愛知万博記念大会 全国シニアソフトボール名古屋大会
開催日   平成17年5月20日(金)〜23日(月)
開催地   名古屋市港区 稲永公園野球場
優勝    ウエルネス都城シニア(宮崎県)
準優勝   烏城シニアソフトボールクラブ(岡山県)
三位     下関トラフク(山口県)
【Aブロック】
【1回戦】
富南球友クラブ(富山) 12 シニア斑鳩(奈良)
下関トラフク(山口) 14 庵原シニア(静岡)
【2回戦】
富南球友クラブ(富山) 山形カスカワクラブシニア(山形)
下関トラフク(山口) 名古屋金鯱クラブ(名古屋)
【3回戦】
下関トラフク(山口) 13 富南球友クラブ(富山)
【Bブロック】
【1回戦】
稲沢ゴールド(愛知) 14 あじむシニア(大分)
甲府シニア伊勢(山梨) ナニワクラブ(大阪府)
【2回戦】
球友会(福井) 稲沢ゴールド(愛知) 抽選
名古屋鯱ゴールド(名古屋) 甲府シニア伊勢(山梨)
【3回戦】
名古屋鯱ゴールド(名古屋) 旭球友会(福井)
【Cブロック】
【1回戦】
愛港キングス(名古屋) シニア白耆クラブ(鳥取)
烏城シニアソフトボールクラブ(岡山) 本荘シニア(秋田)
大町ソフトクラブ(長野) 玉名オールドパワーズ(熊本)
【2回戦】
烏城シニアソフトボールクラブ(岡山) 愛港キングス(名古屋)
大町ソフトクラブ(長野) 安城シニアクラブ(愛知)
【3回戦】
烏城シニアソフトボールクラブ(岡山) 大町ソフトクラブ(長野)
【Dブロック】
【1回戦】
徳島ラッキーシックス(徳島) 11 名城クラブ(名古屋)
鹿児島シニア(鹿児島) 岩手シニアソフトボールクラブ(岩手)
法吉シニアクラブ(島根) 宮津シニアクラブ(京都府)
【2回戦】
徳島ラッキーシックス(徳島) 鹿児島シニア(鹿児島)
T・Sクラブ(三重) 法吉シニアクラブ(島根)
【3回戦】
徳島ラッキーシックス(徳島) T・Sクラブ(三重)
【Eブロック】
【1回戦】
豊川シニア(愛知) 11 宮代ワインズ(埼玉)
名古屋鯱クラブ(名古屋) 大阪シニア(大阪市)
【2回戦】
北九州クラブシニア(福岡) 豊川シニア(愛知)
翔龍クラブ(愛媛) 名古屋鯱クラブ(名古屋)
【3回戦】
北九州クラブシニア(福岡) 翔龍クラブ(愛媛) 抽選
【Fブロック】
【1回戦】
岩国翠耀クラブ(山口) 南海ヤングクラブシニア(和歌山)
豊橋くすのきクラブ(愛知) 10 磯辺シニア(千葉)
【2回戦】
ウイング小松(石川) 岩国翠耀クラブ(山口)
南陽クラブ(愛知) 豊橋くすのきクラブ(愛知)
【3回戦】
ウイング小松(石川) 南陽クラブ(愛知)
【Gブロック】
【1回戦】
横浜マイスターズ(横浜市) 高知シニア(高知)
石川みほそクラブ(沖縄) 12 守山シニアクラブ(滋賀)
【2回戦】
名古屋緑シニアソフトボールクラブ
              (名古屋)
横浜マイスターズ(横浜市)
石川みほそクラブ(沖縄) 14 木曽川クラブゴールド(愛知)
【3回戦】
名古屋緑シニアソフトボールクラブ
              (名古屋)
石川みほそクラブ(沖縄)
【Hブロック】
【1回戦】
ウエルネス都城シニア(宮崎) 中町オールド(兵庫)
各務原クラブ(岐阜) 坂出シニア(香川)
【2回戦】
ウエルネス都城シニア(宮崎) 名古屋シニアクラブ(名古屋) 抽選
各務原クラブ(岐阜) 坂出シニア(香川)
【3回戦】
ウエルネス都城シニア(宮崎) 各務原クラブ(岐阜)
【A・Bブロック決勝トーナメント進出戦】
下関トラフク(山口) 名古屋鯱ゴールド(名古屋)
【C・Dブロック決勝トーナメント進出戦】
烏城シニアソフトボールクラブ(岡山) 徳島ラッキーシックス(徳島)
【E・Fブロック決勝トーナメント進出戦】
ウイング小松(石川) 北九州クラブシニア(福岡)
【G・Hブロック決勝トーナメント進出戦】
ウエルネス都城シニア(宮崎) 12 名古屋緑シニアソフトボールクラブ
              (名古屋)
【準決勝戦】
チーム名  1  2  3  4  5  6  7 合計
下関トラフク(山口) 時間切れ  3
烏城シニアソフトボールクラブ(岡山) 0X    7
  バッテリー   【下関】 ●藤原 治人、梧桐 節男 − 佐々木 繁秀
          【烏城】 ○森山 克巳 − 小野 勉
  長打      【本】小野 勉(烏城)
          【三】赤沢 嘉則(烏城)
          【二】宮原 正佳(下関)、時国 信之(烏城)
チーム名  1  2  3  4  5  6  7 合計
ウエルネス都城シニア(宮崎) 5回コールド  8
ウイング小松(石川)  0
  バッテリー   【都城】 ○永山 幸男 − 山尾 美徳
          【小松】 ●稲葉 伸之 − 織田 国夫
  長打      なし
【3位決定戦】
チーム名  1  2  3  4  5  6  7 合計
ウイング小松(石川) 時間切れ  4
下関トラフク(山口) 2X    5
  バッテリー   【小松】 ●稲葉 伸之 − 織田 国夫
          【下関】 藤原 治人、○梧桐 節男 − 佐々木 繁秀
  長打      【本】宮原 正佳(下関)
          【二】川畑 博、筒井 二郎(小松)、松木 亀八郎、手倉 進(下関)
【決勝戦】
チーム名  1  2  3  4  5  6  7     合計 打数 安打 四死球 失策
烏城シニアソフトボールクラブ(岡山)  0  1  6 33 10  1   0
ウエルネス都城シニア(宮崎)  0   2X  7 34 10  4   0
  バッテリー   【烏城】 小野 和夫、●福井 正之 − 妹尾 健太郎
          【都城】 ○永山 幸男 − 山尾 美徳
  長打      【本】筒井 嘉夫(都城)
          【二】赤沢 嘉則A、浅木 文之助、高島 建身、小野 勉(烏城)、筒井 嘉夫(都城)
【万博賞】(決勝トーナメント進出戦敗者による)
名古屋鯱ゴールド(名古屋) 徳島ラッキーシックス(徳島)
名古屋緑シニアソフトボールクラブ
              (名古屋)
北九州クラブシニア(福岡)
【1・2位決定戦】
名古屋緑シニアソフトボールクラブ
              (名古屋)
名古屋鯱ゴールド(名古屋)
【3位決定戦】
北九州クラブシニア(福岡) 徳島ラッキーシックス(徳島)