全日本一般
第 1回 平成16年(2004)
開催地:東京都大田区
開催日: 8月 7日(土)~ 9日(月)
優勝 :オール伊那ソフトボールC(長野)
準優勝:鳥羽クラブ(三重)
三位 :ブルーサンダー(長崎)
三位 :キラーズ(大阪)
愛知県代表~宮中クラブ
【2回戦】
宮中クラブ 8-7 福知山クラブ
(愛知) (京都)
【3回戦】
オール伊那ソフト 7-1 宮中クラブ
(長野) (愛知)
第 2回 平成17年(2005)
開催地:石川県金沢市
開催日: 8月20日(土)~22日(月)
優勝 :ハッピークラブ(愛媛)
準優勝:田沼ブラックJr.(栃木)
三位 :聖徳クラブ(大阪)
三位 :山口ガンチャーズ(神奈川)
愛知県代表~スナイパーズ(西三河)
【2回戦】
スナイパーズ 2-0 羽村クラブ
(愛知) (東京)
【3回戦】
スナイパーズ 1-0 大和ワイルド
(愛知) ボアーズ(兵庫)
【4回戦】
スナイパーズ 7-1 名寄クラブ
(愛知) (北海道)
【準々決勝】
聖徳クラブ 6-0 スナイパーズ
(大阪) (愛知)
第 3回 平成18年(2006)
開催地:山梨県甲府市、甲斐市
開催日: 8月 5日(土)~ 7日(月)
優勝 :木原建設(福井)
準優勝:春日居ミラクルズ(山梨)
三位 :誉(鹿児島)
三位 :鍬沢ショッカーズ(山梨)
愛知県代表~宮中クラブ(尾張)
【1回戦】
宮中クラブ 4-0 全石神ソフト
(愛知) ボールクラブ(茨城)
【2回戦】
宮中クラブ 6-1 長与ジャンクス
(愛知) (長崎)
【3回戦】
宮中クラブ 6-5 福知山クラブ
(愛知) (京都)
【準々決勝】
木原建設 4-0 宮中クラブ
(福井) (愛知)
第 4回 平成19年(2007)
開催地:山梨県甲府市、甲斐市
開催日: 8月 4日(土)~ 6日(月)
優勝 :木原建設(福井)
準優勝:榎クラブ(愛媛)
三位 :福知山クラブ(京都)
三位 :ミノダ自工ジャイアンツ(三重)
愛知県代表~上赤池ソフトクラブ(尾張)
【1回戦】
上赤池ソフトC 7-4 ハッピークラブ
(愛知) (愛媛)
【2回戦】
読谷クラブ・心 6-2 上赤池ソフトC
(沖縄) (愛知)
第 5回 平成20年(2008)
開催地:山梨県甲府市、甲斐市、中央市
開催日: 8月 2日(土)~ 4日(月)
優勝 :木原建設(福井)
準優勝:トーホードリームス(福島)
三位 :山梨ポロS・C(山梨)
三位 :山梨ポピンズ(山梨)
愛知県代表~上赤池ソフトクラブ(尾張)
【1回戦】
上赤池ソフトC 3-0 栄子クラブ
(愛知) (岩手)
【2回戦】
山梨ポロS・C 5-3 上赤池ソフトC
(山梨) (愛知)
第 6回 平成21年(2009)
開催地:山梨県甲府市、中央市
開催日: 8月 8日(土)~10日(月)
優勝 :沖縄中部眼科(沖縄)
準優勝:スナイパーズ(愛知)
三位 :江戸川ソフトボールクラブ(東京)
三位 :紀北ファイターズ(三重)
愛知県代表~スナイパーズ(西三河)
【1回戦】
スナイパーズ 8-4 ZERO
(愛知) (群馬)
【2回戦】
スナイパーズ 5-0 オールスターズ
(愛知) (和歌山)
【3回戦】
スナイパーズ 11-10 ハッピークラブ
(愛知) (愛媛)
【準々決勝】
スナイパーズ 5-3 大柳クラブ
(愛知) (福岡)
【準決勝】
スナイパーズ 3-2 紀北ファイターズ
(愛知) (三重)
【決勝】
沖縄中部眼科 2-1 スナイパーズ
(沖縄) (愛知)
第 7回 平成22年(2010)
開催地:山梨県甲府市、中央市
開催日: 8月 7日(土)~ 9日(月)
優勝 :オール敦賀(福井)
準優勝:ハッピークラブ(愛媛)
三位 :甲府D’フレッシャーズ(山梨)
三位 :スナイパーズ(愛知)
愛知県代表~スナイパーズ(西三河)
【2回戦】
スナイパーズ 4-0 よしクラブ
(愛知) (東京)
【3回戦】
スナイパーズ 3-1 大阪北都クラブ
(愛知) (大阪)
【準々決勝】
スナイパーズ 5-0 八田スピークス
(愛知) (山梨)
【準決勝】
ハッピークラブ 6-0 スナイパーズ
(愛媛) (愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
スナイパ 0 0 0 0 0 0 0 0
ハッピー 5 0 0 0 1 0 X 6
(ス)●綱嶋慎泰、鈴木洋平、鶴田和也
-柴田直哉
(ハ)○林 直-佐賀大輔
本:矢野泰英(ハ)
三:恒川 敦(ハ)
二:矢野泰英(ハ)
第 8回 平成23年(2011)
開催地:長野県茅野市
開催日: 7月30日(土)~ 8月 1日(火)
優勝 :高知清光社SBC(高知)
準優勝:フェニックス(宮崎)
三位 :ミノワオールスター(長野)
三位 :下関D・C(山口)
愛知県代表~上赤池ソフトクラブ(尾張)
【1回戦】
上赤池ソフトC 14-2 余日クラブ
(愛知) (山形)
1 2 3 4 5 6 7 計
余日ク 2 0 0 0 2
上赤池 8 2 3 1 14
(余)●渡会 清宏-高田 謙
(上)○内 竜男-冨田 泰志
本:木村 勝輝、原 隆光(上)
三:瀬古 晶(上)
二:高橋 重美(余)
【2回戦】
羽村クラブ 7-5 上赤池ソフトC
(東京) (愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
羽村ク 7 0 0 0 0 7
上赤池 1 0 1 1 2 5
(羽)○原田 和俊-馬場 淳生
(上)●服田 宣典、内 竜男、浅井 勉
-冨田 泰志、木村 潔
二:中根 健一、安本 彰太(羽)
小崎 克洋(上)
第 9回 平成24年(2012)
開催地:高知県高知市、香南市
開催日: 8月 4日(土)~ 6日(月)
優勝 :羽村クラブ(東京)
準優勝:南国コスモスソフトボールC(高知)
三位 :T R C (愛媛)
三位 :石井ウインズ(愛知)
愛知県代表~石井ウインズ(西三河)
【1回戦】
石井ウインズ 3-0 ミノワオール
(愛知) スター(長野)
【2回戦】
石井ウインズ 8-4 住友金属鹿島壮年
(愛知) (茨城)
【3回戦】
石井ウインズ 4-0 長重クラブ
(愛知) (高知)
【準々決勝】
石井ウインズ 6-0 柏キングサンデー
(愛知) (千葉)
【準決勝】
南国コスモス 4-3 石井ウインズ
(高知) (愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
南国コス 2 0 0 0 0 2 0 4
石井W 1 0 0 0 2 0 0 3
(南)○市川航大-藤岡聖都
(石)●稲村健太郎-長澤靖彦
三:片岡正太(南)
二:川田智也(南)、長澤靖彦(石)
第10回 平成25年(2013)
開催地:山形県酒田市・遊佐町・庄内町
開催日: 8月10日(土)~12日(月)
優勝 :M・D(愛媛)
準優勝:都城バスターズSBC(宮崎)
三位 :DB Bat’s(山梨)
三位 :FLAT(広島)
愛知県代表~Bucchigiri(西三河)
【1回戦】
Bucchi 13-2 祭華連
giri(愛知) (大分)
1 2 3 4 5 6 7 計
Bucc 1 5 0 0 0 7 13
祭華連 0 0 0 1 1 0 2
(B)○大竹正明、大澤直揮-加藤竜太
(祭)●大嶋孝文-佐藤大輔
三:稲垣一茂(B)
二:稲垣一茂、加藤剛(B)
松尾幸浩、森亮太、佐藤大輔、
板井浩三(祭)
【2回戦】
Bucchi 5-3 多賀城クラブ
giri(愛知) (宮城)
1 2 3 4 5 6 7 計
Bucc 1 1 1 0 2 0 5
多賀城ク 0 0 0 0 0 2 3
(B)○福地享、大澤直揮-加藤竜太
(多)●佐々木要一-細谷裕輔
二:杉本智(B)
【3回戦】
DB Bat’s 5-4 Bucchi
(山梨) giri(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
Bucc 0 0 0 0 2 0 2 4
DBBA 4 0 1 0 0 0 X 5
(B)●大竹正明、大澤直揮-加藤竜太
(D)○本多清二-古屋利幸
本:根本悠平(D)
三:加藤剛(B)、石原優太(D)
二:赤沢聡(D)
第11回 平成26年(2014)
開催地:山形県酒田市・遊佐町・庄内町
開催日: 8月30日(土)~ 9月 1日(月)
優勝 :T-STARS(鹿児島)
準優勝:M・D(愛媛)
三位 :HEAVEN(岡山)
三位 :トーホードリームス(福島)
愛知県代表~石井ウインズ(西三河)
【2回戦】
石井ウインズ 5-3 甲府レッドファイ
(愛知) ヤー(山梨)
1 2 3 4 5 6 7 計
甲府RF 2 0 0 0 0 0 0 2
石井W 1 0 0 0 2 1 X 4
(甲)●神沢卓見-鈴木孝司
(石)○稲村健太郎、豊阿弥俊英-長澤靖彦
三:島崎絋企、小牟田蓮(石)
二:竹下陽介、鈴木幸司(甲)
【3回戦】
M・D(愛媛) 6-2 石井ウインズ
(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
M・D 0 0 0 2 4 0 6
石井W 1 0 1 0 0 0 2
(M)○東倉一真-小笠原侯哉
(石)稲村健太郎、●豊阿弥俊英-長澤靖彦
二:岩野俊樹、北岡琢也(M)
第12回 平成27年(2015)
開催地:宮崎県宮崎市
開催日: 8月29日(土)~31日(月)
優勝 :M・D(愛媛)
準優勝:T-STARS(鹿児島)
三位 :ファミリーHP薩摩(鹿児島)
三位 :ホリーズ人吉(熊本)
愛知県代表~上赤池ソフトボールクラブ(尾張)
【1回戦】
上赤池ソフト 7-5 FLAT(広島)
1 2 3 4 5 6 7 計
上赤池 0 1 0 0 3 3 7
FLAT 2 1 0 0 1 1 5
(上)○丸山順司-瀬古晶
(F)●山口剛志-花田潤次
三:瀬古晶、萩大輔(上)
二:瀬古晶(上)
二:木川寿久、岡藤新治(M)
【2回戦】
ファミリーHP薩摩8-1 上赤池ソフト
(鹿児島) (愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
HP薩摩 2 0 1 2 3 0 8
上赤池 0 0 0 0 0 1 1
(薩)○野島大志-花木亮介
(上)●丸山順司-瀬古晶
三:瀬古晶(上)
二:遠藤正太(上)
第13回 平成28年(2016)
開催地:山梨県甲府市・笛吹市
開催日: 8月 6日(土)~ 8日(月)
優勝 :TRC(愛媛)
準優勝:南国コスモスソフトボールC(高知)
三位 :朝日ジャスティスSBC(福岡)
三位 :向井(群馬)
愛知県代表~石井ウインズ(西三河)
【1回戦】
石井ウィンズ 8-1 エイボム(山梨)
1 2 3 4 5 6 7 計
石井W 0 1 3 0 1 3 0 8
エイボム 0 0 0 0 1 0 0 1
(石)○稲村 健太郎-長澤 靖彦
(エ)●村松 優太-井上 裕平
本:豊阿弥 俊英、堤マルコス裕次(石)
井上 裕平(エ)
三:小牟田 蓮、藤嶋 一喜(石)
【2回戦】
南国コスモス 6-5 石井ウィンズ
ソフトボールC(高知)
1 2 3 4 5 6 7 計
石井W 0 0 4 1 0 5
南国コスモス3 0 0 1 2X 6
(石)●稲村 健太郎-長澤 靖彦
(南)○大石 貴也-藤岡 聖都
本:川村 命永、川田 智也(南)
二:川田 智也、川村 命永(南)
藤嶋 一喜、堤マルコス裕次(石)
第14回 平成29年(2017)
開催地:長野県伊那市
開催日: 9月 9日(土)~11日(月)
優勝 :朝日ジャスティスSBC(福岡)
準優勝:フェニックス(宮崎)
三位 :TRC(愛媛)
三位 :茨田南クラブ(大阪)
愛知県代表~愛知 Top GUN RZ(西三河)
【2回戦】
愛知TopGUN18-2 西小倉SBC(京都)
【3回戦】
愛知TopGUN 4-1 ファミリーHP薩摩
(鹿児島)
【準々決勝】
TRC(愛媛) 4-3 愛知TopGun
第15回 平成30年(2018)
開催地:島根県雲南市
開催日: 9月 1日(土)~ 3日(月)
優勝 :茨田南クラブ(大阪)
準優勝:JAPAN(愛知)
三位 :スクラップス(岐阜)
三位 :倉敷ヴィクトリー(岡山)
愛知県代表~JAPAN(東三河)
【1回戦】
JAPAN 6-5 松村山陽堂(山口)
【2回戦】
JAPAN 3-2 ファミリーHP薩摩
(鹿児島)
【3回戦】
JAPAN 4-1 ミノワオールスター
(長野)
【準々決勝】
JAPAN 2-0 オール西東京
(東京)
【準決勝】
JAPAN 9-1 倉敷ヴィクトリー
(岡山)
【決勝】
茨田南クラブ 2-0 JAPAN
(大阪)
第16回 令和元年(2019)
開催地:北海道石狩市
開催日: 8月17日(土)~19日(月)
優勝 :愛知TopGUN RZ(愛知)
準優勝:都城バスターズSBC(宮崎)
三位 :白国villagers(兵庫)
三位 :へべれけ(愛知)
愛知県代表~愛知 Top GUN RZ(西三河)
【2回戦】
愛知TopGUN 1-0 ファミリーHP薩摩
(鹿児島)
【3回戦】
愛知TopGUN 6-0 SPECTER
(茨城)
【準々決勝】
愛知TopGUN 5-0 吉野川市MARC
(徳島)
【準決勝】
愛知TopGUN 6-1 白国villagers
(兵庫)
【決勝】
愛知TopGUN 5-1 都城バスターズSBC
(宮崎)
愛知県代表~へべれけ(西三河)
【1回戦】
へべれけ 7-0 島根県立大学SC
《棄権》 (島根)
【2回戦】
へべれけ 4-2 ニューバッファロー
(北海道)
【3回戦】
へべれけ 10-7 西小倉SBC(京都)
【準々決勝】
へべれけ 3-1 トーホードリームズ
(福島)
【準決勝】
都城バスターズ 9-4 へべれけ
SBC(宮崎)
第17回 令和 2年(2020)
開催地:宮城県東松島市・仙台市
開催日: 9月26日(土)~28日(月)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催中止
愛知県代表~県大会開催中止
第18回 令和 3年(2021)
開催地:京都府亀岡市、南丹市、京丹波町
開催日: 8月28日(土)~30日(月)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催中止
愛知県代表~石井ウインズ(西三河)
第19回 令和 4年(2022)
開催地:
開催日:
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
愛知県代表~
東海地域総合
第21回 平成 9年(1997)
開催地:岐阜県萩原町 あさぎりグランド
開催日:10月18日(土)、19日(日)
優勝 :江南クラブ(愛知)
準優勝:千代クラブ(静岡)
三位 :四日市ウエーブス(三重)
三位 :イビデン産業ソフトボールC(岐阜)
愛知県代表~江南クラブ(尾張)
【1回戦】
江南クラブ 7-0 四日市ウエーブス
1 2 3 4 5 6 7 計
四日市 0 0 0 0 0 0
江南ク 0 0 3 4 X 7
(四)●鈴木修-鈴木武
(江)○大川-原
三:柴田(江)
二:伊藤(四)、折戸、近藤、小栗(江)
千代クラブ 8-2 イビデン産業
1 2 3 4 5 6 7 計
千代ク 0 0 0 0 4 0 0 0
イビデン 0 1 0 0 3 2 X 6
(千)○山田、加藤-森
(イ)●服部、河部-増谷
本:山田2(千)
三:田村(千)
二:山田(千)、古沢、坂口(イ)
【決勝】
江南クラブ 6-0 千代クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
千代ク 0 0 0 0 4 0 0 0
江南ク 0 1 0 0 3 2 X 6
(千)●山田-森
(江)○大川-小栗
本:堀(江)
三:堀(江)
第22回 平成10年(1998)
開催地:三重県
開催日:
優勝 :
準優勝:
愛知県代表~
第23回 平成11年(1999)
開催地:愛知県
開催日:
優勝 :
準優勝:
愛知県代表~
第24回 平成12年(2000)
開催地:静岡県
開催日:
優勝 :
準優勝:
愛知県代表~
第25回 平成13年(2001)
開催地:岐阜県
開催日:
優勝 :
準優勝:
愛知県代表~
第26回 平成14年(2002)
開催地:三重県
開催日:
優勝 :
準優勝:
愛知県代表~
第27回 平成15年(2003)
開催地:愛知県東海市 新宝緑地運動公園
開催日:10月19日(日)
優勝 :吉森設備(三重)
準優勝:上赤池ソフトクラブ(愛知県)
三位 :北一色(岐阜県)
三位 :フレンドクラブ(静岡県)
愛知県代表~上赤池ソフトクラブ(尾張)
【1回戦】
吉森設備 7-0 北一色
1 2 3 4 5 6 7 計
吉森設備 0 0 4 2 1 7
北一色 0 0 0 0 0 0
(吉)○大畑 雅紀-森田 正志
(北)●吉田 勇一-沢田 重信
本:溝口 浩貴2(吉)
三:山岡 謙二(吉森)
上赤池ソフトクラブ 9-5 フレンドクラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
フレンド 0 1 2 1 0 1 0 5
上赤池 0 1 5 3 0 0 X 9
(フ)●熊王 文彦、石川 誠
-加藤 将夫、風岡 民夫
(上)○佐藤 英徳、石原 康夫-木村 潔
本:石川 博之(フ)
三:石川 泰宏(フ)
【決勝】
吉森設備 6-4 上赤池ソフトC
1 2 3 4 5 6 7 計
吉森設備 0 0 0 1 2 3 0 6
上赤池 2 0 0 0 0 0 2 4
(吉)○大畑 雅紀-奥田 重吾
(上)佐藤 英徳、●石原 康夫-木村 潔
本:田畑 孝浩、出口 隆哉(吉)
三:出口 隆哉(吉)
第28回 平成16年(2004)
開催地:静岡県 浜北市天竜川運動公園
開催日:10月17日(日)
優勝 :スナイパーズ(愛知)
準優勝:三輪ビァーズ(岐阜県)
三位 :山勝クラブ(静岡)
三位 :ミノダギャイアンツ(三重)
【1回戦】
三輪ビァーズ 4-2 山勝クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
山勝ク 0 0 0 0 2 0 0 2
三輪B 1 0 3 0 0 0 X 4
(山)●山本 勝久-望月 勝元
(三)○山崎 博-渡辺 英樹
二:長沢 秀樹、長沢 一樹(山勝)
中島 信次、渡辺 英樹、川島一夏(三)
スナイパーズ 2-1 ミノダ自工G
1 2 3 4 5 6 7 計
ミノダ 0 0 1 0 0 0 0 1
スナイパ 1 0 0 0 0 0 1X 2
(ミ)●地主 哲和-山本 亘宏
(ス)○綱島 慎泰-槽谷 友和
本:山本 亮(ミ)
二:槽谷 友和、宮川 裕司(ス)
【決勝】
スナイパーズ 6-2 三輪ビァーズ
1 2 3 4 5 6 7 計
三輪B 0 0 1 0 0 0 1 2
スナイパ 1 0 0 1 4 0 X 6
(三)●山崎 博-渡辺 英樹
(ス)鶴田 和也、○綱島 慎泰-槽谷 友和
本:長南 俊明(ス)
二:小池 芳幸、綱島 慎泰(ス)
第29回 平成17年(2005)
開催地:岐阜県 瑞浪市
開催日:10月23日(日)
優勝 :本荘パームス(岐阜)
準優勝:兼子合金ソフトボールクラブ(愛知)
三位 :すい車メッツ(三重)
三位 :ジョイフルクラブ(静岡)
愛知県代表~兼子合金ソフトボールC(愛知)
【1回戦】
本荘パームス 9-4 すい車メッツ
1 2 3 4 5 6 7 計
本荘P 1 0 5 2 0 1 0 9
すい車M 0 0 2 0 1 0 1 4
(本)○森 康悦、水野 直樹-矢ヶ部 裕史
(す)●角谷 公敏-利見 芳宣
本:田辺 人嗣、亀山 直樹(本)
三:松下 敏幸(す)
二:田辺 人嗣(本)、松下 敏幸(す)
兼子合金ソフト 8-2 ジョイフルC
1 2 3 4 5 6 7 計
ジョイ 1 0 0 0 1 0 0 2
兼子合金 3 2 2 1 0 0 X 8
(ジ)●小笠原 秀美、佐原 昭彦、鈴木 賢一
-清水 拓磨
(兼)○鈴木 伸之-鈴木 良和
二:鈴木 誠也、沢木 達矢、高橋 一通、
清水 拓磨(ジ)
【決勝】
本荘パームス 3-2 兼子合金ソフト
1 2 3 4 5 6 7 計
兼子合金 0 0 0 0 0 1 1 2
本荘P 0 0 0 0 0 1 2X 3
(兼)鈴木 伸之、●小林 裕-鈴木 良和
(本)○森 康悦、水野 直樹-矢ヶ部 裕史
本:伊藤 和之(兼)
二:平井 崇、矢ヶ部 裕史(本)
第30回 平成18年(2006)
開催地:三重県鈴鹿市 鈴鹿川河川緑地G
開催日:10月22日(日)
優勝 :P a r a d i s e (愛知)
準優勝:レックレス(岐阜)
三位 :鳥羽クラブ(三重)
三位 :ジョイフルクラブ(静岡)
愛知県代表~P a r a d i s e (愛知)
【1回戦】
レックレス 1-0 鳥羽クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
鳥羽ク 0 0 0 0 0 0 0 0
レック 0 0 0 1 0 0 X 1
(鳥)●奥村 満-川村 正明
(レ)○佐伯 毅彦-道家 克哉
二:前島 嘉則(レ)
Paradise 9-5 ジョイフルC
1 2 3 4 5 6 7 計
ジョイ 1 2 0 1 0 1 5
Para 3 0 2 3 0 1X 9
(ジ)●小笠原 秀実、佐原 昭彦-清水 拓磨
(P)○今西義行、朝比奈佐智夫-小牟田宜廣
本:常盤 健之助2(ジ)
三:中山 茂樹(P)
【決勝】
Paradise 9-2 レックレス
1 2 3 4 5 6 7 計
Para 0 0 1 7 0 1 9
レック 0 0 2 0 0 0 2
(P)○今西義行、朝比奈佐智夫-小牟田宜広
(レ)●佐伯 毅彦、小林 文博
-道家 克哉、小深田 雅也
本:中山 茂樹、小牟田 宜廣(P)
二:寺岡 弘祐2、山口 嗣太郎、
小牟田 宜廣(P)
第31回 平成19年(2007)
開催地:一宮市 極楽寺公園野球場
開催日:10月21日(日)
優勝 :三重技建ジャガーズ(三重)
準優勝:愛港会選抜(愛知)
三位 :新桜堀(岐阜)
三位 :下土方スライダース(静岡)
愛知県代表~愛港会選抜(名古屋)
【1回戦】
愛港会選抜 9-4 新桜堀
1 2 3 4 5 6 7 計
新桜堀 0 0 0 0 4 0 0 4
愛港会 5 0 2 1 0 1 X 9
(新)●小牧 裕和、小澤 哲也-大野 貢、
寺島 顕一、水野 淑文
(愛)○内 竜男-比嘉 忠史
本:山田 真二(新)、上山 友和(愛)
三:河村 謙二、比嘉 忠史(愛)
二:矢島 龍二、山田 真二、鈴木信正(新)
比嘉 忠史、木村 真悟(愛)
三重技研工業J 7-6 下土方S
川合 正人、○木田 浩太 ●坂部 康芳
【決勝】
三重技研工業J 14-5 愛港会選抜
1 2 3 4 5 6 7 計
三重技研 0 2 5 6 1 14
愛港会 0 0 0 3 2 5
(三)○木田 浩太、川合 正人-木田 圭二
(愛)●金丸 勇増、内 竜男-比嘉 忠史
本:大西 正哉、木田 圭二(三)
二:宇田正実、加藤勇太朗、早川政宏(三)
若松真人、上山友和、児玉宗隆(愛)
第32回 平成20年(2008)
開催地:静岡県静岡市清水区 三保貝塚G
開催日:10月12日(日)
優勝 :B u c c h i g i r i (愛知)
準優勝:大宮クラブ(静岡)
三位 :三重県庁(三重)
三位 :羽島中央親睦会(岐阜)
愛知県代表~B u c c h i g i r i (西三河)
【1回戦】
Bucchigiri4-2 三重県庁
1 2 3 4 5 6 7 計
三重県庁 2 0 0 0 0 0 0 2
BUCC 1 0 0 0 2 1 X 4
(三)●大西 雄一 、安濃 利明-大西 達也
(B)○大澤 直揮-加藤 竜太
二:中野 孝(三)
大宮クラブ 6-1 羽島中央親睦会
1 2 3 4 5 6 7 計
大宮ク 1 0 1 2 0 2 0 6
羽島中央 1 0 0 0 0 0 0 1
(大)○青木 信-中村 准二
(羽)●木村 博充-青木 秀行、栗本 理
二:依田 隆利(大)、青木 秀行(羽)
【決勝】
Bucchigiri12-1 大宮クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
BUCC 1 0 0 0 2 1 0 4
大宮ク 1 0 1 2 0 2 X 6
(B)大澤 直揮、○中川 浩孝-加藤 竜太
(大)●青木 信-中村 准二
本:稲垣 一茂、加藤 竜太、中川浩孝(B)
三:加藤 竜太、中川 浩孝(B)
依田 隆利(大)
二:中根 芳久(B)
第33回 平成21年(2009)
開催地:岐阜県大垣市 杭瀬川スポーツ公園
開催日:10月11(日)
優勝 :七丁目ソフトクラブ(静岡)
準優勝:道徳(愛知)
三位 :レックス(岐阜)
三位 :岡崎組(三重)
愛知県代表~道徳(名古屋)
【1回戦】
七丁目ソフトクラブ 10-2 レックス
1 2 3 4 5 6 7 計
レックス 0 0 1 1 0 2
七丁目 2 6 0 2 X 10
(レ)●武知 佑斗-小深田 雅也、佐藤 哲也
(七)○堀見 和道-松原 数馬
本:松原 数馬2、増田 達弥(七)
道徳 2-0 岡崎組
1 2 3 4 5 6 7 計
岡崎組 0 0 0 0 0 0 0 0
道徳 0 1 0 0 0 1 X 2
(岡)●杉野 卓也-木谷 基司
(道)○古川 幸浩-工藤 健
本:工藤 健(道)
【決勝】
七丁目ソフトクラブ 5-3 道徳
1 2 3 4 5 6 7 8 計
七丁目 0 0 0 2 0 1 0 2 5
道徳 1 0 0 2 0 0 0 0 3
(七)○堀見 和道-松原 数馬
(道)●古川 幸浩-工藤 健
本:増田 達弥(七)、古川 幸浩(道)
二:増田 達弥(七)
松本 和也、工藤 健(道)
第34回 平成22年(2010)
開催地:三重県伊勢市
開催日:10月10日(日)
優勝 :上赤池ソフトボールクラブ(愛知)
準優勝:レックレス(岐阜)
三位 :紀北ファイターズ(三重)
三位 :貴布祢5クラブ(静岡)
愛知県代表~上赤池ソフトクラブ(尾張)
【1回戦】
上赤池ソフトボール 8-0 紀北ファイター
1 2 3 4 5 6 7 計
紀北F 0 0 0 0 0 0 0
上赤池 0 0 0 4 1 3 8
(紀)●宮下 勝利-塩崎 寿夫
(上)○内 竜男-木村 潔
本:木村 真吾(上)
三:中村 伝郎(紀)
二:原 隆光(上)
レックレス 10-7 貴布祢5クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
貴布祢5 0 0 0 0 5 2 7
レック 1 4 0 0 5 X 10
(貴)●鈴木 仁志-中川 仁志
(レ)○佐伯 毅彦、山本 寿矩-安江 春彦
本:上野 洋平(レ)
二:山本 惣一、松下 寛和、大石 将光、
川崎 成朗、中川 仁志(貴)
上野 洋平、安江 春彦、藤井 克成(レ)
【決勝】
上赤池ソフトボール 4-0 レックレス
1 2 3 4 5 6 7 計
上赤池 0 0 0 0 4 0 0 4
レック 0 0 0 0 0 0 0 0
(上)○内 竜男-木村 潔
(レ)●佐伯 毅彦-安江 春彦
二:木村 潔、瀬古 晶(上)
第35回 平成23年(2011)
開催地:愛知県岡崎市 岡崎中央公園球技場
開催日:10月16日(日)
優勝 :B u c c h i g i r i (愛知)
準優勝:Net Yard Ip(静岡)
三位 :DANCHI(岐阜)
三位 :宮前タローズ(三重)
愛知県代表~B u c c h i g i r i (西三河)
【1回戦】
Bucchi 11-3 DANCHI
1 2 3 4 5 6 7 計
DANC 1 0 0 1 1 0 3
BUCC 1 0 3 4 0 3 11
(D)●佐竹 修-東 賢一
(B)○大澤 直揮-加藤 竜太
本:稲垣 一茂、加藤 竜太3(B)
三:種田 拓也(D)
NetYardIp 7-4 宮前タローズ
1 2 3 4 5 6 7 計
宮前タロ 2 0 0 0 2 4
NetY 0 1 0 6 X 7
(宮)●武智 元、紙谷 知宏-小林 亮太
(N)○佐藤 道-望月 浩一
【決勝】
Bucchigiri10-2 NetYar
1 2 3 4 5 6 7 計
NetY 0 0 1 0 0 1 2
BUCC 0 2 0 3 2 3 10
(N)●佐藤 道-望月 浩一
(B)○大竹 正明-加藤 竜太
本:稲垣 一茂(B)
三:辻浦 寛文(B)
二:永山 裕己、稲垣 一茂(B)
第36回 平成24年(2012)
開催地:静岡県静岡市清水区 三保貝島G
開催日:10月14日(日)
優勝 :大柳クラブ(静岡)
準優勝:新川クラブ(愛知)
三位 :レックス(岐阜)
三位 :カイバナ眼科エルムス(三重)
愛知県代表~新川クラブ
【1回戦】
大柳クラブ 8-1 レックス
新川クラブ 7-3 カイバナ眼科
【決勝】
大柳クラブ 5-3 新川クラブ
第37回 平成25年(2013)
開催地:岐阜県各務原市
開催日:10月13日(日)
優勝 :アンバランス(愛知)
準優勝:宮前タローズ(三重)
三位 :レックレス(岐阜)
三位 :山勝クラブ(静岡)
愛知県代表~アンバランス(西三河)
【1回戦】
宮前タローズ 12-4 山勝クラブ
アンバランス 11-2 レックレス
【決勝】
アンバランス 14-5 宮前タローズ
第38回 平成26年(2014)
開催地:三重県亀山市 東野公園ソフトボール場
開催日:10月12日(日)
優勝 :やま平B u c c h i g i r i(愛知)
準優勝:Net Yard IP(静岡)
三位 :カイバナ眼科エルムス(三重)
三位 :レックス(岐阜)
愛知県代表~やま平B u c c h i g i r i(西三河)
【1回戦】
Bucchigiri9-0 カイバナ眼科
NetYardIP 9-2 レックス
【決勝】
Bucchigiri9-2 NetYard
第39回 平成27年(2015)
開催地:愛知県日進市
開催日:10月11日(日)~グラウンド不良により中止
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
愛知県代表~JAPAN(東三河)
第41回 平成28年(2016)
開催地:静岡県富士市
開催日:10月 9日(日)~雨天中止
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
愛知県代表~愛知TopGun RZ(西三河)
第42回 平成29年(2017)
開催地:岐阜県中津川市 中津川公園多目的広場
開催日:10月15日(日)~雨天中止
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
愛知県代表~愛知TOP GUN RZ(西三河)
第43回 平成30年(2018)
開催地:三重県津市 北部運動広場
開催日:10月14日(日)
優勝 :JAPAN(愛知)
準優勝:貴舟クラブ(三重)
三位 :八坂球友会(静岡)
三位 :スクラップス(岐阜)
愛知県代表~JAPAN(東三河)
【1回戦】
貴舟クラブ 5-3 スクラップス
JAPAN 5-2 八坂球友会
【決勝】
JAPAN 4-0 貴舟クラブ
第44回 令和元年(2019)
開催地:愛知県東海市
開催日:10月13日(日)~台風の影響により中止
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
愛知県代表~石井ウインズ(西三河)
第45回 令和 2年(2020)
開催地:静岡県浜松市
開催日:10月18日(日)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催中止
愛知県代表~石井ウインズ(西三河)
第46回 令和 3年(2021)
開催地:岐阜県可児市 運動公園グラウンド
開催日:10月10日(日)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催中止
愛知県代表~愛知TOP GUN RZ(西三河)
第47回 令和 4年(2022)
開催地:
開催日:
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
愛知県代表~