愛港会・盲導犬サーブ杯(招待)ソフトボール大会

   2000(平成12年)   2001(平成13年)   2002(平成14年)   2003(平成15年)  
   2004(平成16年)   2005(平成17年)   2006(平成18年)   2007(平成19年)  
   2008(平成20年)   2009(平成21年)   2010(平成22年)   2011(平成23年)  
   2012(平成24年)   2013(平成25年)   2014(平成26年)   2015(平成27年)  
   2016(平成28年)   2017(平成29年)   2018(平成30年)   2019(令和元年)  
   2020(令和 2年)    2021(令和 3年)  

愛港会・盲導犬サーブ杯(招待)ソフトボール大会

※地域名:招待チーム

第 1回 平成12年(2000) 愛港会・招待ソフトボール トーナメント大会

 開催地:西四区南広場
 開催日:11月12日(日)、11月19日(日)
 優勝 :豊橋スターズ(東三河)
 準優勝:愛教大ソフト(西三河)
 三位 :道徳クラブ(愛港会)
 三位 :ダンディーズ(愛港会)

 【1回戦】
  ダンプス(愛港会)      2−1  カギヤスポーツ(知多)
  南陽クラブ(愛港会)     2−1  Jokers(西三河)
  ダンディーズ(愛港会)   12−1  兼子合金ソフト(西三河)
  豊橋スターズ(東三河)    5−1  富田クラブ(愛港会)
  道徳クラブ(愛港会)     7−0  石川島播磨ソフト(知多)
  愛教大ソフト(西三河)    7−4  花表クラブ(愛港会)
  西部ライオンズ(愛港会)   7−0  JR東海ソフト(名古屋)
  料仙ホワイト(知多)     4−2  港友クラブ(愛港会)

 【2回戦】
  道徳クラブ(愛港会)     8−1  ダンプス(愛港会)
  愛教大ソフト(西三河)    3−2  南陽クラブ(愛港会)
  ダンディーズ(愛港会)   10−3  西部ライオンズ(愛港会)
  豊橋スターズ(東三河)    3−0  料仙ホワイト(知多)

 【準決勝】
  愛教大ソフト(西三河)    3−3  道徳クラブ(愛港会)   《抽選》
  豊橋スターズ(東三河)   20−4  ダンディーズ(愛港会)

 【決勝】
  豊橋スターズ(東三河)    6−4  愛教大ソフト(西三河)


第 2回 平成13年(2001) 愛港会・招待ソフトボール トーナメント大会

 開催地:西四区南広場
 開催日:11月11日(日)、12月18日(日)
 優勝 :料仙ホワイト(知多)
 準優勝:道徳クラブ(愛港会)
 三位 :南陽クラブ(愛港会)

 【1回戦】
  道徳クラブ(愛港会)     8−1  上赤池クラブ(尾張)
  西部ライオンズ(愛港会)  12−5  五反田マーリンズ(愛港会)
  南陽クラブ(愛港会)    11−4  東海マジック
  花表クラブ(愛港会)     8−7  城南クラブ(名古屋)
  JR東海名古屋(愛港会)   9−8  Jokers(西三河)
  兼子合金ソフト(西三河)   9−2  コブラ(愛港会)
  料仙ホワイト(知多)     8−3  富田クラブ(愛港会)
  各務原フレンズ(岐阜)    4−3  港友クラブ(愛港会)

 【2回戦】
  道徳クラブ(愛港会)     7−0  西部ライオンズ(愛港会)
  南陽クラブ(愛港会)     7−2  花表クラブ(愛港会)
  兼子合金ソフト(西三河)   4−3  JR東海名古屋(愛港会)
  料仙ホワイト(知多)     2−1  各務原フレンズ(岐阜)

 【準決勝】
  道徳クラブ(愛港会)     7−4  南陽クラブ(愛港会)
  料仙ホワイト(知多)     2−1  兼子合金ソフト(西三河)

 【3位決定戦】
  南陽クラブ(愛港会)     7−5  兼子合金ソフト(西三河)

 【決勝】
  料仙ホワイト(知多)     8−7  道徳クラブ(愛港会)


第 3回 平成14年(2002) 愛港会・盲導犬サーブ杯ソフトボール大会

 開催地:西四区南広場
 開催日:11月24日(日)、12月 1日(日)
 優勝 :宮中クラブ(尾張)
 準優勝:道徳クラブ(愛港会)
 三位 :ダンディーズ(愛港会)

 【1回戦】
  JR東海クラブ(愛港会)   4−0  南野クラブ(尾張)
  道徳クラブ(愛港会)     7−6  愛知メッツ
  南陽クラブ(愛港会)    10−2  ソフトクラブ
  富田クラブ(愛港会)     4−3  カンキョウ
  宮中クラブ(尾張)      8−0  花表クラブ(愛港会)
  西部ライオンズ(愛港会)   3−2  エラーズ
  ダンディーズ(愛港会)    4−3  各務原フレンズ(岐阜)
  ソフトボールクラブ      5−1  コブラ(愛港会)

 【2回戦】
  道徳クラブ(愛港会)    11−6  JR東海クラブ(愛港会)
  南陽クラブ(愛港会)     7−0  富田クラブ(愛港会)
  宮中クラブ(尾張)     10−1  西部ライオンズ(愛港会)
  ダンディーズ(愛港会)    8−0  ソフトボールクラブ

 【準決勝】
  道徳クラブ(愛港会)     8−5  南陽クラブ(愛港会)
  宮中クラブ(尾張)      2−0  ダンディーズ(愛港会)

 【3位決定戦】
  ダンディーズ(愛港会)     −   道徳クラブ(愛港会)

 【決勝】
  宮中クラブ(尾張)     11−0  道徳クラブ(愛港会)


第 4回 平成15年(2003) 愛港会・盲導犬サーブ杯ソフトボール大会

 開催地:西四区南広場
 開催日:12月 7日(日)、12月14日(日)
 優勝 :兼子合金ソフト(西三河)
 準優勝:道徳クラブ(愛港会)
 三位 :花表クラブ(愛港会)

 【1回戦】
  料仙ホワイト(知多)     8−1  上赤池クラブ(尾張)
  道徳クラブ(愛港会)     2−1  緑選抜(名古屋)
  花表クラブ(愛港会)     5−4  各務原フレンズ(岐阜)
  西部ライオンズ(愛港会)   7−0  南野クラブ(尾張)
  富田クラブ(愛港会)     1−0  Jokers(西三河)
  愛知メッツ          8−6  JR東海クラブ(愛港会)
  兼子合金ソフト(西三河)   2−1  ダンディーズ(愛港会)
  港友クラブ(愛港会)     9−5  宮中クラブ(尾張)

 【2回戦】
  道徳クラブ(愛港会)     3−2  料仙ホワイト(知多)
  花表クラブ(愛港会)     6−4  西部ライオンズ(愛港会)
  愛知メッツ          6−5  富田クラブ(愛港会)
  兼子合金ソフト(西三河)  12−1  港友クラブ(愛港会)

 【準決勝】
  道徳クラブ(愛港会)     6−1  花表クラブ(愛港会)
  兼子合金ソフト(西三河)   5−3  愛知メッツ

 【3位決定戦】
  花表クラブ(愛港会)      −   愛知メッツ

 【決勝】
  兼子合金ソフト(西三河)   5−3  道徳クラブ(愛港会)


第 5回 平成16年(2004) 愛港会・盲導犬サーブ杯チャリティソフトボール大会

 開催地:西四区南広場
 開催日:11月28日(日)、12月12日(日)
 優勝 :ダンディーズ(愛港会)
 準優勝:コブラ(愛港会)
 三位 :城南クラブ(名古屋)

 【1回戦】
  愛知メッツ         16−15 富田クラブ(愛港会)
  花表クラブ(愛港会)     5−4  上赤池クラブ(尾張)
  コブラ(愛港会)       8−1  南山大ソフト(名古屋)
  料仙ホワイト(知多)    12−2  西部ライオンズ(愛港会)
  城南クラブ(名古屋)     8−0  南陽クラブ(愛港会)
  宮中クラブ(尾張)      7−0  パワーズ(愛港会)
  ダンディーズ(愛港会)    2−0  各務原フレンズ(岐阜)
  兼子合金ソフト(西三河)   5−1  道徳クラブ(愛港会)

 【1回戦】
  花表クラブ(愛港会)     9−2  愛知メッツ
  コブラ(愛港会)       7−0  料仙ホワイト(知多)《棄権》
  城南クラブ(名古屋)     5−3  宮中クラブ(尾張)
  ダンディーズ(愛港会)    5−0  兼子合金ソフト(西三河)

 【準決勝】
  コブラ(愛港会)       7−1  花表クラブ(愛港会)
  ダンディーズ(愛港会)    2−1  城南クラブ(名古屋)

 【3位決定戦】
  城南クラブ(名古屋)     4−3  花表クラブ(愛港会)

 【決勝】
  ダンディーズ(愛港会)    9−4  コブラ(愛港会)


第 6回 平成17年(2005) 愛港会・盲導犬サーブ杯ソフトボール大会

 開催地:
 開催日:
 優勝 :
 準優勝:
 三位 :


第 7回 平成18年(2006) 愛港会・盲導犬サーブ杯ソフトボール大会

 開催地:
 開催日:
 優勝 :
 準優勝:
 三位 :


第 8回 平成19年(2007) 愛港会・盲導犬サーブ杯ソフトボール大会

 開催地:富浜緑地運動公園
 開催日:12月 2日(日)、 9日(日)
 優勝 :宮中クラブ(尾張)
 準優勝:Zohshi 蔵子(東三河)
 三位 :Buchigiri(西三河)

 【1回戦】
  ダンディーズ(愛港会)   14−5  Jokers(西三河)
  Buchigiri(西三河) 5−4  花表クラブ(愛港会)
  宮中クラブ(尾張)      5−0  道徳クラブ(愛港会)
  レッドウィング(知多)    3−1  パワーズ(愛港会)
  Zohshi(東三河)   10−6  富田クラブ(愛港会)
  クールス(尾張)       2−0  CLEVER(愛港会)
  西部ライオンズ(愛港会)   6−4  料仙ホワイト(知多)
  城南クラブ(愛港会)     3−2  上赤池クラブ(尾張)

 【2回戦】
  Buchigiri(西三河) 9−8  ダンディーズ(愛港会)
  宮中クラブ(尾張)      3−2  レッドウィング(知多)
  Zohshi(東三河)    6−3  クールス(尾張)
  城南クラブ(愛港会)     7−2  西部ライオンズ(愛港会)

 【準決勝】
  宮中クラブ(尾張)      3−0  Buchigiri(西三河)
  Zohshi(東三河)    3−2  城南クラブ(愛港会)

 【3位決定戦】
  Buchigiri(西三河) 7−6  城南クラブ(愛港会)

 【決勝】
  宮中クラブ(尾張)     10−7  Zohshi(東三河)


第 9回 平成20年(2008) 愛港会・盲導犬サーブ杯チャリティソフトボール大会

 開催地:富浜緑地運動公園
 開催日:12月 7日(日)、14日(日)
 優勝 :ダンディーズ(愛港会)
 準優勝:料仙ホワイト(知多)
 三位 :CLEVER(愛港会)

 【1回戦】
  宮中クラブ(尾張)      6−2  西部ライオンズ(愛港会)
  料仙ホワイト(知多)     8−6  富田クラブ(愛港会)
  城南クラブ(愛港会)     2−0  スカイブルー(愛港会)
  ナポレオン(三重)      4−2  名古屋ドリームス(愛港会)
  スピリッツ(尾張)      8−1  花表クラブ(愛港会)
  CLEVER(愛港会)    3−1  Jokers(西三河)
  道徳クラブ(愛港会)     4−1  レッグス
  ダンディーズ(愛港会)    3−2  蔵子(東三河)

 【2回戦】
  料仙ホワイト(知多)     6−3  宮中クラブ(尾張)
  城南クラブ(愛港会)     7−0  ナポレオン(三重)
  CLEVER(愛港会)    1−0  スピリッツ(尾張)
  ダンディーズ(愛港会)    2−1  道徳クラブ(愛港会)

 【準決勝】
  料仙ホワイト(知多)    11−1  城南クラブ(愛港会)
  ダンディーズ(愛港会)    1−0  CLEVER(愛港会)

 【3位決定戦】
  CLEVER(愛港会)    7−0  城南クラブ(愛港会)

 【決勝】
  ダンディーズ(愛港会)    4−2  料仙ホワイト(知多)


第10回 平成21年(2009) 愛港会・盲導犬サーブ杯ソフトボール大会

 開催地:船見グラウンド
 開催日:11月29日(日)、12月 6日(日)
 優勝 :富田クラブ(愛港会)
 準優勝:ダンディーズ(愛港会)
 三位 :レックレス(岐阜)

 【1回戦】
  レックレス(岐阜)      6−0  稲沢壮年(尾張)
  Jokers(西三河)    4−0  花表クラブ(愛港会)
  ダンディーズ(愛港会)    6−2  料仙ホワイト(知多)

 【2回戦】
  西部ライオンズ(愛港会)  10−6  レッドウィング(知多)
  富田クラブ(愛港会)     4−0  宮中クラブ(尾張)
  CLEVER(愛港会)    4−0  蔵子(東三河)
  ダンディーズ(愛港会)    6−2  クールス(尾張)
  名古屋ドリームス(愛港会)  4−4  上赤池クラブ(尾張)   《抽選》
  レックレス(岐阜)      1−0  城南クラブ(愛港会)
  ナポレオン(三重)      3−1  コブラ(愛港会)

 【3回戦】
  道徳クラブ(愛港会)     5−4  西部ライオンズ(愛港会)
  富田クラブ(愛港会)     4−0  CLEVER(愛港会)
  ダンディーズ(愛港会)    4−0  名古屋ドリームス(愛港会)
  レックレス(岐阜)      6−1  ナポレオン(三重)

 【準決勝】
  ダンディーズ(愛港会)    6−1  レックレス(岐阜)
  富田クラブ(愛港会)     3−3  道徳クラブ(愛港会)   《抽選》

 【3位決定戦】
  レックレス(岐阜)      4−3  道徳クラブ(愛港会)

 【決勝】
  富田クラブ(愛港会)     1−1  ダンディーズ(愛港会)  《抽選》
   金丸                  山田


第11回 平成22年(2010) 愛港会・盲導犬サーブ杯ソフトボール大会

 開催地:富浜緑地
 開催日:12月 5日(日)、12日(日)
 優勝 :レッドウィング(知多)
 準優勝:ダンディーズ(愛港会)
 三位 :道徳クラブ(愛港会)

 【1回戦】
  花表クラブ(愛港会)     5−1  クールス(尾張)
  稲沢壮年(尾張)       5−1  富田クラブ(愛港会)
  ダンディーズ(愛港会)    5−2  Jokers(西三河)
  ナポレオン(三重)      5−3  西部ライオンズ(愛港会)
  道徳クラブ(愛港会)     2−1  DESPERADO(西三河)
  蔵子(東三河)        5−2  コブラ(愛港会)
  レッドウィング(知多)   12−11 ポートウォリアーズ(愛港会)
  料仙ホワイト(知多)     8−1  城南クラブ(愛港会)

 【2回戦】
  稲沢壮年(尾張)       3−1  花表クラブ(愛港会)
  ダンディーズ(愛港会)    6−5  ナポレオン(三重)
  道徳クラブ(愛港会)     8−7  蔵子(東三河)
  レッドウィング(知多)    7−3  料仙ホワイト(知多)

 【準決勝】
  ダンディーズ(愛港会)    8−3  稲沢壮年(尾張)
  レッドウィング(知多)    7−0  道徳クラブ(愛港会)

 【3位決定戦】
  道徳クラブ(愛港会)     4−0  稲沢壮年(尾張)

 【決勝】
  レッドウィング(知多)    2−1  ダンディーズ(愛港会)


第12回 平成23年(2011) 愛港会・盲導犬サーブ杯ソフトボール大会

 開催地:船見グラウンド
 開催日:11月27日(日)、 12月 4日(日)
 優勝 :ダンディーズ(愛港会)
 準優勝:西部ライオンズ(愛港会)
 三位 :富田クラブ(愛港会)
 三位 :名古屋ドリームス(愛港会)

 【1回戦】
  パワーズ(愛港会)      1−1  花表クラブ(愛港会)   《抽選》
  富田クラブ(愛港会)     1−0  ナポレオン(三重)
  西部ライオンズ(愛港会)   2−0  コブラ(愛港会)
  ジェイズファイヤー      7−1  道徳クラブ(愛港会)
  DESPERADO(西三河) 3−2  城南クラブ(愛港会)
  ダンディーズ(愛港会)    4−0  料仙ホワイト(知多)
  ポートウォリアーズ(名古屋) 5−1  ファクトリー(愛港会)

 【2回戦】
  富田クラブ(愛港会)     6−3  パワーズ(愛港会)
  西部ライオンズ(愛港会)  12−3  ジェイズファイヤー
  名古屋ドリームス(愛港会)  7−0  ポートウォリアーズ(名古屋)
  ダンディーズ(愛港会)    1−0  DESPERADO(西三河)

 【準決勝】
  西部ライオンズ(愛港会)   6−2  富田クラブ(愛港会)
  ダンディーズ(愛港会)    8−7  名古屋ドリームス(愛港会)

 【決勝】
  ダンディーズ(愛港会)    8−6  西部ライオンズ(愛港会)


第13回 平成24年(2012) 愛港会・盲導犬サーブ杯トーナメント

 開催地:富浜グラウンド
 開催日:12月 2日(日)、 9日(日)
 優勝 :城南クラブ(愛港会)
 準優勝:Buchigiri(西三河)
 三位 :コブラ(愛港会)

 【1回戦】
  城南クラブ(愛港会)     5−1  ジェイズファイヤー
  ダンディーズ(愛港会)    5−2  蔵子(東三河)

         1 2 3 4 5 6 7   計
  蔵子クラブ  2 0 0 0 0 0     2
  ダンディーズ 0 0 0 0 4 1     5
   (蔵)●波多野、鈴木田−藤嶋
   (ダ)○山田 裕典−伊尾 和廣

  コブラ(愛港会)       4−2  宮中クラブ(尾張)
  アンバランス(西三河)    3−0  道徳クラブ(愛港会)
  CLEVER(尾張)     3−2  富田クラブ(愛港会)
  料仙ホワイト(知多)    12−1  西部ライオンズ(愛港会)

          1 2  3 4 5 6   計
  料仙ホワイト  1 1 10 0 0    12
  西部ライオンズ 0 0  0 1 0     1

  ポートウォリアーズ(愛港会) 6−3  ナポレオン(三重県熊野市)
  Buchigiri(西三河) 3−0  花表クラブ(愛港会)

 【2回戦】
  城南クラブ(愛港会)     6−0  ダンディーズ(愛港会)

         1 2 3 4 5 6 7   計
  ダンディーズ 0 0 0 0 0 0 0   0
  城南クラブ  1 2 0 0 0 3 X   6
   (ダ)●山田 義一、中道−伊尾 和廣
   (城)○上窪 久敏−岩越 洋二

  コブラ(愛港会)       6−5  アンバランス(西三河)
  CLEVER(尾張)     4−4  料仙ホワイト(知多)   《抽選》
  Buchigiri(西三河) 4−0  ポートウォリアーズ(愛港会)

 【準決勝】
  城南クラブ(愛港会)     7−2  コブラ(愛港会)
  Buchigiri(西三河) 8−7  CLEVER(尾張)

 【3位決定戦】
  コブラ(愛港会)       3−2  CLEVER(尾張)

 【決勝】
  城南クラブ(愛港会)     0−0  Buchigiri(西三河)《抽選》


平成25年(2013) 愛港会・盲導犬サーブ杯トーナメント

 開催せず

第14回 平成26年(2014) 愛港会・盲導犬サーブ杯トーナメント

 開催地:富浜緑地グラウンド
 開催日:11月30日(日)、12月 7日(日)
 優勝 :富田クラブ(愛港会)
 準優勝:ポートウォリアーズ(愛港会)
 三位 :道徳クラブ(愛港会)
 三位 :宮中クラブ(江南市)

 【1回戦】
  ポートウォリアーズ(愛港会) 4−3  DESPERADO(岡崎市)

          1 2 3 4 5 6 7   計
  デスペラード  0 0 0 0 0 3     3
  Pウォリアーズ 1 1 0 0 0 2     4
   (デ)●佐藤−岡田
   (P)○石元 成也−古館 賢二

  コブラ(愛港会)       9−3  CLEVER(長久手市)
  道徳クラブ(愛港会)     4−2  N5ベアーズ(大阪府高槻市)
  西部ライオンズ(愛港会)   8−0  ナポレオン(三重県熊野市)

  花表クラブ(愛港会)     2−0  レジェス(豊川市)
  宮中クラブ(江南市)     5−4  南陽クラブ(愛港会)
  Buchigiri(刈谷市) 9−2  城南クラブ(愛港会)
  富田クラブ(愛港会)     7−0  料仙ホワイト(知多)

 【2回戦】
  ポートウォリアーズ(愛港会)12−2  コブラ(愛港会)

          1 2 3 4 5 6 7   計
  Pウォリアーズ 5 1 5 0 1      12
  コブラ     0 0 1 0 1       2
   (P)○石元 成也−古館 賢二
   (コ)●倉澤−前田

  道徳クラブ(愛港会)     4−3  西部ライオンズ(愛港会)

          1 2 3 4 5 6 7   計
  西部ライオンズ 1 0 0 0 0 2     3
  道徳クラブ   0 0 1 2 1 X     4

  宮中クラブ(江南市)     5−2  花表クラブ(愛港会)
  富田クラブ(愛港会)     5−2  Buchigiri(刈谷市)

 【準決勝】
  ポートウォリアーズ(愛港会)11−1  道徳クラブ(愛港会)
  富田クラブ(愛港会)     5−1  宮中クラブ(江南市)

 【決勝】
  富田クラブ(愛港会)     7−3  ポートウォリアーズ(愛港会)

          1 2 3 4 5 6 7   計
  Pウォリアーズ 0 0 0 3 0 0     3
  富田クラブ   2 1 0 4 0 X     7
   (P)●石元 成也−古館 賢二
   (富)○金丸 勇増−比嘉 忠史


第15回 平成27年(2015) 愛港会・盲導犬サーブ杯トーナメント

 開催地:富浜緑地グラウンド
 開催日:11月29日(日)、12月 6日(日)
 優勝 :コブラ(愛港会)
 準優勝:城南クラブ(愛港会)
 三位 :道徳クラブ(愛港会)

 【1回戦】
  ポートウォリアーズ(愛港会) 6−5  N5ベアーズ(大阪府高槻市)

  名古屋ジェネシス(名古屋市) 7−3  港友クラブ(愛港会)

  モモレーンズSC(名古屋市) 2−0  富田クラブ(愛港会)
  コブラ(愛港会)       5−0  ナポレオン(三重県熊野市)
  西部ライオンズ(愛港会)   3−2  宮中クラブ(江南市)

  道徳クラブ(愛港会)     5−4  レジェス(豊川市)
  城南クラブ(愛港会)     4−1  TOYOTA softball club(豊田市)
  花表クラブ(愛港会)     6−0  信州ブルースターズ(長野県大町市)

 【2回戦】
  ポートウォリアーズ(愛港会)10−1  名古屋ジェネシス(名古屋市)
   ○石元 成也−古館 賢二         ●越村−藤野
  コブラ(愛港会)       1−0  モモレーンズSC(名古屋市)
  道徳クラブ(愛港会)     5−2  西部ライオンズ(愛港会)

  城南クラブ(愛港会)     3−1  花表クラブ(愛港会)

 【準決勝】
  コブラ(愛港会)       0−0  ポートウォリアーズ(愛港会)    《抽選》
   西山 剛司−前田 充男          石元 成也−古館 賢二

  城南クラブ(愛港会)     5−3  道徳クラブ(愛港会)

 【3位決定戦】
  道徳クラブ(愛港会)     5−2  ポートウォリアーズ(愛港会)
   ○荒川−中野              ●岩田 浩之−伊藤 功


 【決勝】
  コブラ(愛港会)       4−3  城南クラブ(愛港会)


第16回 平成28年(2016) 愛港会・盲導犬サーブ杯トーナメント

 開催地:富浜緑地グラウンド
 開催日:12月 4日(日)、12月11日(日)
 優勝 :スクラップス(岐阜県各務原市)
 準優勝:コブラ(愛港会)
 三位 :南陽クラブ(愛港会)

 【1回戦】
  富田クラブ(愛港会)     7−2  N5ベアーズ(大阪府高槻市)
  スクラップス(岐阜県各務原市)3−1  ポートウォリアーズ(愛港会)

  城南クラブ(愛港会)     6−3  レボリューション(春日井市)
  西部ライオンズ(愛港会)   7−7  TOYOTA softball club(知立市) 《抽選》


  南陽クラブ(愛港会)    10−0  ナポレオン(三重県御浜町)
  道徳クラブ(愛港会)     3−1  宮中クラブ(江南市)
  コブラ(愛港会)       4−3  JMW(あま市甚目寺)

  港友クラブ(愛港会)     7−5  天白壮年(名古屋市天白区)

 【2回戦】
  スクラップス(岐阜県各務原市)3−3  富田クラブ(愛港会)        《抽選》
  西部ライオンズ(愛港会)   7−6  城南クラブ(愛港会)

  南陽クラブ(愛港会)     3−2  道徳クラブ(愛港会)
  コブラ(愛港会)        −   港友クラブ(愛港会)

 【準決勝】
  スクラップス(岐阜県各務原市)7−0  西部ライオンズ(愛港会)

  コブラ(愛港会)        −   南陽クラブ(愛港会)

 【3位決定戦】
  南陽クラブ(愛港会)     7−7  西部ライオンズ(愛港会)      《抽選》


 【決勝】
  スクラップス(岐阜県各務原市)2−1  コブラ(愛港会)



第20回 平成29年(2017) 愛港会・盲導犬サーブ杯トーナメント

 開催地:富浜緑地グラウンド
 開催日:12月 3日(日)、12月10日(日)
 優勝 :JAPAN(岡崎市)
 準優勝:街道クラブ(小牧市)
 三位 :レボリューション(春日井市)

 【1回戦】
  JAPAN(岡崎市)     6−2  道徳クラブ(愛港会)
  富田クラブ(愛港会)     6−6  クレバー(日進市)         《抽選》
  城南クラブ(愛港会)    12−0  N5ベアーズ(大阪府高槻市)
  レボリューション(春日井市) 1−0  西部ライオンズ(愛港会)

  JMW(あま市甚目寺)    4−3  港友クラブ(愛港会)
  街道クラブ(小牧市)     5−1  コブラ(愛港会)
  ポートウォリアーズ(愛港会) 8−1  天白壮年(天白区)

  南陽クラブ(愛港会)     4−0  中部衛生フェニックス(一宮市)

 【2回戦】
  JAPAN(岡崎市)    10−1  富田クラブ(愛港会)
  レボリューション(春日井市) 6−1  城南クラブ(愛港会)
  街道クラブ(小牧市)     5−4  JMW(あま市甚目寺)
  ポートウォリアーズ(愛港会) 2−0  南陽クラブ(愛港会)


 【準決勝】
  JAPAN(岡崎市)     1−0  レボリューション(春日井市)
  街道クラブ(小牧市)     7−3  ポートウォリアーズ(愛港会)

 【3位決定戦】
  レボリューション(春日井市) 4−3  ポートウォリアーズ(愛港会)

 【決勝】
  JAPAN(岡崎市)    12−0  街道クラブ(小牧市)


第21回 平成30年(2018) 愛港会・盲導犬サーブ杯トーナメント

 開催地:富浜緑地グラウンド
 開催日:12月 9日(日)、12月16日(日)
 優勝 :JAPAN(岡崎市)
 準優勝:ポートウォリアーズ(愛港会)
 三位 :城南クラブ(愛港会)

 【1回戦】
  南陽クラブ(愛港会)     3−2  友球クラブ(東郷町)
  JAPAN(岡崎市)     9−1  花表クラブ(愛港会)
  城南クラブ(愛港会)     3−1  宮中クラブ(江南市)
  富田クラブ(愛港会)     3−2  天白壮年(名古屋市)
  中部衛生フェニックス(一宮市)7−6  道徳クラブ(愛港会)
  コブラ(愛港会)       2−2  街道クラブ(小牧市)        《抽選》
  ポートウォリアーズ(愛港会) 7−0  N5ベアーズ(大阪市)
  西部ライオンズ(愛港会)  10−4  クレバー(日進市)

 【2回戦】
  JAPAN(岡崎市)     2−1  南陽クラブ(愛港会)
  城南クラブ(愛港会)     9−1  富田クラブ(愛港会)
  コブラ(愛港会)       6−3  中部衛生フェニックス(一宮市)
  ポートウォリアーズ(愛港会) 1−1  西部ライオンズ(愛港会)      《抽選》

 【準決勝】
  JAPAN(岡崎市)     9−0  城南クラブ(愛港会)
  ポートウォリアーズ(愛港会) 3−2  コブラ(愛港会)

 【3位決定戦】
  城南クラブ(愛港会)     4−4  コブラ(愛港会)          《抽選》

 【決勝】
  JAPAN(岡崎市)     2−1  ポートウォリアーズ(愛港会)


第22回 令和元年(2019) 愛港会・盲導犬サーブ杯トーナメント

 開催地:富浜緑地グラウンド
 開催日:12月 8日(日)、12月15日(日)
 優勝 :ポートウォリアーズ(愛港会)
 準優勝:コブラ(愛港会)
 三位 :道徳クラブ(愛港会)
 優秀監督 :栗屋 正樹
 最優秀選手:永井 一希
 最優秀投手:石元 成也
 殊勲選手 :和田 直弥
 優秀選手 :佐藤 彰規
 優秀選手 :西山 剛司
 敢闘選手 :間柄 高志
 優秀選手 :樅山 優馬
 優秀投手 :石丸 幹
 優秀選手 :吉田 雅俊

 【1回戦】
  コブラ(愛港会)       2−1  クレバー(日進市)
  城南クラブ(愛港会)     6−5  宮中クラブ(江南市)
  南陽クラブ(愛港会)     6−2  友球クラブ(東郷町)
  富田クラブ(愛港会)     6−4  街道クラブ(小牧市)
  旭出バックス(緑区)    10−1  港友クラブ(愛港会)
  道徳クラブ(愛港会)    13−3  愛知天白壮年(天白区)
  JAPAN(岡崎市)     9−0  西部ライオンズ(愛港会)
  ポートウォリアーズ(愛港会) 8−1  レボリューション(春日井市)

 【2回戦】
  コブラ(愛港会)       3−2  城南クラブ(愛港会)
  南陽クラブ(愛港会)     9−2  富田クラブ(愛港会)
  道徳クラブ(愛港会)     7−6  旭出バックス(緑区)
  ポートウォリアーズ(愛港会) 5−0  JAPAN(岡崎市)

 【準決勝】
  コブラ(愛港会)       5−0  南陽クラブ(愛港会)
  ポートウォリアーズ(愛港会) 6−4  道徳クラブ(愛港会)

 【3位決定戦】
  道徳クラブ(愛港会)    10−0  南陽クラブ(愛港会)

 【決勝】
  ポートウォリアーズ(愛港会) 4−1  コブラ(愛港会)



第23回 令和 2年(2020) 愛港会・盲導犬サーブ杯トーナメント

  開催なし

第24回 令和 3年(2021) 愛港会・盲導犬サーブ杯トーナメント

  開催なし





戻る
to page top