古屋市代表~名古屋市選抜
【1回戦】
広島県 2-0 名古屋市
第25回 平成24年(2012)
開催地:宮城県仙台市~震災の為中止
愛知県代表~豊明シニアクラブ(尾張)
名古屋市代表~
第26回 平成25年(2013)
開催地:高知県高知市、香南市
開催日:10月27日(日)~29日(火)
優勝 :甲府シニア伊勢(山梨県)
準優勝:大和ファルコン(神奈川県)
三位 :旭球友会(福井県)
三位 :K・Sクラブ(熊本県)
愛知県代表~豊川シニア(東三河)
【1回戦】交流試合
埼玉県 4-1 愛知県
(豊川シニア)
名古屋市代表~名古屋市中川
【1回戦】交流試合
名古屋市(中川区) 6-0 千葉市
【2回戦】交流試合
東京都B 2-0 名古屋市
(中川区)
第27回 平成26年(2014)
第27回全国健康福祉祭とちぎ大会
ねんりんピック栃木 2014
開催地:栃木県足利市
開催日:10月 5日(日)~ 7日(火)
台風18号の影響で 10月5日(日)午後、
6日(月)、7日(火)の競技中止
愛知県代表~稲沢ゴールド(尾張)
【2回戦】交流試合
≪中止≫ 対 栃木県A(新・西野田クラブ)
名古屋市代表~名古屋ミナトシニア(港区)
【2回戦】交流試合
≪中止≫ 対 石川県(小松芦城クラブ)
第28回 平成27年(2015)
開催地:山口県山口市・美祢市
開催日:10月17日(土)~20日(火)
優勝 :熊本市(KSクラブ)
準優勝:愛知県(稲沢ゴールド)
三位 :岐阜県(各務原フレンズシニア)
三位 :栃木県(姿川シニア)
愛知県代表~稲沢ゴールド(尾張)
【2回戦】
稲沢ゴールド 3-0 宇多津レッド
(愛知県) スターズ(香川県)
【3回戦】
稲沢ゴールド 5-0 相模原アリーナ
(愛知県) (相模原市)
【4回戦】
稲沢ゴールド 6-2 松任シニアクラブ
(愛知県) (石川県)
【準々決勝】
稲沢ゴールド 8-3 甲府シニア伊勢
(愛知県) チーム(山梨県)
【準決勝】
稲沢ゴールド 2-0 姿川シニア
(愛知県) (栃木県)
【決勝】
KSクラブ 7-0 稲沢ゴールド
(熊本市) (愛知県)
名古屋市代表~名古屋ミナトシニア(港区)
【1回戦】
鹿児島国分シニア 6-3 名古屋ミナトシニア
(鹿児島県) (名古屋市)
第29回 平成28年(2016)
開催地:長崎県諫早市
開催日:10月16日(日)~18日(火) 16日:雨天中止
雨天のため4チーム優勝
ベスト16チームに優秀賞
優勝 :長崎県B(多良見シニアSC)
優勝 :石川県(金沢SFクラブシニア)
優勝 :佐賀県(佐賀友誘クラブ)
優勝 :静岡市(静岡クラブシニア)
愛知県代表~安城スターズ(西三河)
【2回戦】
愛知県 9-2 千葉市
【3回戦】
愛知県 5-2 岩手県
【4回戦】
チャレンジ大分 1-0 安城スターズ
(大分県) (愛知県)
名古屋市代表~中川シニア(中川区)
【2回戦】
タルタルーガ広島 3-0 中川シニア
(広島市) (名古屋市)
第30回 平成29年(2017)
開催地:秋田県由利本荘市
開催日: 9月10日(日)~12日(火)
優勝 :高知球友会(高知県)
準優勝:ミツウマスポーツ(京都府)
三位 :浦和SG(さいたま市)
三位 :稲沢ゴールド(愛知県)
愛知県代表~稲沢ゴールド(尾張)
【1回戦】
愛知県 3-1 千葉県
【3回戦】
稲沢ゴールド 16-1 佐久NTS
(愛知県) (長野県)
【4回戦】
稲沢ゴールド 1-0 旭夢翔会
(愛知県) (宮崎県)
【準々決勝】
稲沢ゴールド 11-0 鍋島シニアソフトC
(愛知県) (佐賀県)
【準決勝】
ミツウマスポーツ 4-3 稲沢ゴールド
(京都府) (愛知県)
名古屋市代表~名古屋緑クラブ(緑区)
【1回戦】
旭球友会 9-1 名古屋緑クラブ
(福井県) (名古屋市)
第31回 平成30年(2018)
開催地:富山県富山市
開催日:11月 4日(日)~ 6日(火) 6日:雨天中止
雨天のため4チーム優勝.ベスト16チームに優秀賞
優勝 :熊本県(ASエンゼル古閑出)
優勝 :香川県(瀬戸製作所友クラブシニア)
優勝 :広島市(タルタルーガ広島)
優勝 :滋賀県(レイクユニオンズ)
愛知県代表~稲沢ハイゴールド(尾張)
【2回戦】
稲沢ハイゴールド 5-1 横浜神泉クラブ
(愛知県) (横浜市)
【3回戦】
稲沢ハイゴールド14-0 福岡とよつ倶楽部
(愛知県) (福岡県)
【4回戦】
堺フレンズ 3-3 稲沢ハイゴールド
(堺市) 《抽選》(愛知県)
名古屋市代表~中川シニア(中川区)
【2回戦】
中川シニア 6-1 岡南クラブ
(名古屋市) (岡山市)
【3回戦】
中川シニア 1-1 亀岡シニアクラブ
(名古屋市) 《抽選》(京都府)
【4回戦】
中川シニア 5-3 福井若鯱
(名古屋市) (福井県)
【準々決勝】
タルタルーガ広島 8-0 中川シニア
(広島市) (名古屋市)
第32回 令和元年(2019)
開催地:和歌山県紀の川市
開催日:11月10日(日)~12日(火)
優勝 :長洲シニア(熊本県)
準優勝:広島クラブシニア(広島市)
三位 :福島北レッドスターズ(福島県)
三位 :川棚シニア(長崎県)
愛知県代表~豊田OJクラブ(西三河)
【2回戦】
豊田OJクラブ 17-1 那須塩原シニア
(愛知県) クラブ(栃木県)
【3回戦】
堺シニアクラブ 6-5 豊田OJクラブ
(堺市) (愛知県)
名古屋市代表~名古屋ミナトシニア(港区)
【2回戦】
大阪淡路クラブ 7-6 名古屋ミナトシニア
(大阪市) (名古屋市)
第33回 令和 2年(2020)
開催地:岐阜県揖斐川町
開催日:10月31日(土)~11月 3日(火)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催中止
第33回 令和 3年(2021)
開催地:岐阜県揖斐川町
開催日:10月30日(土)~11月 2日(火)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催中止
愛知県代表~稲沢ゴールド(尾張)
名古屋市代表~中川(中川区)
第34回 令和 4年(2022)
開催地:神奈川県~予定
開催日:
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
愛知県代表~
名古屋市代表~
第35回 令和 5年(2023)
開催地:愛媛県~予定
第36回 令和 6年(2024)
開催地:鳥取県~予定