東海地域総合
第21回 平成 9年(1997)
開催地:岐阜県萩原町 あさぎりグランド
開催日:10月18日(土)、19日(日)
優勝 :江南クラブ(愛知)
準優勝:千代クラブ(静岡)
三位 :四日市ウエーブス(三重)
三位 :イビデン産業ソフトボールクラブ(岐阜)
愛知県代表〜江南クラブ(尾張)
【1回戦】
江南クラブ(愛知) 7−0 四日市ウエーブス(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
四日市ウエーブス 0 0 0 0 0 0
江南クラブ 0 0 3 4 X 7
(四)●鈴木修−鈴木武
(江)○大川−原
三:柴田(江)
二:伊藤(四)、折戸、近藤、小栗(江)
千代クラブ(静岡) 8−2 イビデン産業ソフトボールクラブ(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
千代クラブ 0 0 0 0 4 0 0 0
イビデン産業 0 1 0 0 3 2 X 6
(千)○山田、加藤−森
(イ)●服部、河部−増谷
本:山田2(千)
三:田村(千)
二:山田(千)、古沢、坂口(イ)
【決勝】
江南クラブ(愛知) 6−0 千代クラブ(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
千代クラブ 0 0 0 0 4 0 0 0
江南クラブ 0 1 0 0 3 2 X 6
(千)●山田−森
(江)○大川−小栗
本:堀(江)
三:堀(江)
第22回 平成10年(1998)
開催地:三重県
開催日:
優勝 :
準優勝:
愛知県代表〜
第23回 平成11年(1999)
開催地:愛知県
開催日:
優勝 :
準優勝:
愛知県代表〜
第24回 平成12年(2000)
開催地:静岡県
開催日:
優勝 :
準優勝:
愛知県代表〜
第25回 平成13年(2001)
開催地:岐阜県
開催日:
優勝 :
準優勝:
愛知県代表〜
第26回 平成14年(2002)
開催地:三重県
開催日:
優勝 :
準優勝:
愛知県代表〜
第27回 平成15年(2003)
開催地:東海市 新宝緑地運動公園野球場・多目的グランド
開催日:10月19日(日)
優勝 :吉森設備(三重)
準優勝:上赤池ソフトクラブ(愛知)
三位 :北一色(岐阜)
三位 :フレンドクラブ(静岡)
愛知県代表〜上赤池ソフトクラブ(尾張)
【1回戦】
吉森設備(三重) 7−0 北一色(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
吉森設備 0 0 4 2 1 7
北一色 0 0 0 0 0 0
(吉)○大畑 雅紀−森田 正志
(北)●吉田 勇一−沢田 重信
本:溝口 浩貴2(吉)
三:山岡 謙二(吉森)
上赤池ソフトクラブ(愛知) 9−5 フレンドクラブ(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
フレンドクラブ 0 1 2 1 0 1 0 5
上赤池ソフト 0 1 5 3 0 0 X 9
(フ)●熊王 文彦、石川 誠−加藤 将夫、風岡 民夫
(上)○佐藤 英徳、石原 康夫−木村 潔
本:石川 博之(フ)
三:石川 泰宏(フ)
【決勝】
吉森設備(三重) 6−4 上赤池ソフトクラブ(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
吉森設備 0 0 0 1 2 3 0 6
上赤池ソフト 2 0 0 0 0 0 2 4
(吉)○大畑 雅紀−奥田 重吾
(上)佐藤 英徳、●石原 康夫−木村 潔
本:田畑 孝浩、出口 隆哉(吉)
三:出口 隆哉(吉)
第28回 平成16年(2004)
開催地:静岡県 浜北市天竜川運動公園グランド
開催日:10月17日(日)
優勝 :スナイパーズ(愛知)
準優勝:三輪ビァーズ(岐阜)
三位 :山勝クラブ(静岡)
三位 :ミノダ自工ギャイアンツ(三重)
愛知県代表〜スナイパーズ(西三河)
【1回戦】
三輪ビァーズ(岐阜) 4−2 山勝クラブ(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
山勝クラブ 0 0 0 0 2 0 0 2
三輪ビァーズ 1 0 3 0 0 0 X 4
(山)●山本 勝久−望月 勝元
(三)○山崎 博−渡辺 英樹
二:長沢 秀樹、長沢 一樹(山勝)、中島 信次、渡辺 英樹、川島 一夏(三)
スナイパーズ(愛知) 2−1 ミノダ自工ギャイアンツ(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
ミノダ自工G 0 0 1 0 0 0 0 1
スナイパーズ 1 0 0 0 0 0 1X 2
(ミ)●地主 哲和−山本 亘宏
(ス)○綱島 慎泰−槽谷 友和
本:山本 亮(ミ)
二:槽谷 友和、宮川 裕司(ス)
【決勝】
スナイパーズ(愛知) 6−2 三輪ビァーズ(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
三輪ビァーズ 0 0 1 0 0 0 1 2
スナイパーズ 1 0 0 1 4 0 X 6
(三)●山崎 博−渡辺 英樹
(ス)鶴田 和也、○綱島 慎泰−槽谷 友和
本:長南 俊明(ス)
二:小池 芳幸、綱島 慎泰(ス)
第29回 平成17年(2005)
開催地:岐阜県 瑞浪市
開催日:10月23日(日)
優勝 :本荘パームス(岐阜)
準優勝:兼子合金ソフトボールクラブ(愛知)
三位 :すい車メッツ(三重)
三位 :ジョイフルクラブ(静岡)
愛知県代表〜兼子合金ソフトボールクラブ(西三河)
【1回戦】
本荘パームス(岐阜) 9−4 すい車メッツ(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
本荘パームス 1 0 5 2 0 1 0 9
すい車メッツ 0 0 2 0 1 0 1 4
(本)○森 康悦、水野 直樹−矢ヶ部 裕史
(す)●角谷 公敏−利見 芳宣
本:田辺 人嗣、亀山 直樹(本)
三:松下 敏幸(す)
二:田辺 人嗣(本)、松下 敏幸(す)
兼子合金ソフトボールC(愛知)8−2 ジョイフルクラブ(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
ジョイフルクラブ 1 0 0 0 1 0 0 2
兼子合金ソフト 3 2 2 1 0 0 X 8
(ジ)●小笠原 秀美、佐原 昭彦、鈴木 賢一−清水 拓磨
(兼)○鈴木 伸之−鈴木 良和
二:鈴木 誠也、沢木 達矢、高橋 一通、清水 拓磨(ジ)
【決勝】
本荘パームス(岐阜県) 3−2 兼子合金ソフトボールC(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
兼子合金ソフト 0 0 0 0 0 1 1 2
本荘パームス 0 0 0 0 0 1 2X 3
(兼)鈴木 伸之、●小林 裕−鈴木 良和
(本)○森 康悦、水野 直樹−矢ヶ部 裕史
本:伊藤 和之(兼)
二:平井 崇、矢ヶ部 裕史(本)
第30回 平成18年(2006)
開催地:三重県鈴鹿市 鈴鹿川河川緑地グランド
開催日:10月22日(日)
優勝 :P a r a d i s e (愛知)
準優勝:レックレス(岐阜)
三位 :鳥羽クラブ(三重)
三位 :ジョイフルクラブ(静岡)
愛知県代表〜P a r a d i s e (愛知)
【1回戦】
レックレス(岐阜) 1−0 鳥羽クラブ(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
鳥羽クラブ 0 0 0 0 0 0 0 0
レックレス 0 0 0 1 0 0 X 1
(鳥)●奥村 満−河村 正明
(レ)○佐伯 毅彦−道家 克哉
二:前島 嘉則(レ)
Paradise(愛知) 9−5 ジョイフルクラブ(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
ジョイフルクラブ 1 2 0 1 0 1 5
Paradise 3 0 2 3 0 1X 9
(ジ)●小笠原 秀実、佐原 昭彦−清水 拓磨
(P)○今西 義行、朝比奈 佐智夫−小牟田 宜廣
本:常盤 健之助2(ジ)
三:中山 茂樹(P)
【決勝】
Paradise(愛知) 9−2 レックレス(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
Paradise 0 0 1 7 0 1 9
レックレス 0 0 2 0 0 0 2
(P)○今西 義行、朝比奈 佐智夫−小牟田 宜広
(レ)●佐伯 毅彦、小林 文博−道家 克哉、小深田 雅也
本:中山 茂樹、小牟田 宜廣(P)
二:寺岡 弘祐2、山口 嗣太郎、小牟田 宜廣(P)
第31回 平成19年(2007)
開催地:一宮市 極楽寺公園野球場
開催日:10月21日(日)
優勝 :三重技建ジャガーズ(三重)
準優勝:愛港会選抜(愛知)
三位 :新桜堀(岐阜)
三位 :下土方スライダース(静岡)
愛知県代表〜愛港会選抜(名古屋)
【1回戦】
愛港会選抜(愛知) 9−4 新桜堀(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
新桜堀 0 0 0 0 4 0 0 4
愛港会選抜 5 0 2 1 0 1 X 9
(新)●小牧 裕和、小澤 哲也−大野 貢、寺島 顕一、水野 淑文
(愛)○内 竜男−比嘉 忠史
本:山田 真二(新)、上山 友和(愛)
三:河村 謙二、比嘉 忠史(愛)
二:矢島 龍二、山田 真二、鈴木 信正(新)
比嘉 忠史、木村 真悟(愛)
三重技研工業ジャガーズ(三重) 7−6 下土方スライダース(静岡)
川合 正人、○木田 浩太 ●坂部 康芳
【決勝】
三重技研工業ジャガーズ(三重)14−5 愛港会選抜(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
三重技研工業 0 2 5 6 1 14
愛港会選抜 0 0 0 3 2 5
(三)○木田 浩太、川合 正人−木田 圭二
(愛)●金丸 勇増、内 竜男−比嘉 忠史
本:大西 正哉、木田 圭二(三)
二:宇田 正実、加藤 勇太朗、早川 政宏(三)
若松 真人、上山 友和、児玉 宗隆(愛)
第32回 平成20年(2008)
開催地:静岡県静岡市清水区 三保貝塚グラウンド
開催日:10月12日(日)
優勝 :Bucchigiri(愛知)
準優勝:大宮クラブ(静岡)
三位 :三重県庁(三重)
三位 :羽島中央親睦会(岐阜)
愛知県代表〜Bucchigiri(西三河)
【1回戦】
Bucchigiri(愛知) 4−2 三重県庁(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
三重県庁 2 0 0 0 0 0 0 2
Bucchi 1 0 0 0 2 1 X 4
(三)●大西 雄一 、安濃 利明−大西 達也
(B)○大澤 直揮−加藤 竜太
二:中野 孝(三)
大宮クラブ(静岡) 6−1 羽島中央親睦会(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
大宮クラブ 1 0 1 2 0 2 0 6
羽島中央親睦会 1 0 0 0 0 0 0 1
(大)○青木 信−中村 准二
(羽)●木村 博充−青木 秀行、栗本 理
二:依田 隆利(大)、青木 秀行(羽)
【決勝】
Bucchigiri(愛知)12−1 大宮クラブ(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
Bucchi 1 0 0 0 2 1 0 4
大宮クラブ 1 0 1 2 0 2 X 6
(B)大澤 直揮、○中川 浩孝−加藤 竜太
(大)●青木 信−中村 准二
本:稲垣 一茂、加藤 竜太、中川 浩孝(B)
三:加藤 竜太、中川 浩孝(B)、依田 隆利(大)
二:中根 芳久(B)
第33回 平成21年(2009)
開催地:岐阜県大垣市 大垣市杭瀬川スポーツ公園ソフトボール場
開催日:10月11日(日)
優勝 :七丁目ソフトクラブ(静岡)
準優勝:道徳(愛知)
三位 :レックス(岐阜)
三位 :岡崎組(三重)
愛知県代表〜道徳(名古屋)
【1回戦】
七丁目ソフトクラブ(静岡) 10−2 レックス(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
レックス 0 0 1 1 0 2
七丁目ソフト 2 6 0 2 X 10
(レ)●武知 佑斗−小深田 雅也、佐藤 哲也
(七)○堀見 和道−松原 数馬
本:松原 数馬2、増田 達弥(七)
道徳(愛知) 2−0 岡崎組(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
岡崎組 0 0 0 0 0 0 0 0
道徳 0 1 0 0 0 1 X 2
(岡)●杉野 卓也−木谷 基司
(道)○古川 幸浩−工藤 健
本:工藤 健(道)
【決勝】
七丁目ソフトクラブ(静岡) 5−3 道徳(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 8 計
七丁目 0 0 0 2 0 1 0 2 5
道徳ソフト 1 0 0 2 0 0 0 0 3
(七)○堀見 和道−松原 数馬
(道)●古川 幸浩−工藤 健
本:増田 達弥(七)、古川 幸浩(道)
二:増田 達弥(七)、松本 和也、工藤 健(道)
第34回 平成22年(2010)
開催地:三重県伊勢市
開催日:10月10日(日)
優勝 :上赤池ソフトボールクラブ(愛知)
準優勝:レックレス(岐阜)
三位 :紀北ファイターズ(三重)
三位 :貴布祢5クラブ(静岡)
愛知県代表〜上赤池ソフトボールクラブ(西三河)
【1回戦】
上赤池ソフトボールC(愛知) 8−0 紀北ファイターズ(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
紀北ファイターズ 0 0 0 0 0 0 0
上赤池ソフト 0 0 0 4 1 3 8
(紀)●宮下 勝利−塩崎 寿夫
(上)○内 竜男−木村 潔
本:木村 真吾(上)
三:中村 伝郎(紀)
二:原 隆光(上)
レックレス(岐阜) 10−7 貴布祢5クラブ(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
貴布祢5クラブ 0 0 0 0 5 2 7
レックレス 1 4 0 0 5 X 10
(貴)●鈴木 仁志−中川 仁志
(レ)○佐伯 毅彦、山本 寿矩−安江 春彦
本:上野 洋平(レ)
二:山本 惣一、松下 寛和、大石 将光、川崎 成朗、中川 仁志(貴)
上野 洋平、安江 春彦、藤井 克成(レ)
【決勝】
上赤池ソフトボールC(愛知) 4−0 レックレス(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
上赤池ソフト 0 0 0 0 4 0 0 4
レックレス 0 0 0 0 0 0 0 0
(上)○内 竜男−木村 潔
(レ)●佐伯 毅彦−安江 春彦
二:木村 潔、瀬古 晶(上)
第35回 平成23年(2011)
開催地:岡崎市 岡崎中央公園 球技場 A球場
開催日:10月16日(日)
優勝 :Bucchigiri(愛知)
準優勝:Net Yard IP(静岡)
三位 :DANCHI(岐阜)
三位 :宮前タローズ(三重)
愛知県代表〜Bucchigiri(西三河)
【1回戦】
Bucchigiri(愛知)11−3 DANCHI(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
DANCHI 1 0 0 1 1 0 3
Bucchi 1 0 3 4 0 3 11
(D)●佐竹 修−東 賢一
(B)○大澤 直揮−加藤 竜太
本:稲垣 一茂、加藤 竜太B(B)
三:種田 拓也(D)
NetYardIP(静岡) 7−4 宮前タローズ(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
宮前タローズ 2 0 0 0 2 4
NetYard 0 1 0 6 X 7
(宮)●武智 元、紙谷 知宏−小林 亮太
(N)○佐藤 道−望月 浩一
【決勝】
Bucchigiri(愛知)10−2 NetYardIP(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
NetYard 0 0 1 0 0 1 2
Bucchi 0 2 0 3 2 3 10
(N)●佐藤 道−望月 浩一
(B)○大竹 正明−加藤 竜太
本:稲垣 一茂(B)
三:辻浦 寛文(B)
二:永山 裕己、稲垣 一茂(B)
第36回 平成24年(2012)
開催地:静岡県静岡市清水区 三保貝島グラウンド
開催日:10月14日(日)
優勝 :大柳クラブ(静岡)
準優勝:新川クラブ(愛知)
三位 :レックス(岐阜)
三位 :カイバナ眼科エルムス(三重)
愛知県代表〜新川クラブ(尾張)
【1回戦】
大柳クラブ(静岡) 8−1 レックス(岐阜)
新川クラブ(愛知) 7−3 カイバナ眼科エルムス(三重)
【決勝】
大柳クラブ(静岡) 5−3 新川クラブ(愛知)
第37回 平成25年(2013)
開催地:岐阜県各務原市 勤労青少年運動場
開催日:10月13日(日)
優勝 :アンバランス(愛知)
準優勝:宮前タローズ(三重)
三位 :レックレス(岐阜)
三位 :山勝クラブ(静岡)
愛知県代表〜アンバランス(西三河)
【1回戦】
宮前タローズ(三重) 12−4 山勝クラブ(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
宮前タローズ 1 0 0 0 0 2 9 12
山勝クラブ 1 2 0 1 0 0 0 4
(宮)○武智 元−小林 亮太
(山)●山本 達人、長沢 安訓−桜井 弘人
本:田中 智貴、武智 元、小林 亮太(宮)
三:野呂 雅史、入江 豪(宮)
二:石橋 辰徳、長沢 一樹(山)
アンバランス(愛知) 11−2 レックレス(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
レックレス 0 0 1 1 0 0 2
アンバランス 1 0 6 2 0 2 11
(レ)●佐藤 哲也、藤井 克成−纐纈 賢太
(ア)○真田 知行、田中 直樹−西村 真吾
本:野々村 大地(ア)
二:佐藤 哲也(レ)、藤田 諭(ア)
【決勝】
アンバランス(愛知) 14−5 宮前タローズ(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
アンバランス 3 3 2 1 5 14
宮前タローズ 1 1 0 1 2 5
(ア)○真田 知行−西村 真吾
(宮)●武智 元−小林 亮太
本:野々村 大地3、大野 友也(ア)、田中 智貴(宮)
第38回 平成26年(2014)
開催地:三重県亀山市 東野公園ソフトボール場
開催日:10月12日(日)
優勝 :やま平B u c c h i g i r i(愛知)
準優勝:Net Yard IP(静岡)
三位 :カイバナ眼科エルムス(三重)
三位 :レックス(岐阜)
愛知県代表〜やま平B u c c h i g i r i(西三河)
【1回戦】
Bucchigiri(愛知) 9−0 カイバナ眼科エルムス(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
カイバナ眼科 0 0 0 0 0 0 0 0
Bucchi 1 0 2 5 1 0 X 9
(カ)●前田 万年、道具 侑一郎−山下 公幸
(B)○大澤 直揮−村山 義伸
本:樋渡 匠平(B)
二:稲垣 一茂、杉本 智A(B)
NetYardIP(静岡) 9−2 レックス(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
レックス 4 0 0 1 1 3 9
NetYard 0 0 0 2 0 0 2
(レ)○藤井 克成−安江 春彦
(N)●新居 知也、高井 誠−遠藤 貴仁、川島 章裕
二:佐藤 哲也(レ)、三角 省吾(N)
【決勝】
Bucchigiri(愛知) 9−2 NetYardIP(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
レックス 1 0 0 0 1 0 0 2
Bucchi 3 3 0 0 0 3 X 9
(レ)●藤井 克成−安江 春彦、西山 亮太
(B)○大澤 直揮−村山 義伸
三:稲垣 一茂(B)
二:樋渡 匠平(B)佐藤 哲也(レ)
第39回 平成27年(2015)
開催地:愛知県日進市 口論義運動公園
開催日:10月11日(日)〜グラウンド不良により中止
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
愛知県代表〜JAPAN(東三河)
第41回 平成28年(2016)
※第40回大会は???
静岡県協会の公式案内は、「第40回」でなく「第41回」
開催地:静岡県富士市
開催日:10月 9日(日)〜雨天中止
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
愛知県代表〜愛知TopGun RZ(西三河)
第42回 平成29年(2017)
開催地:岐阜県中津川市 中津川公園多目的広場
開催日:10月15日(日)〜雨天中止
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
愛知県代表〜愛知Top Gun RZ(西三河)
第43回 平成30年(2018)
開催地:三重県津市 北部運動広場
開催日:10月14日(日)
優勝 :JAPAN(愛知)
準優勝:貴舟クラブ(三重)
三位 :八坂球友会(静岡)
三位 :スクラップス(岐阜)
愛知県代表〜JAPAN(東三河)
【1回戦】
貴舟クラブ(三重) 5−3 スクラップス(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
貴舟クラブ 1 1 3 0 0 0 5
スクラップス 1 0 0 2 0 0 3
(貴)○中出 侑希−青山 隼人
(ス)●天野 翔太−森藤 昇彦
本:中西 秀仁(貴)、伊藤 隆介 (ス)
三:瀬田 那大哉(貴)
二:今井 一輝(貴)
JAPAN(愛知) 5−2 八坂球友会(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
八坂球友会 0 0 0 1 0 1 2
JAPAN 1 1 0 0 0 3 5
(貴)●望月 省吾−北別府 勇士
(J)石元 成也、○広瀬 圭吾−伊藤 文博
二:川島 章裕(八)、伊藤 領真(J)
【決勝】
JAPAN(愛知) 4−0 貴舟クラブ(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
JAPAN 0 1 1 1 0 1 0 4
貴舟クラブ 0 0 0 0 0 0 0 0
(J)○広瀬 圭吾−伊藤 文博
(貴)●井島 賢、中出 侑希−青山 隼人
本:広瀬 圭吾(J)
二:中西 健二(貴)
第44回 令和元年(2019)
開催地:愛知県東海市
開催日:10月13日(日)〜台風の影響により中止
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
愛知県代表〜石井ウインズ(西三河)
第45回 令和 2年(2020)
開催地:静岡県浜松市
開催日:10月18日(日)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催中止
愛知県代表〜石井ウインズ(西三河)
第46回 令和 3年(2021)
開催地:岐阜県可児市 運動公園グラウンド
開催日:10月10日(日)
新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催中止
愛知県代表〜愛知Top Gun RZ(西三河)
第47回 令和 4年(2022)
開催地:三重県伊勢市 県営大仏山公園野球場
開催日:10月16日(日)
優勝 :愛知Top Gun RZ(愛知)
準優勝:DANCHI(岐阜)
三位 :八坂球友会(静岡)
三位 :貴舟クラブ(三重)
愛知県代表〜愛知Top Gun RZ(西三河)
【1回戦】
愛知Top Gun RZ(愛知)7−0 八坂球友会(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
八坂球友会 0 0 0 0 0 0
TopGunRZ 2 1 2 0 2X 7 得点差コールド
(八)●望月 省吾−川島 章裕
(T)○廣瀬 圭吾−樋渡 匠平
本:樋渡 匠平(T)
二:稲葉 慶樹(八)、福 隼希A(T)
DANCHI(岐阜) 4−3 貴舟クラブ(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
貴舟クラブ 1 0 1 0 1 0 3
DANCHI 0 2 0 0 1 1X 4 時間切れコールド
(貴)井島 賢、●前田 万年−西村 大輝
(D)○秋元 光雄−柳田 亮介
本:堀井 佳夫(貴)、目黒 圭一郎(D)
二:今田 圭祐、秋元 光雄(D)
【決勝】
愛知Top Gun RZ(愛知)9−4 DANCHI(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
DANCHI 3 1 0 0 0 0 0 4
TopGunRZ 0 1 5 2 1 0 X 9
(D)●秋元 光雄−柳田 亮介
(T)○廣瀬 圭吾−樋渡 匠平
本:柳田 亮(D)、山本 健太郎、清水 洸佑(T)
二:梶山 旭、下里 涼哉(D)、清水 洸佑(T)
第48回 令和 5年(2023)
開催地:愛知県東海市 加木屋運動公園野球場
開催日:10月15日(日)
優勝 :石井ウインズ(愛知)
準優勝:新桜堀(岐阜)
三位 :貴舟クラブ(三重)
三位 :親和会(静岡)
愛知県代表〜石井ウインズ(西三河)
【1回戦】
石井ウインズ(愛知) 12−2 貴舟クラブ(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
貴舟クラブ 1 0 0 1 2
石井ウインズ 4 3 5 X 12 得点差コールド
(貴)●中出 侑希、前田 万年−西村 大輝
(石)○古海 裕識−長澤 靖彦
本:堤マルコス裕次、古海 裕識(石)
三:今井 良輔(貴)
二:古海 裕識、加藤 晃平(石)、中西 健二(貴)
新桜堀(岐阜) 4−0 親和会(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
新桜堀 3 0 0 1 0 0 0 4
親和会 0 0 0 0 0 0 0 0
(新)○天野 翔太−武藤 進也
(親)●野末 卓−相沢 忠明
長打:なし
【決勝】
石井ウインズ(愛知) 7−0 新桜堀(岐阜)
1 2 3 4 5 6 7 計
新桜堀 0 0 0 0 0 0
石井ウインズ 2 0 3 2 X 7 得点差コールド
(新)●天野 翔太−後藤 智行
(石)○浅野 公太−長澤 靖彦
本:豊阿弥 俊英 A、古海 裕識(石)
二:古海 裕識(石)
第49回 令和 6年(2024)
開催地:静岡県富士市 富士川緑地公園ソフトボール場
開催日:10月20日(日)
優勝 :新桜堀(岐阜)
準優勝:石井ウインズ(愛知)
三位 :親技クラブ(静岡)
三位 :MT CLUB(三重)
愛知県代表〜石井ウインズ(西三河)
【1回戦】
新桜堀(岐阜) 10−1 親技クラブ(静岡)
1 2 3 4 5 6 7 計
親技クラブ 0 1 0 0 1
新桜堀 0 1 4 5X 10 得点差コールド
(親)●眞田 航希−大久保 壮富
(新)○天野 翔太−武藤 進也
三:藤吉 達也、伊藤 智規、春成 大輔(新)
二:福井 貴之、伊藤 智規、武藤 進也(新)
石井ウインズ(愛知) 12−0 MT CLUB(三重)
1 2 3 4 5 6 7 計
石井ウインズ 4 2 6 0 12 得点差コールド
MT CLUB 0 0 0 0 0
(石)○古海 裕識−長澤 靖彦
(M)●金谷 竜弥−小林 亮太、西井 雄亮
本:長澤 靖彦、宮地 達也(石)
三:古海 裕識(石)
【決勝】
新桜堀(岐阜) 7−0 石井ウインズ(愛知)
1 2 3 4 5 6 7 計
石井ウインズ 0 0 0 0 0 0
新桜堀 1 2 0 3 1X 7 得点差コールド
(石)●古海 裕識、鈴木 良輔−長澤 靖彦
(新)○小池 政輝−武藤 進也
二:杉浦 大樹(石)、林 祐太(新)
第50回 令和 7年(2025)
開催地:岐阜県揖斐川町
開催日:10月12日(日)
優勝 :
準優勝:
三位 :
三位 :
愛知県代表〜愛知Top Gun RZ(西三河)