東海地域総合
第 9回 平成15年(2003)
開催地:静岡県富士宮市
開催日: 6月 8日(日)
優勝 :静岡コスモス(静岡)
準優勝:名古屋鯱クラブ(愛知)
三位 :津シニアソフトボール(三重)
三位 :岐阜ゴールドクラブ(岐阜)
愛知県代表〜名古屋鯱クラブ
【1回戦】
静岡コスモス(静岡) 11−4 津シニアソフトボール(三重)
名古屋鯱クラブ(愛知) 4−3 岐阜ゴールドクラブ(岐阜)
【決勝】
静岡コスモス(静岡) 10−1 名古屋鯱クラブ(愛知)
第10回 平成16年(2004)
開催地:岐阜県坂祝町 中日本自動車短期大学グランド、富加町
開催日: 6月27日(日)
優勝 :各務原クラブ(岐阜)
準優勝:清水シニア倶楽部(静岡)
三位 :名古屋シニアクラブ(愛知)
三位 :津シニアソフトボールクラブ(三重)
愛知県代表〜名古屋シニアクラブ
【1回戦】
清水シニア倶楽部(静岡) 8−4 名古屋シニアクラブ(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
名古屋シニア 0 4 0 0 0 0 0 4
清水シニア倶楽部 0 3 1 2 2 0 X 8
(名)●竹野 捷二−堀尾 悦宏
(清)○川嶋 治−山梨 順平
三:山本 広征(名)、郷内 一夫(清)
二:大倉 正美(名)、杉田 志郎、青木 寛司、高木 豊治(清)
各務原クラブ(岐阜) 10−6 津シニアソフトボールクラブ(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
各務原クラブ 2 1 2 0 4 0 1 10
津シニアソフト 1 0 0 1 4 0 0 6
(各)○塚原 誠治−平田 崇
(清)●三木 憲三、塚原 義孝−伊藤 功一
三:清水 道和(各)、三田 慎二(津)
二:小泉 棟生、進藤 聡、安達 捷正(各)藤川 誠二(津)
【決勝】
各務原クラブ(岐阜) 4−1 清水シニア倶楽部(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
清水シニア倶楽部 0 0 0 0 0 1 0 1
各務原クラブ 0 0 1 2 1 0 X 4
(清)●岡村 昭司−大田 興一
(各)○塚原 誠治−平田 崇
三:高木 豊治(清)
二:青木 寛司(清)、進藤 聡(各)
第11回 平成17年(2005)
開催地:三重県四日市市 三菱化学グラウンド
開催日: 6月12日(日)
優勝 :四日市シニアソフトボールC(三重)
準優勝:稲沢ゴールド(愛知)
三位 :各務原クラブ(岐阜)
三位 :清水シニア倶楽部(静岡)
愛知県代表〜稲沢ゴールド
【1回戦】
稲沢ゴールド(愛知) 7−5 各務原クラブ(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
各務原クラブ 0 3 0 0 1 1 5
稲沢ゴールド 2 0 0 2 3 X 7
(各)●大津 泰一−平田 崇
(稲)○柏崎 昭−吉田 義弘
本:進藤 聡(各)、石原 茂久(稲)
四日市シニアソフトC(静岡) 2−1 清水シニア倶楽部(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
清水シニア倶楽部 0 0 0 0 0 1 0 1
四日市シニア 0 0 1 0 0 1 X 2
(清)●瀧本 浩一郎−山梨 順平
(四)○矢田 良蔵−水谷 正隆
二:杉山 正男(清)
【決勝】
四日市シニアソフトC(静岡) 2−1 稲沢ゴールド(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
四日市シニア 1 0 0 3 1 5
稲沢ゴールド 0 0 0 0 2 2
(四)○矢田 良蔵、伊藤 茂−柳川 英朗
(稲)●柏崎 昭−吉田 義弘、城 重三
本:芳山 敏彦(四)、石原 茂久(稲)
二:佐伍 輝日出、鬼頭 弥須男(四)
第12回 平成18年(2006)
開催地:愛知県豊明市 勅使グラウンド
開催日: 6月18日(日)
優勝 :飛龍浜北クラブ(静岡)
準優勝:津シニアソフトボールC(三重)
三位 :岐阜ファイターズ(岐阜)
三位 :稲沢ゴールド(愛知)
愛知県代表〜稲沢ゴールド
【1回戦】
飛龍浜北クラブ(静岡) 2−0 岐阜ファイターズ(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
岐阜ファイターズ 0 0 0 0 0 0 0 0
飛龍浜北クラブ 0 0 0 0 2 0 X 2
(岐)●松浦 修−松尾 定美
(飛)○田光 保二−渥美 則夫
二:伊藤 秀雄(飛)
津シニアソフトボールC(三重)7−0 稲沢ゴールド(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
津シニアソフト 0 0 0 2 3 2 7
稲沢ゴールド 0 0 0 0 0 0 0
(津)○三木 憲三−山川 充
(稲)●柏崎 昭、竹野 捷二−佐橋 好美、吉田 義弘
二:奥山 広美、谷口 安夫(津)、鈴木 勇(稲)
【決勝】
飛龍浜北クラブ(静岡) 4−0 津シニアソフトボールC(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
津シニアソフト 0 0 0 0 0 0 0 0
飛龍浜北クラブ 1 0 0 0 3 0 X 4
(津)●三木 憲三、塚原 義孝−山川 充
(飛)○田光 保二−渥美 則夫
二:渥美 敬司2(飛)
第13回 平成19年(2007)
開催地:静岡県伊豆市上船原 天城ふるさと広場グランド
開催日: 6月17日(日)
優勝 :四日市シニアクラブ(三重)
準優勝:各務原クラブ(岐阜)
三位 :豊川シニア(愛知)
三位 :飛龍浜北クラブ(静岡)
愛知県代表〜豊川シニア
【1回戦】
各務原クラブ(岐阜) 2−1 飛龍浜北クラブ(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
飛龍浜北クラブ 0 0 0 0 1 0 0 1
各務原クラブ 0 0 2 0 0 0 X 2
(飛)●田光 保二、羽佐田 守正−鈴木 肇
(各)○大津 奉一−平田 崇
二:藤原 政次(各)
四日市シニアクラブ(三重) 13−1 豊川シニア(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
四日市シニア 0 1 0 0 3 9 13
豊川シニア 1 0 0 0 0 0 1
(四)○前岨 喬−麻生 憲一
(豊)●佐藤 定男−井上 秀雄
本:菊池 扞(四)
三:麻生 憲一2(四)
二:麻生 憲一(四)、西口 良二(豊)
【決勝】
四日市シニアクラブ(三重) 3−0 各務原クラブ(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
各務原クラブ 0 0 0 0 0 0 0 0
四日市シニア 1 0 1 0 0 1 X 3
(各)●大津 奉一−平田 崇
(四)○矢田 良蔵−麻生 憲一
二:麻生 憲一、伊藤 茂、森 洋三(四)
第14回 平成20年(2008)
開催地:岐阜県富加町 双葉中学校グラウンド
開催日: 6月 8日(日)
優勝 :津シニアソフトボールC(三重)
準優勝:静岡クラブシニア(静岡)
三位 :各務原クラブ(岐阜)
三位 : 稲沢ゴールドA(愛知)
愛知県代表〜稲沢ゴールドA
【1回戦】
静岡クラブシニア(静岡) 6−2 各務原クラブ(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
静岡クラブシニア 0 2 0 3 0 0 1 6
各務原クラブ 1 0 0 0 1 0 0 2
(静)○小長谷 浩、青木 一郎−磯部 秀実
(各)●大津 泰一−平田 崇
本:島 孝男(静)
三:大川 浩、荻野 初(静)
二:池ヶ谷 幸雄(静)、進藤 聡2、渡辺 勤、塚原 誠治(各)
津シニアソフトボールC(三重)8−4 稲沢ゴールドA(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
稲沢ゴールドA 4 0 0 0 0 0 0 4
津シニアソフト 0 4 1 1 1 1 X 8
(稲)●松永 正夫−岸上 富廣
(津)○西出 公生−山川 充
三:川口 日出晴(稲)、竹内 栄、田辺 勇(津)
二:関本 勝英、桜井 由美、山川 充(津)
【決勝】
津シニアソフトC(三重) 10−2 静岡クラブシニア(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
静岡クラブシニア 1 1 0 0 0 0 2
津シニアソフト 2 0 1 3 2 2X 10
(静)●小長谷 浩、青木 一郎−磯部 秀実
(津)○三木 憲三、西出 公生−山川 充
三:関本 勝英(津)
二:桜井 由美、山川 充、田辺 勇(津)
第15回 平成21年(2009)
開催地:三重県伊賀市 いがまちスポーツセンター
開催日: 6月 7日(日)
優勝 :スリーダイヤモンズ(愛知)
準優勝:藤枝シニアクラブ(静岡)
三位 :津シニア(三重)
三位 :各務原ソルジャー(岐阜)
愛知県代表〜スリーダイヤモンズ
【1回戦】
藤枝シニアクラブ(静岡) 9−0 津シニア(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
津シニア 0 0 0 0 0 0 0 0
藤枝シニアクラブ 3 0 5 0 0 1 X 9
(津)●西出 公生、三木 憲三、鼻熊 実−山川 元
(藤)○小山 滋、今野 実−山田 登
三:関本 勝英(津)、前島 千賀志、杉山 修一(藤)
二:村下 修司(藤枝)
スリーダイヤモンズ(愛知) 7−0 各務原ソルジャー(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
スリーダイヤ 0 0 0 0 0 0 0 0
各務原ソルジャー 1 3 3 0 0 0 X 7
(ス)○山本 益弘−阪野 誓男
(各)●浅野 浩吉、林 好太郎−清藤 正治
三:近藤 賢司2、久我 修一(ス)
二:山本 益弘、鬼塚 誠(ス)
【決勝】
スリーダイヤモンズ(愛知) 6−1 藤枝シニアクラブ(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
藤枝シニアクラブ 0 0 0 0 0 0 1 1
スリーダイヤ 1 0 1 0 4 0 X 6
(藤)●今野 実−山田 登
(ス)○山本 益弘−阪野 誓男
本:鈴木 一夫(藤)
二:鈴木 一夫(藤)
第16回 平成22年(2010)
開催地:愛知県幸田町 とぼね運動場
開催日: 6月 6日(日)
優勝 :宇治山田シニア(三重)
準優勝:安部川ウエストクラブ(静岡)
三位 :豊明シニアクラブ(愛知)
三位 :長良川クラブ(岐阜)
愛知県代表〜豊明シニアクラブ
【1回戦】
宇治山田シニア(三重) 11−1 豊明シニアクラブ(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
豊明シニア 1 0 0 2 0 3
宇治山田シニア 5 4 1 1 X 11
(豊)●小林 弘一、染谷 忠義、土屋 松生−土屋 松生、藤田 健司
(宇)○西尾 章、高橋 幸三−山下 克己
本:矢形 隆久、吉川 武平、立井 正喜、山下 克己(宇)
二:金井 泰助、北村 宏美、矢形 隆久、浜地 勝也、吉川 武平(宇)
安部川ウエストクラブ(静岡)16−0 長良川クラブ(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
長良川クラブ 0 0 0 0 0 16
安部川ウエスト 1 5 2 8 X 0
(長)●野原 勝彦、山内 幸雄−河瀬 文雄、各務 敏
(安)○小林 眞−杉浦 康史
二:鈴木 満(安)
【決勝】
宇治山田シニア(三重) 6−5 安部川ウエストクラブ(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
安部川ウエスト 2 0 0 2 0 1 0 5
宇治山田シニア 2 1 2 0 0 0 1X 6
(安)●小林 眞−杉浦 康史
(宇)○西尾 章−山下 克己
三:杉山 正次3(安)、矢形 隆久、山下 克己(宇)
二:鈴木 満、杉山 正次2(安)、金井 泰助(宇)
第17回 平成23年(2011)
開催地:静岡県静岡市 貝島ソフトボールグランド
開催日: 6月 5日(日)
優勝 :静岡クラブシニア(静岡)
準優勝:稲沢ゴールド(愛知)
三位 :四日市シニア(三重)
三位 :シニアフレンズ(岐阜)
愛知県代表〜稲沢ゴールド
【1回戦】
稲沢ゴールド(愛知) 6−0 シニアフレンズ(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
シニアフレンズ 0 0 0 0 0 0 0 0
稲沢ゴールド 0 0 0 1 0 5 X 6
(フ)●松浦 修、田口 祥−清藤 正治
(稲)○柏崎 昭−岸上 富廣
三:小島 信弘、市野 興他一(稲)
二:笹田 一二、木村 康典(稲)
静岡クラブシニア(静岡) 4−3 四日市シニア(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
静岡クラブシニア 0 0 0 0 0 1 3 4
四日市シニア 0 0 0 0 0 2 1 3
(静)○山崎 美都次−浅井 正樹
(四)●阿部 公義−丹羽 徹
二:天野 勝三、佐野 氏保(静)、長谷井 剛(四)
【決勝】
静岡クラブシニア(静岡) 6−0 稲沢ゴールド(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
静岡クラブシニア 1 0 0 1 0 2 2 6
稲沢ゴールド 0 0 0 0 0 0 0 0
(静)○山崎 美都次−浅井 正樹
(稲)●柏崎 昭−岸上 富廣
三:田村 実(静)、吉田 五郎(稲)
二:柴 正美(静)
第18回 平成24年(2012)
開催地:岐阜県各務原市 勤労青少年運動場
開催日: 6月10日(日)
優勝 :清水九十九クラブシニア(静岡)
準優勝:名古屋鯱クラブ(愛知)
三位 :シルバー岐阜(岐阜)
三位 :MJクラブシニア(三重)
愛知県代表〜名古屋鯱クラブ
【1回戦】
名古屋鯱クラブ(愛知) 10−3 シルバー岐阜(岐阜)
清水九十九クラブシニア(静岡)6−1 MJクラブシニア(三重)
【決勝】
清水九十九クラブ(静岡) 16−1 名古屋鯱クラブ(愛知)
第19回 平成25年(2013)
開催地:三重県桑名市 アイリスパークグランド
開催日: 6月 9日(日)
優勝 :清水九十九クラブシニア(静岡)
準優勝:津シニア(三重)
三位 :ダイヤモンズ(愛知)
三位 :長良川クラブ(岐阜)
愛知県代表〜ダイヤモンズ
【1回戦】
清水九十九クラブシニア(静岡)7−1 ダイヤモンズ(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
ダイヤモンズ 0 0 0 1 0 0 0 1
清水九十九クラブ 0 2 2 0 2 1 X 7
(ダ)●山本 益弘−川上 隆
(清)○飛奈 勝美−湯本 弘司
本:立沢 茂(清)
三:増田 章(ダ)
二:立沢 茂、澤入 信宏、木川 和夫(清)
津シニア(三重) 8−5 長良川クラブ(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
津シニア 0 0 0 3 1 4 8
長良川クラブ 3 2 0 0 0 0 5
(津)○大平 敏幸−新堂 和廣
(長)●横尾 信男、上野 康雄−大重 延太郎
本:溝渕 昭夫、新堂 和廣、市川 正宏(津)
三:三輪 照男、大重 延太郎(長)
【決勝】
清水九十九クラブ(静岡) 21−4 津シニア(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
清水九十九クラブ 2 4 8 1 6 0 21
津シニア 0 0 0 0 3 1 4
(清)○飛奈 勝美−湯本 弘司、木川 和夫
(津)●?
三:立沢 茂、杉本 賢一、澤入 信宏、木川 和夫(清)
二:立沢 茂、湯本 弘司、榊原 秀明、池ヶ谷 幸雄、木口 直充、大川 浩(清)
第20回 平成26年(2014)
開催地:愛知県名古屋市港区 船見グランド
開催日: 6月15日(日)
優勝 :静岡クラブシニア(静岡)
準優勝:可児ホークスシニア(岐阜)
三位 :名古屋緑クラブ(愛知)
三位 :津シニア(三重)
愛知県代表〜名古屋緑クラブ
【1回戦】
可児ホークスシニア(岐阜) 7−5 津シニア(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
可児ホークス 2 0 1 0 1 2 1 7
津シニア 1 0 4 0 0 0 0 5
(可)○後藤 好人−中西 行男
(津)●大平 敏幸−新堂 和廣
三:可児 幸司、高杉 光夫A、家田 幸成、関戸 晃男(可)
二:可児 幸司(可)、関本 勝英A、新堂 和廣、青山 修治(津)
静岡クラブシニア(静岡) 2−1 名古屋緑クラブ(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
名古屋緑クラブ 0 0 0 0 0 1 0 1
静岡クラブシニア 2 0 0 0 0 0 X 2
(名)●小西 正次、山田 清−平井 憲男、松下 卓
(静)○山崎 美都次、鈴木 章順−浅井 正樹、宮崎 芳之
【決勝】
静岡クラブシニア(静岡) 7−0 可児ホークスシニア(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
可児ホークス 0 0 0 0 0 0
静岡クラブシニア 1 3 1 1 1X 7
(可)●後藤 好人、福井 和樹−中西 行男
(静)○山崎 美都次、鈴木 章順−浅井 正樹、栗山 泰則
三:柳本 博(静)
二:家田 幸成、可児 幸司(可)、田中 義彦(静)
第21回 平成27年(2015)
開催地:静岡県掛川市 小笠山総合運動公園エコパグラウンド
開催日: 6月14日(日)
優勝 :シニア浜松クラブ(静岡)
準優勝:愛港ステルス(愛知)
三位 :津シニアソフトボールクラブ(三重)
三位 :シルバー岐阜(岐阜)
愛知県代表〜愛港ステルス
【1回戦】
愛港ステルス(愛知) 8−1 シルバー岐阜(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
シルバー岐阜 1 0 0 0 0 0 1
愛港ステルス 2 2 1 0 0 3X 8
(岐)●岡田 智行、飯沼 孝氏−池内 一夫
(愛)○神崎 剛、朝日 幹夫−江口 重成
(三)江口 重成(愛)
(二)鈴木 研一(愛)、松井 康男(岐)
シニア浜松クラブ(静岡) 7−0 津シニアソフトボールクラブ(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
津シニアSC 0 0 0 0 0 0
シニア浜松クラブ 1 0 0 2 4X 7
(津)●大平 敏幸−山口 宗治
(浜)○峰村 昇−加藤 栄次
(本)鈴木 勲、峰村 昇(浜)
(三)西野 正男、峰村 昇、斉藤 好、山田 幸明(浜)
【決勝】
シニア浜松クラブ(静岡) 10−3 愛港ステルス(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
愛港ステルス 2 0 0 0 1 0 3
シニア浜松C 0 0 3 0 4 3 10
(愛)●神崎 剛、朝日 幹夫−江口 重成
(浜)○峰村 昇−加藤 栄次
(本)鈴木 勲、峰村 昇(浜)
(三)安井 功(愛)、刑部 勉(浜)
第22回 平成28年(2016)
開催地:岐阜県可児市 可児市運動公園
開催日: 6月12日(日)
優勝 :清水九十九クラブシニア(静岡)
準優勝:稲沢ゴールド(愛知)
三位 :スカイラークシニア(三重)
三位 :可児ホークスシニア(岐阜)
愛知県代表〜稲沢ゴールド
【1回戦】
稲沢ゴールド(愛知) 7−1 可児ホークスシニア(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
可児ホークスS 0 0 0 0 2 0 0 2
稲沢ゴールド 2 2 0 0 1 0 X 5
(可)●鈴木 義信、後藤 好人、佐橋 洋三−門田 司
(稲)○浅井 勉−木村 潔
(三)木村 潔(稲)
(二)門田 司(可)、山田 邦夫(稲)
清水九十九クラブシニア(静岡)5−2 スカイラークシニア(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
スカイラークS 0 0 0 0 2 0 0 2
清水九十九C 2 2 0 0 1 0 X 5
(ス)●川本 好幸−鵜飼 芳裕
(清)○山本 勝久−小石川 匡利
(三)川本 好幸(ス)
(二)梅田 文明(ス)、木川 和夫(清)
【決勝】
清水九十九クラブシニア 12−0 稲沢ゴールド
1 2 3 4 5 6 7 計
清水九十九C 1 4 5 2 12 4回コールド
稲沢ゴールド 0 0 0 0 0
(清)○佐藤 勇次−小石川 匡利
(稲)●浅井 勉−木村 潔
(本)鈴木 正彦(清)
(三)柴田 隆雄(清)
(二)木川 和夫、鈴木 正彦、山本 勝久(清)、山田 邦夫(稲)
第23回 平成29年(2017)
開催地:三重県鈴鹿市
開催日: 6月11日(日)
優勝 :清水九十九クラブシニア(静岡)
準優勝:各務原フレンズシニア(岐阜)
三位 :スカイラークス・シニア(三重)
三位 :稲沢コールド(愛知)
愛知県代表〜稲沢ゴールド
【1回戦】
清水九十九クラブシニア(静岡)3−1 スカイラークスシニア(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
清水九十九C 0 0 0 1 0 2 0 3
スカイラークス 0 0 0 0 0 1 0 1
(清)○佐藤 勇次、山本 勝久−小石川 匡利
(ス)●平井 良和−峰 等
(三)加藤 秀次A(ス)
(二)木川 和夫(清)
各務原フレンズシニア(岐阜) 7−4 稲沢ゴールド(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
稲沢ゴールド 2 2 0 0 0 0 0 4
各務原フレンズ 1 6 0 0 0 0 X 7
(稲)●深江 長敬−木村 潔
(各)○黄原 勝明−山本 直晴
(三)加藤 英樹(稲)
(二)山田 邦夫、木村 潔(稲)、上甫木 敏弘、堀 勝(各)
【決勝】
清水九十九クラブシニア(静岡)2−0 各務原フレンズシニア(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
清水九十九C 0 0 2 0 0 0 0 2
各務原フレンズ 0 0 0 0 0 0 0 0
(清)○佐藤 勇次−小石川 匡利
(各)●黄原 勝明−山本 直晴、森 雅徳
(二)大野 勝也(各)
第24回 平成30年(2018)
開催地:愛知県名古屋市 船見グラウンド
開催日: 6月 3日(日)
優勝 :藤枝シニアクラブ(静岡)
準優勝:MJクラブシニア(三重)
三位 :ながらがわクラブ(岐阜)
三位 :名古屋緑クラブ(愛知)
愛知県代表〜名古屋緑クラブ
【1回戦】
MJクラブシニア(三重) 7−5 名古屋緑クラブ(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
名古屋緑クラブ 1 0 1 0 0 0 3 5
MJクラブS 3 0 0 3 0 1 X 7
(名)●山内 信夫−松下 卓
(M)○北村 忠之−南川 清
(本)中村 保(M)
(三)田原 保幸(名)
(二)北村 忠之(M)
藤枝シニアクラブ(静岡) 9−4 ながらがわクラブ(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
藤枝シニアC 0 4 2 0 0 3 9
ながらがわC 0 0 3 1 0 0 4
(藤)○杉本 忠雄−藤原 政春
(な)●赤塚 孝司−加納 正孝
(本)大場 均(藤)
【決勝】
藤枝シニアクラブ(静岡) 9−1 MJクラブシニア(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
藤枝シニアC 0 4 1 0 0 0 4 9
MJクラブS 0 0 0 0 1 0 0 1
(藤)○杉本 忠雄−藤原 政春
(M)●北村 忠之−南川 清
(三)島村 隆二郎(藤)
第25回 令和元年(2019)
開催地:静岡県清水区 清水美保貝島スポーツ広場
開催日: 6月 2日(日)
優勝 :四日市シニア(三重)
準優勝:シニア浜松クラブ(静岡)
三位 :シルバー岐阜(岐阜)
三位 :名古屋クラブ(愛知)
愛知県代表〜名古屋クラブ
【1回戦】
シニア浜松クラブ(静岡) 4−2 名古屋クラブ(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
名古屋クラブ 1 1 0 0 0 0 2 時間切れ
シニア浜松C 0 3 1 0 0 X 4
(名)●浜江 龍之、杉山 悟−木村 潔
(浜)○峰村 昇−川合 泰紀
(二)木村 潔(名)、播口 義典、鈴木 祐三(浜)
四日市シニア(三重) 11−0 シルバー岐阜(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
四日市シニア 0 1 3 0 0 7 11
シルバー岐阜 0 0 0 0 0 0 0
(四)○阿部 公義−山川 文夫
(岐)●岡田 智行−池内 一夫
(二)山川 文夫、滝川 誠(四)
【決勝】
四日市シニア(三重) 6−5 シニア浜松クラブ(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
四日市シニア 1 0 4 1 0 0 6 時間切れ
シニア浜松C 0 0 0 0 5 0 5
(四)○吉川 浩二、阿部 公義−則竹 隆広
(浜)●峰村 昇、中田 好一−川合 泰紀
(三)吉川 浩二(四)、中田 好一(浜)
(二)滝川 誠、渡辺 正則(四)、刑部 勉(浜)
第26回 令和 2年(2020)
開催地:岐阜県多治見市
開催日: 6月 7日(日)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催中止
愛知県代表〜
第27回 令和 3年(2021)
開催地:三重県津市
開催日: 6月 6日(日)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催中止
愛知県代表〜豊田OJクラブ(西三河)
第28回 令和 4年(2022)
開催地:愛知県東浦町 東浦町営第1グラウンド
開催日: 6月 5日(日)
優勝 :清水九十九クラブシニア(静岡)
準優勝:名古屋緑クラブ(愛知)
三位 :伊勢シニアクラブ(三重)
三位 :各務原フレンズシニア(岐阜)
愛知県代表〜名古屋緑クラブ(名古屋)
【1回戦】
名古屋緑クラブ(愛知) 8−5 各務原フレンズシニア(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
各務原フレンズ 0 0 1 2 0 2 5
名古屋緑クラブ 0 2 0 6 0 X 8 時間切れコールド
(各)●木村 博充、加藤 貴史−森 雅徳
(名)○杉 研司、山内 信夫−近藤 浩二、中村 久一
(本)上甫木 敏弘、河野 哲哉(各)
清水九十九クラブシニア 17−8 伊勢シニアクラブ(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
伊勢シニアC 0 0 3 5 8
清水九十九C 6 0 7 4X 17 時間切れコールド
(伊)●須崎 和人、津田 進−寺本 直敏
(静)○佐藤 勇次、加藤 美智幸、大田 明−望月 浩一
(本)山内 聡、浜野 利徳、牛島 優二A、大場 秀紀(静)
(二)吉川 武平(伊)、深沢 房利(静)
【決勝】
清水九十九クラブシニア(静岡)8−3 名古屋緑クラブ(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
清水九十九C 1 1 0 2 0 0 4 8
名古屋緑クラブ 0 2 0 1 0 0 0 3
(静)○佐藤 勇次、山内 聡−望月 浩一
(名)●杉 研司−近藤 浩二
(本)浜野 利徳(静)
(三)山内 聡(静)
(二)望月 浩一、牛島 優二、浜野 利徳(静)
第29回 令和 5年(2023)
開催地:静岡県静岡市清水区三保貝島スポーツ広場
開催日: 6月11日(日)〜雨天中止
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
愛知県代表〜稲沢ゴールド(尾張)
【1回戦】
稲沢ゴールド(愛知) − MJクラブ(三重)
各務原フレンズシニア(岐阜) − 藤枝シニアクラブ(静岡)
第30回 令和 6年(2024)
開催地:三重県伊賀市
開催日: 6月 9日(日)〜雨天中止
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
愛知県代表〜名古屋クラブ(名古屋)
三重県代表〜三重松阪クラブ(松阪)
岐阜県代表〜各務原フレンズシニア(各務原)
静岡県代表〜静岡クラブシニア(静岡)
第31回 令和 7年(2025)
開催地:岐阜県各務原市
開催日: 6月 8日(日)
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :