全日本壮年 県予選
第 1回 昭和61年(1986)
開催地:
開催日:
優勝 :稲沢OB(尾張)
・・・全国大会へ出場
準優勝:
第 2回 昭和62年(1987)
開催地:
開催日:
優勝 :
準優勝:
第 3回 昭和63年(1988)
開催地:
開催日:
優勝 :
準優勝:
第 4回 平成元年(1989)
開催地:
開催日:
優勝 :
準優勝:
第 5回 平成 2年(1990)
開催地:
開催日:
優勝 :
準優勝:
第 6回 平成 3年(1991)
開催地:
開催日:
優勝 :三菱重工名古屋OB(名古屋)
・・・全国大会へ出場
準優勝:
第 7回 平成 4年(1992)
開催地:
開催日:
優勝 :三菱重工名古屋OB(名古屋)
・・・全国大会へ出場
準優勝:
第 8回 平成 5年(1993)
開催地:
開催日:
優勝 :富田クラブ(名古屋)
・・・全国大会へ出場
準優勝:
第 9回 平成 6年(1994)
開催地:
開催日:
優勝 :三菱重工名古屋OB(名古屋)
・・・全国大会へ出場
準優勝:
第10回 平成 7年(1995)
開催地:
開催日:
優勝 :
準優勝:
第11回 平成 8年(1996)
開催地:
開催日:
優勝 :
準優勝:
第12回 平成 9年(1997)
開催地:
開催日:
優勝 :
準優勝:
第13回 平成10年(1998)
開催地:稲沢市 福島野球場
開催日: 7月19日(日)・26日(日)
優勝 :三菱重工名古屋OB(名古屋)
・・・全国大会へ出場
準優勝:富田クラブ(名古屋)
三位 :南陽OB(名古屋)
三位 :西部ライオンズ(名古屋)
【準決勝】
富田クラブ 5-4 南陽OB
(名古屋) (名古屋)
三菱重工名古屋 7-0 西部ライオンズ
(名古屋) (名古屋)
【決勝】
三菱重工名古屋 9-0 富田クラブ
(名古屋) (名古屋)
○山本 益弘 ●荒木 俊夫
第14回 平成11年(1999)
開催地:豊明市 勅使グラウンド
開催日: 7月18日(日)・25日(日)
優勝 :道徳クラブ(名古屋)
・・・全国大会へ出場
準優勝:BIG(名古屋)
三位 :カギヤスポーツ(知多)
三位 :オール西(名古屋)
【1回戦】
カギヤスポーツ 13-0 豊明落合ソフトC
(知多) (西三河)
名古屋クラブ 7-0 飛高クラブ
(名古屋) (尾張)
道徳クラブ 3-1 奥クラブ
(名古屋) (尾張)
桜井スターズOB 7-0 春日井OB
(西三河) (尾張)
BIG 7-0 北山台クラブ
(名古屋) (尾張)
浅井クラブ 9-2 津島フェニックス
(尾張) (尾張)
オール西 7-0 稲沢OB会
(名古屋) (尾張)
上郷印刷コマンド 4-2 旭ヶ丘ベアーズ
(西三河) (尾張)
【2回戦】
カギヤスポーツ 11-8 名古屋クラブ
(知多) (名古屋)
道徳クラブ 13-0 桜井スターズOB
(名古屋) (西三河)
BIG 9-1 浅井クラブ
(名古屋) (尾張)
オール西 7-5 上郷印刷コマンド
(名古屋) (西三河)
【準決勝】
道徳クラブ - カギヤスポーツ
(名古屋) (知多)
BIG - オール西
(名古屋) (名古屋)
【決勝】
道徳クラブ - BIG
(名古屋) (名古屋)
第15回 平成12年(2000)
開催地:豊明市 勅使グラウンド
開催日: 7月16日(日)・23日(日)
優勝 :道徳クラブ(名古屋)
・・・全国大会へ出場
準優勝:カギヤスポーツクラブ(知多)
三位 :富田クラブ(名古屋)
三位 :奥クラブ(尾張)
【1回戦】
カギヤスポーツ 5-0 春日井OB
(知多) (尾張)
オール西 7-4 北親ファイターズ
(名古屋) (尾張)
奥クラブ 9-2 西部ライオンズ
(尾張) (名古屋)
折戸シックス 14-5 豊田ストロング
(尾張) (西三河)
道徳クラブ 6-2 浅井クラブ
(名古屋) (尾張)
石播クラブ 13-4 名九
(知多) (尾張)
富田クラブ 8-0 稲沢OB会
(名古屋) (尾張)
豊山壮年 13-6 師仁嘻
(尾張) (西三河)
【2回戦】
カギヤスポーツ 7-0 オール西
(知多) (名古屋)
奥クラブ 11-2 折戸シックス
(尾張) (尾張)
道徳クラブ 1-0 石播クラブ
(名古屋) (知多)
富田クラブ 10-0 豊山壮年
(名古屋) (尾張)
【準決勝】
道徳クラブ - 富田クラブ
(名古屋) (名古屋)
カギヤスポーツ - 奥クラブ
(知多) (尾張)
【決勝】
道徳クラブ - カギヤスポーツ
(名古屋) (尾張)
第16回 平成13年(2001)
開催地:犬山木曽川緑地多目的グラウンド
開催日: 7月15日(日)・22日(日)
優勝 :カギヤスポーツクラブ(知多)
・・・全国大会へ出場
準優勝:道徳クラブ(名古屋)
三位 :富田クラブ(名古屋)
三位 :南陽OB(名古屋)
【1回戦】
カギヤスポーツ 16-2 北親ファイターズ
(知多) (尾張)
浅井クラブ 6-5 BIG
(尾張) (名古屋)
南陽OB 8-2 奥クラブ
(名古屋) (尾張)
MOB 15-9 新川クラブ
(西三河) (尾張)
富田クラブ 14-1 親東工業OB
(名古屋)
名九 10-3 IHI壮年
(尾張) (知多)
道徳クラブ 15-2 稲沢OB
(名古屋) (尾張)
春日井OB 6-0 三好上ソフト
(尾張) ボールC(西三河)
【2回戦】
カギヤスポーツ 10-5 浅井クラブ
(知多) (尾張)
南陽OB 11-4 MOB
(名古屋) (西三河)
富田クラブ 6-5 名九
(名古屋) (尾張)
道徳クラブ 3-2 春日井OB
(名古屋) (尾張)
【準決勝】
カギヤスポーツ - 南陽OB
(知多) (名古屋)
道徳クラブ - 富田クラブ
(名古屋) (名古屋)
【決勝】
カギヤスポーツ - 道徳クラブ
(知多) (名古屋)
第17回 平成14年(2002)
開催地:尾張旭市 南グラウンド
開催日: 7月21日(日)・28日(日)
優勝 :カギヤスポーツクラブ(知多)
・・・全国大会へ出場
準優勝:南陽OB(名古屋)
三位 :奥クラブ(尾張)
三位 :稲沢OB会(尾張)
【1回戦】
カギヤスポーツ 3-0 どんぐり
(知多) (尾張)
富田クラブ 10-0 北親ファイターズ
(名古屋) (尾張)
奥クラブ 6-5 道徳クラブ
(尾張) (名古屋)
新川クラブ 6-2 OMスターズ
(尾張) (西三河)
南陽OB 9-0 日本車両
(名古屋) (西三河)
IHI愛知壮年 9-4 十四山OB
SC(知多) (尾張)
稲沢OB会 4-3 オール西
(尾張) (名古屋)
アンクルズ 9-8 折戸シックス
(西三河) (尾張)
【2回戦】
カギヤスポーツ 10-5 富田クラブ
(知多) (名古屋)
奥クラブ 11-3 新川クラブ
(尾張) (尾張)
南陽OB 6-2 IHI愛知壮年
(名古屋) SC(知多)
稲沢OB会 10-3 アンクルズ
(尾張) (西三河)
【準決勝】
カギヤスポーツ 5-0 奥クラブ
(知多) (尾張)
南陽OB 8-7 稲沢OB会
(名古屋) (尾張)
【決勝】
カギヤスポーツ 20-8 南陽OB
(知多) (名古屋)
1 2 3 4 5 6 7 計
南陽OB 0 1 4 3 0 0 0 8
カギヤC 3 0 2 4 6 5 X 20
(南)●安井 功、海道 鶴雄-布目 正男
(カ)○浜江 龍之、宮川 吉晴-丸山 秀己
本:布目 正男(南)岡部 和好、奥藤 政人
亀田 正隆、和田(カ)
第18回 平成15年(2003)
開催地:一宮市 奥町グランド
開催日: 7月13日(日)・20日(日)
優勝 :道徳クラブ(名古屋)
・・・全国大会へ出場
準優勝:富田クラブ(名古屋)
三位 :浅井クラブ(地元・尾張)
三位 :どんぐり(尾張)
【1回戦】
浅井クラブ 4-3 カギヤクラブ
(地元・尾張) (知多A)
南陽OB 10-0 般若クラブ
(名古屋A) (尾張A)
富田クラブ 5-3 稲沢OB会
(名古屋B) (尾張B)
豊田ストロング 5-5 北山台クラブ
(西三河A) 《抽選》 (尾張C)
道徳クラブ 7-0 N1クラブ
(名古屋C) (尾張G)
名九 7-0 オール武豊
(尾張D) 《棄権》 (知多B)
奥クラブ 9-1 オール西
(尾張E) (名古屋D)
どんぐり 6-5 OMスターズ
(尾張F) (西三河B)
【2回戦】
浅井クラブ 8-3 南陽OB
(地元) (名古屋A)
富田クラブ 11-6 豊田ストロング
(名古屋B) (西三河A)
道徳クラブ 2-0 名九
(名古屋C) (尾張D)
どんぐり 1-0 奥クラブ
(尾張F) (尾張E)
【準決勝】
富田クラブ 5-1 浅井クラブ
(名古屋B) (地元)
○木村 準二
道徳クラブ 2-0 どんぐり
(名古屋C) (尾張F)
○藤野 文雄
【決勝】
道徳クラブ 2-0 富田クラブ
(名古屋C) (名古屋B)
○藤野 文雄 ●木村 準二
1 2 3 4 5 6 7 計
富田ク 0 0 0 0 0 0 0 0
道徳ク 0 0 0 2 0 0 X 2
(富)●木村 準二-島田 和人
(道)○藤野 文雄-近藤 誠
三:東 康介(道)
第19回 平成16年(2004)
開催地:稲沢市福島野球場/平和町須ヶ谷G
開催日: 7月 4日(日)・11日(日)
優勝 :カギヤクラブ(知多)
・・・全国大会へ出場
準優勝:浅井クラブ(尾張)
三位 :OMスターズ(西三河)
三位 :富田クラブ(名古屋)
【1回戦】
カギヤクラブ 5-1 稲沢壮年OB会
(知多) (尾張)
○宮川 吉晴 ●佐藤、三輪
名古屋ドリームス 3-2 北親ファイターズ
(名古屋) (尾張)
○山脇 康治 ●山口 俊彦
道徳クラブ 4-2 奥クラブ
(名古屋) (尾張)
○佐治 秀一、木山 政男 ●田中 哲哉
OMスターズ 15-0 北山台クラブ
(西三河) (尾張)
○岸園 良一 ●桜井 義則
富田クラブ 3-0 日本車両
(名古屋) (東三河)
○朝日 幹夫 ●中森 富夫
三菱重工飛島 7-0 IHI壮年
(尾張) 《棄権》 (知多)
浅井クラブ 3-3 オール西
(尾張) 《抽選》 (名古屋)
川島 秀、浅井 勉 大西 洋一
どんぐり 8-1 スーパージャ
(尾張) ガーズ(西三河)
○石黒 清弘 ●和田 正茂
【2回戦】
カギヤクラブ 3-1 名古屋ドリームス
(知多) (名古屋)
○山本 正 ●山脇 康治
OMスターズ 2-2 道徳クラブ
(西三河) 《抽選》 (名古屋)
岸園 良一 佐治 秀一
富田クラブ 5-4 三菱重工飛島
(名古屋) (尾張)
○朝日 幹夫 ●江添 明之
浅井クラブ 5-1 どんぐり
(尾張) (尾張)
○浅井 勉 ●石黒 清弘
【準決勝】
カギヤクラブ 10-0 OMスターズ
(知多) (西三河)
○浜江 龍之 ●今井、松本
浅井クラブ 4-1 富田クラブ
(尾張) (名古屋)
○川島 秀、浅井 勉 ●荒木 俊夫
【決勝】
カギヤクラブ 7-0 浅井クラブ
(知多) (尾張)
○宮川 吉晴 ●浅井 勉
1 2 3 4 5 6 7 計
浅井ク 0 0 0 0 0 0
カギヤ 2 0 1 1 3X 7
(浅)●浅井 勉-伊藤 博之
(カ)○宮川 吉晴-亀田 正隆
三:和田 雄二(道)
第20回 平成17年(2005)
開催地:尾張旭市 南グランド、晴丘運動公園
開催日: 7月 3日(日)・10日(日)
優勝 :富田クラブ(名古屋)
・・・全国大会へ出場
準優勝:道徳クラブ(名古屋)
三位 :稲沢壮年OB(尾張)
三位 :どんぐり(尾張)
【1回戦】
カギヤクラブ 22-0 本地ヶ原
(知多) (地元・尾張)
○宮川 吉晴 ●河上、中島
道徳クラブ 14-0 北親ファイターズ
(名古屋) (尾張)
○藤野 文雄 ●山口、鈴木、岩田
稲沢壮年OB会 8-7 オール西
(尾張) (名古屋)
○佐藤 英徳 ●福岡 順
シニアスターズ 9-0 新川クラブ
(西三河) (尾張)
○桑名 勇人 ●平田 光義
富田クラブ 4-2 日本車両
(名古屋) (東三河)
○朝日 幹夫 ●中森 富夫
奥クラブ 14-2 甚目寺マンフッド
(尾張) (尾張)
○田中 哲哉 ●服部、竹森
浅井クラブ 13-1 花表OB
(尾張) (名古屋)
○吉田 浩二 ●松岡、赤池
どんぐり 12-0 豊田ストロング
(尾張) (西三河)
○石黒 清弘 ●田中、古沢
【2回戦】
道徳クラブ 4-0 カギヤクラブ
(名古屋) (知多)
○藤野 文雄 ●浜江、宮川
稲沢壮年OB会 3-2 シニアスターズ
(尾張) (西三河)
○佐藤 英徳 ●桑名 勇人
富田クラブ 14-3 奥クラブ
(名古屋) (尾張)
○朝日 幹夫 ●田中 哲哉
どんぐり 9-4 浅井クラブ
(尾張) (尾張)
○石黒 清弘 ●堀尾、吉田
【準決勝】
道徳クラブ 2-2 稲沢壮年OB会
(名古屋) 《抽選》 (尾張)
藤野 文雄 佐藤 英徳
富田クラブ 0-0 どんぐり
(名古屋) 《抽選》 (尾張)
朝日 幹夫 石黒 清弘
【決勝】
富田クラブ 6-1 道徳クラブ
(名古屋) (名古屋)
○朝日 幹夫 ●藤野 文雄
1 2 3 4 5 6 7 計
道徳ク 0 0 0 0 1 0 0 1
富田ク 1 0 3 0 1 1 X 6
(道)●藤野 文雄-脇 宏志
(富)○朝日 幹夫-加藤 浩樹
本:上田 義秋(富)
三:近藤 誠(道)
二:江場 正己、上村 稔(富)
第21回 平成18年(2006)
開催地:一宮市 奥町公園グランド
開催日: 7月 2日(日)・ 9日(日)
優勝 :スーパースターズ豊田(西三河)
・・・全国大会へ出場
準優勝:浅井クラブ(尾張)
・・・全国大会へ出場
三位 :奥クラブ(地元・尾張)
・・・全国大会へ出場
三位 :カギヤクラブ(知多)
【1回戦】
奥クラブ 12-4 オール武豊
(地元・尾張) (知多)
○田中 哲哉 ●竹内、松永、松本
北親ファイターズ 8-2 花表壮年
(尾張) (名古屋)
○山口 俊 ●松岡 和隆
南陽OB 7-1 稲沢壮年OB会
(名古屋) (尾張)
○丸山 準司 ●三輪、佐藤
スーパースターズ 7-0 折戸シックス
豊田(三河) 《棄権》 (尾張)
名古屋ドリームス 8-1 北和会
(名古屋) (尾張)
○山脇 康広 ●加藤 和也
カギヤクラブ 2-1 甚目寺マンフッド
(知多) (尾張)
○浜江 龍之 ●服部 和弘
浅井クラブ 7-2 道徳クラブ
(尾張) (名古屋)
○浅井 勉 ●藤野 文雄
OMスターズ壮年 9-2 どんぐり
(西三河) (尾張)
○岸園 良一 ●石黒 清弘
【2回戦】
奥クラブ 4-0 北親ファイターズ
(尾張) (尾張)
○藤井 哲也 ●山口 俊彦
スーパースターズ 8-4 南陽OB
豊田(三河) (名古屋)
○神谷 喜之 ●丸山 準司
カギヤクラブ 8-0 名古屋ドリームス
(知多) (名古屋)
○宮川 吉晴 ●山脇 康広
浅井クラブ 10-4 OMスターズ壮年
(尾張) (西三河)
○浅井 勉 ●中山、今井、谷中
【準決勝】
スーパースターズ10-3 奥クラブ
豊田(三河) (尾張)
○神谷 喜之、塩澤 方浩 ●田中、藤井
浅井クラブ 5-2 カギヤクラブ
(尾張) (知多)
○浅井 勉 ●宮川 吉晴
【決勝】
スーパースターズ11-3 浅井クラブ
豊田(三河) (尾張)
○神谷 喜之 ●堀尾、浅井
1 2 3 4 5 6 7 計
浅井ク 3 0 0 0 0 3
SS豊田 2 0 7 2 X 11
(浅)●堀尾 明、浅井 勉-前田 康喜
(豊)○神谷 喜之-和田 雄二
本:上田 浦男2(豊)
三:栗本 昌幸(浅)
二:有田良二、小松清人、宇田津光志(豊)
【第3代表決定戦】
奥クラブ 8-3 カギヤクラブ
(尾張) (知多)
○田中 哲哉 ●浜江、宮川
第22回 平成19年(2007)
開催地:犬山市 犬山市木曽川緑地多目的G
開催日: 7月 1日(日)・ 8日(日)
優勝 :浅井クラブ(尾張)
・・・全国大会へ出場
準優勝:快竜スーパースターズ(尾張)
三位 :木曽川クラブ(尾張)
三位 :稲沢壮年OB会(尾張)
【1回戦】
上奈良クラブ 4-3 カギヤクラブ
(地元・尾張) (知多)
○中村 正男 ●浜江 龍之
快竜スーパース 5-5 名古屋ドリームス
ターズ(尾張)《抽選》 (名古屋)
川原田 幸秀 山脇 康広
稲沢壮年OB会 5-2 三菱重工名古屋
(尾張) OB(名古屋)
○三輪 弘、佐藤 英徳 ●加藤 一也
OMスターズ壮年 6-3 新川クラブ壮年
(西三河) (尾張)
中山 準一、○岸園 良一 ●平田 光雄
浅井クラブ 6-3 南陽OB
(尾張) (名古屋)
○皆川 修三 ●白石、佐藤
どんぐり 8-0 赤馬
(尾張) (西三河)
○石黒 清弘 ●太田、三浦
【2回戦】
快竜スーパース 10-7 上奈良クラブ
ターズ(尾張) (地元・尾張)
○川原田 幸秀 ●江口、中村
稲沢壮年OB会 10-2 OMスターズ壮年
(尾張) (西三河)
○桜木 章博 ●谷中、岸園、中山
木曽川クラブ 11-4 道徳クラブ
(尾張) (名古屋)
○岩田 満広 ●藤野 文雄
浅井クラブ 5-5 どんぐり
(尾張) 《抽選》 (尾張)
浅井 勉、皆川 修三 石黒 清弘
【準決勝】
快竜スーパース 4-0 稲沢壮年OB会
ターズ(尾張) (尾張)
○川原田 幸秀 ●桜木 章博
浅井クラブ 4-2 木曽川クラブ
(尾張) (尾張)
○皆川 修三 ●岩田 満広
【決勝】
浅井クラブ 9-0 快竜スーパー
(尾張) スターズ(尾張)
○皆川 修三、浅井 勉 ●川原田 幸秀
1 2 3 4 5 6 7 計
快竜SS 0 0 0 0 0 0
浅井ク 1 5 2 1 X 9
(快)○川原田 幸秀-森畠 保
(浅)●皆川 修三、浅井 勉-前田 康喜
本:桜井 基史、沼沢 義美(浅)
三:渡辺 真司(快)
二:小村 和久、日比野 寛(快)
桜井 基史、神田 淑弘、永田 浩之、
栗本 昌幸(浅)
第23回 平成20年(2008)
開催地:瀬戸市 瀬戸総合運動場、北丘G
開催日: 7月 6日(日)・13日(日)
優勝 :稲沢壮年(尾張)
・・・全国大会へ出場
準優勝:浅井クラブ(尾張)
三位 :カギヤクラブ(知多)
三位 :名古屋ドリームス(名古屋)
【1回戦】
カギヤクラブ 8-1 どんぐり
(知多) (尾張)
○浜江 龍之 ●石黒 清弘
富田クラブ 10-3 上奈良クラブ
(名古屋) (尾張)
○朝日 幹夫 ●岩井、中村
稲沢壮年 11-2 三菱重工名古屋
(尾張) OB(名古屋)
○丸山 順司、三輪 弘 ●加藤 一也
快竜スーパース 7-0 OMスターズ壮年
ターズ(尾張)《棄権》 (西三河)
名古屋ドリームス 7-0 不参加
(名古屋) 《棄権》 (東三河)
七宝壮年 13-1 ムーミン
(尾張) (知多)
○辻 忍、井上 新吾 ●角 弘行
浅井クラブ 3-2 道徳クラブ
(尾張) (名古屋)
○皆川 修三、浅井 勉 ●森田 茂
スーパースターズ25-1 新川クラブ壮年
豊田(三河) (尾張)
○神谷 喜之、柿塚 和也 ●平田 光義
【2回戦】
カギヤクラブ 8-6 富田クラブ
(知多) (名古屋)
○浜江 龍之 朝日、●越口
稲沢壮年 4-0 快竜スーパー
(尾張) スターズ(西三河)
○丸山 順司 ●河原田 幸秀
名古屋ドリームス 2-0 七宝壮年
(名古屋) (尾張)
○山脇 康広 ●辻 忍
浅井クラブ 4-3 スーパースターズ
(尾張) 豊田(西三河)
浅井 勉、○青山 貴映 ●平山 浩利
【準決勝】
稲沢壮年 5-0 カギヤクラブ
(尾張) (知多)
○丸山 順司 ●山本 正
浅井クラブ 4-1 名古屋ドリームス
(尾張) (名古屋)
○青山 貴映、皆川 修三 ●山脇 康広
【決勝】
稲沢壮年 3-1 浅井クラブ
(尾張) (尾張)
○丸山 順司 ●浅井 勉
1 2 3 4 5 6 7 計
浅井ク 0 0 0 0 0 1 1
稲沢壮年 2 0 1 0 0 X 3
(浅)●浅井 勉-永田 浩之
(稲)○丸山 順司-川村 治彦
三:永田 浩之(浅)
二:皆川 修三(浅)
第24回 平成21年(2009)
開催地:飛島村 古台ソフトボール場 他
開催日: 7月 5日(日)・12日(日)
優勝 :スーパースターズ豊田(西三河)
・・・全国大会へ出場
準優勝:どんぐり(尾張)
三位 :名古屋ドリームス(名古屋)
三位 :三菱重工名古屋OB(名古屋)
【1回戦】
カギヤクラブ 3-2 七宝壮年
(知多) (尾張)
○山本 正 ●辻 忍
どんぐり 7-3 花表クラブOB
(尾張) (名古屋)
○石黒 清弘 ●松岡 和隆
三菱重工名古屋 3-3 稲沢壮年
OB(名古屋)《抽選》 (尾張)
山本 学 三輪、丸山
OMスターズ壮年 4-1 上奈良クラブ
(西三河) (尾張)
○鳥居 佳基、岸園 良一 ●中村、岩井
快竜スーパース 7-0 ムーミン
ターズ(尾張) (知多)
○河原田 幸男 ●竹内 文仙
オール西 11-5 甚目寺マンフッド
(名古屋) (尾張)
○福間 順、中村 禎男 ●井伊、西村、服部
スーパースターズ11-7 新川クラブ壮年
豊田(三河) (尾張)
○上田 浦男 ●西村 広幸
【2回戦】
どんぐり 3-2 カギヤクラブ
(尾張) (知多)
○石黒 清弘 ●竹沢 友治
三菱重工名古屋 3-0 OMスターズ壮年
OB(名古屋) (西三河)
○山本 学、古賀 聡佳 ●鳥居 佳基
名古屋ドリームス 7-6 快竜スーパー
(名古屋) スターズ(尾張)
○山脇 康広 ●河原田 幸男
スーパースターズ10-9 オール西
豊田(三河) (名古屋)
○松本 英隆 福間、●堀尾
【準決勝】
どんぐり 3-2 三菱重工名古屋
(尾張) OB(名古屋)
○石黒 清弘 ●山本 学
スーパースターズ 8-7 名古屋ドリームス
豊田(三河) (名古屋)
○神谷 喜之 ●山脇 康広
【決勝】
スーパースターズ 7-2 どんぐり
豊田(三河) (尾張)
○神谷 喜之 ●石黒 清弘
1 2 3 4 5 6 7 計
どんぐり 0 0 0 1 0 1 0 2
SS豊田 4 0 3 0 0 0 X 7
(ど)●石黒 清弘-水野 政男
(豊)○神谷 喜之-小松 清人
本:白水 利夫(豊)
三:宇田津 光志(豊)
二:杉原 哲也、辻野 学(ど)
高橋 貞郁(豊)
第25回 平成22年(2010)
開催地:稲沢市 稲沢市福島野球場、須ヶ谷G
開催日: 7月 4日・11日・25日
優勝 :浅井クラブ(尾張)
・・・全国大会へ出場
準優勝:スーパースターズ豊田(西三河)
三位 :OMスターズ(西三河)
三位 :カギヤクラブ(知多)
【1回戦】
カギヤクラブ 14-1 名古屋クラブ
(知多) (名古屋)
○山本 正 ●前岩、宣原
上奈良クラブ 11-8 富田クラブ
(尾張) (名古屋)
○則武 信秀 ●越口 博
南陽OB 6-0 北和会
(名古屋) (尾張)
○佐藤 正明 ●加藤 和也
スーパースターズ 7-0 甚目寺マンフッド
豊田(西三河)《棄権》 (尾張)
稲沢壮年 4-1 三菱重工名古屋
(尾張) OB(名古屋)
丸山 順司、○大川 淳 ●山本 学
浅井クラブ 20-0 ムーミン
(知多) (尾張)
○浅井 勉 ●竹内、鈴木
快竜スーパース 6-5 同朋ウィンナーズ
ターズ(尾張) (名古屋)
○河原田 幸秀 川口、●千賀
OMスターズ 9-2 どんぐり
(西三河) (尾張)
○鳥居 佳基 ●石黒 清弘
【2回戦】
カギヤクラブ 8-1 上奈良クラブ
(知多) (尾張)
○浜江 龍之 ●則武、岩井
スーパースターズ 4-3 南陽OB
豊田(西三河) (名古屋)
○松本 英隆 ●佐藤 正明
浅井クラブ 3-1 稲沢壮年
(尾張) (尾張)
○青山 貴映 ●丸山、大川
OMスターズ 15-4 快竜スーパー
(西三河) スターズ(尾張)
○鳥居 佳基 ●河原田、森畠、森、福田
【準決勝】
スーパースターズ 7-3 カギヤクラブ
豊田(西三河) (知多)
○松本 英隆 ●山本 正
浅井クラブ 6-5 OMスターズ
(尾張) (西三河)
○浅井 勉、青山 貴映 ●鳥居 佳基
【決勝】
浅井クラブ 2-0 スーパースターズ
(尾張) 豊田(西三河)
○青山 貴映 ●松本 英隆
1 2 3 4 5 6 7 計
SS豊田 4 0 3 0 0 0 0 0
浅井ク 0 0 0 0 2 0 X 2
(豊)●松本 英隆-和田 雄二
(浅)○青山 貴映-安田 諭
第26回 平成23年(2011)
開催地:清須市 庄内川新川緑地グラウンド
西枇杷島リバーランド
開催日: 7月 3日(日)・10日(日)
優勝 :稲沢壮年(尾張)
・・・全国大会へ出場
準優勝:浅井クラブ(尾張)
三位 :三菱重工名古屋OB(名古屋)
三位 :上奈良バディーズ(尾張)
【1回戦】
同朋ウィナーズ 6-5 新川クラブ壮年
(名古屋) (尾張)
○川口 達生 斎藤、●小林
上奈良バディーズ 7-5 花表クラブOB
(尾張) (名古屋)
則武 信秀、○岩井 久之 ●後藤 正憲
オール西 11-1 豊山壮年
(名古屋) (尾張)
○福岡 順 ●平田 隆則
浅井クラブ 3-3 OMスターズ壮年
(尾張) 《抽選》 (西三河)
青山 貴映 伊藤 春男
どんぐり 8-3 名古屋クラブ
(尾張) (名古屋)
○田代 幸夫 ●杉山、宣原、藤野
稲沢壮年 27-0 ムーミン
(尾張) (知多)
○丸山 順司、三輪 弘 ●竹内、鈴木
富田クラブ 13-8 怪竜スーパー
(名古屋) スターズ(尾張)
○朝日 幹夫 ●川原田、森、福田
三菱重工名古屋 8-4 スーパースターズ
OB(名古屋) 豊田(西三河)
○山本 学 ●松本 英隆
【2回戦】
上奈良バディーズ 7-5 同朋ウィナーズ
(尾張) (名古屋)
○則武 信秀、岩井 久之 ●岡田、川口
浅井クラブ 4-1 オール西
(尾張) (名古屋)
○青山 貴映 ●福岡、中村
稲沢壮年 12-1 どんぐり
(尾張) (尾張)
○丸山 順司 ●田代、石黒
三菱重工名古屋 8-0 富田クラブ
OB(名古屋) (名古屋)
○山本 学 ●竹内 浩二
【準決勝】
浅井クラブ 6-2 上奈良バディーズ
(尾張) (尾張)
○青山 貴映、根尾 淳 ●則武、岩井、則武
稲沢壮年 1-0 三菱重工名古屋
(尾張) OB(名古屋)
○丸山 順司 ●山本 学
【決勝】
稲沢壮年 7-2 浅井クラブ
(尾張) (尾張)
○丸山 順司 ●青山、根尾
1 2 3 4 5 6 7 計
稲沢壮年 1 0 0 5 0 0 1 7
浅井ク 0 1 0 0 1 0 0 1
(稲)○丸山 順司-宮地 要
(浅)●青山 貴映、根尾 淳-
安田 諭、伊尾 和廣
本:桜井 基史(浅)
二:櫛田 昌宏、養田 賢治、河合彰紀(稲)
第27回 平成24年(2012)
開催地:一宮市 奥町公園
開催日: 7月 1日(日)・ 8日(日)
優勝 :岡崎ミドルスターズ壮年(西三河)
・・・全国大会へ出場
準優勝:天白植田(名古屋)
三位 :浅井クラブ(尾張)
三位 :稲沢壮年(尾張)
最優秀選手:綱嶋 慎泰(岡崎ミドルスターズ)
優秀選手 :鳥居 佳基(岡崎ミドルスターズ)
敢闘選手 :藤井 博文(天白植田)
【1回戦】
天白植田 4-1 怪竜スーパー
(名古屋) スターズ(尾張)
○松下 正和、大石 学 ●田中 哲哉
三菱重工名古屋 11-1 新川クラブ壮年
OB(名古屋) (尾張)
○山本 学 ●山内、斎藤
バディーズ 7-0 同朋ウィナーズ
(尾張) 《棄権》 (名古屋)
稲沢壮年 6-6 スーパースターズ
(尾張) 《抽選》 豊田(三河)
丸山 順司 田中 直樹
カギヤクラブ 9-2 オール西
(知多) (名古屋)
○山本 正 ●藤田 直人
岡崎ミドルスターズ7-0 豊山壮年
壮年(西三河)《棄権》 (尾張)
浅井クラブ 7-1 花表クラブOB
(尾張) (名古屋)
○青山 貴映 ●後藤 正憲
【2回戦】
天白植田 5-4 三菱重工名古屋
(名古屋) OB(名古屋)
○大石 学 ●山本 学
稲沢壮年 5-0 バディーズ
(尾張) (尾張)
○丸山 順司 ●岩井、則武
岡崎ミドルス 10-0 カギヤクラブ
ターズ壮年(西三河) (知多)
○綱嶋 慎泰 ●谷岡、山本
浅井クラブ 7-0 富田クラブ
(尾張) (名古屋)
○青山 貴映 ●上窪 稔
【準決勝】
天白植田 6-2 稲沢壮年
(名古屋) (尾張)
○松下 正和、善家 勇一 ●丸山 順司
岡崎ミドルスターズ2-0 浅井クラブ
壮年(西三河) (尾張)
○綱嶋 慎泰 ●青山 貴映
【決勝】
岡崎ミドルスターズ4-1 天白植田
壮年(西三河) (名古屋)
○綱嶋 慎泰 ●大石 学
1 2 3 4 5 6 7 計
天白植田 0 0 0 1 0 0 0 1
岡崎ミ 0 3 0 0 0 1 X 4
(天)●大石 学-斉藤 利昭
(岡)○綱嶋 慎泰-小島 和也
本:綱嶋 慎泰(岡)
二:林 裕之(天)
第28回 平成25年(2013)
開催地:愛西市 佐織総合運動場
開催日: 6月23日(日)・30日(日)
優勝 :岡崎ミドルスターズ壮年(西三河)
・・・全国大会へ出場
準優勝:富田クラブ(名古屋)
三位 :稲沢壮年(尾張)
三位 :天白植田(名古屋)
【1回戦】
富田クラブ 15-2 S-1
(名古屋) (尾張)
○上窪 久稔 ●白石、山口
名古屋クラブ 4-3 蔵子
(名古屋) (東三河)
○西 浩太 ●鈴木田 亮
稲沢壮年 4-4 愛知親睦クラブ
(尾張) 《抽選》 壮年(西三河)
丸山 順司 堀内、風間
旭壮年クラブ 3-1 南陽OB
(尾張) (名古屋)
○加藤 茂 ●佐藤 正明
上奈良バディーズ 9-7 名古屋ドリームス
(尾張) (名古屋)
○伊藤 純二 ●宮崎 豊二
天白植田 2-1 浅井クラブ
(名古屋) (尾張)
○大石 学 ●大川 淳
同朋ウイナーズ 2-1 Samurai
(名古屋) (知多)
○根尾 淳 ●市野 剛
岡崎ミドルスターズ5-0 北和会
壮年(西三河) (尾張)
○綱嶋 慎泰 ●加藤 和也
【2回戦】
富田クラブ 11-5 名古屋クラブ
(名古屋) (名古屋)
○金丸 勇増 ●西 浩太
稲沢壮年 3-2 旭壮年クラブ
(尾張) (尾張)
○丸山 順司 ●加藤 茂
天白植田 15-2 上奈良バディーズ
(名古屋) (尾張)
○大石 学 ●則武、伊藤
岡崎ミドルスターズ7-1 同朋ウイナーズ
壮年(西三河) (名古屋)
○伊藤 春男、鳥居 佳基 ●根尾淳、三輪
【準決勝】
富田クラブ 6-3 稲沢壮年
(名古屋) (尾張)
○上窪 久稔 ●丸山 順司
岡崎ミドルスターズ3-1 天白植田
壮年(西三河) (名古屋)
○綱嶋 慎泰 ●大石 学
【決勝】
岡崎ミドルスターズ6-5 富田クラブ
壮年(西三河) (名古屋)
○伊藤 春男、綱嶋 慎泰 ●金丸 勇増
1 2 3 4 5 6 7 計
岡崎ミ 4 0 1 1 0 0 0 6
富田ク 0 1 0 1 3 0 0 5
(岡)○伊藤 春男、綱嶋 慎泰-比嘉 隆
(富)●金丸 勇増-前田 充男
本:森 義晃(富)
二:金丸 勇増(富)
第29回 平成26年(2014)
開催地:稲沢市 福島野球場、須ヶ谷グランド
開催日: 6月29日(日)・7月 6日(日)
優勝 :岡崎ミドルスターズ壮年(西三河)
・・・全国大会へ出場
準優勝:愛知親睦クラブ壮年(西三河)
三位 :快竜スーパースターズ(尾張)
三位 :三菱重工名古屋OB(名古屋)
【1回戦】
三菱重工名古屋 3-2 稲沢壮年
花表クラブ 2-1 蔵子
愛知親睦クラブ 13-0 Summer Dream
富田クラブ 10-5 旭壮年クラブ
南陽OB 7-0 バディーズ
快竜スーパー 7-1 天白植田
スターズ
名古屋クラブ 7-5 カギヤクラブ
岡崎ミドル 14-0 豊山壮年
スターズ壮年
【2回戦】
三菱重工名古屋 3-2 花表クラブ
愛知親睦クラブ 10-4 富田クラブ
快竜スーパー 1-0 南陽OB
スターズ
岡崎ミドル 13-4 名古屋クラブ
スターズ壮年
【準決勝】
愛知親睦クラブ 4-3 三菱重工名古屋
岡崎ミドル 12-0 快竜スーパー
スターズ壮年 スターズ
【決勝】
岡崎ミドル 7-0 愛知親睦クラブ
スターズ壮年 壮年
第30回 平成27年(2015)
開催地:一宮市 奥町公園
開催日:6月28日(日)・7月12日(日)
優勝 :富田クラブ(名古屋)
・・・全国大会へ出場
準優勝:岡崎ミドルスターズ壮年(西三河)
三位 :SAMURAI(知多)
三位 :花表クラブ(名古屋)
最優秀選手:伊尾 和廣(富田クラブ)
優秀選手 :森 義晃(富田クラブ)
敢闘選手 :網島 慎泰(岡崎MS壮年)
【1回戦】
三菱重工名古屋 3-2 稲沢壮年
名古屋ジェネシス 3-2 怪竜スーパー
スターズ
岡崎ミドル 12-3 旭壮年クラブ
スターズ壮年
稲沢壮年 9-1 三菱重工名古屋OB
花表クラブ 10-3 Summer Dream
SAMURAI 12-2 豊山壮年
新川クラブ壮年 3-3 名古屋クラブ
《抽選》
富田クラブ 7-0 ジパング
愛知親睦クラブ 10-1 浅井クラブ
壮年
【2回戦】
岡崎ミドル 4-0 名古屋ジェネシス
スターズ壮年
花表クラブ 4-0 稲沢壮年
SAMURAI 7-0 新川クラブ壮年
富田クラブ 5-3 愛知親睦クラブ
壮年
【準決勝】
岡崎ミドル 8-1 花表クラブ
スターズ壮年
富田クラブ 7-0 SAMURAI
【決勝】
富田クラブ 2-1 岡崎ミドル
スターズ壮年
第31回 平成28年(2016)
開催地:豊山町、北名古屋市
開催日:6月19日(日)・26日(日)
優勝 :旭壮年クラブ(尾張)
・・・全国大会へ出場
準優勝:富田クラブ(名古屋)
三位 :愛知親睦クラブ壮年(西三河)
三位 :岩倉ミステリーズ(尾張)
【1回戦】
富田クラブ 11-1 豊山壮年
score sheet
岡崎ミドルS壮年 3-2 浅井クラブ
○綱嶋-糟谷 ●青山-石田
岩倉ミステリーズ 9-2 三菱重工名古屋
○川口-前田 ●原田-中野
名古屋クラブ 4-1 新川クラブ壮年
○西-佐々木 ●柏崎-太田
カギヤクラブ 3-2 Summer Dream
○谷岡-堀 ●竹内-竹山
旭壮年クラブ 11-0 オール西
○加藤-宮地 ●中村-田中
蔵子 22-8 名古屋ドリームス
○鈴木田-外間 ●宮崎-水野
愛知親睦クラブ壮年5-0 稲沢壮年
○風間-神谷 ●鈴木-宮地
【2回戦】
富田クラブ 7-0 岡崎ミドルS壮年
score sheet
岩倉ミステリーズ 7-6 名古屋クラブ
○川口-前田 ●西-福和
旭壮年クラブ 6-2 カギヤクラブ
○加藤-宮地 ●谷岡、山本-堀
愛知親睦クラブ 12-5 蔵子
○堀内-神谷 ●林-鈴木
【準決勝】
富田クラブ 10-0 岩倉ミステリーズ
score sheet
旭壮年クラブ 8-7 愛知親睦クラブ
○山本、加藤-宮地 ●風間-神谷
【決勝】
旭壮年クラブ 4-3 富田クラブ
score sheet
第32回 平成29年(2017)
開催地:一宮市 奥町公園
開催日:6月18日(日)・7月 2日(日)
優勝 :富田クラブ(名古屋)
・・・全国大会へ出場
準優勝:岡崎ミドルスターズ壮年(西三河)
三位 :稲沢壮年(尾張)
三位 :宮中クラブ(尾張)
最優秀選手:前田 充男(富田クラブ)
優秀選手 :久賀 幹彦(富田クラブ)
敢闘選手 :伊藤 春男(岡崎ミドルスターズ壮年)
【1回戦】
富田クラブ 10-0 浅井クラブ
score sheet
愛知親睦クラブ壮年8-1 豊山壮年
○風間、藤田-杉浦 ●内-和田
稲沢壮年 7-3 名古屋クラブ
○家田-宮地 ●西-保川
名古屋ジェネシス10-7 Summer Dream
○越村-唐木 ●竹内-尾崎
SAMURAI 2-2 旭壮年クラブ
《抽選》
市野-新美、佐藤 加藤、山本-宮地
宮中クラブ 13-0 三菱重工名古屋OB
○大川、堀-柴田 ●原田、荒川-中野
蔵子 11-1 名古屋ドリームス
○鈴木田-鈴木 ●宮崎─向井
岡崎ミドルS壮年 4-0 快竜スーパースターズ
綱嶋、○伊藤-糟谷 ●岩田-原
【2回戦】
富田クラブ 4-3 愛知親睦クラブ壮年
score sheet
稲沢壮年 4-3 名古屋ジェネシス
○家田-宮地 ●越村-大川、藤野
宮中クラブ 6-4 SAMURAI
○大川-柴田 ●市野-佐藤
岡崎ミドルS壮年 4-1 蔵子
○伊藤-糟谷、草深 ●鈴木田-鈴木
【準決勝】
富田クラブ 8-1 稲沢壮年
score sheet
岡崎ミドルS壮年 1-1 宮中クラブ
《抽選》
1 2 3 4 5 6 7 計
宮中ク 0 0 0 1 0 0 1
岡崎ミ 0 0 0 0 0 1 1
(宮)丸山 順司-織田 徳光
(岡)綱嶋 慎泰-比嘉 隆
長打:なし
【決勝】
富田クラブ 6-2 岡崎ミドルS壮年
score sheet
第33回 平成30年(2018)
開催地:蟹江町 日光川ウォーターパーク
開催日:6月17日(日)・24日(日)
優勝 :愛知親睦クラブ壮年(西三河)
・・・全国大会へ出場
準優勝:富田クラブ(名古屋)
三位 :旭壮年クラブ(尾張)
三位 :三菱重工名古屋OB(名古屋)
最優秀選手:中村 和也(愛知親睦クラブ壮年)
優秀選手 :鈴木 一維(愛知親睦クラブ壮年)
敢闘選手 :山田 裕典(富田クラブ)
【1回戦】
富田クラブ 7-0 北和会
score sheet
吉良赤馬クラブ 10-4 浅井クラブ
○朝比奈-長澤 ●柴垣、青山-土屋
三菱重工名古屋 4-3 Summer Dream
○原田-野畑 ●竹内-尾崎
快竜Sスターズ 8-5 南陽OB
○川原-原 ●佐藤-板倉
旭壮年クラブ 7-0 カギヤクラブ
○山本-岡本 ●谷岡-堀
宮中クラブ 9-1 花表クラブ
○丸山、大川-織田 ●古川-工藤
ALL 4-0 愛知天白クラブ
GAMAGORI ●大石、ダニー
○一谷-山口 -斉藤、加藤
愛知親睦C壮年 15-0 稲沢壮年
○村里、風間-井ノ口 ●川崎、三輪-宮地
【2回戦】
富田クラブ 5-3 吉良赤馬クラブ
score sheet
三菱重工名古屋 5-1 快竜スーパースターズ
○原田、荒川-野畑 ●谷、岩田-原、光崎
旭壮年クラブ 5-5 宮中クラブ
加藤、山本-岡本《抽選》 丸山、大川-織田
愛知親睦クラブ壮年6-2 ALL
GAMAGORI
○村里、藤田-井ノ口 ●一谷-山口
【準決勝】
富田クラブ 3-2 三菱重工名古屋
score sheet
愛知親睦クラブ壮年2-0 旭壮年クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
愛知親睦 1 0 0 1 0 1 0 2
旭壮年C 0 0 0 0 0 0 0 0
(愛)○村里 和貴-井ノ口 敏功
(旭)●山本 学、加藤 茂-宮地 和宏
長打:なし
【決勝】
愛知親睦クラブ壮年7-0 富田クラブ
score sheet
第34回 令和元年(2019)
開催地:稲沢市 稲沢市福島野球場、須ヶ谷球場
開催日:6月16日(日)~中止
23日(日)・30日(日)~中止
7月 7日(日)
優勝 :岡崎ミドルスターズ壮年(西三河)
・・・全国大会へ出場
準優勝:宮中クラブ(尾張)
三位 :浅井クラブ(尾張)
三位 :吉良赤馬クラブ(西三河)
【1回戦】
花表クラブ 9-1 稲沢壮年
吉良赤馬クラブ 5-2 富田クラブ
score sheet
宮中クラブ 5-3 三菱重工名古屋OB
快竜スーパー 12-5 迷球クラブ
スターズ
名古屋クラブ 6-5 Summer
Dream
浅井クラブ 5-4 ALL
GAMAGORI
名古屋ジェネシス 4-4 旭壮年クラブ
《抽選》
岡崎ミドル 11-0 新川クラブ壮年
スターズ壮年
【2回戦】
吉良赤馬クラブ 8-4 花表クラブ
宮中クラブ 12-1 快竜スーパースターズ
浅井クラブ 7-7 名古屋クラブ
《抽選》
岡崎ミドル 15-4 名古屋ジェネシス
スターズ壮年
【準決勝】
宮中クラブ 2-2 吉良赤馬クラブ
《抽選》
岡崎ミドル 8-5 浅井クラブ
スターズ壮年
【決勝】
岡崎ミドル 4-2 宮中クラブ
スターズ壮年
第35回 令和 2年(2020)
開催地:一宮市
開催日:6月21日(日)・28日(日)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催中止
優勝 :
・・・全国大会へ出場
準優勝:
三位 :
三位 :
第36回 令和 3年(2021)
開催地:尾張旭市
開催日:6月20日(日)・27日(日)
優勝 :岡崎ミドルスターズ壮年(西三河)
・・・全国大会へ出場
準優勝:宮中クラブ(尾張)
三位 :
三位 :
第37回 令和 4年(2022)
開催地:
開催日:
優勝 :
・・・全国大会へ出場
準優勝:
三位 :
三位 :
県壮年(東海総合/マスターズ)県予選
第23回 平成10年(1998)
開催地:名古屋市中村区 三菱岩塚G 他
開催日: 7月19日(日)・8月 2日(日)
優勝 :三菱重工名古屋OB(名古屋)
・・・東海総合へ出場
準優勝:富田クラブ(名古屋)
三位 :BIG(名古屋)
三位 :西部ライオンズ(名古屋)
【1回戦】
富田クラブ 11-0 豊明落合クラブ
(名古屋) (尾張)
弥富OB 4-0 桜井スターズ
(尾張)
西部ライオンズ 6-4 稲沢OB会
(名古屋) (尾張)
カギヤスポーツC 1-0 大口クラブ
(知多) (尾張)
豊山壮年ソフト 7-0 MOB
(尾張) 《棄権》 (西三河)
三菱重工名古屋 9-2 奥クラブ
OB(名古屋) (尾張)
【2回戦】
富田クラブ 4-2 弥富OB
(名古屋) (尾張)
西部ライオンズ 3-2 カギヤスポーツC
(名古屋) (知多)
南陽OB 11-0 豊山壮年ソフト
(名古屋) (尾張)
三菱重工名古屋 16-0 コンドルズOB
OB(名古屋) (知多)
【準決勝】
富田クラブ 7-0 西部ライオンズ
(名古屋) 《棄権》 (名古屋)
三菱重工名古屋 5-0 南陽OB
OB(名古屋)(名古屋)
○山本 益弘
【決勝】
三菱重工名古屋 1-0 富田クラブ
OB(名古屋) (名古屋)
○山本 益弘 ●荒木 俊夫
第24回 平成11年(1999)
開催地:名古屋市守山区 守山仮設球場
開催日: 5月 9日(日)・5月16日(日)
優勝 :カギヤスポーツ(知多)
・・・東海総合へ出場
準優勝:浅井クラブ(尾張)
三位 :BIG(名古屋)
三位 :春日井OB(尾張)
【1回戦】
BIG 5-1 西市場
(名古屋)
弥富OB 5-1 MOB
(尾張) (西三河)
三菱重工名古屋 5-5 稲沢OB会
OB(名古屋) 《抽選》(尾張)
春日井OB 5-3 上郷印刷コマンド
(尾張) (西三河)
道徳クラブ 4-0 三蔵子ソフトC
(名古屋) (東三河)
【2回戦】
浅井クラブ 8-3 名古屋クラブ
(尾張) (名古屋)
BIG 1-0 弥富OB
(名古屋) (尾張)
カギヤスポーツC 9-1 三菱重工名古屋
(知多) OB(名古屋)
春日井OB 5-3 道徳クラブ
(尾張) (名古屋)
【準決勝】
カギヤスポーツC 3-2 BIG
(知多) (名古屋)
浅井クラブ 10-0 春日井OB
(尾張) (尾張)
【決勝】
カギヤスポーツC 3-2 浅井クラブ
(知多) (尾張)
第25回 平成12年(2000)
開催地:名古屋市守山区 守山仮設球場
開催日: 5月 7日(日)・5月14日(日)
優勝 :道徳クラブ(名古屋)
・・・東海総合へ出場
準優勝:カギヤスポーツ(知多)
三位 :BIG(名古屋)
三位 :西部ライオンズ(名古屋)
【1回戦】
西部ライオンズ 6-5 大門クラブ
(名古屋) (西三河)
富田クラブ 5-1 稲沢OB会
(名古屋) (尾張)
カギヤスポーツC 6-2 奥クラブ
(知多) (尾張)
豊田ストロング 1-1 春日井OB
(西三河) 《抽選》 (尾張)
BIG 1-0 豊川ZZクラブ
(名古屋) (東三河)
道徳クラブ 2-1 浅井クラブ
(名古屋) (尾張)
弥富OB 3-1 石播クラブ
(尾張) (知多)
【2回戦】
西部ライオンズ 6-5 師仁嘻
(名古屋) (西三河)
カギヤスポーツC 4-3 富田クラブ
(知多) (名古屋)
BIG 6-0 豊田ストロング
(名古屋) (西三河)
道徳クラブ 4-1 弥富OB
(名古屋) (尾張)
【準決勝】
カギヤスポーツC 8-1 西部ライオンズ
(知多) (名古屋)
道徳クラブ 4-1 BIG
(名古屋) (名古屋)
【決勝】
道徳クラブ 5-1 カギヤスポーツC
(名古屋) (知多)
第26回 平成13年(2001)
開催地:
開催日:
優勝 :三菱重工名古屋OB(名古屋)
・・・マスターズへ出場
準優勝:
三位 :
三位 :
第27回 平成14年(2002)
開催地:名古屋市守山区 守山仮設球場
開催日: 5月12日(日)・5月19日(日)
優勝 :三菱重工名古屋OB(名古屋)
・・・マスターズへ出場
準優勝:
三位 :
三位 :
【1回戦】
新川クラブ 3-1 オール西
(尾張) (名古屋)
奥クラブ 4-2 豊田ストロング
(尾張) (西三河)
三菱重工名古屋 9-2 稲沢OB会
OB(名古屋) (尾張)
どんぐり 5-5 カギヤスポーツC
(尾張) 《抽選》 (知多)
OMスターズ 13-3 北山台クラブ
(西三河) (尾張)
日本車両 5-0 名古屋クラブ
(西三河) (名古屋)
浅井クラブ 7-7 BIG
(尾張) 《抽選》 (名古屋)
名九 7-2 IHI愛知壮年C
(尾張) (知多)
【2回戦】
奥クラブ 7-0 新川クラブ
(尾張) (尾張)
三菱重工名古屋 7-2 どんぐり
OB(名古屋) (尾張)
OMスターズ 2-0 日本車両
(西三河) (西三河)
名九 10-6 浅井クラブ
(尾張) (尾張)
【準決勝】
【決勝】
三菱重工名古屋OB(名古屋) -
第28回 平成15年(2003)
開催地:名古屋市守山区 守山仮設球場
開催日: 5月 4日(日)・5月11日(日)
優勝 :三菱重工名古屋OB(名古屋)
・・・マスターズへ出場
準優勝:豊田ストロング(西三河)
・・・東海総合へ出場
三位 :OMスターズ(西三河)
三位 :富田クラブ(名古屋)
第29回 平成16年(2004)
開催地:名古屋市緑区 日本ガイシ諸の木G
開催日: 5月 2日・5月 9日
優勝 :道徳クラブ(名古屋)
準優勝:浅井クラブ(尾張)
三位 :三菱重工名古屋OB(名古屋)
三位 :名古屋ドリームス(名古屋)
【1回戦】
名古屋ドリームス 2-1 新川クラブ
(名古屋) (尾張)
稲沢壮年OB 8-1 IHI愛知壮年
(尾張) SC(知多)
道徳クラブ 3-0 スーパージャ
(名古屋) ガーズ(三河)
日本車両 5-2 OMスターズ
(東三河) (西三河)
奥クラブ 4-1 どんぐり
(尾張) (尾張)
三菱重工名古屋 3-0 カギヤスポーツC
OB(名古屋) (知多)
浅井クラブ 2-1 富田クラブ
(尾張) (名古屋)
【2回戦】
名古屋ドリームス 4-2 稲沢壮年OB
(名古屋) (尾張)
道徳クラブ 2-1 日本車両
(名古屋) (東三河)
三菱重工名古屋 3-1 奥クラブ
OB(名古屋) (尾張)
浅井クラブ 10-4 三菱重工飛島
(尾張) (尾張)
【準決勝】
浅井クラブ 4-1 三菱重工名古屋
(尾張) OB(名古屋)
○浅井 勉 前岩 修、●山本 益弘
道徳クラブ 10-4 名古屋ドリームス
(名古屋) (名古屋)
○藤野 文雄 ●山脇 康広
【決勝】
道徳クラブ 4-0 浅井クラブ
(名古屋) (尾張)
1 2 3 4 5 6 7 計
道徳ク 0 0 0 2 1 1 0 4
浅井ク 0 0 0 0 0 0 0 0
(道)○藤野 文雄-近藤 誠
(浅)●浅井 勉-伊藤 博之
三:木下 英次、武田 智幸(道)
第30回 平成17年(2005)
開催地:名古屋市守山区 守山仮設球場
開催日: 5月 1日(日)・5月 8日(日)
優勝 :稲沢壮年OB会(尾張)
・・・マスターズへ出場
準優勝:OMスターズ(西三河)
・・・東海総合へ出場
三位 :三菱重工名古屋OB(名古屋)
三位 :道徳クラブ(名古屋)
【1回戦】
三菱重工名古屋 5-3 日本車両
OB(名古屋) (東三河)
○前岩 修、山本 益弘 ●中森 富夫
浅井クラブ 5-3 カギヤクラブ
(尾張) (知多)
○堀尾 明 ●山本 正
名古屋クラブ 7-0 IHI愛知壮年
(名古屋) SC(知多)
○杉山 悟 ●白石 幸夫
稲沢壮年OB会 4-2 花表OB
(尾張) (名古屋)
佐藤 英徳、○三輪 弘 ●松岡 和隆
OMスターズ 5-5 マンフッド
(西三河) 《抽選》 (尾張)
岸園 良一、谷中 信治 服部 和弘
スーパージャ 12-6 N1クラブ
ガーズ(西三河) (尾張)
○和田 正茂、蔵元 利一 ●宮下 則正
道徳クラブ 2-0 どんぐり
(名古屋) (尾張)
○藤野 文雄 ●石黒 清弘
奥クラブ 10-2 本地ヶ原
(尾張) (名古屋)
○田中 哲哉 ●中畠、河上
【2回戦】
三菱重工名古屋 5-3 浅井クラブ
OB(名古屋) (尾張)
○山本 益弘 ●吉田 浩二
稲沢壮年OB会 10-3 名古屋クラブ
(尾張) (名古屋)
○三輪 弘 ●宣原 勇
OMスターズ 6-0 スーパージャ
(西三河) ガーズ(西三河)
○中山 準一、谷中 信治 ●和田 正茂
道徳クラブ 7-0 奥クラブ
(名古屋) (尾張)
○藤野 文雄 ●田中 哲哉
【準決勝】
OMスターズ 1-0 道徳クラブ
(西三河) (名古屋)
○岸園 良一 ●藤野 文雄
稲沢壮年OB会 2-1 三菱重工名古屋
(尾張) OB(名古屋)
○佐藤 英徳 ●前岩、山本
【決勝】
稲沢壮年OB会 4-2 OMスターズ
(尾張) (西三河)
1 2 3 4 5 6 7 計
稲沢壮年 0 0 0 0 2 1 1 4
OMスタ 1 0 0 0 0 1 0 2
(稲)○三輪 弘-木村 潔
(O)●谷中 信治、中山 準一-岸園 良一
本:浅井 順二(稲)、渡辺 鉄也(O)
三:加島 正和(稲)
二:木村 潔(稲)、渡辺 鉄也(O)
第31回 平成18年(2006)
開催地:名古屋市守山区 守山仮設(14日)
名古屋市港区 稲永公園(21日)
開催日: 5月14日(日)・5月21日(日)
優勝 :浅井クラブ(尾張)
・・・マスターズへ出場
準優勝:稲沢壮年OB会(尾張)
・・・東海総合へ出場
三位 :三菱重工名古屋OB(名古屋)
三位 :甚目寺マンフッド(尾張)
【1回戦】
名古屋クラブ 8-1 オール武豊
(名古屋) (知多)
○宣原 勇 ●松永、竹内、松本
稲沢壮年OB 7-7 スーパースターズ
(尾張) 《抽選》 豊田(西三河)
佐藤 英徳 神谷 喜之
三菱重工名古屋 2-1 道徳クラブ
OB(名古屋) (名古屋)
○前岩 修 ●森田 茂
新川クラブ 9-2 カギヤスポーツC
(尾張) (知多)
○斉藤 邦広 ●山本、浜江
どんぐり 4-2 日本車両
(尾張) (東三河)
○石黒 清弘 ●中森 富男
浅井クラブ 13-4 奥クラブ
(尾張) (尾張)
○浅井 勉、堀尾 明 ●田中、藤井
甚目寺マンフッド 9-0 師勝町選抜
(尾張) (尾張)
○服部 和弘 ●田中 薫
【2回戦】
稲沢壮年OB 3-1 名古屋クラブ
(尾張) (名古屋)
○三輪 弘 ●杉山 悟
三菱重工名古屋 8-1 新川クラブ
OB(名古屋) (尾張)
○前岩 修 ●平田 光義
浅井クラブ 10-5 どんぐり
(尾張) (尾張)
○堀尾 明、浅井 勉 ●石黒 清弘
甚目寺マンフッド 3-1 南陽クラブ
(尾張) (名古屋)
○服部 和弘 ●佐藤 正明
【準決勝】
稲沢壮年OB 2-0 三菱重工名古屋
(尾張) OB(名古屋)
○浅井 勉 ●前岩 修
浅井クラブ 4-2 甚目寺マンフッド
(尾張) (尾張)
○三輪 弘 ●服部 和弘
【決勝】
浅井クラブ 6-4 稲沢壮年OB
(尾張) (尾張)
1 2 3 4 5 6 7 8 計
浅井ク 0 0 0 0 3 1 0 3 6
稲沢壮年 2 0 0 1 0 0 0 1 4
(浅)○浅井 勉-前田 康喜
(O)●佐藤 英徳-木村 潔
本:桜井 基史(浅)
二:佐藤 晃、桜井 富男(浅)
第32回 平成19年(2007)
開催地:名古屋市守山区 守山仮設(13日)
名古屋市港区 稲永公園(27日)
開催日: 5月13日(日)・5月27日(日)
優勝 :スーパースターズ豊田(西三河)
・・・マスターズへ出場
準優勝:名古屋ドリームス(名古屋)
・・・東海総合へ出場
三位 :木曽川クラブ(尾張)
三位 :浅井クラブ(尾張)
【1回戦】
三菱重工名古屋 11-0 北和会
OB(名古屋) (尾張)
○前岩 修 ●加藤 和也
スーパースターズ 2-1 快竜スーパー
豊田(西三河) スターズ(尾張)
○神谷 喜之 ●川原田 幸秀
南陽OB 3-1 稲沢壮年OB会
(名古屋) (尾張)
○丸山 準司 ●三輪 弘
木曽川クラブ 7-0 オール武豊
(尾張) 《棄権》 (知多)
OMスターズ 7-0 豊山壮年
(西三河) 《棄権》 (尾張)
名古屋ドリームス 7-2 日本車両
(名古屋) (東三河)
○山脇 康広 ●中森 富夫
浅井クラブ 6-1 道徳クラブ
(尾張) (名古屋)
○浅井 勉、根尾 淳 ●藤野 文雄
甚目寺マンフッド 6-5 カギヤスポーツC
(尾張) (知多)
服部 和弘、○竹森 裕二 ●浜江、山本
【2回戦】
スーパースターズ 7-4 三菱重工名古屋
豊田(西三河) OB(名古屋)
○塩澤 方浩 ●前岩 修
木曽川クラブ 7-1 南陽OB
(尾張) (名古屋)
○岩田 満広 ●丸山 準司
名古屋ドリームス 7-5 OMスターズ
(名古屋) (西三河)
○山脇 康広 ●中山 準一
浅井クラブ 7-0 甚目寺マンフッド
(尾張) (尾張)
○皆川 修三 ●竹森、服部
【準決勝】
スーパースターズ 2-1 木曽川クラブ
豊田(西三河) (尾張)
○神谷 喜之 ●岩田 満広
名古屋ドリームス 4-3 浅井クラブ
(名古屋) (尾張)
○山脇 康広 ●浅井、根尾
【決勝】
スーパースターズ 8-0 名古屋ドリームス
豊田(西三河) (名古屋)
1 2 3 4 5 6 7 計
SS豊田 3 0 0 2 3 8
名古屋ド 0 0 0 0 0 0
(豊)○神谷 喜之-和田 雄二
(O)●山脇 康広-成田 広文
本:森 俊之、上田 浦男、永島 浩幸(豊)
第33回 平成20年(2008)
開催地:名古屋市守山区 守山仮設球場
開催日: 5月 4日(日)・5月11日(日)
優勝 :浅井クラブ(尾張)
・・・マスターズへ出場
準優勝:スーパースターズ豊田(西三河)
・・・東海総合へ出場
三位 :稲沢壮年(尾張)
三位 :名古屋クラブ(名古屋)
【1回戦】
どんぐり 9-2 道徳クラブ
(尾張) (地元・名古屋)
○石黒 清弘 ●森田 茂
浅井クラブ 5-1 OMスターズ壮年
(尾張) (西三河)
○青山 貴映 谷中、中山、●岸園
稲沢壮年 4-3 花表クラブ
(尾張) (名古屋)
○丸山 順司 ●川口 達生
快竜スーパー 9-1 カギヤクラブ
スターズ(尾張) (知多)
○川原田 幸秀 ●山本、浜江
スーパースターズ 7-0 木曽川クラブ
豊田(西三河)《棄権》 (尾張)
三菱重工名古屋 6-1 日本車両
OB(名古屋) (東三河)
○前岩 修 ●中森 富夫
名古屋クラブ 3-1 豊山壮年
(名古屋) (尾張)
○宣原 勇 ●清水 敬
甚目寺マンフッド16-1 ムーミン
(尾張) (知多)
○服部 和弘、竹森 裕二 ●角、竹内
【2回戦】
浅井クラブ 16-1 どんぐり
(尾張) (尾張)
○皆川 修三 ●石黒 清弘
稲沢壮年 10-0 快竜スーパー
(尾張) スターズ(尾張)
○丸山 順司、三輪 弘 ●川原田 幸秀
スーパースターズ 7-5 三菱重工名古屋
豊田(西三河) OB(名古屋)
○神谷 喜之 ●前岩 修
名古屋クラブ 11-4 甚目寺マンフッド
(名古屋) (尾張)
○杉山 悟 ●服部、竹森、西村
【準決勝】
浅井クラブ 2-2 稲沢壮年
(尾張) 《抽選》 (尾張)
皆川 修三、青山 貴映 三輪、丸山
スーパースターズ 7-0 名古屋クラブ
豊田(西三河) (名古屋)
○神谷 喜之、平山 浩利 ●宣原 勇
【決勝】
浅井クラブ 10-5 スーパースターズ
(尾張) 豊田(西三河)
○青山 貴映 ●神谷、平山
1 2 3 4 5 6 7 計
SS豊田 0 3 0 0 1 1 0 5
浅井ク 4 3 2 0 1 0 X 0
(豊)●神谷 喜之、平山 浩利-和田 雄二
(浅)○青山 貴映-安田 諭
本:白水 利夫(豊)
三:松本 英隆(豊)
桜井 基史、永田 浩之、稲波武司(浅)
二:根尾 淳(浅)
第34回 平成21年(2009)
開催地:名古屋市守山区 守山仮設球場
開催日: 5月 3日(日)・5月10日(日)
優勝 :稲沢壮年(尾張)
・・・マスターズへ出場
準優勝:浅井クラブ(尾張)
・・・東海総合へ出場
三位 :快竜スーパースターズ(尾張)
三位 :富田クラブ(名古屋)
【1回戦】
どんぐり 2-1 オール西
(尾張) (名古屋)
○石黒 清弘 ●中村 禎男
稲沢壮年 9-0 OMスターズ壮年
(尾張) (西三河)
○丸山 順司、大川 淳 ●鳥居、岸園
快竜スーパー 9-2 同朋ウィナーズ
スターズ(尾張) (名古屋)
○川原田 幸秀、森畠 保 ●根尾、川口
スーパースターズ16-1 北和会
豊田(西三河) (尾張)
○平山 浩利、柿塚 和也 ●加藤、三浦
浅井クラブ 5-2 花表クラブ
(尾張) (名古屋)
○浅井 勉、青山 貴映 ●松岡 和隆
富田クラブ 4-1 カギヤクラブ
(名古屋) (知多)
○朝日 幹夫 ●浜江 龍之
【2回戦】
稲沢壮年 8-1 どんぐり
(尾張) (尾張)
○丸山 順司、大川 淳 ●石黒 清弘
快竜スーパー 3-1 三菱重工名古屋
スターズ(尾張) OB(名古屋)
○川原田 幸秀 ●山本 学
浅井クラブ 8-2 スーパースターズ
(尾張) 豊田(西三河)
○青山 貴映 ●平山、神谷
富田クラブ 7-0 甚目寺マンフット
(名古屋) (尾張)
○朝日 幹夫 ●服部、山内
【準決勝】
浅井クラブ 5-2 富田クラブ
(尾張) (名古屋)
○浅井 勉 ●朝日 幹夫
稲沢壮年 6-0 快竜スーパー
(尾張) スターズ(尾張)
○丸山 順司 ●川原田 幸秀
【決勝】
稲沢壮年 8-1 浅井クラブ
(尾張) (尾張)
○丸山 順司 ●青山 貴映
1 2 3 4 5 6 7 計
稲沢壮年 2 0 2 0 0 1 3 8
浅井ク 1 0 0 0 0 0 0 1
(稲)○丸山 順司-宮地 要
(浅)○青山 貴映-安田 諭
本:神田 淑弘(浅)
三:桜井 富男、養田 賢治(稲)
二:桜井 富男、加島 正和(稲)
第35回 平成22年(2010)
開催地:名古屋市守山区 守山仮設球場
開催日: 5月 2日(日)・5月 9日(日)
優勝 :羽根クラブ(尾張)
・・・マスターズへ出場
準優勝:稲沢壮年(尾張)
・・・東海総合へ出場
三位 :浅井クラブ(尾張)
三位 :OMスターズ壮年(西三河)
【1回戦】
富田クラブ 5-3 どんぐり
(名古屋・地元) (尾張)
○竹内 浩二 ●石黒 清弘
OMスターズ壮年 7-0 甚目寺マンフッド
(西三河) (尾張)
○鳥居 佳基 ●服部、竹森
稲沢壮年 9-0 オール西
(尾張) (名古屋)
○丸山 順司、大川 淳 ●福岡、中村
新川クラブ壮年 7-7 名古屋ドリームス
(尾張) 《抽選》 (名古屋)
西村 広幸 見田、伊藤、山脇
羽根クラブ 7-3 吉良赤馬クラブ
(尾張) (西三河)
○皆川 修三 ●三浦 守
三菱重工名古屋 6-3 蔵子
OB(名古屋) (東三河)
桜井 政信、○山本 学 ●鈴木、佐野
浅井クラブ 5-3 南陽OB
(尾張) (名古屋)
○浅井 勉、青山 貴映 ●佐藤 正明
カギヤクラブ 4-3 北和会
(知多) (尾張)
○浜江 龍之 ●加藤 和也
【2回戦】
OMスターズ壮年5-3 富田クラブ
(西三河) (名古屋・地元)
○岸園 良一 ●朝日、竹内
稲沢壮年 6-0 新川クラブ壮年
(尾張) (尾張)
○丸山 順司、大川 淳 ●西村 広幸
羽根クラブ 2-1 三菱重工名古屋
(尾張) OB(名古屋)
○皆川 修三 ●山本 学
浅井クラブ 2-1 カギヤクラブ
(尾張) (知多)
○青山 貴映 ●山本 正
【準決勝】
稲沢壮年 4-0 OMスターズ壮年
(尾張) (西三河)
○丸山 順司、大川 淳 ●鳥居 佳基
羽根クラブ 6-1 浅井クラブ
(尾張) (尾張)
○皆川 修三 ●浅井、青山
【決勝】
羽根クラブ 3-1 稲沢壮年
(尾張) (尾張)
1 2 3 4 5 6 7 計
羽根ク 0 0 0 0 3 0 0 3
稲沢壮年 0 0 0 1 0 0 0 1
(羽)○皆川 修三-中嶋 功雄
(浅)丸山 順司、●大川 淳、丸山 順司
-斉藤 利昭
本:鳥井 和彦(羽)、河合 彰紀(稲)
三:斉藤 利昭(稲)
第36回 平成23年(2011)
開催地:名古屋市守山区 守山仮設(8日)
名古屋市港区 船見G(15日)
開催日: 5月 8日(日)・5月15日(日)
優勝 :羽根クラブレッド(尾張)
・・・マスターズへ出場
準優勝:OMスターズ壮年(西三河)
・・・東海総合へ出場
三位 :浅井クラブ(尾張)
三位 :オール西(名古屋)
【1回戦】
三菱重工名古屋 6-0 新川クラブ壮年
OB(名古屋) (尾張)
○山本 学 ●斎藤、長屋、西村
OMスターズ壮年24-4 快竜スーパー
(西三河) スターズ(尾張)
○伊藤 春夫、鳥居 佳基 ●川原田、森畠
オール西 6-5 稲沢壮年
(名古屋) (尾張)
○藤田 直人、中村 禎男 ●丸山 順司
同朋ウィナーズ 7-0 甚目寺マンフッド
(名古屋) 《棄権》 (尾張)
スーパースターズ 4-4 どんぐり
豊田(西三河) 《抽選》(尾張)
神谷 善之 田代 幸夫
羽根クラブレッド 6-3 富田クラブ
(尾張) (名古屋)
○皆川 修三、大川 淳 ●竹内 浩二
浅井クラブ 8-3 花表クラブOB
(尾張) (名古屋)
○浅井 勉 ●後藤 正憲
名古屋ドリームス 5-3 カギヤクラブ
(名古屋) (知多)
○見田 満雅 ●山本 正
【2回戦】
OMスターズ壮年 5-4 三菱重工名古屋
(西三河) OB(名古屋)
○鳥居 佳基、伊藤 春夫 ●山本 学
オール西 3-3 同朋ウィナーズ
(名古屋) 《抽選》 (名古屋)
中村 禎男、藤田 直人 川口 達生
羽根クラブレッド 9-1 スーパースターズ
(尾張) 豊田(西三河)
○大川 淳 ●神谷、平山
浅井クラブ 9-1 名古屋ドリームス
(尾張) (名古屋)
○青山 貴映、根尾 淳 ●山脇 康弘
【準決勝】
OMスターズ壮年 5-3 オール西
(西三河) (名古屋)
○伊藤 春夫 ●藤田、中村
羽根クラブレッド 2-1 浅井クラブ
(尾張) (尾張)
皆川 修三、○大川 淳 ●青山 貴映
【決勝】
羽根クラブレッド 6-0 OMスターズ壮年
(尾張) (西三河)
○大川 淳、皆川 修三 ●鳥居、伊藤
1 2 3 4 5 6 7 計
OMスタ 0 0 0 0 0 0 0 0
羽根ク 3 0 3 0 0 0 0 6
(O)●鳥居 佳基、伊藤 春夫-比嘉 隆
(羽)○大川 淳、皆川 修三-梶田 達也
本:天野 千明、伊藤 光延、武藤進也(羽)
第37回 平成24年(2012)
開催地:名古屋市守山区 守山仮設球場
開催日: 5月 6日(日)・13日(日)
優勝 :岡崎ミドルスターズ壮年(西三河)
・・・東海総合へ出場
準優勝:富田クラブ(名古屋)
三位 :稲沢壮年(尾張)
三位 :天白植田(名古屋)
【1回戦】
吉良赤馬クラブ 5-0 名古屋ドリームス
(西三河) (名古屋)
○朝比奈 佐智夫 ●山脇 康広
稲沢壮年 7-3 花表クラブ
(尾張) (地元・名古屋)
○丸山 順司 ●後藤 正憲
快竜スーパー 4-3 オール西
スターズ(尾張) (名古屋)
○田中 哲哉 藤田、●中村
岡崎ミドルスターズ7-4 浅井クラブ
壮年(西三河) (尾張)
○綱島 慎泰 ●青山、根尾
三菱重工名古屋 9-3 蔵子
OB(名古屋) (東三河)
○桜井 政信 ●鈴木田 亮
富田クラブ 7-6 スーパースターズ
(名古屋) 豊田(西三河)
○金丸 勇増 ●田中 直樹
同朋ウィナーズ 5-3 どんぐり
(名古屋) (尾張)
○川口 達生 ●石黒 清弘
天白植田 5-2 カギヤクラブ
(名古屋) (知多)
○大石 学 ●谷岡 和
【2回戦】
稲沢壮年 3-0 吉良赤馬クラブ
(尾張) (西三河)
○丸山 順司 ●朝比奈 佐智夫
岡崎ミドルスターズ5-1 快竜スーパー
壮年(西三河) スターズ(尾張)
○綱島 慎泰、伊藤 春男 ●田中 哲哉
富田クラブ 9-3 三菱重工名古屋
(名古屋) OB(名古屋)
○上窪 稔 ●桜井 政信
天白植田 5-1 同朋ウィナーズ
(名古屋) (名古屋)
○大石 学 ●川口 達生
【準決勝】
岡崎ミドル 13-5 稲沢壮年
スターズ壮年(西三河) (尾張)
○綱島 慎泰、伊藤 春男 ●三輪 弘
富田クラブ 5-1 天白植田
(名古屋) (名古屋)
○金丸 勇増 ●大石、松下
【決勝】
岡崎ミドルスターズ3-2 富田クラブ
壮年(西三河) (名古屋)
1 2 3 4 5 6 7 計
富田ク 0 0 0 0 0 2 0 2
岡崎MS 1 1 1 0 0 0 X 3
(富)●上窪 稔、金丸 勇増-福和 健一
(岡)○綱島 慎泰-比嘉 隆
二:小山田 秀人(富)
第38回 平成25年(2013)
開催地:名古屋市守山区 守山仮設球場
開催日: 5月 5日(日)・12日(日)
優勝 :旭壮年クラブ(尾張)
・・・マスターズへ出場
準優勝:浅井クラブ(尾張)
・・・東海総合へ出場
三位 :オール西(名古屋)
三位 :愛知親睦クラブ壮年(西三河)
【1回戦】
天白植田 3-2 怪竜スーパー
(地元) スターズ(尾張)
○大石 学 ●岩田 満広
愛知親睦クラブ 10-1 新川クラブ壮年
壮年(西三河) (尾張)
○堀内 清明 ●斉藤 邦広
名古屋クラブ 8-0 S a m u r a i
(名古屋) (知多)
○西 浩太、前岩 修 ●渡辺 直樹
浅井クラブ 1-0 同朋ウィナーズ
(尾張) (名古屋)
青山 貴映、○大川 淳 ●根尾 淳
旭壮年クラブ 7-0 三菱重工名古屋
(尾張) OB(名古屋)
○加藤 茂 ●原田 務
富田クラブ 3-1 稲沢壮年
(名古屋) (尾張)
○金丸 勇増 ●丸山 順司
蔵子 10-0 北和会
(東三河) (尾張)
○鈴木 啓仁 ●加藤 和也
オール西 3-2 スーパースターズ
(名古屋) 豊田(西三河)
○藤田 直人 ●田中、神谷
【2回戦】
愛知親睦クラブ 6-0 天白植田
壮年(西三河) (名古屋)
○風間 史朗 ●大石 学
浅井クラブ 8-2 名古屋クラブ
(尾張) (名古屋)
○大川 淳 西、●前岩
旭壮年クラブ 6-5 富田クラブ
(尾張) (名古屋)
○加藤 茂 上窪、●金丸
オール西 12-7 蔵子
(名古屋) (東三河)
○中村 禎男 ●鈴木 啓仁
【準決勝】
浅井クラブ 4-0 愛知親睦クラブ
(尾張) 壮年(西三河)
○大川 淳 ●風間 史朗
旭壮年クラブ 4-2 オール西
(尾張) (名古屋)
○加藤 茂 ●藤田 直人
【決勝】
旭壮年クラブ 5-0 浅井クラブ
(尾張) (尾張)
1 2 3 4 5 6 7 計
浅井ク 0 0 0 0 0 0 0 0
旭壮年 0 2 3 0 0 0 X 5
(浅)●青山 貴映、大川 淳-石田 栄治
(旭)○加藤 茂-水野 政男
三:野村 行雄(旭)
二:永田 浩之(浅)
野村 行雄、太田 大介、水野政男(旭)
第39回 平成26年(2014)
開催地:名古屋市守山区 守山仮設球場
開催日: 4月27日(日)・5月11日(日)
優勝 :宮中クラブ(尾張)
・・・マスターズへ出場
準優勝:岡崎ミドルスターズ壮年(西三河)
・・・東海総合へ出場
三位 :蔵子(東三河)
三位 :稲沢壮年(尾張)
最優秀選手賞:大川 淳(宮中クラブ)
優秀選手賞 :夏目 昌則(岡崎MS)
【1回戦】
岡崎ミドルスタ 8-5 富田クラブ
ーズ壮年(西三河) (名古屋)
1 2 3 4 5 6 7 計
富田ク 0 0 0 2 0 3 5
岡崎MS 5 0 0 0 3 X 8
(富)●上窪 久稔、山田 裕典- 前田 充男
(岡)○綱嶋 慎泰-武輪 茂樹
本:金丸 勇増(富)、夏目 昌則(岡)
三:前田 充男(富)、武輪 茂樹(岡)
二:越口 博、前田 充男、
小山田 秀人(富)
オール西 7-6 旭壮年クラブ
(名古屋) (尾張)
○中村 禎男 ●加藤 茂
蔵子(東三河) 1-0 怪竜スーパー
スターズ(尾張)
○鈴木田 亮 ●岩田 満広
三菱重工名古屋 4-1 新川クラブ壮年
(名古屋) (尾張)
○原田 務 ●山内 徳彦
名古屋ドリームス11-6 S-1(尾張)
(名古屋)
○宮崎 豊二、岩田 浩之 ●山口 秀夫
稲沢壮年(尾張) 6-1 カギヤクラブ
(尾張) (知多)
○丸山 順司 ●谷岡 和
愛知親睦クラブ壮年6-2 名古屋クラブ
(西三河) (名古屋)
○風間 史朗、藤田 直人 ●西 浩太
宮中クラブ 4-0 花表クラブ
(尾張) (名古屋)
○大川 淳 ●白木原 茂
【2回戦】
岡崎ミドルスタ 7-2 オール西
ーズ壮年(西三河) (名古屋)
○綱嶋 慎泰 ●中村 禎男
蔵子(東三河) 5-4 三菱重工名古屋OB
(名古屋)
○鈴木田 亮 ●原田 務
稲沢壮年(尾張) 9-2 名古屋ドリームス
(名古屋)
○丸山 順司 ●宮崎 豊二
宮中クラブ(尾張)5-0 愛知親睦クラブ
壮年(西三河)
○大川 淳 ●堀内、藤田
【準決勝】
岡崎ミドルスタ 6-0 蔵子(東三河)
ーズ壮年(西三河)
○綱嶋 慎泰 ●鈴木田 亮
宮中クラブ(尾張)3-0 稲沢壮年(尾張)
○大川 淳 ●丸山 順司
【決勝】
宮中クラブ(尾張)4-3 岡崎ミドルスタ
ーズ壮年(西三河)
1 2 3 4 5 6 7 計
宮中ク 0 1 1 0 0 0 2 4
岡崎MS 1 0 0 0 2 0 0 3
(宮)○大川 淳-柴田 昌佐樹
(岡)●綱嶋 慎泰-比嘉 隆
本:柴田 昌佐樹(宮)、夏目 昌則(岡)
二:綱嶋 慎泰(岡)
第40回 平成27年(2015)
開催地:名古屋市守山区 仮設ソフトボール場
開催日: 5月 3日(日)・10日(日)
優勝 :富田クラブ(名古屋)
・・・マスターズへ出場
準優勝:宮中クラブ(尾張)
・・・東海総合へ出場
三位 :旭壮年クラブ(尾張)
三位 :怪竜スーパースターズ(尾張)
最優秀選手賞:山田 裕典(富田クラブ)
優秀選手賞 :大川 淳(宮中クラブ)
【1回戦】
旭壮年クラブ 10-0 天白植田
(尾張) (名古屋)
吉良赤馬クラブ 4-2 浅井クラブ
(西三河) (尾張)
富田クラブ 12-2 SAMURAI
(名古屋) (知多)
新川クラブ壮年 8-3 同朋ウィナーズ
(尾張) (名古屋)
怪竜スーパー 3-0 花表クラブ
スターズ(尾張) (名古屋)
稲沢壮年 6-2 オール西
(尾張) (名古屋)
宮中クラブ 6-2 ジパング
(尾張) (東三河)
岡崎ミドルスターズ4-0 名古屋クラブ
壮年(西三河) (名古屋)
【2回戦】
旭壮年クラブ 11-2 吉良赤馬クラブ
富田クラブ 10-0 新川クラブ壮年
怪竜スーパー 1-0 稲沢壮年
スターズ
宮中クラブ 7-0 岡崎ミドル
スターズ壮年
【準決勝】
富田クラブ 6-3 旭壮年クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
旭壮年ク 2 1 0 0 3 0 0 3
富田ク 0 0 4 2 0 0 X 6
(旭)●加藤 茂-宮地 和宏
(富)○金丸 勇増-前田 充男
本:越口 博(富)
二:田中 哲也(旭)
宮中クラブ 4-0 怪竜スーパー
スターズ
○大川 淳 ●岩田 満広
【決勝】
富田クラブ 7-0 宮中クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
宮中ク 0 0 0 0 0 0
富田ク 1 4 0 2 X 7
(宮)●大川 淳-織田 徳光
(富)○山田 裕典-前田 充男
本:山田 裕典(富)
三:森 義晃(富)
二:前田 賢一(富)
第41回 平成28年(2016)
開催地:名古屋市守山区 仮設ソフトボール場
開催日: 5月 1日(日)・ 8日(日)
優勝 :宮中クラブ(尾張)
・・・マスターズへ出場
準優勝:愛知親睦クラブ壮年(西三河)
・・・東海総合へ出場
三位 :岡崎ミドルスターズ壮年(西三河)
三位 :旭壮年クラブ(尾張)
最優秀選手賞:米山 亨(宮中クラブ)
優秀選手賞 :風間 史郎(愛知親睦クラブ壮年)
【1回戦】
三菱重工名古屋 5-0 新川クラブ壮年
(名古屋) (尾張)
○原田 務、荒川 宗平 ●山内 徳彦
岡崎ミドルスターズ6-0 怪竜スーパースターズ
壮年(西三河) (尾張)
○綱嶋 慎泰 ●岩田 満広
富田クラブ 11-2 カギヤクラブ
(名古屋) (知多)
○上窪 久稔、金丸 勇増 ●谷岡 和、山本 正
宮中クラブ 5-4 花表クラブ
(尾張) (名古屋)
○大川 淳 ●白木原 成
稲沢壮年 8-0 オール西
(尾張) (名古屋)
○鈴木 雄介 ●中村 禎男
旭壮年クラブ 6-4 南陽OB
(尾張) (名古屋)
○加藤 茂 ●佐藤 正明
浅井クラブ 4-1 蔵子
(尾張) (東三河)
○青山 貴映 ●鈴木田 亮
愛知親睦クラブ壮年3-1 愛知天白クラブ
(西三河) (名古屋)
○風間 史朗 ●大石 学
【2回戦】
岡崎ミドルスターズ3-1 三菱重工名古屋OB
○綱嶋 慎泰 ●原田 務
宮中クラブ 2-1 富田クラブ
○大川 淳 ●山田 裕典
旭壮年クラブ 4-1 稲沢壮年
○山本 学 ●家田 周
愛知親睦クラブ壮年3-2 浅井クラブ
○藤田 直人、風間 史朗 ●青山 貴映
【準決勝】
宮中クラブ 2-0 岡崎ミドルスターズ
1 2 3 4 5 6 7 計
岡崎MS 0 0 0 0 0 0 0 0
宮中C 2 0 0 0 0 0 X 2
(岡)●綱嶋 慎泰-糟谷 友和
(宮)○大川 淳-織田 徳光
二:小池 芳幸(岡)織田 徳光(宮)
愛知親睦クラブ壮年1-0 旭壮年クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
愛知親睦 0 0 0 1 0 0 1
旭壮年C 0 0 0 0 0 0 0
(愛)○風間 史朗-和田 辰仁
(旭)●山本 学-宮地 和宏
三:中村 和也(愛)
【決勝】
宮中クラブ 3-2 愛知親睦クラブ壮年
1 2 3 4 5 6 7 計
愛知親睦 2 0 0 0 0 0 0 2
宮中C 2 0 0 0 0 1 X 3
(愛)藤田 直人、●風間 史朗-和田 辰仁
(宮)○大川 淳-織田 徳光
本:喜多 潤一郎(宮)
三:大野 友也、中村 和也②(愛)
第42回 平成29年(2017)
開催地:名古屋市守山区 仮設ソフトボール場
開催日: 5月 7日(日)・14日(日)
優勝 :宮中クラブ(尾張)
・・・マスターズへ出場
準優勝:吉良赤馬クラブ(西三河)
・・・東海総合へ出場
三位 :岡崎ミドルスターズ壮年(西三河)
三位 :名古屋ジェネシス(名古屋)
最優秀選手賞:吉田 高人(宮中クラブ)
優秀選手賞 :朝比奈 佐智夫(吉良赤馬クラブ)
【1回戦】
旭壮年クラブ 5-3 愛知天白クラブ
(尾張A) (名古屋・地元)
○加藤 茂 ●大石 学
岡崎ミドルスターズ7-1 岩倉ミステリーズ
壮年(西三河A) (尾張B)
○綱嶋 慎泰 ●川口 誠隆
名古屋クラブ 12-7 SAMURAI
(名古屋A) (知多A)
○小島 勉 ●渡辺 直樹、中野 彰人
宮中クラブ 9-4 花表クラブ
(尾張C) (名古屋B)
大川 淳、○丸山 順司 ●白木原 成
南陽OB 4-0 稲沢壮年
(名古屋C) (尾張D)
○佐藤 正明 ●三輪 弘、家田 周
名古屋ジェネシス 9-5 新川クラブ壮年
(名古屋D) (尾張E)
○越村 公宣 ●山内 徳彦
蔵子 3-3 浅井クラブ
(東三河A) 《抽選》(尾張F)
鈴木田 亮 青山 貴映
吉良赤馬クラブ 11-0 オール西
(西三河B) (名古屋E)
○朝比奈 佐智夫 ●中村 禎男
【2回戦】
岡崎ミドルS壮年 8-1 旭壮年クラブ
○綱嶋 慎泰 ●山本 学、加藤 茂
宮中クラブ 10-0 名古屋クラブ
○大川 淳 ●小島 勉
名古屋ジェネシス10-3 南陽OB
○越村 公宣 ●児玉 和隆、熊沢 嘉浩
吉良赤馬クラブ 3-0 蔵子
○朝比奈 佐智夫 ●鈴木田 亮
【準決勝】
宮中クラブ 3-0 岡崎ミドルS壮年
1 2 3 4 5 6 7 計
岡崎MS 0 0 0 0 0 0
宮中ク 0 1 1 1 0X 3
(岡)●綱嶋 慎泰-糟谷 友和
(宮)○大川 淳-柴田 昌佐樹
三:喜多 潤一郎(宮)
吉良赤馬クラブ 7-0 名古屋ジェネシス
1 2 3 4 5 6 7 計
吉良赤馬 4 1 0 1 1 7
名古屋ジ 0 0 0 0 0 0
(吉)○朝比奈 佐智夫-近藤 克明
(ジ)●稲垣 孝宏、高木 満則-唐木 隆至
【決勝】
宮中クラブ 10-3 吉良赤馬クラブ
1 2 3 4 5 6 7 計
吉良赤馬 3 0 0 0 0 3
宮中ク 4 0 3 2 1X 10
(吉)●朝比奈 佐智夫-近藤 克明
(宮)○大川 淳、丸山 順司-柴田 昌佐樹、
織田 徳光
本:吉田 高人(宮)
二:江口 徳洋(宮)
第43回 平成30年(2018)
開催地:名古屋市港区 船見グランド
開催日: 4月29日(日)・5月 6日(日)
優勝 :愛知親睦クラブ壮年(西三河)
・・・マスターズへ出場
準優勝:怪竜スーパースターズ(尾張)
・・・東海総合へ出場
三位 :宮中クラブ(尾張)
三位 :旭壮年クラブ(尾張)
最優秀選手賞:神谷 充広(愛知親睦クラブ壮年)
優秀選手賞 :北島 郷(怪竜スーパースターズ)
【1回戦】
三菱重工名古屋 4-0 新川クラブ壮年
OB(名古屋・地元) (尾張A)
愛知親睦クラブ 10-0 岩倉ミステリーズ
壮年(西三河A) (尾張B)
富田クラブ 8-1 カギヤクラブ
(名古屋A) (知多A)
宮中クラブ 4-0 名古屋ジェネシス
(尾張C) (名古屋B)
名古屋クラブ 6-5 稲沢壮年
(名古屋C) (尾張D)
旭壮年クラブ 9-5 南陽OB
(尾張E) (名古屋C)
怪竜スーパーS 3-2 ALL GAMAGORI
尾張F) (東三河A)
吉良赤馬クラブ 6-3 愛知天白クラブ
(西三河B) (名古屋E)
【2回戦】
愛知親睦クラブ壮年4-1 三菱重工名古屋OB
宮中クラブ 4-2 富田クラブ
旭壮年クラブ 9-1 名古屋クラブ
怪竜スーパーS 7-4 吉良赤馬クラブ
【準決勝】
愛知親睦クラブ壮年4-3 宮中クラブ
怪竜スーパーS 2-2 旭壮年クラブ
《抽選》
【決勝】
愛知親睦クラブ 11-0 怪竜スーパー
壮年 スターズ
第44回 平成31年/令和元年(2019)
開催地:名古屋市港区 船見グランド
開催日: 4月28日(日)・5月 5日(日)
優勝 :愛知親睦クラブ壮年(西三河)
・・・マスターズへ出場
準優勝:富田クラブ(名古屋)
・・・東海総合へ出場
三位 :VERTGARDEN(名古屋)
三位 :吉良赤馬クラブ(西三河)
最優秀選手賞:井ノ口 敏功(愛知親睦クラブ壮年)
優秀選手賞 :山田 裕典(富田クラブ)
【1回戦】
浅井クラブ 3-2 愛知天白クラブ
(尾張A) (地元・名古屋)
愛知親睦クラブ壮年7-0 宮中クラブ
(西三河A) (尾張B)
VERTGARDEN 11-5 SAMURAI
(名古屋A) (知多A)
名古屋ジェネシス 4-0 稲沢壮年
(名古屋B) (尾張C)
富田クラブ 12-1 豊山壮年
(名古屋C) (尾張D)
花表クラブ 8-3 快竜スーパースターズ
(名古屋D) (尾張E)
ALL GAMAGORI 10-0 尾張旭HGC
(東三河A) (尾張B)
吉良赤馬クラブ 8-1 三菱重工名古屋OB
(西三河B) (名古屋E)
【2回戦】
愛知親睦クラブ壮年5-0 浅井クラブ
VERTGARDEN 4-1 名古屋ジェネシス
富田クラブ 11-0 花表クラブ
吉良赤馬クラブ 10-0 ALL GAMAGORI
【準決勝】
愛知親睦クラブ壮年5-0 VERTGARDEN
富田クラブ 7-3 吉良赤馬クラブ
【決勝】
愛知親睦クラブ壮年2-1 富田クラブ score sheet
第45回 令和 2年(2020)
開催地:名古屋市港区 船見グランド
開催日: 8月 2日(日)・8月23日(日)
優勝 :富田クラブ(名古屋)
準優勝:宮中クラブ(尾張)
三位 :SummerDream(尾張)
三位 :旭壮年クラブ(尾張)
最優秀選手賞:金丸 勇増(富田クラブ)
優秀選手賞 :喜多 潤一郎(宮中クラブ)
【1回戦】
富田クラブ 11-1 浅井クラブ
(地元・名古屋) (尾張A)
稲沢壮年 7-0 吉良赤馬クラブ
(尾張B) (西三河A)
カギヤクラブ 5-2 花表クラブ
(知多A) (名古屋A)
Summer 3-2 三菱重工名古屋
Dream(尾張C) OB(名古屋B)
宮中クラブ 14-4 VERTGARDEN
(尾張D) (名古屋C)
名古屋ジェネシス 7-0 小牧壮年LEON
(名古屋D) (尾張E)
旭壮年クラブ 6-2 FACTOR
(尾張F) (東三河A)
愛知壮年クラブ 7-0 岡崎ミドルスターズ
(名古屋E) (西三河B)
【2回戦】
富田クラブ 7-0 稲沢壮年
Summer 3-2 カギヤクラブ
Dream
宮中クラブ 12-2 名古屋ジェネシス
愛知壮年クラブ 1-1 旭壮年クラブ
《抽選》
【準決勝】
富田クラブ 14-4 Summer
Dream
宮中クラブ 4-3 愛知壮年クラブ
【決勝】
富田クラブ 6-3 宮中クラブ
第46回 令和 3年(2021)
開催地:名古屋市港区 船見グランド
開催日:4月25日(日)・5月 2日(日)
優勝 :宮中クラブ(尾張)
準優勝:岡崎ミドルスターズ壮年(西三河)
三位 :愛知壮年クラブ(名古屋)
三位 :三菱重工名古屋OB(名古屋)
【1回戦】
富田クラブ 8-4 旭壮年クラブ
岡崎ミドル 7-2 快竜スーパースターズ
スターズ壮年
迷球クラブ 10-0 花表クラブ
三菱重工名古屋OB7-1 稲沢壮年
愛知壮年クラブ 7-0 Summer
Dream
小牧壮年LEON10-6 VERT
GARDIAN
宮中クラブ 3-0 ALL
GAMAGORI
吉良赤馬クラブ 5-4 南陽OB
【2回戦】
岡崎ミドル 8-1 富田クラブ
スターズ壮年
三菱重工名古屋OB4-3 迷球クラブ
愛知壮年クラブ 8-7 小牧壮年LEON
宮中クラブ 3-0 吉良赤馬クラブ
【準決勝】
岡崎ミドル 4-1 三菱重工名古屋OB
スターズ壮年
宮中クラブ 6-0 愛知壮年クラブ
【決勝】
宮中クラブ 4-0 岡崎ミドル
スターズ壮年
第47回 令和 4年(2022)
開催地:
開催日:
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
最優秀選手賞:
優秀選手賞 :