たまいずはうりんぐタイトル

読んでいただいてありがとう(^-^)

ここはたまが勝手にぐちゃぐちゃ書き込むスペースです。


掲示板はこちらにあります。

トップページへ

ライン ライン

あきれ返ってものが言えないぞ!プロ野球界 - 04/11/08 21:49:09

コメント:
ダイエーに続いて西武まで不祥事のあおりを食って売却だって。
ペナントレース1位のチームと日本一のチームがだよ!。
いったいその売却先の企業をどう『審査』するのかね。
ライブドアvs楽天の時もそうだけど、青息吐息の球団経営者が経営内容だのしのごのいえる筋合いじゃなかろうに…。

なによりあきれ返るのが、新規球団を立ち上げてパリーグを6球団に戻そうと早々と手を上げていたライブドアを、わざわざ対抗馬を立ててつぶした連中がよりによって、そのライブドアに球団買収を打診したっていうじゃない。
それもまだどっちの球団が参入を認められるかはっきりしないうちに…だ。
この参入レースが出来試合ですってみずから認めているようなもんだよね。ばっかじゃねーの?

堀江社長じゃなくても怒るわなこりゃ(^^;。

自分たちが安泰のうちは既得権を守るために新参者を無視し続けて、ヤバくなったら手のひらを返したようにおいでおいでをする。これじゃお役所と同じじゃねーか!。
こんなタヌキじじいどもが裏で仕切っているプロ野球なんてはやいとこ見切りをつけて選手会もさっさと別のリーグを作ってそっちにうつっちゃえばいいんだよ。
野球を救うにはそれしかないような気がしてきたぞ。
今のほとんどの球団は救いようがないバカばっかだよ!
ライン
ノートパソコンを買いました! - 04/10/25 19:22:53

コメント:
ノートパソコンを購入した。
それも最新鋭のVAIO/Tだよ〜ん(^-^)
テレビCMをがんがんやってる商品が自分の手の内にあるというのは実に気分のいいものですな(^^;
実はワタクシ今回初めてWindowsXPなるOSを身近なところで使うことになったわけですが、DOSの時代からWindows3.1→Windows95→WindowsNT4.0→Windows2000とある程度統一されたユーザーインターフェイスになれた身としてはWindowsXPのいたるところにある「おおきなお世話」が実にうざったい。

初めてパソコンを手にする人にはいいのかもしれないけどある程度慣れた人にはかゆいところに手が届かないのだ。特にわけわからないのがスタートメニュー。自分がアクセスしたいところがどこにあるのか全然わからない。困った挙句にデスクトップデザインをWindowsクラシックに変えてしまいました(^^;

本当なら使い慣れたWindows2000に入れ替えちゃいたいところだったのですが、ノートの省電力機能を使いこなすにはWindowsXPじゃないとダメとのことなんで、ユーザーインタフェースがなれたものにカスタマイズできるならとこのまま使うことにします。

そう簡単にいかなかったのがオンラインソフトで、WindowsXPで不具合のでるフリーソフトが意外に多い!
秀Capsはかな漢字変換を「ひらがな」キーで切り替えたり、遠くてアクセスが不便だったESCキーの変わりに漢字キーに割り当てたり、シフトキーなしにCAPSロックをかけられたりと、すごく重宝してたのに、たまにきかないと思ったらタスクバーから姿を消したりしてすこぶる具合が悪い。
タスクバーの時計のデザインを変えたり日付まで表示させてくれるTClock2も妙なところにグラデーションが出たりして使えなかった。
最新OSというのは便利なようでいろいろ使い勝手が悪かったりします。

もうひとつこのノートで困っちゃうのが、せっかくマルチドライブがついているのに、普通にDVDに書き込みできるツールがまったく載っていないこと。普通ならDVDライティングソフトのひとつやふたつ標準であってもいいはずなのに、動画ファイルや音声ファイルからDVDやCDを作るツールしかない。ごく普通にデータを食わせて単純に焼けるツールがない。

天下のソニーのパソコンなのになんとも中途半端なソフト構成であります。
ライン
プロ野球騒動に思う - 04/10/24 21:28:43

コメント:
近鉄とオリックスの合併発表に始まった今回のプロ野球再編騒動。浮き彫りにされたことは既存球団経営陣が財産ともいえるファンや選手のことをいかに軽視していたかだった。また選手会も自分たちがいかに世間常識から外れた要求を経営者に突きつけて球界をおかしなものにしてしまっていたかをいやおうなしに気づかされたと思う。

「たかが選手」という発言に代表される経営者側の傲慢な態度は、合併が経営の問題というしごくまっとうな理論さえもうさんくさいものに変えてしまった。それどころか新規参入を表明したライブドアを完全に門前払いを食わせるという暴挙にさえ出た。

考えてみてほしい。リーグ戦を行っているチーム数が奇数になるということはかならず1チームは試合をできないチームが出てくるということだ。ただでさえ赤字なのに興行としてなりたたないようではジリ貧は見えている。そのんなことすらわからないほどぬるま湯体質が蔓延していたとは驚きだ。たしかにライブドアはうさんくさいものがある。しかしせっかく5球団になってしまうパリーグを救おうと手を上げてくれた企業なんだから審査くらいする体制を整えるべきだった。彼ら経営陣の頭は巨人におんぶにだっこの1リーグ制しかなかったのだろう。よほど巨人頼みのセリーグがうらやましかったに違いない。

聞く耳を持たない経営陣に辟易した選手会は苦渋の決断としてストライキを選択した。ストがよかったかどうかはわからない。しかしことここにいたっては世論も選手会を圧倒的に支持。本来なら経営側になっていいはずの球団親会社に近い立場の毎日、サンケイ、中日などのマスコミさえ社説でストライキを支持した。

ただひとつ徹底的に経営側にたって選手会を非難する社説を掲載した全国紙がある。いわずと知れた読売新聞だ。

この混乱をすべて選手会に非があるような社説を読んで私はあきれかえるしかなかった。
この社説を書いた記者はほかの全国紙の同時期の球界再編に関する社説を見てどう思ったのだろう。すこしでも球界のことに関して関心があって少しでも知識のある人だったら絶対にかけない記事だった。もしかしたら親会社としての立場から書かざるを得なかったのかもしれない。そう思いたい。
ライン
愛着とは強制で生まれるものではない - 04/05/27 18:36:23

コメント:
アメリカでは国旗掲揚や国歌の演奏時にはだれにも強制されなくても自然にみんなが起立し歌っている。それは星条旗やスター・スパングルド・バナー(アメリカ国歌)に愛着や誇りを持っているからにほかならない。

振り返ってわが国ではどうだろうか。
日の丸というといまだに戦時中の忌まわしい記憶、神風特攻隊やバンザイ突撃のイメージがつきまとう。天皇を崇拝する絶対君主制の匂いの濃い「君が代」に対する抵抗はいまだに根強いものがある。

日の丸、君が代。これほど国民に複雑な感情を抱かせる国旗や国歌もめずらしいのではないか。
思うに国民感情の中で、天皇陛下の象徴である国歌や国旗を心のよりどころにして戦い、完膚なきまでに打ちのめされた戦争へのアレルギーがそのまま国歌や国旗に向けられているのではないだろうか。過度に頼ってしまった反省が今の国歌、国旗への国民的抵抗感になっているのではなかろうか?

おまけに今度は学校の行事での国旗掲揚やら国歌斉唱を「指導」というかたちで強制しようとしている。国民が潜在意識としてしばらく距離をおこうとしているものを今度は戦前よろしく上から押し付けようとしているのだ。もう半世紀ほどお上が放っておいてくれれば自然に国民のほうからボトムアップ的に親近感がでてきたかもしれないのに、いまそれをやってしまうのはやぶ蛇になる可能性が高い。

教育委員会はそのへんのところをわかっているのだろうか。
「指導」という名の強制で生徒の意識を変えられると思っているのなら驕りたかぶり以外のなにものでもない。ましてやその親や現場の教師は戦争へのアレルギーが一番強い世代なのだ。

断言してもいい
押し付けられたものには愛着など絶対にわなかい。
ライン
BSE続報 - 04/02/21 15:59:27

コメント:
アメリカで発見されたBSE牛は歩行困難な「ダウナー(へたり牛)」ではなかった。

米下院政府改革委員会米国で初めて発見されたBSE牛が、米農務省の説明とは違い歩行困難ではなかったとの証言が運搬業者、解体場の経営者、解体担当者の3人からあり、即時調査が必要との書簡を農務長官に送った。

農務省はBSEと判定された牛を検査した理由として歩けなかったからと説明したが、実は問題の牛をBSE検査した理由は解体業者から農務省に1000頭分の牛の脳組織が提供され、それを農務省が検査したらたまたまひっかかったというのが真相らしい。

さらに歩けなかったと説明した農務省に対して解体業者は今年はじめに「牛は歩けた」とのファックスも送っている。

どこのお役所も都合の悪い情報は隠すものだが、それ以上に信じがたいのがBSEの検査基準だ。農務省が牛をBSE検査する理由として「歩けない牛がいたら検査する」という方針だったというのは驚きを通り超えてあきれるばかりだ。なにをもって「歩けない」とするのか? 足元がふらついている程度の牛はどうなのか? きわめてあいまいな判断基準と言わざるを得ない。

何百頭もいる牛のなかから足元がふらついている牛を100パーセント発見して検査し切れるのか?もし仮にそれが出来たとしてもBSEに感染してはいるものの症状が軽くて見た目ちゃんと歩ける牛はどうなのか? 事実感染牛はちゃんと歩いていたという信憑性のある情報が出てきているのだ。

吉野家の窮地は当分続きそうな気がする…
ライン
それで安全といえるか? - 04/02/10 19:22:33

コメント:
牛丼各社がドル箱商品の牛丼を販売停止する事態にまで陥ったアメリカのBSE問題。今回アメリカの米農務省は「他に感染例なし」という調査結果を報告した。

2001年9月にカナダの同じ農場から感染牛と一緒に輸入された問題の80頭は、結局28頭しか所在が確認できず、大半が「行方不明」のままになっている。つまり残りの52頭が感染している可能性を残しているにもかかわらず、だ。

こんな状態でアメリカの牛肉をどうやって食べろというのか。米農務省のお偉方に聞いてみたい。今回の日本政府のすばやい対応は多分に日本の畜産業界の思惑が絡んでいるにしろ正しい選択だと言わざるを得ない。アメリカの調査は「安全」を宣言するにはあまりにずさんで、これを平気で食べつづけるアメリカ人の神経を疑ってしまう。

「みつからないから…」どこかで聞いた台詞だ。アメリカが一方的に起こしたイラク戦争はフセイン政権が大量破壊兵器を持っている。つまり「イラクに大量破壊兵器が存在し、世界の脅威となる可能性がある」から攻撃したはずだ。ところがイラク国内をいくら探しても大量破壊兵器など一向にに見つからない。それでもブッシュ政権は「必ずどこかにある」と公言し、あくまで戦争を正当化しようとしている。

振り返って自国の牛が「輸出相手国の国民の健康に対する重大な脅威となる可能性がある」にもかかわらず「みつからないから安全だ」と言い張った。「どこかにある可能性」を完全に否定したのだ。そして輸入禁止措置をとっている日本やヨーロッパ各国を「安心と安全を履き違えている」と非難している。

多くの一般人を無差別に巻き添えにする戦争にくらべて自国の安全を確保するための輸入禁止措置がどれほどのものなのだろうか。もしイラクが大量破壊兵器を持っていたとしてもそれが使用されないのであればアメリカやイギリスとレベルは一緒だ。使用されたときの脅威という点ではアメリカが世界で一番アブナイ国になってしまう。

BSEの疑いのある牛を輸出するという行為は悪い言い方をすれば無差別ケミカルテロと同じだ。使用されない大量破壊兵器と比べてどっちが脅威なのかは考えてみればすぐわかることだ。

どこの国だって国際社会なんぞより自国の利権、利益、国民の安全を優先するものだが、これほど国際的に矛盾することを平気で言い張る国はあまりないだろう。
北朝鮮のことをアメリカはどれほど非難できるのだろうか?
ライン
巨大会社のイキな計らい - 04/02/01 19:36:04

コメント:
カナダのビクトリアに住む17歳の少年が「オイラはプログラムで一旗上げよう!」と一念発起してドメインを取得、晴れてホームページを開設した。
ところがその1ヵ月後、大手ソフト会社から「あなたのドメインは当社の商標権を侵害しています」とのメールを受け取った。

少年の名前はMike Rowe、サイトの名前はMikeRoweSoft.com。
彼は期せずしてソフトウェア業界の巨人、マイクロソフトに酷似したドメインのサイトを立ち上げてしまったのだ。

当初、マイクロソフトは25ページの書簡で、ロー君のサイトがマイクロソフトの商標権を侵害していることを説明し、法的措置をとると通知していた。
ロー君はこれに反発。マスコミにこのネタを流出させるとともに、マイクロソフトに1万ドルを要求した。
マスコミに大々的に取り上げられたMikeRoweSoft.comはアクセスが殺到。一時期アクセス不能状態に陥るほどの盛況を見せた。一方マイクロソフトには講義が殺到。

ことここにいたってマイクロソフトは「すこし大げさに考えすぎたかもしれない」と軌道修正。ロー君との間で和解が成立した。

おそらくこの件をビルゲイツは知らなかったんじゃないだろうか?
彼が知っていたらロー君の扱いはもっと柔軟なものになっていたに違いない。

和解内容がまたおもしろい。
ローくんが新しいウェブサイトに変更し、旧サイトからトラフィックを誘導するための経費のマイクロソフト負担。ローくんがマイクロソフト社認定のトレーニングを受けられるよう援助するほか、ゲーム機の『Xbox』を含むプレゼントを贈呈。さらに、3月に米国ワシントン州郊外のレッドモンド市にある同社の本社で開催されるテクノロジー・フェスティバルに、ローくんを招待。

イキな計らいではないか!
日本の企業だったら金だけ払っておしまいだろう。
このあたりの人間くささが不況だ不況だと言い訳ばかりの日本企業にいちばん求められているところじゃあるまいか。
ライン
優勝したのはいったいどっちだい!? - 03/11/24 18:18:37

コメント:
ワールドカップ女子バレーの最終戦。中国−日本の試合はセットカウント3−0で中国が圧倒的強さで日本を下し、優勝を決めた。
中国の優勝シーンところがテレビの中継は試合後の日本チームの暗い表情ばかり映し、勝利に沸く中国チームを完全に無視。放送席も日本チームを賞賛するコメントしか発しなかった。
ひいきもここまでくると笑っちゃうしかない。大会途中ならいざ知らず、オリンピックに匹敵する大会の優勝チームが決まった瞬間なのだ。いったいフジテレビは何を考えているのか????この中継が国内向けオンリーであったとしても優勝した中国選手をたたえる映像、コメントがあってしかるべきだと思う。

←こんな映像見たことないっしょ?


ところがだ。
まさかとは思ったが、フジテレビが独占中継権を握っている映像は中国にも流れていたとは驚きだ。中国のテレビ局は優勝に沸く選手たちの映像が一向に配信されないため仕方なく国内のスタジオ映像に切り替えざるを得なくなった。日本戦の映像の中に中国選手のアップや活躍シーンがほとんどないという状態のためダイジェストすら組めなかった。

フジテレビは国際感覚というものを持ち合わせていないのか?
こんな中継をしていたら日本という国そのものが海外からバッシングをあびるということすら気が付かないのか?
日本で視聴率を取れればそれでいいのか?
信じられんね・・・・
ライン
新装開店たまいずはうりんぐ - 03/11/23 15:14:52

コメント:
以前のたまページにあった「世迷い言」をこっちに持ってきました。
たまに更新していきます。
今となっては古くなってしまったアイテムは削除しました。
ライン
ローン計算の謎 - 02/08/06 16:20:25

コメント:
普段ローンを組むときに年利は確認することはあっても実際の支払い金額がちゃんと年利とリンクしているかどうかなど確認することはないと思う。

日経パソコン2002年7月8日号のSpecial Reportで、「Excelでローン計算」というのがあった。表計算ソフトMS Excelのローン関連関数を使ってローン計算をしようというものだ。そこで最初に使われた関数がPMT。パラメータとして利率と支払い回数と借入額を入れると元利金等払いにおける1回の支払金額を算出してくれるというとても便利な関数だ。

記事はそこで月払いの支払い回数の計算例を提示している。月払いだから金利は当然月利をパラメータとして入力する。

そこで問題になるのが月利の割り出し方だ。普通預金でもローンでも年利が定められていて月利は年利から換算するのが一般的だ。その記事では年利を12等分することで月利としていた。あれれ????まてよ????

本当に月利は年利の12分の1なのか?

年利から月利を割り出すのはちと計算がややこしいので逆に月利から年利を割り出してみよう。

10000円を月利2%で借りたとしよう。それを1年間放って置いたときの金利が年利だ。
月利2%ということは10000円の借金は1ヶ月後は10000円×(1+2/100)に増えている。
翌月は10000円×(1+2/100)×(1+2/100)。
3ヶ月後は10000円×(1+2/100)×(1+2/100)×(1+2/100)=10000円×(1+2/100)3
これを繰り返すと12ヶ月後の借金は
10000円×(1+2/100)12

となると年利はどういう計算になるかというと((1+2/100)12-1)×100%という計算になる。
つまり
年利=((1+月利/100)12-1)×100

これを逆算すると

月利=((1+年利/100)1/12-1)×100

これを実際に計算してみると5%の年利だと月利は0.4074%になる。ところが先ほどの単純に12等分する計算だと月利は0.4167%。0.01%ほど高い。

ではこれを支払い金額で実際に応用してみよう。 10000円を分割で借りるというのは現実的ではないので1千万円を10年ローンで借りるとして計算してみると・・・

月利0.4074%で計算すると月の支払いは105,524円、10年間の総支払額は12,662,824円
月利0.4167%で計算すると月の支払いは106,066円、10年間の総支払額は12,727,861円
となんと65,037円もよけいに支払う羽目になるのだ。
そしてその場合の年利は5.116%。水増しもいいところだ。

これが単に日経パソコンのチョンボであればわらってすますことができる。しかし・・・
この間違いを指摘したメールに対して日経パソコンから来た返事は。

以下転載(日経の関係者の方。問題がありましたら削除しますので連絡ください)

確かに月利を複利計算して年利とする場合はご指摘の計算方法になります。ところが、取材した範囲では、ローン支払額は表示している年利を12で割った値を月利として計算した額になっているということでしたので誌面のように紹介いたしました。これからも、弊誌をご高覧いただき、お気づきの点がございましたらご忌憚のないご意見をお寄せいただけますようお願い申し上げます。

転載終わり

これをお読みの金融機関関係者の方がいらっしゃいましたら、ぜひ実際はどうなのかを連絡ください。
よろしくお願いします。


実はこの疑問は今に始まった事じゃなく、もうかれこれ10年ほど前、まだWindowsも無かった時代にLotus123の攻略本にも同じローン計算の例で同じように年利を12で割って月利をだすという記述がありました。
ライン
ドラマ評〜私立探偵濱マイク - 02/07/18 10:12:51

コメント:
その昔一世を風靡した名作「探偵物語」と「傷だらけの天使」を足して2で割ったような探偵ドラマ。いい意味で現実感を捨て去っているところがいい。大人の寓話として文句なしに楽しめる。

永瀬正敏扮する私立探偵濱マイクが事務所を構える映画館のさえない受付に井川遥、マイクに情報を提供するパチンコ景品交換所の謎の女性に小泉今日子(夫婦初共演!)を配するなど趣味趣味のキャスティングもいい。なんとマイクは7月1日放送の「名探偵コナン」にも出演してしまった。
ライン
ドラマ評〜ナースのお仕事4 - 02/07/18 09:53:46

コメント:
松下由樹さん扮する「センパイ」こと尾崎主任が今シリーズから婦長に昇格。新たに成績優秀なんだけど血を見ると失神してしまうという新人ナース役に安達祐美がキャストに加わった。

笑いあり涙ありのストーリーは相変わらずだが、前シリーズまでは婦長役だった吉行和子さんが今回総婦長に昇格して出番が少なくなったせいで全体的にしまりがなくなり、浮ついた印象を与える。バタバタしがちなナースステーションに唯一落ち着きを取り戻す役だっただけに残念だ。

それに新婚観月ありさと姑秋川リサとの対決、新人安達祐美とのからみに加えて新人婦長となった松下由樹さんの婦長会議でのいじめなどいろんなエピソードを詰め込みすぎの感がある。「アサクラ〜!センパ〜イ」のおなじみのギャグにもキレがない。婦長としての立場をとりながらギャグシーンではドジなアサクラと同じレベルまで落ちる尾崎婦長のキャラクタに無理がある。

そろそろ終わった方がいいドラマかも知れない。
ライン
ウルトラマンコスモス続報 - 02/07/05 16:17:13

コメント:
警察は容疑者として逮捕した杉浦太陽さんに対して

被害者に対して60万円を示談金として支払えば起訴猶予として釈放してやる

という取引を持ちかけたそうだ。杉浦さんと事務所側は示談金を払えば恐喝の事実を認めることになると断固拒否。結局警察、検察は「示談交渉が進んでいるから」との一方的なコメントを発表して起訴猶予処分を発表した。

警察側は自分たちの誤認逮捕を取り繕うためにありもしない示談交渉をでっち上げたのだ。

そんなにメンツが大切なのか?
こいつらに警察官としての良心やプライドってものはないのだろうか・・・・
ライン
ウルトラマンはこうして「犯罪者」にされた - 02/07/03 10:30:14

コメント:
ウルトラマンコスモスの主役をしていた俳優さんが恐喝、傷害の容疑で逮捕された。2年も前でまだ未成年だった頃の話が1年もたってから被害届が出され、さらに逮捕に1年がかかっている。かなりうさんくさい話だった。

それどころかこれが警察のまったくのでっち上げ。傷害容疑の根拠となる診断書は偽物。被害者は途中で暴行の事実はあったが俳優に殴られたというのは嘘の供述だったと告白。さらにその俳優は暴行があったとされる日には大阪で仕事をしていた。完全なアリバイが成立。

にも関わらず警察はその俳優を犯人として送検。担当の警察官は嘘だったと告白した被害者に「警察のメンツに関わる」と言い放った。

恐喝とされるの方もかなり「恐喝」とはほど遠い。
俳優の部屋から現金が無くなることが頻発し、友人たちの間で被害者が「犯人」として噂になったが俳優は最後まで彼をかばった。しかし実際には被害者が犯人だった。盗んだ額は60万円。話し合いの末、半額の30万を返すということになったのだが、被害者からお金が返されることはなく、それに腹を立てた俳優が被害者に返済を迫ったというのが真相。

恐喝でもなんでもない。

検察は暴行については容疑はないとして不起訴、恐喝については示談が成立しているとして「起訴猶予処分」とした。起訴猶予とはいえ、検察は恐喝の事実を認定たのだ。冗談ではない。恐喝でもなんでもないではないか!これが恐喝ならサラ金の取り立ては全部恐喝になる。

だいたい警察のメンツなんぞのためにやっとつかんだチャンスを棒に振る羽目になった俳優に警察はどう落とし前を付けるつもりか。

こんな猿芝居をやっているからだれも警察を信用しなくなる。捜査には市民の協力がなどと都合のいいことを二度といわないで欲しい。
ライン
「事実」であって事実でないもの - 02/06/28 13:22:04

コメント:
伝言ゲームというのがある。何人か人を集めて順番をきめ、最初の人にちょっと覚えるのに苦労するような長い文章を伝える。文章は順番に伝わっていくうちにどんどん形を変え最終的には全く違うものになったり意味が変わったり、果ては日本語にならなかったりする。それが楽しい。

ゲームならそれもいい。しかし実際人が人に伝える「事実」というものがどれくらい本来の意味での事実として伝わるのだろう。伝言ゲームですらそうなるのに人はそこに自分の意志を込めてしまう。ある話をAさんがBさんに伝えるとする。そのときにBさんに伝わる「事実」は事実であって事実でない場合が多い。

Aさんがその話をどうとらえているかで伝わり方が180度変わるからだ。およそ世の中の事象で誰が見ても非の打ち所のないなんてことはあり得ない。見方によっていい面と悪い面を併せ持つのは当たり前のこと。Aさんがその話、もしくはその話に関わった人たちに好意を持っていればBさんに伝わる話は善で、悪意を持っていれば悪になる。事の経緯とかかかわった人の思いとかを伝えなければたとえ事実であってもBさんにはねじ曲がって伝わってしまう。Aさんがその話の背景や経緯、かかわった人の真意を知っていながらBさんに伝えずに、わざと誤解を与えたとしたら、それはもはや本当の意味での「事実」とは言えない。

それをもって自分は事実を伝えたとAさんが言い張るなら、それは屁理屈以外の何物でもない。たしかに嘘は言ってない。でも事実は伝えていない。そしてまがい物の「事実」の山に人間関係が押しつぶされていく。

そんな「伝言ゲーム」のスターターにだけはなりたくない。
ライン
イタリア人のキ○タ○ってこんなに小さかったの? - 02/06/20 09:46:52

コメント:
番狂わせ続出のワールドカップ。一番記憶に残っているのが優勝候補イタリアを土壇場で同点にして延長に持ち込みゴールデンゴールで破った韓国の試合だろう。その前にトルコに破れて日本が敗退しただけに開催国としてアジアの人間としてあの試合には感動させてもらった。

ところがその決勝ゴールを決めた安貞桓に対して所属チームペルージャ(イタリア)の会長がクビ宣言した。裏切り者扱いしたのだ。

ファンだったらわかる。悔しさのあまりそのくらいのことは言うだろう。イタリアのピッチに戻った彼に大ブーイングがおこるのは致し方ないことだ。しかしチームをまとめる立場にある、いわば自分のチームを大局的な目で強くしていかなければいけない立場の会長がそんな短絡的なことを言っていいのか?

いったい彼が何をしたというのか。韓国代表チームの一員として全力を尽くした結果がたまたま自分が職場としている国の代表チーム敗退を決めるゴールだっただけのことだ。ようするにアメリカ大リーグから日本のプロ野球に移籍して活躍している4番バッターが、オリンピックでアメリカ代表として出てきて日本戦でサヨナラホームランをかっ飛ばしたようなもんだ。それで本気で怒るような監督は日本のチームにはいない。かえってそいつを自チームに引き入れることが自国リーグでの優位をもたらすことになると考える。

イタリア人にとってサッカーがいかに大切なスポーツで自国代表の勝利がどれほどイタリア人にとって重要なことかはわからない。しかし公にそんなコメントが出てきてそれが支持されてしまうようではイタリア人の懐は狭いと言わざるを得ない。今後イタリアリーグはイタリア人だけでチマチマやっていればいい。

またイタリア代表の監督は敗退があたかも審判のせいのように怒りをぶつけている。審判を欺く行為で2枚目のイエローカードをトッティが食らって退場したことに対して、なにか裏取引があったに違いないと言わんばかりだ。しかし各試合を見ていても審判のファールの取り方はいろいろだ。やたらファールの笛を吹いてイエローを連発する審判もいれば韓国−イタリア戦のように極力流れを止めないようファールをとらない審判もいる。どの審判に当たるかは運次第。その中でいかに審判を「味方」にするかも試合のテクニックというものだろう。

そういう意味ではイタリアは審判を敵に回しただけのことだ。その上に1点とっただけで攻撃型の選手を引っ込めることで守りに入って韓国のアグレッシブな攻めを甘く見た。負けて当然だろう。
ライン
本当のフーリガンは・・・ - 02/06/11 15:58:14

コメント:
ワールドカップ開催前は警備の対象はフーリガンだった。
ところが未だにフーリガンが暴れたというニュースは聞こえてこない。
それどころか鹿島に仮設されたテント村では各国のサポーターが一緒に酒を酌み交わして応援する姿すら見られるらしい。
まぁこれから決勝トーナメントになれば加熱することもあるかもしれない。

今それ以上に問題になっているのが日本人サポーターたちのマナーの悪さだ。
大阪では道頓堀川に140人が飛び込み、封鎖した警官隊にバイクでつっこんだ男性が逮捕された。

横浜、新宿、渋谷、福岡でも公衆電話や車が壊されるなど日本人サポーターの行動には目に余るものがある。

その余波を受けて各地のスタジアムでパブリック・ビューイング(スクリーン観戦)を中止する動きが出てきた。甲府のスポーツバーでは日本人ファンのあまりのマナーの悪さに怒った店主が日本戦に限って放映中止を宣言。

いつから日本人はこんなバカに成り下がったんだ?
フーリガンはおめーたちじゃねーか・・・世界に恥をさらすなよ・・・
ライン
恥ずかしいからやめてくれ! - 02/05/10 16:40:15

コメント:
KinKiKidsのシングルがデビュー以来13曲連続ヒットチャートで1位となったと言うことでギネスブックに認定された。これまでのギネスの記録は5曲を大幅に上回る大記録なんだそうだ。

これを見てKinKiKidsは世界に認められたなどと寝ぼけたことをぬかすやつはファンでもいないだろう。ところが剛本人が

まず無理という感覚でいた。世界に認められたということですよね?まだ現実味がありません。

とコメントした。
まさか・・・本気で言ってるんじゃないよね(^^;
本気で申請した日本のスタッフがいたことも驚きだ。恥ずかしいからやめてほしい・・・
ライン
メッセンジャーが繋がってるとどうも居心地が悪い - 02/04/24 15:41:51

コメント:
WindowsXPにはMSメッセンジャーが標準装備されブロードバンドにつなげると自動で繋がるんだそうだ。

やったことのない人もいると思うのでMSメッセンジャーについて解説するとインターネット上のサーバーに接続するチャットソフトで、お互いにIDを登録しあうと相手がオンラインかどうかがわかって話しかけられるというものだ。

おいらもダイヤルアップの頃からYAHOOメッセンジャーに始まってICQ、MSメッセンジャーと使ってきた。最初は物珍しさと遠くの人と話ができる楽しさも手伝ってインターネットにつなげるたびにメッセンジャーもつなげていろんな人と話をしてきた。しかし最近それがどうも違和感があることに気づいた。

インターネットに繋げてネットサーフィンをするのは実生活では家からお出かけするイメージだ。掲示板は人の家に遊びに行って話をする。お買い物サイトはそのものズバリお店だ。調べモノはさしずめ図書館。

ではメッセンジャーはどういうイメージなのだろう。ネットを繋げるとメッセンジャーもサーバーに繋がり、登録した人のオンライン情報がわかる。ということは向こうのメッセンジャーにもこっちがオンラインになったことがわかるってこと。それは実生活では出かけ際に近所の奥さんに挨拶するイメージに近い。

ところがこの奥さん。どこに行ってもいつ何時話しかけてくるかもわからない。そりゃ実際にはどこに行くでもなくパソコンに座っているのは分かり切ってることなのだから向こうが話をしたければいつでも話しかけられる。こっちもオンラインでしかも自分の掲示板に書き込みなどしていればパソの前にいるのはバレバレだ。返事をしないわけには行かない。

いや別にメッセンジャーでメッセージを送ってくれる人がうざいとかそういう話ではない。こっちの意識がほかのサイトに行っているときにどう返事をしたらいいのかわからないのだ。

特にフレッツを導入してパソコンを立ち上げると同時にネットに接続する環境になるともういけない。今度は朝起きて行動を開始したことが近所の奥さんにバレバレなのだ(^^;

というわけでMSメッセンジャーにおいらのIDを登録しているみなさん。
おいらはチャットをしたいときだけメッセンジャーを立ち上げることにします。
別に普段話すのがいやだとかではありません。どうも自分の行動を監視されているみたいで居心地が悪いだけです。
悪しからずご了承くださいm(_"_)m
ライン
ピアスをはずせば速く泳げるのか? - 02/04/24 14:49:52

コメント:
日本水泳連盟が大会で選手がピアスをつけて出場することを禁止した。
古橋会長が

ピアスをつけないと泳げないなら泳がなくていい

とのたまわったとか・・・
ピアス禁止の教育的指導をするんだそうだ。

ピアスがタイムをあげるのに不都合があるならまだしも、競技力向上を目指すべき選手が華美に走るのはいかがなものかなどという戦前の神道教育のような理屈で選手が個性を表現することを押さえつけるとはあきれかえってモノが言えない。
水泳のタイムとピアスに相関関係がないのなら水泳連盟がとやかく言うことではない。ましてやピアスをしていたからと言って日本のイメージが悪くなるわけでもない。海外の選手も当たり前のようにしている。

こんな意味のない議論に時間をつぶすなら選手の効率のいいトレーニング方法や若手の育成など日本の水泳レベルを上げるためにしなければならないことはいくらでもある。

これでは次のオリンピックも望み薄だぁね(^^;
ライン
マスコミのモラル意識と規制法 - 02/04/18 13:56:14

コメント:
メディア規制法なる法律が国会で検討され、マスコミは知る権利や報道の自由の妨げだと反発している。メディア規制法とは正式には「個人情報保護法案」、「人権擁護法案」、「青少年有害社会環境対策基本法案」の3法案なんだそうだ。

まぁ例によってザル法だの権力側には甘いだのいろいろ言われている。たしかにスキャンダルをすっぱ抜かれた政治家がマスコミ側に情報ソースの公開を求めることができ、それを拒否すると懲罰を受けなければならないなど、なにかと問題があるようだ。新聞や、テレビ、雑誌などマスコミはこぞってそのへんの不備をついてこの法案を葬り去ろうと躍起になっている。

しかし多くの国民はそうは思ってはいないはずだ。
私の生まれ育ったある地方都市での話だが、生徒の学力レベルの高い学校ほど生徒手帳に書かれた規則は少なかった。どうでもいいようなことが事細かに規制されている学校の多くは学力レベルの低い学校だった。学力レベルが人間をはかる物差しのすべてだと言うつもりは毛頭ないが、学生時代に限って言えばモラル意識と学力レベルはわりと比例する。
(それについての議論をここでするつもりはないので抗議は勘弁していただきたい)

何が言いたいかというとモラル意識の高い人たちに事細かな規制は必要ないと言うこと。自主性に任せていても常識を逸脱した行為を働く人たちは少ない。モラル意識が低く、罰則を設けなければ問題行動がおさまらない人のいる集団では規則を作って罰則を厳しくせざるをえない。

このメディア規制法も同じことが言えないだろうか。規制をザル法だとのののしるのもいいが、マスコミはお上のコントロールにおかれるような事態を招いたことを考えるべきではなかろうか。犯罪被害者への執拗なインタビュー、容疑者の家族のプライバシーをあからさまにするなど、「報道の自由」を盾にとった人権侵害が公然と行われている事実をマスコミはどうとらえているのか。

いろんな政治的事情はあるだろうが、自主性に任せていても一向にモラルの向上が望めないからお上の法規制という話が出てきたという面をマスコミは否定できるのだろうか。
ライン
いわんこっちゃない - 02/04/10 09:58:00

コメント:
鳴り物入りでオープンしたみずほ銀行が開業早々大恥をかいている。
第一勧業銀行系のATMで富士銀行のカードが使えない。振り込みができない。記帳ができない。引き落としされない。果ては金融業者として絶対にあってはならない二重引き落としまで…

第一勧業銀行と富士銀行、日本興業銀行が合併を決定したのは2年も前の話だ。大手銀行再編の中でも最も早い時期に動き出した。この3行は独自のメーカーの基幹システムを採用していた。その統合には相当な開発期間とテスト期間を必要とする。それでも2年もあれば十分というのが業界の見方だ。ではなぜこのような日本全国を大混乱に巻き込む事態になったのか。

答えはなわばり争い。日本興業銀行はともかく、第一勧業銀行と富士銀行は都市銀行の中でも上位に位置し、しのぎを削ってきた。それが合併するとなると今度は基幹システムを巡ってお互いに自分のシステムの優位さを主張して譲らずシステムの統合作業はしばらく店ざらしになってしまった。

ようやく統合システムの仕様が確定し作業がスタートしたのは本格稼働の半年前。なんと合併が決定してから1年半も不毛な議論が繰り返され貴重なテスト時間を食いつぶしていたのだ。開発担当者の不眠不休の努力も絶対的な時間の不足を補うことはできず、「合併を先延ばしにできないか」というSOSもトップは無視して4月開業に突っ走った。おそらくろくなテストもできずに見切り発車で本格稼働に突入したに違いない。

塩爺の「こんなハイテクの時代にいったいなにをやっとるんや」という言葉通り、ハイテクが政治に翻弄された結果、ただでさえ失われつつある金融に対する信用を地に落とす結果を招いた。これは決して開発担当技術者の責任ではない。

にこにこ手を握りながら裏ではバカげたなわばり争いをやっていたタヌキどもの責任だ
ライン
そんなにまでして勝ちたいか? - 02/02/22 17:19:47

コメント:
ソルトレイクオリンピックは判定をめぐる後味の悪いトラブルが続出している。女子フィギュアに始まってショートトラックでは日本と韓国の選手が身に覚えのない行為で失格となった。今度はロシアがアイスホッケーや距離の規約をめぐって出場ボイコットも辞さないという会見をした。

どのオリンピックでも判定をめぐるトラブルや不満は多少出る。勝負にこだわる選手たちなら当然だ。しかし今回のソルトレイク大会は異常なほど数多く表面化している。しかも女子フィギュアなどはIOCがマスコミの圧力に屈して判定を覆して本来銀メダルのカナダペアにも金を出してしまった。まだ調査が終わっていない段階でだ。

ところが日本の寺尾選手が失格になったときには抗議すら受け付けられなかった。韓国の選手もしかり。これでは身内に甘いといわれてもしかたないだろう。

ときを同じくしてブッシュ米大統領はイラン、イラク、北朝鮮を「悪の枢軸」として挑発する演説を行った。なにをいまさらという印象を持った人が大半じゃないかと思う。この3国がテロリストに武器を売りさばいているのはなにも今に始まった話ではない。どう考えてもアフガンでの勝利で調子に乗ってるとしか思えない。「強いアメリカ」をことさら演出してエンロン疑惑を回避しようとしている。

戦争をしたがっているのはイラクでもタリバンでも北朝鮮でもない。
定期的に戦争をしないと軍需産業が潤わないアメリカ自身


その「強いアメリカ」の演出とオリンピックでの作為的な判定がなんとなくリンクして思えてしまう。今アメリカは「一人勝ち」を演出したがってるのではないか?

オリンピックで北米大陸の一人勝ちを演出し、国際関係でも手っ取り早く敵を作り上げてナショナリズムをあおりたがっていると思うのは考え過ぎだろうか.....
ライン
結局同じ穴のムジナ・・・ - 02/02/18 11:13:42

コメント:
このコラムを読んでいただきたい。
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=118811

去年の暮れからおいらがなんとなくテレビ報道に関して感じていたことをきわめて的確に表現している。
雪印がちょっとザル法の盲点を突いてセコイ事をしたくらいで鬼の首をとったみたいに叩きまくるマスコミになんとなく矛先のずれを感じていた。
雪印食品もバカなことをしたもんだ。あの会社の売上高を考えればたかだか1000万程度の増収にあんな危ない橋を渡る必要があったのかどうか疑問だ。それも会社ぐるみで・・・

それはまぁコラムに書いてある通り消費者の信用がなくなるなど自業自得で終わること。本当の問題はそんなザル法を放置しておいた農水省の方なんよね。

んでマスコミがギャーギャー騒ぐもんだからどこぞの県の農協さんたちが損害賠償請求までしちゃった。雪印食品が○○県産と偽ったのがばれたからってその県の肉の売り上げにどれだけ影響したのか?
普段肉を買うのに生産地など気にして買うか?せいぜい国産牛か輸入牛程度のもんだろう。

そしたら訴えた当の県の業者が今度は自分のところのトマトを産地を偽って出荷したのがばれちまった。まったくね〜〜〜えらそうに損害賠償請求するなら自分ちからボロがでないかたしかめてからすればいいのに・・・・

大恥もいいところだよね(^^;
ライン
ライブをどう見ようと勝手だろ? - 02/02/05 11:44:57

コメント:
浜崎あゆみの代々木体育館のライブでの発言が物議をかもしているらしい。
MCの最中最前列の人たちを指差して

前の方座らないでくださ〜い。ねっ、どう思う。座ってたよ、今一番前で見てんのにさぁ座ってたよ。感じ悪いね〜

とのたまわったそうだ。
それが「前列に座っていた身体障害者を差別する発言」だとしてインターネットでやり玉に挙がっている。

まぁ身体障害者が座ってたかどうかはさておき、ステージにいるミュージシャンが座って見ている客をどうのこうの言う権利はないだろう。
座ってみられてることに不満に思う前に自分のパフォーマンスで立たせられないことを反省すべきだ。

事務所の力でたまたま売れちまった元売れないアイドルにミュージシャンとしての常識を求めること自体間違ってるのかもね・・・・。
ライン
絵文字が便利なのはわかるけど - 02/01/29 14:50:49

コメント:
携帯メールの絵文字文化が花盛りなのだそうだ。
通学電車の定番になった折畳式の携帯から発信されるメールは絵文字だらけでおじさんたちにはまったくもって意味不明。絵文字本来の意味はまったく無視されて絵のビジュアル的なイメージで解釈しないとだめなんだそうだ。
たとえばiモードの「i」の絵文字のまわりにキラキラとした星の絵文字を配置して「エステ」。つまり「i」が人間のイメージでそれがきれいになるからエステなんだって。
OKの絵文字を顔を左横に向けてみると人間がベッドに横になってるイメージなんで病気とか寝るとか。

それはさておき・・・
この花盛り文化の絵文字の話は当然NTTdocomoのiモードメールの話だ。
iモードメールなどと称されているが中身は携帯から発信されるEメールである。当然パソコンやJ-PHONEなどにもメールは発信できる。ここで問題が起こる。当然のことながらiモードの絵文字はiモードの世界だけの産物だ。SHIFT-JISやUNICODEに載ってるわけじゃない。つまり

iモードメールの絵文字はパソコンやJ-PHONE等の他社携帯では読めない

のだ。
携帯といえばNTTdocomoしか頭にない人たちにはそれがどうも理解不可能なようで、iモードユーザーの知り合いなど数えるほどしかいないおいらにもときたまそういったメールが届く。
NTTdocomoはそのへんをどう考えているのだろうか。一方ではiモードメールを世界に発信できるモバイル通信手段と位置づけして、他方ではクローズした世界でしか通用しない絵文字を普及させる。まったくもって矛盾している。

その点、J-PHONEはわかりやすい。
J-PHONEグループ内でクローズした、docomoでいえばショートメールに相当するスカイメールを発信するときしか絵文字は使えない。おいらの持っているJ-SH06ではJ-PHONE以外に発信できるEメール作成画面では絵文字に相当するメニューのところが区点コード入力メニューになってしまう。それどころかEメール作成画面では半角カナも使えないようになっている。Eメールの世界では常識とも言える配慮がちゃんとなされている。

iモードユーザーのみなさん。
パソや他社携帯ユーザー相手のメールにはくれぐれも絵文字を使わないようにお願いします。
いちいち指摘するのも面倒です。よろしく!
ライン
まったくね〜低レベルのギャグをかましてる場合じゃねーだろ - 02/01/29 10:22:06

コメント:
毎度おなじみ「政界のアホの坂田」こと鈴木宗男と「政界のサンドバッグ」こと田中真紀子のバトル。
「言った言わない」はこの際どうでもよろし。絶対に真相は出てこないだろう。
(当の外されたNGO代表はテレビ番組で、出席拒否の連絡の際外務省の担当者ははっきりと鈴木宗男の圧力を口にしたと話している)

問題なのはなぜこのNGOが外されたかだ。
代表が新聞の取材にお上の言うことは信用しないと発言したことが外務省やら鈴木宗男やらの逆鱗に触れ、会議への出席を拒否された。
NGOとは non govemment organization の略。「非政府組織」と訳される。
つまりは政府機関ではなく民間団体だ。民間の人間が政府にこの程度の苦言を呈することになんの問題があろう。
これがイギリス人ならお役人の目の前だろうと同じ事を言うし、いわれた方もニヤッと笑ってきついジョークの一言でも返してくるに違いない。よーするにその程度のことなのだ。

今回のアフガン復興はNGOの協力無くしては絶対に成り立たない。
イエスマンばかりの組織にはろくなことがない。それどころかいままでの政府主導の援助がことごとく税金の無駄遣いで終わっている事実を考えればお上のやることに疑問を呈する団体のひとつや二つ入れなければ効果的な援助など望めないのだ。

外務省のお役人どもにそれがわかっているとは思えない。彼らにとってはNGOなど都合の悪いときに泥をかぶってくれる忠実な家来程度にしか考えてないのだ。だからこそあの程度の風刺のきいた発言でガキみたいに権力を振りかざそうとする。

キレやすいのはガキどもだけじゃないらしい・・・・・
ライン
まるで隠し芸大会みたいだ - 02/01/21 10:53:25

コメント:
NHKの大河ドラマ「利家とまつ」がけっこうな視聴率をとっているらしい。
反町隆史、松嶋菜々子の夫婦共演を初めとする豪華なキャスティングがうけたのだろう。

前田利家(唐沢寿明) まつ(松嶋菜々子) 織田信長(反町隆史)
徳川家康(高嶋政宏) 豊臣秀吉(香川照之) おね(酒井法子)
佐々成政(山口祐一郎) はる(天海祐希) 佐脇良之(竹野内豊)
前田長種(辰巳琢郎) 浅野長政(加藤雅也)

前田利昌(菅原文太) たつ(加賀まりこ) 前田利久(三浦友和)
つね(名取裕子) 前田慶次郎(及川光博) 前田安勝(山西 惇)
奥村家福(中条きよし) 安(松原智恵子) 村井長頼(的場浩司)
うめ(赤木春恵)

今井宗久(林 隆三) 千 利休(古谷一行) 柴田勝家(松平 健)
市(田中美里) 丹羽長秀(梅沢富美男) 村井貞勝(苅谷俊介)
佐久間信盛(田中 健) 池田恒興(渡辺裕之) 明智光秀(萩原健一)
林 通勝(山本晋也) なか(草笛光子) ふく(池内淳子)
たえ(八千草薫) 井口太郎左衛門(丹波哲郎)

この中で知らない名前はいくつあるだろうか。
実際ドラマを見ていても、「あの大物俳優がこんなところに顔を出していた!」的な企画と間違えるほどいたるところに知った顔が出てくる。
冒頭のタイトルバックでもキャストの紹介はほとんどが1画面一人だ。これでもかってくらいに知ってる名前が並ぶ。これだけのキャスティングは大河ドラマでもめずらしいのではないか。

さて肝心の中身の方はどうだろう。
さすがに主役の唐沢寿明は戦国時代の曲者前田犬千代を生き生きと演じている。
ところがもう一人の主役、松嶋菜々子の登場シーンになると空気が現代になってしまう。時代劇の台詞回しができていないのだ。典型的な例が1月20日放送の「出仕停止」でのだいっきらいという台詞だ。この時代に「だいっきらい」という言い方があったかどうかは知らない。しかしこの台詞ひとつで確実に空気は現代に戻る。ここは「だいきらい」と言うべきだろう。スタッフも多忙な松嶋菜々子にこの程度の台詞でダメを出すことができなかったのかもしれない。

もう一人のキャストの目玉、反町隆史になるともっといけない。
時代の寵児、織田信長を演じる気負いはわからないでもないが、ドスをきかせた言い回しの台詞は上滑りし、終始しかめっ面の顔は笑える。まるでお笑いタレントが隠し芸大会か物まね番組で演じる信長のようだ。

脚本についても、前田家が戦国時代を泳いでいく複雑な人間関係が今一つわからない。ひとつひとつのエピソードが繋がらず、平坦な印象がある。ナレーションも説明調でドラマに入っていけない。キャストに金をかけすぎて脚本に回す予算がなかったのかもしれない。

しかし、柴田勝家役の松平健の起用は別の意味で失敗だった。いまにも「あの」テーマ曲とともにさっそうと白い馬にまたがりそうなのだ。お屋形様であるはずの反町信長を完全に食ってしまっている。

これからも萩原健一が明智光秀役で出るなど「存在感の下克上」が展開されるに違いない。やっぱり笑えるドラマだ。
ライン
処女喪失?入院顛末記 - 02/01/08 00:02:47

コメント:
日本全国1000万人のG党のみなさんこんにちは!

といっても某球団のことではありません。
ワタクシ、数年前から最終消化器官に問題を抱えておりました。
すなわち



であります。
他の方々が苦しんでいるほどの痛みもなかったんですが、毎回スプラッタ状態になる便器をみるにつけ、やっぱこれはちゃんと治療した方がいいと決意し入院することにいたしました。

と、言うわけで、日本人の3人にひとりは抱えているという国民的病気、であるにもかかわらずその特性上あまりおおっぴらに語られることのなかった痔。これは同じ悩みを抱えている人が少しでもその治療の様子がわかるようにと願い、恥を忍んであえて公開する入院顛末記であります。
と、いいながら入院初日からいそいそと手帳に日記を書いていたのはワタシです....
んなわけですので、記事の性格上キタナイ話も出てきますのでご承知おきください。

12月14日(金)

9時半病院入り。病院は高崎センチュリークリニック
受付に行くなりレントゲン室に入れられ2枚撮られる。
部屋は2階の207号。南側なのでことのほか暑い。広さはビジネスホテルくらい。ベッドはパラマウント。ユニットバスのトイレはウォシュレット付。ちなみに個室料金は1日12000円。ソファーとテーブルがついた部屋は15000円。テレビ(テレビデオ)はカード式800分1000円。つまり1000円で13時間20分見られる。

部屋の様子1部屋の様子2
部屋の様子

パジャマ代わりのスウェットに着替えてからナースセンターへ。
若いナースに手術する部分の毛を剃られる。トーゼン尻の周りも。
恥ずかしいというより怖い。ひたすら目をつぶって耐える。

次の検査にそなえて浣腸される。5分我慢しろといわれるがとてもじゃないができない。トイレの外にいると不測の事態に対応できない。かといってトイレに座っていると条件反射で腸が動き出す。結局3分でギブアップ。

10時半くらいに内視鏡の検査。ここの先生は診察のたびに尻に指を突っ込んで「痛いですか?」と聞いてくる。わかってるはずなのに、ちとサド気があるのか?
内視鏡は肛門からいれて大腸の40センチくらいのところまで覗ける。特にポリープとか無くてきれいなもの。おいらの場合イボ痔が大きいのでそれがメインの手術になるらしい。

10時50分、部屋に戻る。次は午後から点滴とのこと。やることがないのでシャワーでも浴びようか。
お昼ご飯は意外においしかった。なかなか楽しみだ。

午後2:00、抗生剤の点滴。20分ほどで終了。午後はこれだけ。ひたすら暇。
テレビは800分1000円。この調子だといくらかかるかわからない。

午後6時、夕食。
食後下剤を2錠飲む。
午後8時消灯時間。眠れるわけがない。廊下に出たら他の部屋も電気がついていたので、眠れないままに起きていることにする。10時くらいにやっと眠れた。

12月15日(土)
午前6時半検温。
前日のトイレの回数(大と小)を毎日きかれる。
ナースに下剤の座薬を入れられる。もう羞恥心もヘッタクレもない。ひたすら開き直る。

午前10時。手術着を着る。下半身はガーゼのふんどし。
午後1時。手術室へ。
横向きに手術台に上がり、膝を抱えて丸くなる。
背中から脊髄に麻酔が打ち込まれる。痛い!。神経に電気が走る。でもすぐに感じなくなる。
うつぶせにされ足を伸ばして開かれる。もう肛門の感覚はない。
器材のカチャカチャいう音で手術が始まったことがわかる。そのうち膀胱の辺が痛くなる。男ならわかる玉を打ったときの感じ。肛門の内部を引っ張り出してるかららしい。
レーザーメスで切るジジジジジ・・・・って音が手術室に響く。焦げくさいにおいも・・・・ひえ〜〜自分の体が焼かれてるんだね〜〜〜
手術をしているのはここの院長と応援に来てる群大病院の先生の二人。「ここは○○じゃない?」などと相談している。おいおい大丈夫かい?

手術は1時間ほどで終了。持ってくるように指示された寝巻きとふんどしがしかれたキャリアの上に仰向けで寝かされる。ここで寝巻きの意味がわかった。寝てすぐに体をくるめるからなのだろう。
手術室を出る時に尿道カテーテルを入れられる。麻酔がきいてるからポコチンの感覚はないが・・・・もうどうにでもしてくれ!

部屋に戻る。頭をちょっと上げ気味にされて2時間は頭を動かすなと指示される。腰への局所麻酔が頭に回るのを防ぐためらしい。だんだん麻酔が切れてくるにつれずきずきと痛みがひどくなってきた。痛み止めの錠剤もあまりきかない。これじゃとても寝るどころじゃない。
午後11時頃、睡眠薬をもらってなんとか眠ることができた。

12月16日(日)
午前5時起床。痛みはかなりマシになっている。朝の検温と血圧の時に尿道のカテーテルを抜かれる。これもかなり痛い・・・・。あとのおしっこのとき少し血が出た。もうここのナースにはケツもポコチンも大公開している。よく男性週刊誌に載っている入院患者とナースのいいことなんぞここでは望むべくもない(^^;

退屈な時間を過ごしていると、体内のガスが降りてきて肛門を圧迫する。痛い。
尻には出血を抑えるためのガーゼが入れられているので容易におならがでない。ナースを呼んだが、コツをつかむしかないとあっさり却下される。

食事は手術日を含め4日間なし。毎食の時間にお茶を持って来てくれるのが救い。

なんとかガスを出そうとしたら急に激痛が走る。どうやら手術前の下剤でも出切らなかったウンコが残っていて肛門に来て傷口がしみているようだ。しかしガーゼでフタをされているから出すわけにはいかない。たまらずナースを呼ぶ。しかし冷静に横になっているように言われる。言われたとおりに寝てると不思議と痛みは治まった。そのまま就寝。

12月17日(月)
いよいよ尻につめられたガーゼを抜く日だ。検温のナースに相当痛いという話を聞く。どう考えても傷口に当てられたガーゼをひっぺがすのだから痛いだろう。

午前8時。診察台に横になって足を抱えて尻を出す。先生が無造作にガーゼをつまみ出す。
痛い!とてつもなく痛い!

そのまま尻に紙を当てられ部屋に行って寝てるように言われる。んなこと言ったってなぁ・・・歩くのもつらい。脂汗が出る。やっとの思いで部屋に辿り着いたら今度は昨夜と同じウンコ攻勢が襲ってきた。もう耐えられない。ガーゼの「栓」もしてないから我慢できなきゃ出ちまうだけ。覚悟を決めてトイレへ。
ところが思いのほかすんなり排便できた。痛くもない。背中に硬膜外麻酔の管が入っているので下半身だけシャワーできれいにする。その後検査にきたナースに今日は便は我慢する日だと知らされる。そんなこと言ったって出てくるもんは止められねーよ!

その後、もう2回トイレに行く。痛みもそれほどなく、ひたすら寝てる生活が始まる。後で気づいたのだが、テレビカードはテレビの電源を切っていてもある周期で減っている。それを早く言えよ!。テレビを見ないときはカードを抜いておくことにする。

ナースの写真
美人ナースだよん
12月18日(火)
午前4時。目がさめる。少し痛い。ナースが周期的に痛みが来るといっていたのはこれか?。痛み止めを飲んで寝る。
午前6時。検温のアナウンスに起こされる。時間が決まっていない。パンフレットには6時半とかいてあったのに。。。。
今日のトイレは2回。
ガーゼをとってからというもの、午前8時半と午後4時の診察は先生が「どうですか〜?」とやってきてお尻をちょっと見てクスリを塗っておしまい。チョ〜簡単(^^;。30秒診察もいいところ。まぁ順調ならこんなもんなのだろう。

12月19日(水)
さすがに6時に起きて午後11時過ぎまでテレビを見てる生活だと朝がきつくなってきた。
今日からご飯を食べられる。待ちに待った朝食の時間を気持ちよく迎えたかったのにトイレが呼んでいる。。。。清潔を保つため痛いのを我慢してウォシュレットは入念に。
朝食はおかゆと梅干、卵豆腐、ジャガイモとねぎの味噌汁。うまい!。おかゆがこんなにうまいとは思わなかった。今日の3食は全部おかゆ。
昼はおかゆ、梅干、ひややっこ、油揚げと大根の味噌汁。夜はおかゆ、梅干、キュウリの漬物、パックの卵豆腐(たれつき)、サーモンフレーク、油揚げとジャガイモの味噌汁。だんだんおかずが増えていく。

背中に硬膜外麻酔という管が入っている。麻酔のポットは首から下げている。そのため風呂やシャワーはダメ(とはいうもののガーゼの栓をはずした直後に下半身だけシャワーを浴びてしまっていた)。いいかげん気持ち悪いので頭を洗うことにした。ユニットバスの横に座って風呂桶に頭だけ出してシャワーで頭を洗った。それだけでずいぶんスッキリする。

2週目から3階の病室に移ると聞いていたが、どうもおいらは居残りらしい。月曜日に退院する患者さんが出ないとあかないとのこと。予定が狂った。3階のテレビはカード式じゃなく無料。そのかわりテレビデオではない。今日中にカードを使いきろうと計画していたのに、これではもう1枚カードを買うようだ。

12月20日(木)
今日から普通のご飯。うまい!。
しかしこれが腹を通って痛いお尻から出るんだと思うと思わず消化を少しでも良くしようと噛む回数が多くなる。
あさいちの検温で麻酔の管が取れた。これで自由に体を動かせる。麻酔が無くなったせいか、午後あたりからずきずきと疼痛が強くなってきた。我慢できないほどではない。

12月21日(金)
今日からお風呂に入れる。お昼を食べてからゆっくり湯船につかる。ユニットバスだからとても狭いのだが、1週間ぶりの風呂はとてもきもちいい。しかしユニットバスでどう体を洗ったらいいのかイマイチよくわからない。今まで何度も出張でユニットバスのビジネスホテルに泊まったが、ほとんどの場合シャワーばかりで湯船につかることはなかった。やっぱりつかりながら体を洗って湯船を石鹸だらけにするんだろうな。。。どうも家の風呂や温泉に慣れていると湯船を濁らす事に罪悪感がある。けっきょくそうしたのだが。。。
風呂からあがってロビーに涼みに出ようとしたら明日手術をする人のオリエンテーションをやっていた。もう1週間が経ってしまった。

12月22日(土)
午前6時半起床。目がさめると同時にトイレに急行。今までこんなことはなかったのに実に規則正しくお出ましになる。

以前から207号室のドアストッパーがバカで、普通閉まる前にゆっくりになるのにそのままとんでもない音でバタンと閉まる。病院の事務員さんが応急措置をしてくれたが結局ダメ。明日の午前中に交換してくれると言ってきた。しかしこの事務員さん。207号室に来るたびに「寒くないですか?」と聞いてくる。ほとんど暖房もつけず、食後とかベランダに出るドアを開けてたりするからわからんでもないが、こっちは暑いから自分の意志で開けてるのだ。何度もきくな(^^;。

そういえば今日はトレビートでIRISがライブをするはずだった日だ。メンバーにもトレビートにも迷惑をかけちゃったな〜

12月23日(日)
おんちゃんがお見舞いに来てくれた。やっぱりうれしい。すごいニュースを持ってきた。ラジオ高崎の早朝番組でIRISのライブ演奏が放送されるらしい。おんちゃんの知り合いがラジオ高崎にいるんだそうだ。しかしなぁ・・・・TWISTの客のうしろから録ったおもいっきりオフマイクの音源をラジオで流していいものだろうか・・・・それ以前にあの演奏が高崎市内限定とはいえ公共放送に耐えるのだろうか・・・・放送は1月6日の朝5時45分からの1時間番組のどこかだそうだ。
(しっかり寝坊して聴き逃したのはワタシです。1月12日の同じ時間に再放送です)

そんなこんなの話をしていると消防車が近くに来た。あれれと思ったらどんどん近づいてくる。なんだと外を眺めたら近くの原っぱに野火が出たらしい。結局3台の消防車が来た。

火事の写真
火事の模様

ドアのストッパーがやっと交換になった。

12月24日(月)
303号室に引越し。いい感じのフローリング。部屋の構成が左右逆。テレビが無料になり大きくなった。そのかわりビデオデッキはない。207号室は南向きで暖房を入れなくても暑いくらいだったが、303号室は北東向きでちと寒い。午後はエアコンがないとつらい。それにしてもテレビっ子のおいらには無料はありがたい。

3階に移ると食事は食堂でみんなで食べる。時間になると呼びに来るから、箸と湯飲みを持って食堂に行く。みんなで食べるのも悪くない。

12月25日(火)
友達が見舞いに来てくれた。昼食をキャンセルして外でお昼を食べる。本屋で雑誌を買ってかえったが体力が落ちていると見えてどっと疲れた。

12月26日(水)
あまり暇なので昨日買ってきた毛染めで髪を染める。ブリーチだと傷むのでヘアカラーにした。20分のところ30分かけたがたいして変わらなかった。

12月27日(木)
退院のオリエンテーションがあった。退院後は特に飲み食いは自由とのこと。酒もOK。
ただ傷が収縮してお尻が狭くならないように、1日1回お尻に指をいれて広げることを1ヶ月〜半年しなければいけない。退院した人にきくとかなり痛いらしい。その人は自分ではできなくて先生にしてもらっていた。ロビーにいる間中痛い痛いを連発していた。

歩くリハビリを開始しろとのことなんで散歩に出る。高崎市内まで片道30分。途中城南大橋を渡るのだが、風がムチャクチャすごい。吹き飛ばされそうになる。ビックカメラで遊んで帰った。

12月28日(金)
ハンドのリエさんが遊びにきた。これで見舞いの来たバンドの人はリエさんとおんちゃん。男性陣は薄情だ・・・・。おれなんか昔ドラムスのゴジラがバイクの事故で入院したとき、会社を休んで見舞いに行ったぞ。

12月29日(土)
買い物をしたついでに家による。2週間ぶりにメールをチェックしたら160もあった!。あまり暇なんでそろそろ日記に書くことがなくなってきたぞ。

この頃になるともう病院も休みに入って朝夕の診察もない。8時の朝食の後は12時の昼食までひたすら暇な時間を過ごさなければならない。昼が終わったら終わったで今度は6時の夕食までなにもなし。部屋にいてもつまらないのでロビーで入院仲間(名づけて痔ろうの会)でうだうだ話をするのが唯一の楽しみになってくる。

ホールの写真
ロビーの様子


いっしょに入院してる人からカーナビをわけてもらうことにする。二束三文でいいとのことなんで3000円くらいでどうかな。修理屋さんでつけてもらうにしても10000円くらいでおさまるだろう。

12月30日(日)
午前4時50分。けたたましい火災報知機の音で目がさめる。センサの誤作動だったらしいが、問題はそのときのおいらの起き方なのだ。今思い出しても直前の夢の中でだれかと喧嘩していていて、その相手が「非常ベル鳴らすぞ!」って言ったのを覚えているのだ。おいら自身も「あ〜やっぱり鳴り出したよ〜〜」と思いながら起きたのだ。これって予知夢ではなかったか?。別に自分にそんな超能力があるとは思っていないが不思議な出来事だった。

請求書をもらう。やっぱり個室はお金がかかる。詳細は伏せておくが、この病院で確実にかかる費用として個室料金が入院日数×12000円、硬膜外麻酔が6日×15000円、保険適用の費用が50000円ほど。それ以外にちょこまかいろいろかかる。まぁ計算すれば大まかな費用はわかるっしょ?

12月31日(月)
いよいよ退院。年末なので先生もいない。なんだかあっさり終わってしまった。
荷物をまとめて食べ物、飲み物はロビーのテーブルに置いていく。おいらの場合ティーバッグの紅茶と緑茶がたくさんあった。お世話になりました。


ここでこの病院に入院するときにもらったパンフレットに書いてあるもの以外で必要になったものをかいておきます。
マグカップ食事のお茶用と洗面所用の二つ必要です。
AC延長ケーブル洗面所にコンセントはありません。
ドライヤーを鏡の前で使いたい人は必要です。
石鹸とシャンプー一式売ってもいません。
時計部屋にはありません。
目覚まし付がいいでしょう。
テレビガイドロビーに新聞がない事があります。
ハンガー多めに持っていくと風呂のタオルなどを干すのに使えます。
足ふきマットユニットバス生活を長期間するので必要でしょう。

ヘッドフォンステレオはあまり役に立ちません。なぜかというと、手術してすぐの頃はけっこうナースからの連絡が部屋の電話を通じて来るので耳をふさぐわけにもいかないからです。おいらは小さいパソコン用のスピーカーをつなげて音を出してました。
携帯は持ち込み許可されています。

ライン
純正律と平均律 - 01/12/06 17:53:16

コメント:
音楽のお勉強でもしましょうか(^-^)
音階の話です。

普段われわれが聴いている音にはかならず音階があります。
音階がはっきりしないものはいろんな音階の音が交じり合っているため特定できないだけです。
そして人工的に作った音でもないかぎり音にはいろいろな周波数の要素が含まれています。
例えばピアノで「ラ」の音を鳴らしたとします。その「ラ」の音は純粋に440Hzの周波数の振動だけ伝わってくるわけではありません。倍音という要素が必ず含まれます。その倍音を故意に取り出す方法としてギターのハーモニックスがあげられます。ギターのいちばん上の弦は「ミ」の音ですが12フレットに指を触れて鳴らすと1オクターブ上の「ミ」が、5フレットに触れて鳴らすと2オクターブ上の「ミ」が鳴ります。つまり本来の周波数の音をカットして倍音だけを鳴らしているわけです。倍音はなにもオクターブだけではありません。7フレットを押さえて弾くと「シ」の音が鳴ります。

音の要素である倍音とはこのように2倍、3倍、4倍、5倍・・・の周波数の音のことです。
普段なにげに聴いている「音」にはこれだけの要素が含まれて「音色」という個性を主張しています。

では「和音」とはなんでしょうか?
結論から言うと「きれいにハモッている」状態というのはハーモニーを構成する各音の倍音がきれいに一致している状態をいいます。「ドミソ」の和音がきれいにハモるには「ド」の倍音と「ミ」の倍音と「ソ」の倍音が同じ周波数で共鳴することが必要なのです。

そういう理屈から考え出された音階を純正律といいます。
言い換えれば各音の周波数が整数比を持っている音階です。
下の「ド」の音の周波数を1とします。当然上の「ド」は2。
各音の周波数比を表にしますと

音階周波数比
9/8
5/4
ファ4/3
3/2
5/3
ラ#7/4
15/8

この周波数をとることでハ長調のどの音をとってみても完全4度(つまりドとファ、レとソ、ミとラ)は3:4の比率。完全5度(ドとソ、ミとシ、ファと上のド)は2:3の比率になります。

そうすることで和音を構成する各音の倍音が一致するようになります。例えば「ドミソ」だとすると「ド」の倍音はドの周波数の1倍、2倍、3倍、4倍・・・。「ミ」の倍音にはドの周波数の5倍、10倍、15倍・・・が含まれます。つまり「ド」の5倍、10倍、15倍・・・と「ミ」の4倍、8倍、12倍・・・の倍音が一致して共鳴する。「ソ」についても「ド」の3倍、6倍、9倍・・・と「ソ」の2倍、4倍、6倍の倍音が一致して共鳴することになります。

興味深いのは「ドミソ」、「ファラド」、「ソシレ」の和音の周波数比率がきっちり4:5:6で統一されることです。つまり純正律ではハ長調の3コードであるC、F、Gのコードどれをとってもコードを構成する音の周波数比率が4:5:6になるということです。倍音の共鳴の仕方が完全に一致することになります。

ところがこの周波数構成でいきなり転調したらメチャクチャになります。ハ長調だからこれが成立するわけでたとえばニ長調だとこの比率がこわれてしまいます。ですからピアノなど音階がきっちり決まってしまう楽器をこれで調律すると、ハ長調とイ短調以外は弾けなくなってしまいます。

そこでいろいろな調で弾かれる楽器のためにちょっとちがった音階が考え出されました。それが平均律です。

平均律は各音の周波数比率が全部おなじです。つまり黒鍵をふくめた12等分するのです。
「ド」が1、上の「ド」が2ですから、2の12乗根が周波数比率になります。
具体的にはこうなります。
音階周波数比
1.122462
1.259921
ファ1.33484
1.498307
1.681793
ラ#1.781797
1.887749

この調律法ならすべての音階の周波数比が同じですからどの調を構成する音階も同じ周波数比率を維持できます。とても便利なように見えますがそうもいきません。先ほどの和音の理屈で考えると、「ドミソ」の和音で言うとドの5倍は5.0000、ミの4倍は5.039684。ドの3倍は3.0000、ソの2倍は2.996614となり各音の倍音が微妙な不協和音を奏でることになります。あらゆる調を弾きこなすための便利な平均律ですが、このようにつきつめていくときれいな和音を奏でる事ができないという不具合を持っています。

ピアノと共演すると音痴になるとよく言われる理由がこれです。天才モーツアルトは子供のころにすでにこのピアノの音階のずれに気づいていたそうです。

こんなことを考えながらピアノ曲に耳を傾けるとあ〜ら不思議!不協和音に・・・・なんてことはわれわれシロウトの耳ではわかりません(^^;
ライン
出ちゃいけないの? - 01/12/06 14:28:02

コメント:
武部勤農相が狂牛病に関して「まだまだ出る」と口をすべらせたということで非難された。「消費者の不安をあおりかねない軽率発言」と決め付けられた格好だが、本当にそうなのだろうか。

今検査の対象になっているのは肉骨粉等の危ない飼料が禁止される前のいわば野放し状態の時期に育てられた牛だ。それを出荷段階で検査して狂牛病に冒された牛が市場に出回らないように食い止めようということなんだから、出て当たり前。逆に出ないということは検査漏れの可能性が高いという意味であぶないことなのだ。

「まだまだ出る」という発言は言い換えれば「これからも水際でがっちりガードする」という自信の現われでもある。それを「消費者の不安を煽る」だの「畜産かの神経を逆なでする」だのあらぬ方向で非難するのはお門違いもいいところ。

マスコミも検査にひっかかる牛が出るたびに「消費者の不安が・・・」などと報道して逆に不安を煽っている。出ないことの方が不安なのに。

焼き肉屋さんや食肉店をつぶしているのはマスコミのような気がしてきた。
ライン
マスコミは情報操作ばかりしてないでことの本質を伝えて欲しい - 01/11/22 14:37:14

コメント:
「構造改革」は今年の流行語対象に選ばれるかといわれている。現在は道路関連の公益法人の統合、民営化が焦点になっている。小泉総理は断行を叫び、自民党の「道路族」や「建設族」の議員たちがあからさまな反対を表明した。

マスコミ各社が道路公団や本州四国連絡橋公団の赤字体質や天下りの実態を批判する中、テレビでは改革「推進派」と「反対派」もしくは「抵抗勢力」との討論をさかんに企画している。

おいらもいくつかその手の番組を見て反対派の言い分に怒りを覚えた一人だ。しかし冷静になって考えてみると面白いことに気づいた。

「推進派」からは石原行政改革担当大臣や猪瀬直樹行革断行評議会委員などそれなりの論客を連れてきているのに対して、「反対派」として引っ張り出されるのはきまって鈴木宗男元北海道開発庁沖縄開発庁長官だ。鈴木宗男氏が「族議員」で、道路公団や建設業界の利益を優先して動いているのかどうかはわからない。しかし討論を見て言えることはどう考えても論客としての鈴木氏が「推進派」の人たちより見劣りするということ。人を小ばかにしたようなものの言い方やあからさまな理論のすり替えなど、見ている人をイライラさせ生理的な嫌悪感を持たせる「悪役」としては十分なキャラクタだ。

個別インタビューを見ると反対派にもそれなりの論客がいそうなものなのに面と向かった討論となるとなぜかこういういかにも負けそうな人を引っ張り出す。これでは見ている人は「推進」が「善」で「反対」が無条件に「悪」だという印象を植え付けられかねない。小泉首相の強引な改革にだってよくない点がありそうなものなのになぜか討論では一方的に推進派が勝利した印象のまま終わる。これでは「推進派」の応援演説をしているようなものだ。討論の意味がない。

以前同じような光景を見たことがある。非自民連立細川政権が誕生した衆院総選挙のときだ。宮沢内閣の不信任案が小沢一郎、羽田孜ら改革フォーラム21の造反で可決し、総選挙に突入した。このころマスコミは一斉に非自民政権擁立に向けた世論形成のための情報操作に動き、分の悪い選挙に渋い顔をする梶山静六幹事長らをあたかも悪党のごとくピンで抜いた。

この時はテレビ朝日ニュースステーションの幹部が政治的な思想のもとに故意に情報操作を意図したということで処分されている。

現在の構造改革「推進派」と「反対派」の対立の描き方はこれと酷似していないだろうか。

今の公益法人のあり方が正しいなどと言うつもりはない。むしろ改革はどんどん進めたらいいと思っている。しかし変革にはそれなりの歯止めとなる慎重派がいないとあらぬ方向に飛んでいってしまいかねない。そのための実のある討論がいまこそ必要だと思う。
ライン
ドラマ評〜ほんまもん - 01/11/19 16:11:23

コメント:
沖縄ブームまで引き起こした「ちゅらさん」のあとを引き継ぐNHKの朝ドラです。
若手を起用してフジテレビ的なギャグまでとりいれた前作の反動からか、佐藤慶、根津甚八、野際陽子、宮川大助・花子、小林幸子、桂三枝などシニア層に受けのいいキャスティングをいかにもという役柄に当てはめて、朝ドラの王道を行く作りをしています。さしずめ外角低目への変化球のあとにド真ん中にズバッとストレートを投げ込んだイメージですね。

ストーリーは熊野の山の中で育った山中木の葉(池脇千鶴)が大阪に出て、天才的な味覚を禅寺の庵主(野際陽子)に見出され修行を積んで料理人に成長するというもの。もともと弟子を取ることを決してしなかった庵主が木の葉の才能に気づくシーンや、木の葉の父山中一路(根津甚八)が念願の店を持って軌道に乗りかけたとたんに舌ガンで倒れるなど、あきれるほどわかりやすい展開をしてくれます。おいらの友人は「朝ドラの水戸黄門」と評しました。

それでも飽きずに見続けていられるのも脇役陣の落ち着いた演技の中で木の葉役の池脇千鶴さんがはつらつとした存在感を発揮しているからでしょう。倒れた父にかわって木の葉がどう店を切り盛りしていくか今後の展開が楽しみです。
ライン
ドラマ評〜レッツ・ゴー!永田町 - 01/11/19 15:49:34

コメント:
西村雅彦さん扮する政治家稲山一郎の秘書筒井五輪(石橋貴明)の活躍を通して政治の世界を描くドラマ。裏工作あり、実弾ありの虚々実々の政治の裏事情がコミカルに描かれていてテンポがいいです。

元々は明石家さんまを主役にたてるつもりが「しばらくドラマはやりたくない」とあっさり断られ、急遽石橋貴明が抜擢されたとのこと。おいらは五輪のキャラクタから言ってさんまよりタカさんの方が自然なような気がします。他にも「本家」小泉総理の息子小泉孝太郎のドラマデビュー作として検討されたけどあまりにナマナマしすぎると言うことで見送られたという逸話も残っています。

岩城晃一、江守徹、室井滋、塩見三省、吉田日出子、佐藤B作など存在感たっぷりの俳優をキャストに据えたわりに視聴率ではいまいち苦戦してるらしいのは、タカさんの起用に加えて、和泉俊一郎(小泉純一郎)、野本広太郎(橋本竜太郎)、田坂真以子(田中真紀子)などいかにもそれらしいキャラクタを登場させてあたかもバラエティ番組のパロディドラマのように軽く見られたからかもしれませんね。それに野本広太郎(江守徹)の登場シーンに使われているBGMがまるでギャグマンガのような軽いノリなのもイマイチです。

とはいえ肩の凝らない軽いテンポで政治の裏を見せてくれるこのドラマけっこう楽しんで見ています。田坂真衣子役を演じる室井滋さんの「なりきり真紀子」も楽しいです。
ライン
北部同盟の勝利を単純に喜んでいいのか - 01/11/16 10:59:42

コメント:
アフガン情勢はアメリカやロシアの支援を受けた北部同盟が首都カブールを制圧。
タリバンは南の拠点カンダハルも放棄して撤退を続けいている。
日本の新聞やテレビはカブールに自由が戻ったかのように報道しているがその実そうでもないようだ。

もともとアフガン内戦の歴史を考えてみるとタリバンがアフガンを支配したのは単に内戦を優位に戦い国土のほとんどを制圧したからに過ぎない。それ以前は北部同盟を形成している各派を含めて分割統治の様相だった。そのころからイスラム兵士による一般住民への弾圧や略奪、女性への暴行は日常的に行われ、それはタリバン兵だけに限定されたものではなかったと来日した難民の女性は語っている。

要するにあたかも開放者のように扱われている北部同盟も同じ穴のムジナなのだ。すでに一部では略奪や暴行が始まっているという情報も入ってきている。しかも北部同盟とひとくくりで扱われてはいるが彼らはもともと内戦を戦った敵同士。打倒タリバンという目的のために結束しているだけ。タリバンが排除されて北部同盟がアフガン全土を制圧したところでタリバンが抜けただけの内戦状態に戻る可能性はきわめて高い。

アフガンを「普通の国」にもどして国民に平和をもたらす努力は実はこれからが正念場なのだ。こればかりは上から力ずくでやればいいってものじゃない。憲法の足かせで中途半端な「後方支援」しかできない自衛隊に変わって、これからは政治家とNGOが国際社会での日本の存在感を示すことになる。はなはだ不安だ・・・・
ライン
外務省はろくなもんじゃない - 01/11/07 10:45:03

コメント:
いろいろと物議を醸し出している田中真紀子外務大臣。
指輪が無くなって秘書官のせいにしただけじゃなく自腹を切らせて買いに行かせたり、それが原因でイラン外相との会談を30分以上遅刻したりと、なかなかのパフォーマンスをしてくれる。

きわめつけが同時多発テロをうけてのパキスタン訪問拒否の言い訳だ。

9月上旬野上事務次官にパキスタン訪問を進言されたときに田中外相は、

わたしは行かない。これは小泉、福田のワナね

と憤慨して断固拒否。

それが外に漏れて問題になると9月25日の会見で、

(イスラム教国なので)女性だと残念ながら(会談できない)という話が次官から何度かあったから

と見え透いた言い訳。
その舌の根もかわかぬ9月28日、

大臣は国会の開会式に必ずいないといけないと党から話があった

と前言を翻した。
それだけではおさまらず、11月5日の私的懇談会で出席者からちゃんと説明しろと詰め寄られた真紀子女史、言葉に窮したのか、

わたしは行きたかったが、周りが止めた。わたしは命が惜しいと思ったことは一度もない

とタンカを切ったとか。
子供じゃないんだからその場限りの言い訳が何度も通用するわけない。

マスコミもマスコミでこの期に及んで擁護してるワイドショーは論外としてもツッコミがあまいんちゃいますか?
先日のニュースステーション、真紀子大臣に直接インタビューってから興味を持ってみてたら重箱の隅をつつくようなエピソードへのつっこみばかり放送して、一番の失態であるテロ発生時米国務省要人の避難先を記者団に漏らした件への質問を放送しなかった。インタビューアが持っていたパネルのいちばん上に挙がっていたにもかかわらず、である。

頭に来たおいらがテレビ朝日に電話したら担当者はなんと

時間の都合じゃないんですか?

とのたまわった。テレビ局の視聴者への対応はつねにがっかりさせられる。

それはおいといて
田中真紀子をいつまでも外務大臣においておくということは外国から日本が外交を放棄しているとみなされかねない。なんたって外交の最高責任者が身内との喧嘩でいっぱいいっぱいで、思いつきの発言しかしてないんだから。小泉さんが田中真紀子の政治家としての資質を買って周囲の反対を押しきって外務大臣職においているとは思えない。任命者としての責任を逃れたいがためにクビを切れないとしか思えない。

その上で外交をなんとか滞りなく推し進めようと官邸からあれこれ外相の頭越しに指示が飛ぶからますます田中真紀子が孤立することになり、さらにトラブルの種がまかれる。

大臣が大臣なら官僚も官僚だ。
あの同時多発テロが起きたとき駐米日本大使館は日本企業に勤める日本人しか把握しておらず、アメリカ企業に勤める日本人の安否は最後まで把握しようとしなかった。それどころか助けを求めて大使館に行った日本人観光客に門前払いを食わせて大使は日本から来た要人の接待に終始した。日本人観光客に情報や食事を与え、ホテルを斡旋したのは他国大使館であり民間人だったという事実は日本ではほとんど報じられていない。
ライン
田島陽子続報 - 01/10/30 09:20:20

コメント:
前出のTVタックルでも取り上げられた参院連合審査会での田島陽子の質問にこんな内容があったそうな

自衛隊員たちはアフガニスタンの後方支援に行くなんて思って自衛隊員になったわけではないんです。
契約違反なんです。
入った時は死ななくていいということだったんだから


もう国会の恥さらしと言わざるを得ませんな・・・・

国民に身の危険が迫っているときに命を張って守るのが自衛隊の役目なんだよ!

今回の無差別テロは首謀者を根絶しないかぎりどの国で起こるかわからない。
特に日本のような経済超大国なのに国民総平和ボケのような国は格好の標的になる。
その根絶のためのミッションに参加することは国民の命を守ることってのがわからんのかね。

テレビではエセ文化人を気取っていられるかもしれないが国会でこんなぼけたことを言ってるようじゃ他の国の嘲笑の的だよ。
社民党もこんなのを候補者でございますなんてかついだのか?

大学教授が聞いて呆れる・・・・いやはや・・・・
ライン
田島陽子の正体が知れた - 01/10/24 11:23:21

コメント:
今週のTVタックルは石原伸晃行政改革担当大臣や升添要一などをゲストに「臨時国会」だった。
最初の雑談のときはごちゃごちゃ声高にああだこうだとえらそうに話してた田島陽子が遅れてきた石原行革担当大臣が入っての特殊法人改革の話のときは一言も発言無し。そのあとのテロ対策の話題のときの田島陽子の発言にはあきれかえってしまったよ。

日本は国際社会で何も悪いことしてないんだからテロリストになんか狙われるわけない。

ばっかじゃねーの?
そういう平和ボケしてるところが一番狙われるんだよ!
その後の国会での質問時間についての発言も政党政治の常識の無さを露呈した。

議員の数に応じて質問時間がきまるなんて社民党に対する弱いものいじめだ。

おいおい!
議員の数はそのまま国民の支持だってことをわすれてないか?
なんのポリシーも持たずに政府のやることはなんでも反対みたいな時代錯誤なことやってるからだれも投票してくれないんちゃうのか?
テロ対策法案にしたって自衛隊を出すのならちゃんとした手続きをという理由で反対してる自由党と違って社民党は「国民を戦場に出すのは・・・・」などとぼけたことをぬかして反対してる。もうすでに日本国民がテロで殺されているのに・・・だ。
憲法問題にしてもアメリカからの押し付け憲法を受け入れた保守政党から憲法改正論議が出てて本来そういうことに抵抗してきたはずの社民党や共産党が「平和憲法を守れ!」と言ってる。

いったいこの国の政治はどうなっちゃったんだろうか・・・・田島陽子や大仁田厚などなにもわかってない有名人が簡単に議員バッジをつけられるんだから政治も簡単になったのかねぇ
ライン
王が長嶋を越えられない理由 - 01/10/02 10:58:43

コメント:
長嶋監督の勇退会見、東京ドームでの最終戦、甲子園での最終戦
いずれもマスコミは大きく取り上げスポーツニュースはナガシマ一色にそまった。
そんな中ダイエー王監督のコメントも数多く放映された。
しかし王監督の胸中は穏かではなかったろう。
自分が退任するときここまで大きく取り上げられることはないだろうという思いが必ずどこかにあったはずだ。

「記録の王、記憶の長嶋」とよく言われる。
天才的な野球センスとともに華やかなスター性をも兼ね備えた長嶋に対抗するには記録において遥かに凌駕するしか王に残された道はなかったとも言える。もっとも長嶋に対抗できるだけの記録を残せた事自体が王のすばらしい才能のなせる技なのだが・・・

しかしその記録に関して王は、いや記録にこだわるからこそ王は長嶋を越えることがやはりできないことをみずからの行動で示してしまった。それも2度にわたって。

1985年。あの阪神優勝の年、阪神の主砲ランディ・バースは128試合を消化した時点で王が持つ年間本塁打記録55本に迫る54本を放っていた。残り2試合の対戦相手はいずれも王監督率いる読売ジャイアンツ。
その2試合。バースは8連続敬遠と言う屈辱を味わい、王の記録に並ぶことすらできなかった。
試合後、王は「勝負をするなとは指示していない」と語った。

その16年後の今年、久し振りに王の記録に迫ったのは近鉄バファローズの主砲タフィ・ローズ。
驚異的なペースで本塁打を量産するローズに対してダイエーホークスを率いる王監督は9月の3連戦で堂々勝負をいどみ51号、52号、53号と3発を食らった。
その時は私も「王は1985年の後味の悪さを覚えていたんだ。さすが世界の王!」と彼のフェアプレーに拍手を送った。ところが・・・・

ローズが王の記録に並ぶ55号を放ち、記録を凌駕するのが時間の問題となった9月30日のダイエー近鉄戦において再び1985年と同じ光景が展開された。ランナーのいない場面では徹底した敬遠策がとられた。

近鉄の応援団はもちろんダイエー側のスタンドからもブーイングがおこったという。
試合後ローズは露骨に不快感を表明。
王監督は16年前とまったく同じ「勝負するなとは言ってない」と語った。
若菜バッテリーコーチは王監督の記録を守りたかったと発言。
コミッショナーが不快感を表す異例のコメントを発表した。

これが長嶋監督だったらどうだろう。
試合を見に来てくれるファンへのサービスを第一に考える彼ならピッチャーに「何がなんでも勝負しろ」と厳命しただろう。記録と言うのは破られるためにある。いつかは破られるものなのだ。それをこういったかたちで守ってもらっても長嶋は決して納得しないだろう。堂々と勝負した上で破られたなら気持ちよくその選手をたたえたはずだ。
その前に長嶋は守らなければならないほどの「偉大な記録」を持ちあわせていないのだが(^^;

王は積極的に「勝負を避けろ」とは言わないまでもそういうチーム内の「配慮」を黙認した。自分の記録を守るためだとわかった上での黙認は勝負を避けろと指示したのと同じだ。そこまでして自己の「偉大な記録」を守りたかった。それを守ることで長嶋に対するアドバンテージを維持したかったとしか思えない。王の野球における唯一のアイデンティティはこの「偉大な記録」でしかないのだ。

記録の王、記憶の長嶋。
それにこだわったがために王は「記録しかない王」になり、ついに越えることが出来なかったライバル長嶋は射程外に去ってしまった。
ライン
なんでも力で解決しようとするのはアメリカの悪い癖だ - 01/09/19 11:43:04

コメント:
そのときおいらはノーテンキにテレビ東京の「スキヤキ・ロンブー」でオカマさんたちのオバカなバトルを見ていた。
客間で別の番組を見ていた家族が居間に入ってくるなり
「貿易センタービルが燃えてるよ!」
と叫んだ。
一瞬何のことかわからずチャンネルを変えたおいらは信じられない光景を呆然とみることになった。

旅客機が世界有数の巨大ビルに突入。しかも2機。いずれもハイジャックらしい。
つぎつぎに公開される激突の決定的瞬間。
いささか不謹慎ではあるが世界まる見えテレビ特捜部もかすんでしまうほどの衝撃映像だ。

冷静になってよくその経緯を考えると恐ろしいほどの計画性がわかる。
テロリズムは直接の破壊や殺戮だけでなく、対象に恐怖を植え付けることも重要な目的のひとつ。
1機目が貿易センタービルに突入。これだけならよほどの偶然がないかぎり(実際はあったのだが)その瞬間の映像を撮影されることはない。しかしその18分後、黒煙を上げるビルにカメラがセットされるころを見計らって2機目が突入。恐怖の映像は全世界に生中継されることになる。

しかも突入したのは超高層ビルの中ほど。倒壊の原因は大量の燃料が燃えたためビルを支える鉄骨が劣化して上層部を支えきれなくなったことらしい。専門家の話だと突入がもっと上だと下層部までの倒壊はない。もっと下だと鉄骨が太く丈夫なため劣化せず倒壊しない可能性がある。
まさにピンポイント。また突入時の直接破壊層を最大限大きくするため両機とも機体を45度に傾けてつっこむ念の入りよう。
雑誌でいわれているような「軽飛行機程度の操縦技術があれば容易に出来る」ような攻撃ではない。

ここまで周到に準備されたテロに対してアメリカ政府は当然のごとく「報復」を叫ぶ。
まぁそれを言わなきゃ暴動でも起こりそうな状況なのだからしかたない。
問題はそれを実行に移すかどうかだ。
容疑者として名指しされたのはイスラム原理主義の急進派オサマ・ビンラディン。
10年もソ連と戦い、その後も対立組織と殺し合いを続けてきたいわば戦争のプロだ。

ゲリラが手ぐすねひいている敵地に軍隊を送り込んで泥沼の戦争。
といえばベトナムの繰り返しになるのは見えている。
しかも彼らは死を恐れない。聖戦で死ぬことは喜びなのだ。
彼らは「負けなければ勝ち」。こっちは「勝たなければ負け」。
そんなゾンビのような連中と戦ったところで勝つことなどおぼつかない。

そろそろアメリカは自分たちが信じる「力」ではとうてい屈服できない相手がいることを認識すべきなのではないか。
「報復」を叫ぶ前に自分たちがなぜここまで憎まれ、殺戮の対象にされるのかを考えるべきなのではないか。
「正義」の名の元に自分たちが他の国でやってきたことが本当に正しいことだったのか考えるべきだと思う。
ライン
大手カード会社がこんなこと言ってええんか? - 01/07/16 15:55:39

コメント:
あるメールマガジンの広告にこんなのが載っていた。

===================以下広告=======================

========================================
【丸の内OL】レイコさんのバーゲン日記。
========================================

【6月28日】 友達に「バーゲンにいこう!」って誘われる。
でも5月に海外旅行に行って、カードをたくさん使っちゃったか
ら、今、バーゲンに行っても、全然買い物できないかも…。

【7月8日】  ○○カードのオンライン入会申込が解決してくれた。
これで、バーゲンへの準備は万端!
クレジットカードが2枚あると、すごく便利。

______
レイコの結論
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クレジットカードを2枚くらい持つことは
社会人の常識です。


○○カードは只今【2001夏のオンライン入会キャンペーン実施中】
期間中オンライン入会された方には、
もれなく○○オリジナルグッズのいずれかをプレゼント!
7月開始の【分割払い】も、スタートダッシュキャンペーン実施中!

ほんとは乗り換えちゃって欲しいけど、2枚目としてだって、
すごく使えるカードです。


===================ここまで広告=======================

ようするにカードの限度枠いっぱいまで買い物をしちゃってこれ以上使えない
レイコさんは新規に○○カードに2枚目として入会してあらたにできた限度枠
でさらにバーゲンで買い物しちゃいます〜〜〜♪。

とゆうとるわけだ。
これってカード地獄の入り口ちゃうのか?
あとの支払いはしりませんと言うわけか?

カード会社がこんな広告だしてええのんか?
いまどきサラ金だって「ご利用は計画的に」ゆうとる時代やで
けっこうな有名タレントをつかってさんざんテレビで宣伝してる大手クレジット
カード会社がインターネットになるとこんなヤバイ広告で会員を増やそうとしてる。
まぁこれにホイホイのっちゃうやつがバカといえばバカなんだろうけどね。
もちっとマシな勧誘の仕方はないんか?
たぬきとかっぱが泣くぞ!
ライン
なぜ2月は28日しかないのか - 01/02/23 10:42:37

コメント:
昔から疑問に思ってたのを調べたので書いておきます。
ウケウリシッタカブリのネタとしてはオイシイかと思います(^-^)

話は紀元前8世紀にさかのぼります。
その頃の暦では1年の始まりは春。今で言う3月です。 MARCHの語源はローマ建国の父ロムロスのさらに父親が軍神マルスであると考えられていたからだそうです。
次の月APRILは「開く」という意味の言葉。MAYは農業の神にちなんでいます。JUNEはマルスの母ユーノからとったものだといわれています。
SEPTEMBERは「7番目の月」、OCTOBERは「8番目の月」、NOVEMBERは「9番目の月」、DECEMBERは「10番目の月」。あとの2ヶ月は名前もつかずに放っておかれてました。
その頃のJULY、AUGUSTにあたる5番目と6番目の当時の名前は調べたけどわかりませんでした。

その後名前もつかずに放っておかれた最後の日々にも名前をつけようということでDECEMBERの直後の月をヤヌースの神にささげてJANUARY、次の月を戦争で命を失った霊をなぐさめるために罪を償うフェブルウスの神にちなんでFEBRUARYと名づけられました。

紀元前1世紀にあのジュリアス・シーザーが出てきます。彼の時代にものごとの初めをつかさどるヤーヌスの神の月が最後じゃいかんということでJANUARYが1年の最初になります。さらに彼は5番目の月(この時点で7番目)の名前に自分の名前をとってJULYとします。

次に出てきたシーザーの養子アウグストゥスもとーちゃんに負けじと自分の誕生月である6番目(この時点で8番目)を自分の名前にちなんでAUGUSTとし、さらにとーちゃんの月が31日あるのに俺の月が30日しかないのはやだ!とワガママをこいて強引に31日にしてしまいます。その余波を受けてもともとみそっかすで29日しかなかったFEBRUARYがさらに少なくなって28日になってしまったんだそうです。
ライン
賭けゴルフくらいでがたがた騒ぐな! - 01/02/22 13:44:45

コメント:
実習船沈没事故で森総理ゴルフをしていた。一報を聞いても止めなかった。
これはこの前このコーナーでおいらは批判を書いた。
今度はマスコミや野党から「首相はその時カケゴルフをしていた」と来たもんだ。

一国の総理が金銭をかけてゴルフをしていた

言いたいことはわからんでもないけどさぁ
ちょっと落ち度があると重箱の隅をつつくみたいにあっちこっち掘り返してなんでも言えばいいってもんじゃないっしょ。
新聞記者の皆さん、野党の皆さん。あんたら公営ギャンブル以外の賭け事したことないんか?
パチンコ屋で換金したことないんか?
ピンのワンツーで麻雀したことないんか?
ゴルフで握ったことないんか?

少なくとも事故の第一報を聞くまでは森首相はプライベートだった。
そこで多少の賭け事があったところでごちゃごちゃ言われる筋合いはないんちゃうか?
もちろんその後の行動は森さんの首相としての資質を問われることだよね。
でもそれを批判するのは自分たちなら彼よりもっとマシな行動をとれたと思うからするわけだ。
プライベートで賭け麻雀や賭けゴルフを日常的にしてる人に森さんがプライベートで賭けゴルフをしてたことに関して何も言う権利は無いんじゃないだろうか。
ライン
やっぱり出てきたか・・・・ホームの酒販売自粛 - 01/02/16 15:03:17

コメント:
山手線のホームでの転落事故を受けてキヨスクは山手線のホームでの酒販売を当分自粛するらしい。
日本ていう国はどうしてこうまで国民を子供扱いしたがるんだろうね。
ばかなヨッパライがホームから転落して轢かれて死ぬのとホームで酒を販売することになんの因果関係があるんだ?
ホームで酒を販売しなければ酔っぱらいは減るのか?
車の事故が減らないからって車の販売を自粛しようなんてバカなことを考えるやつがいるか?
そんなことよりJRはやらなければならんことがあるだろうが!

以前から私は東京に出張にいくたびに電車のホームで「ここから落ちたら逃げ場ないよな〜〜〜」って思っていた。べつに事故が起ったから突然思ったわけじゃない。ホームの下に空間のある駅はけっこう少ないのだ。ある駅でも場所によっては数十メートルに渡ってふさがっている場合も多い。これではホームに落ちてパニックになった人は逃げ場を見つけられない。
JRは今まで電車の運転の効率化ばかり考えてそういう安全対策をおろそかにしてきたといわれてもしかたないだろう。そういう地道な安全対策をこの際見直す時じゃないだろうか。

直帰りの出張では帰りの電車で私は必ずリザーブの水割り缶とつまみを買って新幹線に乗る。車窓を眺めながら酒を飲むというのは公共交通機関の旅ならではの醍醐味だ。一部のバカのおかげでその楽しみを奪われてしまうのはとても残念なことだ。ぜひ再考をお願いしたい。
ライン
危機管理能力以前に・・・ - 01/02/15 11:44:00

コメント:
アメリカの原潜と日本の演習船が衝突して日本の演習船は沈没、9人が行方不明。
原因はアメリカ潜が洋上の調査を十分にしないで緊急浮上訓練を行ったかららしい。
潜水艦というは基本的に他の船からその存在を隠して行動する。だからアクティブソナーもめったに使わないし自分の推進器音すら隠そうとする。それが海面になにがいるかわからないのにいきなり浮上してくるのを演習船はわかるわけがない。非があるのはどっちなのか明白だ。これが日本の船じゃなくてロシアあたりの軍艦だったらどういうことになるか。アメリカの対応はまったく違ったものになるだろう。
一説にはPRのために一般人を乗せていて、なおかつ操舵すらしていたなんて話も出てきた。よーするにアメリカ潜は乗せている一般人にええかっこしぃをしたくてカッチョよく浮上しようとしたらぶつけちまったということなのかもしれない。バカな話だ。
おそらく調査が済めばそれなりの処分が下るだろう。

それより問題なのは日本側の対応だ。森首相はゴルフをしていた。休日だからゴルフくらいするやろ。しかし彼は事故の第一報が入ってからものうのうとゴルフを続けていた。秘書が「連絡がつかないからそこにいてください」と言われたと言い訳している。
森首相に問いたい。

あんたの家族が交通事故にあったという一報が届いてもゴルフを続けていられるかい?

連絡をとれる状態にいなきゃならないからゴルフ場からでないのは分かる。多くのゴルフ場は一歩出れば携帯の届かない山の中だ。それにしてもそのために衛星携帯電話という便利なものがあるんじゃないのか?
百歩譲って森首相がそういうものを持ち歩いていないとしても確実に連絡の取れる有線電話のあるクラブハウスに戻るのが一国の責任者としての態度じゃないのか?
危機管理などというレベルの話じゃない。人の生死がかかわる重大事故を危機ととらえられない森首相の頭の中はいったいどうなっているのか?

これでも私は日本の政治に期待を寄せてきた方である。よほどの用事がない限り投票に行ったし不在者投票すらしたこともある。しかしこの一件で森首相の責任が問われず退陣に追い込まれないとすれば日本の政治は終わったといわざるをえない。他の国からバカにされるだけだ。
ライン
ドラマ評その6〜2001年の男運 - 01/01/18 15:47:44

コメント:
去年の「ラブコンプレックス」が唐沢 寿明のワンマンショーならこのドラマは菅野美穂のワンマンショーです。

天敵姉妹の片瀬那奈さんとのコンビネーションもバッチリ!アドリブも交えて小気味いいセリフがポンポン飛び交います。骨董品屋の臨時店長役の田辺誠一さんも得体の知れない雰囲気でとてもいいです。
こういった群像ドラマは回が進むにつれてあっちがくっつきこっちが離れとぐちゃぐちゃの関係を展開するんですがあまり安直な展開をしないでほしいと思っています。
ライン
ドラマ評その5〜HERO - 01/01/18 15:35:38

コメント:
久々にキムタクがキムタクらしい役をしています。
最近のキムタクドラマはなんだかばっかり強調されて「はいはいわかったわかった」って感じで敬遠してましたが、このドラマは硬派なところがいいですね。
キムタクは青森から東京に転勤になった若手の検察官。スーツなど全然着ずにつねにジャンパーなどラフなかっこうで仕事をこなす。その仕事ぶりも型破りだけど鋭い勘とフットワークで新事実をつきとめる。
振り回されながらも彼に共感してついていく事務官に松嶋菜々子。ラブジェネ以来の共演ですな。
他には阿部寛、大塚寧々、角野卓造等。

定点カメラを多用した映像などなんだか舞台を見ているような気がしてきておもしろいです。神山繁さん演じる代議士の顧問弁護士とどう対決するかが今後の見所ですね。
ライン
ドラマ評その4〜カバチタレ! - 01/01/12 10:38:13

コメント:
カバチタレという言葉は広島弁でもかなり下品な言葉で中指立てて「ファックユー!」みたいな意味で使われるらしいです。

親からの「人を信じつづけて笑顔を忘れないでいれば必ず救われる」という言葉をひたすら信じてなんどもだまされつづけているお人好しの女性を常盤貴子。理性的で強気の女性を深津絵里。このドラマを受けるにあたって常盤貴子さんは共演者に深津絵里さんを指名したそうです。
プロデューサーは「きらきらひかる」「ギフト」「ナニワ金融道」の山口雅俊氏。今回も滑り出しは上々です。

これからの常盤さんのだまされっぷりと深津さんとのコンビネーションでどうそれをのりきっていくかが楽しみです。
なにかとからんでくる婦警役の篠原涼子さんもいい感じです(^-^)
「ナニワ金融道」では金融の勉強になりましたがこのドラマではそれ以外の法律も勉強できます(^-^)
ライン
ドラマ評その3〜お前の諭吉が泣いている - 01/01/12 10:04:56

コメント:
「元一流」だけが売り物の生徒も教師もやる気のない借金まみれの三流高校に赴任してきた経理のエキスパートが高校を立て直すドラマ。
経理のエキスパートが学校を立て直すというパターンは今までにない切り口ですね。

行動すべてが効率優先で、よけいなことは一切喋らない。喋る時もまゆ一つ動かさない「ケッペキ先生」を東山紀之さんが好演。いい味出してます。
長塚京三さん、ヒロミさん、羽場裕二さん、森下愛子さんなど個性的な俳優の中でなんといってもこのドラマいちおしは保健室のとてつもなくだらしない通称「アフロ」先生を演じる松下由樹さん!
今までのお嬢様的なイメージをぶち破るこわれっぷりに拍手喝采してしまいました。あたしゃこの人を見るためにこのドラマを見続けてもいいとさえ思ってしまいました。ゴミだらけの保健室に鳴り響く LED ZEPPELIN の IMMIGRANT SONG (それもBBCセッションバージョン!!!)が最初の登場シーンというのもシビレましたね〜〜〜〜(^-^)
ライン
ドラマ評パート2〜バブル - 01/01/11 13:26:21

コメント:
久々にNHKが作った骨太の社会派ドラマって気がします。
NHKって金曜時代劇に見られるように毒にも薬にもならないドラマばかり作ってるイメージがありますがたまにこういった気合いの入った硬派のドラマを作ってきます。

大阪を舞台にたこ焼屋で働くなんでもない男がバブルの波に乗ってのし上がっていくドラマです。まぁ多分最終的にはバブルがはじけて一文無しになるんでしょうけどね。
おおむねマジメで人並みの金銭欲は持っている男を高島政伸が楽しそうに演じています。
脇役陣もコンビを組む辺見えみりさんをはじめ、渡瀬恒彦さん、石田太郎さんなどクセのある人たちを配し、今後の展開が楽しみです。
ライン
ドラマ評その1〜女子アナ - 01/01/11 11:56:13

コメント:
いきなりニュース画面から始まったこのドラマ。
のっけから去年日テレで放映した「ストレートニュース」を思い起こさせます。
新米キャスターがキレもののプロデューサーに鍛えられるというストーリー展開も同じ。
ストレートニュースを見ていた視聴者はどうしても比べてしまいます。

まだ1回目しか放映されていませんが、それを見た印象は
キャスティングが面白くない
です。

主役に水野美紀さんを持ってきたのがそもそもの間違いじゃないかと思います。
彼女は「オヤジぃ」の長女に代表されるお嬢さん的な性格の役はハマりますが主役をはれるほどの存在感はありません。ましてやこのドラマの主人公のような元気のいい役はかなり無理があります。(水野美紀さんの本当の性格は体育会系らしいですけどね)
そのせいでともさかりえ、佐藤藍子といった個性派女優までがトーンダウンしてドラマ全体に元気がありません。

ストレートニュースの濃すぎるくらいの出演者、いい意味で強引なストーリー展開を去年見てきた視聴者にはなおさらこのドラマに物足りなさを感じると思います。
ライン
かもしれない運転て・・・なに? - 00/11/28 10:35:37

コメント:
先日の免停の講習でもこのあいだ受けてきた免許の更新の講習でも「だろう運転とかもしれない運転」という言葉を講師の方がやたらとつかう。

「横から子供が出てこないだろう」より「子供が出てくるかもしれない
「対向車はこないだろう」より「対向車が来るかもしれない
「前の車は急ブレーキをかけないだろう」より「急ブレーキをかけるかもしれない

たしかにいってることはわかる。しかしまてよ・・・
どこまで「かもしれない」を追求すればいいんだ?
普段われわれはどこまで「だろう運転」をしてる?
街中にあふれている車の運転者同士の相互信頼は「だろう運転」じゃないのか?
「この対向車のねーちゃんがいきなり血迷って対向車線にでてくるかもしれない
「前のダンプの荷台が急に動いて土砂にうまっちまうかもしれない
「赤信号で止まってる車が急に猛スピードで出てくるかもしれない
果ては
「空からいきなり人間が降ってきてはねちまうかもしれない

考えてたらきりがないって思うでしょ?
じゃどこまで「かもしれない運転」をすればいいのかだれも教えてくれません

「安全運転義務違反」という違反があります。
事故を起こした際、信号無視やスピード違反はあきらかな違反があるからそれを理由にキップを切れる。しかしそれがまったくなく避けようのない不運な事故の場合それが適用される。

ようするに「事故を起こしたんだからなんらかの安全運転義務を怠っていたに違いない」という憶測のもとに適用される違反です。ようするに事故を起こした人を罰するだけのために作られた違反なんです。

まてよ・・・それじゃそんな不運な事故がおきるような道路構造にした人たちはお咎めなしなのか? 立木に隠れた見づらい標識。歩行者のことをまったく考えていない狭い道路。駐車場がないからしかたなしに路駐する営業車。そういう隠れた原因は裁判でもおこさないかぎり振り向かれることはありません。少なくとも事故が多発して不運な「違反者」を数多く出さないと検討もされないでしょう。

車は凶器だってよく言います。たしかにそうです。でもその凶器のおかげでいまの生活が成り立っているのも事実です。それを使う人たちにああしろこうしろというだけじゃなくそれが「凶器」ならないための道路整備や環境整備をすすめないと事故は減らないってことは「安全運転義務違反」が原因の事故、つまり特に違反をしていないのに不運にも起きた事故がダントツの多いという事実をみれば明らかです。
ライン
テレビ番組評 - 00/11/24 16:23:24

コメント:
久々のテレビ番組評です。

ストレートニュース

ラブコンプレックス

松本伸助

T2


ライン
メンテイだよ〜〜ん その2 - 00/11/14 11:48:57

コメント:
免停講習に行ってきました。
講習は午前8時半から午後4時までみっちりおこなわれます。
車で行くことは許されません。なぜなら講習を受けて短縮されるのは30日免停の場合は29日なんで講習当日は免許が停止されていることには変わりません。うっかり乗っちまって捕まると松坂君状態になり、まだ消えてない6点と無免許運転の点数が加わって一発取り消しになります。

センターの6Fに行くと8時半ちょっと前におじさんが出てきて手続きの説明をはじめます。まず窓口で免許をあずけ、違反の確認をして、講習を受けるか受けないかを決めます。ここで受けないことにすればその後の講習や講習手数料の13800円は払わずにすんで、そのかわり30日間車に乗れません。

講習を受ける場合はとなりの窓口で13800円の収入印紙代をはらって受付を済ませます。講習の部屋に入る時に講習番号が決定され座る机が決まります。あまり早く部屋に入ると早い番号になって前の方の席になっちゃいます。

講習が始まると、最初はその日いちにちのスケジュール説明があって、簡単なはい/いいえ形式の適性検査が行われます。その後は午前中いっぱいテキストを使った交通ルールの講習が延々行われます。眠いんだな〜〜〜これが(^^;

お昼を挟んで午後は3班に分かれて1,2班は交代で運転シミュレータと映画。3班はCRTとかいうのをするってことになってたみたいだけどおいらは2班だったんでわかりません(^^;

2班は最初映画を見せられました。これがなんと小林克也さんが一人で出てきてスピード違反や飲酒運転、駐車違反の危険性をあの語り口調でまくしたてるんだけど、どうも有名芸能人がこういうことを言ってもいまいち説得力に欠けますな(^^; でもしらないおじさんが言うより聞けたし眠くならなかったから効果はあったってことかな?

次ぎは運転シミュレータ。ゲーム機のように実際の運転席があって前にはテレビ画面があります。それが専用の部屋に20台しつらえてある。ヘッドフォンをつけてその指示に従ってテレビ画面に出てくる道路を走ります。そこにはいろんな危険が潜んでて車の間から子供が飛び出したり、交差点で右折しようとすると車の陰からバイクがすごいスピードで出てきたりする。

いまいちスピード感覚がわからないんでどうしてもスピード超過やのろのろ運転になっちまう。そうすると「時速40キロで走ってください」などとエラそうなことを言ってくる。はいはいとばかりに青信号の手前で速度を上げたら車の陰からバイクが右折してきてぶつかっちまった。

いまどきのゲーム機と違って3D画面がすごく見づらいから交差点のむこうの状況が全然わかんないんだもんなぁ・・・・でもけっこう楽しめたよ。

次ぎは試験。これがマジ試験なんだよ。これで85パーセント以上の正答がないと免停の免除期間が短縮されちまうのだ! それ以下の正答率だった場合講習後免許は返してもらえずに25日や20日短縮ということで5日もしくは10日車に乗れないというハメになる。

まぁ結果的には午前の講習をちゃんと聴いていれば余裕で満点取れる問題なんだけどね。
試験の後採点の間また映画。今度はまっとうな役者さんの演じる交通事故の悲惨さを訴えるドラマ。知ってる役者さんも出てるからけっこうお金がかかってる。

映画がクライマックスにはいり悲惨な状況になる頃、講師の人が部屋を回って何人か呼び出して変える支度をさせる。おそらく点が足らなくてその日免許を返してもらえない人なんでしょうね。

映画が終わって残っているのは試験の優良解答者のみ。警察の担当の人が箱に入った免許を持ってくる。たしか持参するものの中に印鑑があったはずだが使わなかったな〜〜と考えていたら最後に出番がやってきた。「私は本日中は車を運転しません」という誓約書に署名捺印させられるんですね〜〜〜。それを提出してようやく免許が返ってきました!

おいらは免許の書き換えの通知が来てから捕まったんですが、そのへんを聞いてみたら、今回の書き換えは通知通り優良運転者あつかいで書き換えできるそうです。
ライン
くたばれ英会話! - 00/11/14 11:10:50

コメント:
NHKスペシャルで日産自動車が公用語を英語にしたという特集をやっていた。
会議や日常会話も英語なんだそうだ。

会社主催の英会話教室で四苦八苦する管理職や、さらに進んで英語での会議のやりかた、電話応対のしかたのトレーニングに必死に取り組むおじさんたち。

象徴的な出来事としてルノー車のCMをどうするかという会議が取り上げられた。
実用車としての機能を売り物にしようとするルノー側。それに対して実用車のイメージでは勝負にならないからフランスの高級ブランドイメージに訴えようと提案する日産側。
日本人のおいらがどう考えても「実用車」としてのルノーは高すぎて買う気にならない。そのへんがルノーのお偉方はわかってない。「このCMでルノー車を買うのはフランス人じゃない!日本人なんだ!」と日産側がいくらアピールしても聞き入れないルノー側。4時間の激論の末、結局CMはルノー側の意向が通って実用イメージで作られることになった。

番組ではこれを日本人とフランス人の性格の違いや英語力という問題にすりかえてコメントしていたが、根本的な問題はまったく違うような気がする。

ようするに彼らは元から日本人の意見など聞く気がないのだ。
会議を開いて民主的に決定したというお墨付きが欲しいだけ。


だいたいやつらが日本で商売しに来た時に日本語をすこしでも勉強してくるか?

日本で日本人相手に商売したかったら日本語を勉強してから来い!
ここはおめーたちの国じゃねぇんだバカヤロー!


といいながらすくなからずショックを受けてすこし英会話を勉強しようかなどと思っている小市民たまです(^^;
ライン
ゴッドハンドかぁ・・・・ - 00/11/08 10:16:02

コメント:
ゴッドハンドというと「ぎゅぁんぶらぁ自己中心派」の「稲妻ヅモ!」を思い出してしまうんですが(^^;
(マニアックですみません)

しかしまぁ・・・石器発見を自作自演してしまうとはねぇ・・・
あんなもん見つからなくて元みたいなもんなのに、「彼が掘れば必ず出る」という期待につぶされちゃったんだね。
で、「やらせ石器」の影響がどこまで及ぶかってことを考えたときその重圧にも耐え兼ねて白状しちゃったんだと思う。
だからおそらくやらせは今回の2件だけでしょう。

でもね〜〜〜川口浩探検隊じゃないんだからねぇ(^^;

ライン
メンテイだよ〜〜〜ん - 00/10/31 13:02:00

コメント:
免許を取って20年近くになりますが、捕まった回数は数えるほどで(違反は毎日(^^;)ついに初体験の免許停止処分をくらいました。

覆面パトカーにスピードで止められて(ひでーよな〜〜アオリぎみでくるんだぜ!)乗せられたパトカーの中で「おめーくせーな〜〜」
けっこうな二日酔だったんですね〜〜〜(^^;

んなわけで7点のメンテイでごじゃりました。
27日(金)に簡易裁判所に来いっていうんで会社を休んで始まる時間に行くといるわいるわ!
手続きは1週間おきに行われるらしいんで1週間のうちに高崎エリア内だけでかれこれ100人以上が免停をくらったことになる。まぁ何万人という運転人口の中でこれだけってのは少ない方か?

おいらがもらった番号札は43番。
手続きは警察の取り調べ→検察の取り調べ→簡易裁判で判決→罰金の支払
これが病院の診察室みたいに3つのとなりあった部屋で流れ作業みたいに行われる。
まず警察の取り調べは5人くらいが一度に呼ばれて一人だいたい3分から5分くらい。
ほとんど罪状認否でおしまい。みんな観念してくるからすぐ終わる。

検察はもうすこし時間のかかる人もいるらしく呼ばれるまでに20分くらい待たされる。
おいらの場合は警察と同じですぐ終わった。
中には酒気おびで捕まったのが4回目で検察官に「罰金じゃすまないよ!懲役だよ!」っていわれてた水商売風のおばさんもいた。

警察と検察は始まる時間からやってるのに裁判所の部屋はもぬけの殻
テーブルの上に調書だけが積まれている。
裁判官が部屋に入ったのは10時ジャスト
あのね〜〜〜デパートじゃないんだからさぁ・・・と言いたくなる。10時10分くらいからだいたい7人くらいずつ呼び出され窓口でキップをもらいとなりの検察の調書を取ってる部屋の窓際で罰金を言い渡されて払う。
裁判でやっと罰金がきまるっていうのに直後に払わせるってなんか変。
足らなかったらどうするんだろう・・・・サラ金からでも借りろというのか?
そんなこんなで開放されたのは11時近く。
こっちが悪いんだからしかたないにしてももうちょっと手際よく出来ないもんかねぇ・・・

かんじんの免停は11月10日から
13000円払って講習を受ければ1日ですむけど別に車で通勤してるわけじゃないし
1ヶ月くらいなら車なしで生活するのもいいかななんて思ってます。
ライン
三菱〜〜〜〜 - 00/10/31 11:40:00

コメント:
またまたお騒がせミツビシ自動車です。
ニュースでやってましたが、走行中にエンジンが止まるっていうとんでもない不具合がでてるにもかかわらず修理を先延ばしにして、なおかつ原因不明でお茶を濁していたそうです。

そのユーザーのパジェロは走行中いきなりエンジンが停止し、それに伴ってパワーアシストの止まったブレーキが利かずサイドブレーキでやっと止まりました。その一部始終が運転席に取り付けられたビデオカメラに録画されていました。

別のユーザーの車は過去6回走行中にエンジンが止まったそうです。でもディーラーに修理を依頼しても後日来てくれと言うだけで対応に危機感がまるでないと言ってました。

で、彼のインタビューを見てて思い出しました。
実は10年ほどまえミラージュに乗っていてまったく同じ現象がおこりました。夜中に走行中いきなりエンジンが止まったんです。パワステとかついてない車だったし直線の道路だったんですぐエンジンをかけて事無きを得たんですが、それがきっかけでミラージュを廃車して次のゴルフに買い換えました。

それがその欠陥によるものかは今となってはわかりませんが走行中のエンジン停止という現象がおいらの車に起きたのは事実です。
ライン
またかよ〜〜〜ミツビシ - 00/09/13 18:28:25

コメント:
三菱自動車に続いて今度は三菱電機!
発火事故を起こす可能性のあるテレビを回収せずに放っておいたとか・・・・
設計に欠陥があるかどうかわからなかったから回収しなかったと言い訳しているらしい。
その間に数十件の発火事故が発生し壁に燃え移って危うく大惨事になりかけたこともあった。
本来電気回路というのは万が一壊れた場合でも発火事故や発煙等その装置以外のものに影響を与えるという事態は絶対ないように作らなければいけないんです。そういう設計をするのが技術者です。欠陥があろうがなかろうが発火事故などを起こすような装置を作っちゃいけないんです。それがわかった時点で販売の差し止めと市場に出回った製品の回収を始めなきゃいけなんです。

きっと回収するのにお金がかかるとか言って上の人たちが政治的配慮でおさえたんでしょうね。

こう重なると三菱グループの体質そのものがユーザー不在になっているとしか思えませんな
ライン
いくらなんでもひどいんちゃうか? - 00/08/30 16:56:41

コメント:
雪印乳業の食中毒以来、あっちゃこっちゃで食料品の製造不良が取りざたされてます。
やれイモリが入ってただの虫が入ってただの・・・でるわでるわ
でもよく考えるといままでもそのていどのことはあったんだよね。表面化しなかっただけ。
業界用語で言えば個別不良。これはラインを新しくしたとかすれば出てしまうことで、全数検査が出来ない食料品の世界ではある意味避けられない面がある。

それと比較して三菱自動車のリコール隠しは言ってみれば食べたら食中毒が出てしまうようなお菓子を売っておいて、なおかつそれに気づきながらしらばっくれているようなもの。
実際それが原因で事故も起き、一説によると死亡事故すら起こっているらしい。

先日テレビで欠陥が原因で事故を起こしてしまったユーザーのところに三菱のえらいさんが謝罪に行ってる映像がニュースで流れたけどそこでのセリフがすごい。

クレーム隠しって報道されてますけど隠してたつもりはないんですけどね〜〜〜〜

おいおい!
この期に及んで幹部がこれかい?

その時の報道によると別のユーザーのところに営業が20万円のキャッシュを持ってきた。そのユーザーはそんなものうけとる筋合いにないと本社に苦情の電話を入れたら、

ではいくら欲しいのか

と逆にすごまれたそうだ。
数年前の東芝じゃないけどユーザーをなんだと思っているんでしょうね〜〜〜
命にかかわるような車を作っておいて居直りはないんちゃいますか?>三菱の関係者諸氏

昔のミツビシはよかったです。ギャランGTOはいまだに程度のいいのがあったら乗りたいくらい好きな車です。ダッグテールはカッコイイし、インパネの意味があるとはとても思えない8連メータ(スピード、タコ、電圧、水温、油圧、油温、時計、ガソリン・・・だったかな?)も大好きでした。

今でも三菱の車を愛してがんばっている営業さんやサービスさんには悪いけどこんな車作ってるような自動車メーカーはつぶれた方がいいかもしれません。
ライン
そしてワープロが消える - 00/07/12 13:25:00

コメント:
私が新入社員だったころ、営業実習と称して東京の営業に配属されて営業マンと一緒に顧客を回る実習があった。私がたまたま配属された部署はワープロ営業部だった。東芝ルポが発売になり、ほかのOA機器メーカーからパソコンと同程度の表示を持つ高機能ワープロ専用機がぞくぞく登場し始めたころの話である。当時沖が出していたワープロは「オキタイパー」という名の通りタイプライター感覚で漢字が打てますという程度のチャチなものだった。液晶も2行程度の表示しか出来ない。新入社員の私にもこんなものを40万近い金を払って買う人がいるとはとても思えなかった。自分の会社ながら情けない思いをしたものである。

その後の年賀状ブームで全盛時代を迎えたワープロ専用機もエプソンの参入で価格競争が始まったパソコンに次第に押され、89年をピークに衰退し始める。パソコンがフロッピーでのんびりと動いていた時代は電源を立ち上げたらすぐ文章を入れられるワープロ専用機は魅力があった。パソコンにハードディスクが標準で装備され立ち上げに時間がかからなくなったらもういけない。

その後はカラー液晶やタッチセンサー、インターネット機能、デジカメなどありとあらゆる機能を搭載するが所詮はソフトの入れ替えによる機能アップが出来ない悲しさで買ったそばから時代遅れになるのは避けられず最近ではパソコン量販店の片隅でひっそりと余生を送っている感がある。

結局のところワープロ専用機という商品は家電として定着しない運命にあったような気がする。私もDOSの時代から自宅にパソコンを持っており、ゲームソフトや通信ソフトに混じってワープロソフトもインストールしてはあった。しかし一番出番の少ないのがワープロソフトなのだ。ほとんど年賀状の季節にしか立ち上げることはなかった。一般家庭である程度まとまった文章を作成してそれを紙に打ち出すという作業をする機会がどれほどあるかというとほとんどないといっていい。

同じようにパソコンで実現可能な機能を抽出してそれを極めたものとしてゲーム機がある。ワープロの衰退を尻目にゲーム機は今やマルチメディアの核になろうとしている。この違いがどこにあるかというと特化した機能が家庭内で使われるかどうかだと思う。かたや大人も子供も熱中するゲーム、かたや年賀状以外にとりたてて使われないワープロ。勝負は見えている。

そしてついに老舗ワープロメーカー東芝がワープロ専用機から撤退することを決定した。
ライン
神の国 - 00/06/01 11:31:55

コメント:
総選挙があるっちゅうに森首相が神道の集まりで「日本は天皇を中心とした神の国」とか言ったとか言わないとか。それが問題になりやれ憲法違反だの時代錯誤だの野党がごちゃごちゃいっとりますなぁ・・・・

たしかにその発言は日本国の総理大臣としてはちとヤバイ発言ではあります。総理の発言は国としての公式見解に取られますからね。それはとりあえず責められなきゃならんでしょう。しかし森さんが記者会見でその発言を取り下げなかったのは立派な態度だと思います。ちょろちょろと問題発言をしては取り下げることを繰り返してる某亀井さんなんぞよりよっぽど終始一貫してると思いませんか?

それどころか森さんはもともと右翼的な発言の目立つ人で総理になってからも教育勅語をもてはやしたりしてました。ですから「天皇中心の神の国」発言はかれの思想からしてなんの矛盾もないのです。いちいち言い訳する必要もないと思います。そういう信念を持つ政治家の一人や二人いたっていいじゃないですか。

むしろ問題なのはそういう思想を持っている人が総理大臣という一国を代表する立場にあること。言い換えれば派閥の頭で政界に顔が利くからという理由だけで自分の党の総裁に祭り上げ、総理大臣にしてしまった自民党のお歴歴だと思います。

彼らは森さんを党首に据えて選挙を戦おうとしています。ここで自民党が勝ってしまうようだと日本の国民はそういう思想を持つ総理大臣を容認することになります。国民は森さんの発言に対して非難する権利を放棄したことになります。

私は今回の選挙ではちゃんと投票にいこうと思います。こういう思想を持つ人物が総理をしているようでは日本の国は本当にヤバイ方向に向いてしまうと思っています。
ライン
右へならえのマスコミはいらない - 00/03/23 11:59:14

コメント:
山口県で乱暴目的に押し入って23歳の母親と11ヶ月の子供を殺した19歳の少年に更生の可能性があるとして無期懲役判決が下されました。まぁそれについてはおいとくとして、テレビのニュースはこぞって「被害者の心情は・・・」という論調で死刑判決を求めるかのごとくコメントしてました。

新聞も最近「被害者の権利」についての考察を述べる記事が目立っています。それはそれでいいと思うんですけどね・・・・

なんかおかしいと思うんですよ。世論が被害者の権利に目をむけてるからそれにこびるようにマスコミ報道が動いているって気がしちゃうんです。マスコミのひとつの役割として世論に対する抑止力として

おまえらシロウトはそう考えるかもしれんがこういう見方もあるんだぞ

という啓蒙的論評も必要だと思うんですよね。確かに被害者の権利を守ること、被害者の悲しみをすくいとることはすごく重要なことだと思います。しかし加害者の少年の更生の可能性を探ることも同じように重要なことだと思うんですよ。この事件の判決についてのマスコミの報道は前者ばかりが目立って後者がないがしろにされてるような気がします。

われわれシロウトはこういう事件のニュースを見ると被害者に同情して「こんな極悪人は死刑で当然!」と思いがちです。だからこそ「そうでもねーだぞ!そんな短絡的に物事を見ちゃいかん!」と教えてくれるのもマスコミの重要な役目だと思っています。
ライン
学校だけ変わっても.... - 00/02/22 12:37:05

コメント:
2月21日のTVタックルは「学校」の話でした。
なんでも2002年には小学校から不等式やら3桁の掛け算やら分数の計算やら円周率やらがなくなるとか...「ゆとりのある教育」をめざすというのがお題目らしいけど、塾は残ってるし相変わらず受験は厳しいし。大学の在り方を変えないと何も変わらないんじゃないかとパネラー諸氏が議論していた。

また社会人に中学受験の問題をやらせてバカさ加減を強調して受験の勉強が社会にほとんど役に立ってないことも強調してた。

しかしまてよ....なにか変じゃないかい?この議論....
大学が大学がってみんな大騒ぎしてるけど中学受験にでてくる事柄ですら実生活に役に立ってないのに大学で習うことがなんの役に立つ? パネラーさんたちは大学をうんぬん言う前に猫も杓子も大学にいきたがる今の風潮を疑問視するべきじゃないのか? みんな大学にいきたがる理由。そんなのわかりきってる。

大学出てないと一人前じゃないみたいな今の社会的風潮がそうさせてる。大学を出ないとまるで使い物にならないかのごとく学生を選別する企業がそうさせてる。

これを読んでるみなさん。自分がやってる仕事をよーく考えてください。大学で勉強したことが役に立ってますか? 私のやってる仕事ははっきり言って大学の知識はほとんど必要ないです。15年やってるけど大学の勉強が役に立ったのは高速フーリエ変換をプログラムで使ったことくらいです。それも本を見てそこに書いてあるアルゴリズムの通りプログラムを組んだだけ。

すごく高度な最先端の研究をするにはやはり大学とか大学院の頭脳が必要だと思います。しかし一般的な仕事をするのに大学の知識は必要ないんです。それどころか中学の勉強程度で十分な職種がほとんどだと思う。企業がそれに気づいて学歴差別を撤廃すれば就職だけのために上の学校にいく必要はなくなり、大学は本当に勉強をしたい人だけのエリート集団になります。

もはや学校だけを変えても社会全体を変えないとどうにもならないところまできてると思います。
ライン
後半です - 00/02/19 15:49:27

コメント:
Yours Is No Disgrace のギター二人のソロの間マイクには用がないんで客席に遊びに行く。PAからの音をチェックしたらやっぱりベースの音がろくに出てなかった。もうあとのまつり....くそ〜〜〜もっと早く気づいてればよかったよ〜〜〜

何はともあれ盛り上がりのうちにライブは終了。バンドやっててなにが大変てライブの後の機材の搬出がいちばん大変なんだよね〜〜〜〜。搬入は気合が入ってるから平気なんだけど、搬出は疲れてるし気が抜けてるしよく忘れ物とかするんだよね。このときも結局リエさんのKBを一台会場の入り口の置き忘れて打ち上げチームに持っててもらいました。

本当は電車で三鷹まで行って車をとってきて運ぶわけだったんだけど近くの駐車場に止めてあったサブローさんの車に積んでもらった。サンキュ!>サブローさん

打ち上げの会場に行ったらまだ全然始まってない。どうも人数が予想外に膨れ上がったんで店側が対応しきれてないみたい。人数が確定するまでビールも出さないらしい。飲み放題なんだからいいじゃねーか!。ライブの前から飲んでて演奏の途中でもそれこそ水みたいに「貴娘本醸造」を飲みまくってたリエさんはすでにグロッキー(^^; 飲み過ぎなんだよ〜〜〜

幹事を買って出てくれたせきこさんのおかげで打ち上げもたいしたトラブルもなく盛り上がって終了。お絵描き腐れチームはこのあと朝まで腐れ談義をしていたそうです.....デジカメで写真を撮ってたらくだ君。写真こっちにもメールでくださいね!皆さんと別れて吉祥寺駅で電車を待ってたら satk さんとバッタリ、いや〜〜〜おつかれさまでした〜〜〜〜

翌日朝寝坊を決め込んでいたら電話でたたき起こされる。電話の主はけいと嬢。せっかく東京に来てるんだから西新宿に連れてけと命令される(^^; 女王様の命令には逆らえませ〜〜ん。んなわけで宿をチェックアウトしてとにかくぼけた頭を起こすべく前日ビールで気合いを入れたロイヤルホストでコーヒータイム。そこで東京の友達の家に泊ったリエさんから携帯にメール着信。昼飯をいっしょに食うべ〜〜〜と誘われる。んじゃけいとちんも連れてっちゃえとということになった。

新宿駅付近でけいとさんを拾って首都高を箱崎へ。代々木から外苑あたりまでが自己渋滞でノロノロ。待ち合わせ場所の両国についたのは2時近く。そこでりえさんと友達を乗せて両国国技館そばの地ビールのお店へ。

相撲甚句が流れる店内は結構広く、お客がくると店員がまといを持って案内してくれる。地ビールはけっこううまかった。つまみのソーセージもけっこういけますな〜〜〜。

7時半の最終便を予約してあるけいとさんを羽田まで送ることになった。しかし首都高の標識ってなんでこう分かりづらいんかねぇ....空港ってあるからそっちにいったら成田のほうにいっちゃった(^^;

せっかくそっちに行ったからってお台場で一旦降りてお茶でもしようかって思ったけどこの先羽田までどれくらいかかるか分からないんで再び首都高を羽田に向かう。今度は間違わずに行けたよ〜〜〜。バカっ広い駐車場に車を止めて出発ロビーでお茶。ほどなく一緒に来たけいとさんのご親戚一同も合流。どうもおたがいをダシにして遊び惚けたらしい(^^; けいとさんの飛行機は30分ほど遅れて出発。また来てね〜〜〜!!!

んなわけで SWEET DREAMS 東京ライブ2DAYS珍道中でした〜〜〜(^-^)
ライン
いや〜〜〜ありがとね〜〜〜>ライブのお客様へ - 00/02/19 14:13:07

コメント:
ライブそのものの内容や感想はバンドのページやぷろサロ掲示板を見ていただくとして、それ以外のエピソードなどを書こうかと思っています。なにから行こうかな....

8時半に家を出て高崎へ。9時にリエさんと待ち合わせてKBやら機材やら衣装やらをトランクと後ろの座席に満載したローレル君は関越を練馬インターへ。

しかしさぁ...あの関越を降りてすぐの環八の交差点なんとかならん?交差してる道路が環八だってどこにも書いてないんだぜ!最初はだまされちまったよ。まったくもう!笹目通りなんだか環八なんだかはっきりしろ!

環八はずいぶん快適になった....おいらが東京にあそびにいってたころは西武線やらなにやら全部踏み切り!それも開かずの踏み切りのオンパレード!今は全部立体交差になったからいいかと思ったらあいかわらずの渋滞.....なにもかわっとらん(^^;

井の頭通りに入ってケンタッキーでトイレタイム。うまい具合に客席の隅の出入り口からカウンターの前を通らずにトイレに行けたんでなにも買わずにトンヅラ(^^;

11時半くらいに吉祥寺到着。電車で来ていたニーハウあおきさんを拾ってロイヤルホストで昼食。はやくもビール2杯で気合いを入れる。

シルエレは1時入りでサウンドチェック開始予定。荷物を降ろした後店員に教えてもらった駐車場に向かうが彼の指示が大嘘!彼の言う通りに行くには一方通行を逆行しなきゃ行けないんだぜ〜〜〜!

これでもか!って人が歩いている吉祥寺の町の中をぐるりんちょと回って駐車場へ車を入れる。たけ〜〜〜!100円で10分しか止められないんだぜ!

KBのリエさんは本当は「貴娘本醸造」の一升瓶をかついでステージに上がって演奏中に茶碗酒でおいらとカンパイするつもりだった。ところがシルエレの規則に持ち込み不可というのがあったんで無用のトラブルを避ける意味でカムフラージュすることに。

ロイヤルホストからシルエレに来る途中コンビニによって500mlのペットボトルを4本仕入れ、さっきの10分100円の駐車場でこそこそ一升瓶から移し替え。真っ昼間だったんでけっこうはずいもんがあったぞ(^^;

いよいよ楽器を取り出してサウンドチェック。ところがベースアンプのインピーダンスの違いからかエフェクターの出力ボリュームをいつもの位置にするとまるで音が出ない....普段は時計でいうと10時くらいのところで十分音が出たのにシルエレのアンプでは4時くらいにしないとまっとうに鳴ってくれない....これがあとあとまで影響するんだよな〜〜〜〜

いよいよリハーサル。やっぱりちと緊張したのかなぁ....シベリアンでおもいっきり間違えてしまいました。なんどもシベリアンを弾いてるけどあんなにとんでもない間違いをしたのは初めてです。なんかいや〜〜〜な予感がただよいますなぁ(^^;

リハのあとミキサーさんから「ベースを下げて」との指示が出る。そんなにデカイ音で鳴らしたつもりはないんだけどね〜〜〜。この時点ではボリュームを下げて演奏すればPAのほうで鳴らしてくれると思ってました。ところが....

SDのリハのあと暇な時間を利用してド高い駐車場から三鷹の宿へ車を移動。井の頭通り沿いだったんですぐ分かりました。チェックインの後宿でしばらくうだうだした後、電車で吉祥寺へ。後から聞いた話だと吉祥寺の駅に四畳半チームが集合してたそうですね。探せばよかったな...

会場に行ってみるとすでに超満員。階段までお客がいる!受付をしていたせきこさんとバトンタッチ。当日券もけっこう売れたみたい。対バンのSPODさんの演奏が始まる。けっこう音が漏れるね。受付ではたま、りえさん、ニーハウあおきさんが例のペットボトルをまわしのみしながらうだうだ....すでにヨッパライ(^^;

おまけに途中初代ボーカリストのさんらいずサブローさんの差し入れのシャンペン2本を空けて飲んじまったからヨッパライに拍車がかかる。UMIさんのご家族とご対面。妹さんとならぶとどっちが姉なんだかわからない(^^;

SPODさんの2回のアンコールが終わり、ちょっとお客の入れ替えがありました。ベース2本とエフェクターを持ち出してセッティングするだけなんでおいらは早い。ただ前にも書いた通りボリュームを上げないと結局まっとうな音が出ない。リハの時に「ベースを下げて」っていわれたんでエフェクターのボリュームつまみをちょっと遠慮してセッティング終了。7時からというわけが6時50分過ぎにはすでにSEの「火の鳥」が流れ出してしまう。きいてないよ〜〜〜。火の鳥をバックに近藤さんの「作品」が読み上げられる。原稿を持つ手が緊張で震えてる(^^;

さすが一流のライブハウスだけにボーカルのモニターはばっちり聞こえる。トレビートなどでもちゃんと調整すれば聞こえるんだけど自分が歌うべき旋律を追うのが精一杯。ところがここだと全員の声がバランスよく聞こえるのでちゃんときれいにハモっているかまで歌いながらチェックできる。ひろきが音をはずしているのまで歌いながら聞き取れてしまった(^^;

1曲目の Siberian Khatru を途中までやったところで自分が欲求不満になってることに気づく。原因はベースの音。アンプからの生音以外一切聞こえない。モニターからの返りは皆無。これで客席には音が出ているんだろうかと不安になる。それはいいとして自分が演奏しているという手応えがまったくない。でもリハの時に「ベースを落として」という指示を思い出して客席には音が出ているんだろうと信じて演奏を続ける。

ドラムス以外のメンバー全員が自分の見せ場には自ら紙ふぶきをまくということになっていたので2曲目の Heart Of The Sunrise のベースソロで実行。けっこう難しいもんだね。

3曲目の Perpetual Change のあとMC。東京に向かう車の中で考えた「ちり紙交換風MC」をやってみたら見事にはずす。やっぱ付け焼き刃のうけねらいをシロウトはやっちゃいかんね。そのあとの「ステレヴァーひろき先生」がウケただけにまっとうなMCにしておけばよかったと反省してます。

最大の難曲 Endless Dream。イントロのシーケンスが流れた瞬間客席から「お〜〜〜!」という声が上がる。これだよこれ!この歓声を聞きたくて頭がおかしくなるくらい聴き込んで大変なリハーサルを重ねてきたんだよ〜〜〜!。歌が盛り上がるところでは「プロデューサーせきこ」の指示によるミラーボールと四畳半チームのペンライトが揺れる。いや〜〜〜いい眺めですなぁ(^-^)

最後の曲 Roundabout では前のほうのお客さんが立ってくれました。やっぱ最後はこうでなきゃね!演奏が終わって全員でお礼した後、おいらとUMIさんは控え室へ。「衣装スタッフけいと」さんが送ってくれたアンコール用の特別衣装に着替えるためだよん。おいらは振り袖をはおり、UMIさんは一枚脱いで白の衣装で天使の羽根と輪をつけてステージへ。こうなるとノリは学園祭!

総立ち状態のアンコールは Yours Is No Disgrace!みんなに歌って欲しくて思わず「うたってよ〜〜!」と叫んでしまった。大合唱になったからいいようなものの、あれをはずしたらと思うとかなり恥ずかしいものがありますな(^^;

後半へ続く(^-^)
ライン
快挙!やんややんや - 00/02/01 13:42:15

コメント:
1月28日のミュージックステーションに椎名林檎さんが出演しました。
彼女の爆発した髪型もさることながら私はそのステージ(?)セットに仰天。大喜びして拍手喝采を送りました。彼女のバックには3体の人形がギターとベースを抱えて、ドラムスの椅子に座っていたんです。

ほとんどの方がお気づきと思いますがあの手の番組でリードボーカルはともかくバックのメンバーのその場での演奏がテレビで流れることはまずありません。たいていバッキングはCDの演奏がそのまま使われます。下手をするとボーカルさえ口パクであることがしばしば。バンドでやってる人たちならともかくソロボーカルの人でもさもそれらしいバックバンドのメンバーが雇われてCDにあわせて「熱演」しています。だれもそのおかしさを指摘しないし当たり前のように「演奏をお聴きください」と紹介されてきました。

椎名林檎さんのセットはあえてそれを拒否。どうせ手パクなんだったら動かなくても同じとばかりに人形を置いた。嘘だらけの歌番組への彼女なりの強烈なアンチテーゼが込められてると思います。どうせやるんだったらシロウトさんを「手パク」オーディションで募集したらどうでしょうかね(^^;

どっかのテレビ局で「口パク手パク」オーディションをしないかなぁ....歌番組のパロディになると思うけどなぁ....歌番組をつくってる局はまずできないね。自己否定になるから。もうひとつは口パク手パクをするアーティストは一切出演拒否する歌番組ね。それじゃ最近のバンドやアイドルは誰も出演できないで演歌の花道みたいになっちまうかも(^^;
ライン
そこまでカットしてたか.... - 00/01/18 11:20:09

コメント:
Uボートという映画があります。私は戦争映画、それも潜水艦ものが大好きで、これ以外にも「眼下の敵」、「深く静かに潜航せよ」、「レッドオクトーバーを追え」などビデオコレクションで持ってます。

そんな中でUボートは金曜ロードショーのテレビ放送を録画したものでした。まぁある程度カットはあるでしょうけど、大枠はあんなもんかなって思ってました。ほとんど全編戦闘シーンの連続です。潜水艦の戦闘シーンというのはこちら側の魚雷攻撃はほんの一瞬であとはひたすら駆逐艦の爆雷攻撃の中を逃げ回るというのが定番です。

でもこの映画は異常なくらい爆雷シーンがおおく。潜水艦の中で浸水はもちろん火災は起きるわ精神錯乱はおきるわ安全深度を3倍以上越えて沈んでつぶれかけるわもう大変!
やっとの思いで帰ってくれば寄港地が空襲で艦は沈没。乗組員はほとんどが戦死。暗いイメージしかない映画でした。

ところが

先日BSで放映したディレクターズカットバージョンを見ました。こちらはCMなしの3時間半。うちにある金曜ロードショーの録画はCM入りの2時間、つまり正味1時間半。なんとなくや〜〜〜な予感はしてました。劇場公開版でカットされたシーンが入ってるとはいえ倍以上の長さになってるんですよ。いったいCM入りバージョンはどれだけカットされているんだろうと見始めたら.....いきなり冒頭のシーンがオハツ(^^;

もう出るわ出るわ!艦内の楽しそうなシーンや人間ドラマのシーンがことごとくカットされててほとんどダイジェスト版にちかい内容だったんだということがよ〜〜〜くわかりました。それも戦闘シーンや沈みかけてる暗い艦内のシーンだけ残ってます。たしかに戦争映画なんだからそういうのを残せばある程度それらしくなるとはいえ、戦争映画に人間ドラマがなかったら単なる戦争シミュレーションと同じ。

精神錯乱を起こした人は機関室のエキスパートだったんだけど彼が活躍してるシーンはばっさりカットして初登場ですでにおかしくなってる。これじゃこのキャラクターが生きないよね。ラストシーンで戦死した乗組員の顔がいろいろ出てくるんだけどその悲惨さを際立たせるための一人一人の人間ドラマは全部カット。艦内での乗組員が楽しそうに騒いでるシーンも切り捨て。

ここまでの編集は映画に対する冒涜だと思う。製作者や俳優の意図を無視しています。はっきり言って民放版とBS版はまったく別の映画です。同じタイトルで放映してほしくなかったです。
ライン
久々のヒット作! - 99/12/12 13:05:59

コメント:
めちゃめちゃおもしろいメールをもらったので転載します。

。・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜

[ こちらサポートセンター --- おたずねメール ]

件名 : ソフトの不具合について
送信者 : みちのく太郎


ソフトのことでちょっとおたずねします。
昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、
思いがけないことが次々と起こり、困っています。

アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムが
いくつもでき、容量をすごくとるので、お金をつぎこんで環境を
変えざるを得なくなりました。

さらにワイフ1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし、
全プログラムの監視をしています。
たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、
動きが悪くなっています。キャバクラ6.2に至っては、まったく動きません。
選択するだけでクラッシュしてしまいます。

そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、
このワイフ1.0のアンインストールがうまくできません。
強引にアンインストールしようとすると、システム全体を
巻き込んでしまいそうです。

いい方法を教えてください。

==============================================================

[ こちらサポートセンター --- 返信メール ]

件名 : Re: ソフトの不具合について
送信者 : サポートセンター


お世話になります。

ワイフ1.0の件ですが、同様のご質問をよくいただきます。
たいていの場合、原因は大きな誤解にあります。

ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードするとき、
単なるユーティリティソフトと考えて何となくアップグレードする方が
多くいらっしゃいます。しかし、ワイフ1.0はユーティリティソフトではなく、
OSです。ガールフレンド7.0とは根本的に異なると考えてよいでしょう。

ですから、いったんワイフ1.0をインストールしてしまうと、
アンインストールしたりガールフレンド7.0に戻すというようなことは、
ほとんど不可能です。

ここで無理に、ワイフ2.0やガールフレンド8.0をインストールするようなことが
あれば、問題がいっそう大きくなり、回復不可能になります。
このあたりのことは、ヘルプファイルの「養育費」「財産分与」に詳しく書かれ
ていますのでご一読ください。

ですから、ワイフ1.0はそのままさわらずに、周りの環境をワイフ1.0に合わせて
いくべきです。
何度もクラッシュしたり、他のプログラムへの影響が大きいときは、

C:\gomen_ne

と打ち込んでみてください。これでたいていの場合、回復するはずです。

新しいソフトを買うときは、ワイフ1.0との相性を考える必要があります。
現在わかっている中では、ケーキ4.0や花束5.2などは、非常に相性がいいようで
す。

ご健闘をお祈りします。またなにかありましたら、お知らせください。
ライン
世紀末だねぇ.... - 99/11/26 14:41:38

コメント:
2歳の女の子が行方不明になった事件は犯人が自首して、死体で発見されるという最悪の結末になりました。それにしても....

交通事故で死んだのなら諦めもつく....いたずら目的で誘拐されて殺されたってまだ動機としてはわかりやすい....しかし....近所付き合いでもめたくらいで同年代の子供を持った母親、それも同じ幼稚園に通う知り合いが殺すか?ふつう.....たしかに母親であるその女性にダメージを与える目的は十分すぎるほど達成されたよ。だからって殺すか? 自分だって同じ母親だろうが.....その立場にたった考えがなぜ出来なかったのか....

「やりすぎ」とひとことで片づけられないほど、やりきれないこの事件。最近の風潮が生み出した最悪のケースといえるでしょうね。喧嘩を始めたら限度を知らずに殴り合って殺ししてしまう....いじめ始めたら自殺するまで止まらない....腹いせのために相手のいちばんの弱点を殺してしまう.....同じことです。

暴力追放というきれいごとのために小さい頃喧嘩をすることを禁じられた子供たちが親の世代になればこのくらいのことをするかもしれませんね。昔の子供は人とケンカをしながら寸止めのタイミングを覚えていったけど、喧嘩をさせないってことはそういう感覚も覚えさせないってことだよね。そういう子供が人を死ぬまで殴るようなテレビゲームに夢中になれば歯止めの利かない暴力に走ったり、大人になってから今回の事件みたいに腹いせのためなら手段を選ばない行為におよんだりするのは自然なことのように思えます。

しかしこの犯人、殺害現場にいたはずの自分の子供が「殺人者の子供」としてどういう扱いをされるか考えたんだろうか.....こういうばかなやつは子供をもっちゃいかんよ....
ライン
イニシャルDにハマッてます(^-^) - 99/11/24 11:15:33

コメント:
今月から続編が木曜日の深夜に放映されています。

まぁ車に興味のない人にはまったく面白くないアニメですね(^^;
主人公は藤原タクミ。高校3年。中学1年の時から元走り屋の父親から稼業の豆腐屋の手伝いと称して秋名山(榛名がモデル)の上にあるホテルに豆腐を車(!!)で届けさせられ、知らず知らずのうちに峠の走り方をマスターしてしまった天才。

秋名のダウンヒルを舞台にそのタクミが10年以上前の86トレノを駆使して最新のモンスターマシンを相手にバトルを展開し天才的なドリフトテクニックで勝ってしまうというなんともビンボードライバーの心をくすぐるストーリーです。

このアニメの見所は何といってもオールコンピューターグラフィックの車! バトルのシーンとかはアニメの背景にCGの車が躍り、まるでゲームを見てるような錯覚さえ覚えてしまいます。ただ逆に精巧なCGがアダとなってクルマの動きが滑らかすぎてアニメらしい躍動感に欠ける部分もあります。そのへんはこれからの課題だと思いますね。

それにくらべて人間の描き方はなんともお粗末(^^; まぁ原作がそうなんでしょうけど、表情に乏しくセリフが上滑りします。登場人物の性格設定も冷静沈着な人とやたら熱くなる人の二通りしかいなくて単純そのもの。唯一出てくる色気としてタクミの彼女になりそうな女子高生がいるんだけど、こいつがまたクセモノ。タクミの前では純情なのになぜか「パパ」と援助交際してたりして性格破綻もいいところ(^^; 最近「パパ」と別れるシーンが出てきます。おきまりのようにその場面をタクミが目撃して、熱くなったタクミは慣れない赤城でランエボ相手に無謀なバトルをしに出かけて負けてしまいます。だけど、そのシーンのためにこの子に援助交際をさせる必要があったのか疑問です。最近の女子高生にありがちとはいえ車が主人公のこのアニメに援助交際といういかにも人間くさい設定は不自然です。
ライン
警察は人材に事欠かないらしい - 99/11/08 17:03:28

コメント:
よくもまぁ.....出てくるねぇ(^^;
傷害に恐喝に覚醒剤に不倫に.....しかもばれなきゃ全部もみ消してる。「踊る大走査線」のことなかれ上司がマトモに見えてくる(^^;

思うに多くの(たくさんいると思いたい)マジメにやってるおまわりさんは浮かばれないよ。これじゃだれも警察を信用しなくなるもんね。交通取り締まりとかしたら絶対「その前に身内を何とかしろよ」って言われるのが関の山。一時期「ケイサツの裏はドブ」とかいうタイトルの暴露本がいくつも出版されたけどそれどころじゃないね。なんだかなぁ.....
ライン
テレビ評です - 99/10/29 16:12:04

コメント:
このクールはほとんどドラマを見てません。なんでだろう....別に忙しいわけじゃないのにね。というわけで思い付くままにテレビ評を書いてみます。

OUT 妻たちの犯罪

世界ウルルン滞在紀

街の明かり

さんまのまんま

キャミのCM


ライン
ゼロ戦とグラマン - 99/10/08 16:22:49

コメント:
今まで私は原発に関する意見を求められた時、「核廃棄物のことを考えれば作らないほうがいいに決まってる。でも作らなければ日本の経済は回っていかない。それに日本の原発は安全だよ。」と答えていました。私も技術者の端くれです。日本の原子力技術を信じていました。

撤回します。

今回の放射能漏れ事故で私は日本はゼロ戦を作ってたころから少しも進歩していないと思いました。ゼロ戦は確かにすごい戦闘機です。格闘戦に持ち込めば大戦中のたいていの戦闘機を撃ち落とすだけの性能を持っていました。ところが格闘戦は熟練したパイロットにしかできない戦法なのです。それどころかゼロ戦は機体を軽くするために安全装備をほとんど装備していません。「敵機に撃たれる」という事態をまったく考慮していないのです。つまり日本の象徴であるゼロ戦は「人間は機械に精通して飛行技術も卓越し、敵機に撃たれるなどという不測の事態を起こすことはない」といういわば「神様」であると考えて作られています。機構も複雑で熟練した整備士でないとまともな整備はできませんでした。

かたや文盲率が高く教育水準も低いアメリカが作ったグラマンという戦闘機は安全装備も完備し、少々の銃撃では火災を起こさず熟練パイロットじゃなくても簡単に飛ばすことができます。そのために重くなった機体を大出力のエンジンで、いわば力技で飛ばしています。機構は単純で稼働率も高かったのです。またその戦法もスピードを利用してたいした技術もいらない一撃離脱戦法で性能に勝るゼロ戦を数で圧倒したのです。

何が言いたいかというと日本の技術というのは「人間は頭が良く、マニュアルも良く理解し、熟練していて絶対に間違いを起こさない」ということを前提に作られているということです。そういう前提の下で絶対に事故を起こさない設計をしています。ところがひとたび人間が間違った操作をしたり、マニュアル通りの操作をしなかったりした場合、とたんにおかしな動作をする。ましてや今回の事故はそのマニュアルですら設計者の意図が完全に無視されて非常に危ないものに書きかえられていた。この事故は起こるべくして起こったものです。

そろそろ日本の技術者は人間を信用するのをやめたらいかが?

いくら日本の技術が世界一でも使う人間の意識が最低では使う資格はありません。この世で一番危ないものを扱うマニュアルをたいした知識もないバカどもが勝手に書き換えていたなんて原子力をナメてるよ。もう「日本は唯一の原爆被爆国だ」なんてエラソーに言える資格ないよね。日本中の原発を廃止しなさい!

日本は教育水準が高いだぁ?バカ言っちゃいけない。受験技術にばかり精通してモラルや常識を持たないバカなエリート達がエライさんになってふんぞり返ってるからこういうことになるんだよ!2000年だから2000円札発行なんてノーテンキなこと考えてる場合じゃないだろうが!!!!!
ライン
素朴な疑問(・_・?) - 99/09/28 17:15:20

コメント:
最近「火のないところに水煙」とかいって家の中を丸ごと殺虫する殺虫剤がいろいろ出てきてますよね。その元祖がバルサンなんでしょうね。よくわかんないけど絨毯やいろんなところにいるダニや家具の陰にいるゴキブリを根絶やしにしてくれるらしいね。

でもさぁ....ちょっと待てよ。バルサンでダニやゴキブリが死ねば残るのは死骸......ダニって自分達の死骸にもつくんだよね。絨毯とかならあとで掃除すればきれいになるかもしれないけど、家具の裏のゴキブリの死骸はどうなっちゃうんでしょうか????

私は昔から不思議だったんです。ああいう死骸にまたダニがつかないだろうかってね。いままでその疑問に明確な答えをくださった方はいません(^^;
ライン
いや〜〜〜やっぱステージはいいねぇ(^-^) - 99/08/30 17:25:26

コメント:
8月28日はおいらにとって特別な日でありました。20年来の夢、YESの曲を自分達で演奏するという夢がかなった日です。いや〜〜〜長かったね〜〜〜〜メンバーに感謝感謝です(^-^)

午後3時、ネットの友達のだいきちさんが東京から見に来てくれるというので高崎で待ち合わせしました。ところが....駅から一向に出てこないんで携帯に電話をしたら情けない声で「寝過ごしました〜〜〜〜新前橋にいます〜〜〜〜」。いきなりカマしてくれるわい(^^; そのまま両毛線で伊勢崎まで行ってもらうことにして高崎チームは一路伊勢崎へ。伊勢崎駅でだいきちさんをひろってスタジオに向かうがなんせ初めて利用するスタジオなんで場所が皆目見当がつかない....目印の新伊勢崎駅は見つけられたんだけどそこから先がさっぱり....結局店に電話をして道を教えてもらいました。

2時間のリハーサルで軽くウォーミングアップの後会場のトレビートの近くの居酒屋で腹ごしらえと景気づけのビールを一杯! 堺町から見に来てくれるまゆちゃんも合流して一行は会場へ。

ベンチャーズやオールディーズのバンドが演奏する中機材を搬入。出番は間近(^-^) 心地よい緊張感が懐かしいです。セッティングが終了し、会場が暗転。一曲目の And You And I が始まる。途中コーラスが入る部分で青くなります。「自分の声が聞こえない!」まっとうなPAがある会場では外への音はPAに任せてアンプからの音はある程度絞ることによってモニターの返りを聞えるようにするんだけどなんせおいらも今年始めてだし他のメンバーは数年ぶりのライブなもんだからそんなもん頭からすっ飛んでアンプをフルボリュームで鳴らしちまってる(^^; 結局コーラスは自分の声がほとんど聞えない状態でやるしかなかったです(泣)

2曲目の LONG DISTANCE RUNAROUND。切れのいい演奏が心地よいです。(^-^) 3コーラス目から全面的においらがコーラスを入れなきゃいけないんだけどあいかわらず自分の声がほとんど聞えない。

ホントはこの曲からベースソロに入るはずなんだけどアレンジしてる時間がなかったので同じEから始まる ROUNDABOUT にメドレーでつなげちゃいました。この曲はエレキングでも2回ほどやっているしメンバーも慣れてるのでノリのいい演奏が展開されます。乗りがよすぎてちょっとはしっちゃったね(^^;

MCをはさんで 4曲目は HEART OF THE SUNRISE。このセットリストの中では一番難しい曲ですが、その分リハーサルも重ねているので出だしは快調(^-^) ところがいちばん盛り上がる後半部分でドラムのブレークが1小節早く入ったもんだから一瞬パニックになりそうなところ、なんとか止まらずに続ける! このへんはリハーサルを重ねただけのことはありますな(^-^)

最後はノリのいい YOURS IS NO DISGRACE。ギター二人がそれぞれスティーブ・ハウとトレバー・ラビンをイメージしたソロをきめます。カッコイイ! いったんブレークの後3声コーラスでエンディングへ。う〜〜〜ん(^-^) サイコー!

細かい間違いを言い始めたらきりがないけどそれは今後の課題として、とりあえずステージでYESを演奏したということに最大の意義がありました〜〜〜〜〜見に来てくれた方々に感謝します。今回来れなかった方も次ぎは見に来てね〜〜〜〜(^-^)
ライン
死にたいやつは死ねばいい - 99/08/16 15:24:10

コメント:
 熱帯低気圧の直撃を食らって関東地方はとんでもない大雨にみまわれています。そんな中、こともあろうに川の中州でキャンプしてて流された大馬鹿野郎がたくさんいました。去年も同じ場所で事故があったという看板もたってて、なおかつ上流のダムの係員が再三警告したにもかかわらず強行しての事故。自然をなめるとこういうことになるという典型ですね。これを機会に看板を立て替えればいいんです。

ここでキャンプをして増水した川の中に取り残されても一切救助活動はいたしません。それでもやりたければ勝手にやってください。

ってなぐあいにね。

 死にたい人は死なせてあげればいいんです。そんなばか者のために救助隊員が命を張ることはありません。今度そういうことがあったら拡声器でおもいっきり「ば〜〜〜か!」って言ってやればいいんです。
ライン
高校野球ってナニモノ? - 99/08/13 10:16:38

コメント:
夏の甲子園が花盛りです。ご多聞にもれずおいらも地元の高校の応援におもわず力が入ってしまいました。すこしは大人になったかなって気がしてます。

事の起こりはおいらが高校の時某文科系クラブの部長をしていた頃にさかのぼります。部長として初めて予算編成会議に出席した私は、文科系クラブがいかに冷遇されているか、野球部がいかに特別扱いされているかを知りました。最低線の要求も冷たくあしらわれて削られる文化部の予算を尻目に、会議に遅れてきた彼らは当然のごとく2ケタほど違う予算を持っていきます。

文化部員の質問:「なぜ毎年新しいバットを買う必要があるのか?」
野球部員の回答:「テレビに映るから」

それ以来私は高校野球というものをシニカルな目で見るようになりました。そうするといろんなことが違って見えます。まず湧き出した疑問は「なぜ高校運動部の全国大会に過ぎない高校野球がこうも騒がれなきゃならないのか」です。他の運動部の全国大会がここまで報道されることはまずありません。テレビ中継や観客を優先するために連日試合が行われ、決勝が近くなると前の日に延長戦でどれだけのタマ数をなげていようと連投させられるエースピッチャー、あかわらず根性論をたてまつる解説者....おいらが高校の時と変わったことといえば甲子園のラッキーゾーンがなくなったことくらい。

活躍した選手がスター扱いされるのはまだしも、エラーをしてチームの敗因を作った選手はそれこそ地元に帰ってもいいことはない。へたをすると嫌がらせの電話やらなにやら陰湿なものが待ち構えている。他の運動部だったらここまでの落差はないはず。たかだか高校生相手にそんな扱いをしていいもんなのだろうか......大人のオモチャにされてるとしか思えません。

今年も大物といわれていたピッチャーが好投むなしく敗退した時、おもわず「肩を壊さなくてよかったね」と画面に向かって言ってしまいました。きっと彼を狙っているプロのスカウトもほっとしたことでしょう。
ライン
たぶん死んだな - 99/05/27 11:27:51

コメント:
先日仕事を終えて駐車場に向かって歩いている時、足元からスズメのけたたましい鳴き声がするのに気づきました。見ると干上がった側溝にスズメのヒナが親を呼ぶように泣きながらヨタヨタ歩いています。巣から落ちたんでしょうね。側溝の深さから行ってヒナが自力で脱出するのは不可能。死は目前です。

とりあえず親鳥が餌を与えられる場所まで移動してやりましたが、おそらく親鳥は人間の手に触れたヒナに近づこうとはしないでしょう。どっちに転んでも死が待ってます。運のいい個体だけが生き残る自然の摂理からすれば巣から落ちた時点でヒナの運命は決していたんでしょうね。
ライン
時代の流れか? - 99/05/27 11:18:58

コメント:
ポケベルの東京テレメッセージが会社更正法の適用を申請して事実上倒産しました。東京テレメッセージといえば、CMキャラクターに鈴木杏樹さんをつかったりして羽振りがよかったころもあったのにね。その頃は130万人のユーザーがいたのに今じゃ36万人だって.....そういやおいらのまわりでもポケベル使ってる人っていないねぇ....昔はいたけどみんな携帯にくら替えしちゃった。

ポケベルが出てきたころから思ってたんだけど通信ていうのは双方向じゃないと結局うまく行かないと思うんですよ。本当は双方向がしたいんだけど技術的に、経費的に高いからしかたなく一方向のポケベルを使う。ということは双方向が可能な携帯やPHSが安くなってくればユーザーをそっちに取られるのは当然の流れですよね。ましてやショートメールやPメールやらポケベルと同じ機能がついてくる。ポケベルがすたれるのはあたりまえ! そんなことも読めずにポケベルにこだわっている会社はつぶれて当然です。
ライン
宗教について - 99/05/11 10:00:03

コメント:
最近またオウムがいろんなところで波紋を起こしてますね。べつに彼らが今どうなっているのかわからないのでなんとも言えませんが、あそこまでカルトじゃなくても宗教にのめり込んでいる人って結構いますよね。

あ、別に現在そういう人に迷惑してるってわけじゃないです。昔、ちょっとね.....先日友達とそういう話をする機会があったので思い出してしまいました。

以前親戚筋でそういう人がいて「拝んでいればガンでもなおる」だの「悪い方位に行くと病気になる」だのごちゃごちゃいわれたことがあります。

そういう人っていうのはたちの悪いことに拝んでいていいことがあると「拝んでいるからだ」ってなる。で、悪いことがあると「拝みかたが足りない」もしくは「拝んでいたからその程度ですんだ」という言い方をする。ようするに全部都合のいいように解釈したがる。

やるのは勝手だけど人をまきこまないでいただきたい。

私は別に科学万能だなんて全然思ってないし、むしろ科学で解明されていないことの方がずっと多いと思っています。ただね、そういうことは

あてにするにはあまりに確率が低い

ってことなんです。「神の御加護」やら「仏様のお慈悲」などといういくら祈ってもいくら賽銭をはずんでも来るかどうかわからんようなものに頼った人生はギャンブルと同じだっておもうんです。それも大穴ねらいのね。

まぁわたしの座右の銘「ま、なんとかなるべ」もある意味で宗教かもしれないけどね(^^;
ライン
すごいぞガメラ3!! - 99/04/12 13:18:43

コメント:
ガメラ3を見てきました。1作目、2作目とすごくつくりのしっかりした映画だったんで最終作?の3は絶対映画館の大画面で見ようと思ってました。

はっきり言ってすごいです!!

日本の映画史に残る傑作SF映画と断言できます。CGの完成度も高いし、セット撮影と人の演技をシームレスにつなげる特撮もすばらしいです。ストーリー的にもそれほど破綻はなく、見る人をぐいぐい引き込む魅力を持ってます。

そして今までの怪獣映画が決して手を付けなかった領域に踏み込んでいることにも驚かされました。それはなにか......

東京の繁華街でいきなり怪獣同士の戦闘が行われたらどうなるか

ゴジラ映画の戦場はたいてい人が避難してもぬけの殻になった都市です。それはゴジラが歩いて移動するから避難する時間の余裕があるってことかもしれないけど、ゴジラが敵と戦うことによる人的被害はほとんど触れられることはありませんでした。ところがガメラ3ではガメラとギャオスの戦闘が何のまえぶれもなく渋谷の繁華街、それも人でごった返している夜半に繰り広げられ、しかもその映像はほとんど人間の視線で撮影されています。

渋谷の空にギャオスの集団が飛来、それを追ってガメラもやってきます。ガメラに狙い撃ちされたギャオスがまず落下、その後ビルを破壊しつつガメラが地上に降り立ちます。そして断末魔のギャオスにトドメを刺すべく火炎を吐くガメラ。当然火炎がギャオスで止まるわけもなくその先を逃げ惑う人たちが何人も吹っ飛ばされます。さらに空中からガメラをねらうギャオスの超音波がビルを真っ二つに破壊。ガメラの反撃に吹っ飛ばされ四散したギャオスの燃える死体がいん石のように渋谷の街を直撃。火の海になった渋谷から飛び立つガメラの姿がビデオに撮影されニュースで流れるという念の入れ様です。

最後の敵「イリス」との最終決戦の場も凝ってます。新しくなった京都駅をドームに見立ててその中で戦いが繰り広げられます。京都駅が骨格を残して吹っ飛ぶシーンの美しさもなかなかのものです(^-^) 中身だけ徹底的に破壊するけど、駅そのものは決して倒壊させないあたりにもポリシーを感じます。

おかしな点も少々。
イリスを封印している祠の隣に短剣がアイテムとして奉納されていて、イリスに魅入られた少女を助けようとする同級生の男の子がそれを持ち歩くんですけど、ほとんど何の役にも立ってない。なんのために出てきたのかよくわからないです。

森に潜むイリスを監視する自衛隊の先遣部隊がイリスが活動を開始したというだけで勝手に攻撃を開始してしまう。それも自動小銃だけで(^^; 軍隊ではありえないことです。

イリスのからだから助け出された少女を蘇生させようと心臓マッサージをするシーンが最後のほうにあるけど、どう見ても胃を押している。あれじゃゲロゲロしちゃうよ(^^;

戦闘機とか戦車はホンモノやCGを使ってリアルに描かれているのに1シーンだけ出てくる哨戒機がロコツにプラモデルだった(^^;

など少々おかしな点もありますが、劇場に足を運んでも決して後悔はしないと思います。逆にビデオで見ると絶対大画面で見たくなる映画だと思います。ちなみに高崎でのロードショーは16日までです。
ライン
初体験海外出張珍道中記 - 99/03/30 17:08:12

コメント:
3月21日(日)

3月22日(月)
3月23日(火)
3月24日(水)
3月25日(木)
3月26日(金)
3月27日(土)

ライン
日本のマスコミはいつまで侵略を引きずる気なの? - 99/03/17 10:57:16

コメント:
3月17日のニュース23を見てたら、特集で台湾に建設される原発の話題が取り上げられてました。なんでも台湾からアメリカに原発建設が発注され、下請けのかたちで原子炉やタービンが日本の会社に発注されたそうです。

ところがその建設現場が太平洋戦争のとき日本軍が台湾に初めて上陸した場所なもんだから地元が猛反発してるってお話。レポートしてる人もそれを強調してあたかも日本がまた侵略し始めたかのような口調でまとめてました。

でもね。よ〜〜〜〜く考えてください。考えなくてもわかるんですけど、そこに原発を建設してちょ!と発注したのは台湾政府、または台湾の電力会社です。そのうえ直接発注が行ったのはアメリカの会社。日本はたまたまアメリカの会社から注文を受けて商売しただけ。その下請けがアメリカの会社だったらこんなに大騒ぎになるんだろうか....アメリカのマスコミはこんなに大袈裟に取り上げただろうか....

よその国での単なる原発反対運動に過ぎないこの騒ぎ、日本が絡んでるからこんなに大騒ぎして、日本のマスコミも踊ってるだけのような気がします。インタビューでも「日本は原発を持ち込まないで欲しい」って反対運動のひとが言ってるのを紹介してたけど、文句を言うならテメーの国の政府や電力会社にいうのが筋ってもんじゃないかい? それをなぜ日本のマスコミはこうも大袈裟に取り上げるんだろう....しかもそれについての反論のコメントは一切なし....それじゃごめんなさいしてるようなものだと思いませんか?

マスコミも「侵略」のトラウマからいまだにのがれられてないんですね....

ちなみに原発そのものについての私の考えは、放射性廃棄物処理問題が解決しない限り原発は作るべきじゃない。でも今のエネルギー事情から言って原発は必要悪と認めざるを得ないと思っています。
ライン
快挙!? 臓器移植 - 99/03/03 11:32:10

コメント:
ここ数日の最大のニュースは何といっても日本初の脳死患者からの臓器移植でしょうね。猫も杓子もマスコミが大騒ぎして、やれ脳死判定はどうの、やれ患者のプライバシーはどうのとごちゃごちゃ言ってますけどね。脳死患者からの臓器提供を定着させるための重要な課題を忘れちゃいませんか?

1.費用はだれが負担するか。
2.摘出した臓器を運搬するルートの確立

数百万の費用を負担できる患者じゃないとこの恩恵を受けられないのでは定着したとはとても言えません。移植を受ける患者さんは移植を受けなければ死んでしまう病気なのですから、保険の適用が一番素直な考え方ですよね。でもそこまで保険の適用範囲を拡大してしまうと保険料が値上がりしてしまうでしょう。ぜひ生命保険に臓器移植特約を作って欲しいところです。
また、肝臓で数時間、心臓は4時間以内と、摘出から移植までの時間制限はかなり厳しいものです。今回は初めてということで各交通機関や警察の全面協力が得られましたが、定着させようとしたら今回のような特例的なものではなく制度的に確立しておかないと必ず混乱が起き、せっかく提供された臓器が移植できないという不幸な結末を招きかねません。今までのような地域限定の救急システムだけでなく全国的なネットワークを展開することが絶対に必要だと思います。
ライン
うまい! IDOのCM - 99/02/25 12:24:17

コメント:
ビジネスマン織田裕二さんが携帯で仕事の話をしながら歩いている。どうも電波の入りが悪い....アンテナを立てたのに切れてしまった....電話に悪態をつく織田さん。ふと見上げると大きな電光掲示板にIDOの新方式携帯電話のCMが.....次の場面ではIDOの店の前で入ろうとしている織田裕二。

これ、新しいIDOのCMです。けっしてドコモじゃありません(^^;
半年前にはライバル会社のCMに出ていた俳優を使って同じようなCMを作る。織田さんが去年まで出てた携帯のCMがドコモだって知ってる人にはIDOの優位性を強調できるし、知らない人には織田さんはあたかもずっとIDOのCMに出てるかのような印象を与える。なかなかうまいやりかたですよね(^-^)
ライン
テレビの限界? - 99/02/16 16:54:09

コメント:
めずらしく2時間ドラマなぞを見てしまいました。それも江戸川乱歩の「吸血鬼」(^-^;

私が実際見たのは陣内孝則さん扮する明智小五郎が、吸血鬼とされて殺された田舎の有力者の妻(有森也実さん)の犯行を追求していくラストシーンだけでした。

活舌のいいセリフと派手な動き、バリっとしたスーツ姿の陣内小五郎、時代がかった派手なカールと床まで広がったドレスの有森マダム。まるで舞台を見ているような心地よさ。名探偵に追求されたマダムはついに犯行を告白し始めます。

いかにも戦前の有力者の家という感じのセットは中央の応接から奥へ上がる10段程度の階段があり、一番奥の踊り場(窓付き)から左右に階段をあがるようになっています。その中央の階段をマダムは犯行を告白しながらこちらを向いたままゆっくり上がっていきます。

つまりマダムを演じる有森さんは長尺のモノローグをしながら後ろ向きに階段を上がるという演技をしたんです。ここは最大の決め所。舞台や映画だったら階段やドレスのすそを気にするような演技は絶対に許されません。そのためのリハーサルに数ヶ月を費やすことなど当たり前の世界です。ところがテレビの悲しさ、そこまでのリハーサル時間がなかったんでしょうね。有森さんはドレスのすそをすこしつまみあげて靴は横を向き、いかにも階段を怖がってるというしぐさのまま上がっていきました。せっかくの決め所が完全に興ざめ。やっぱりこういう演出に関してはテレビは映画にかなわないんだなぁって思いました。
ライン
左マウスのすすめ - 99/02/16 11:43:14

コメント:
パソコンの写真を見るとたいていマウスはキーボードの右に出ています。
でもちょっと考えてみてください。テンキー、カーソルキー、バックスペース、エンターキー....特殊なキーはたいてい右側に集まっています。ということは右手はマウスを動かしーのテンキーをたたきーのエンターキーを押しーの....忙しいですね

んじゃ左手はどうしてるか???? せいぜいかな漢字変換の立ち上げで半角/全角キーを押すかESCキーを押すかくらい.....結構ヒマ(^^;

テンキーやエンターキーをいまさら左に移すのはなんだし....そか! マウスなら動かせるぞ〜〜〜〜〜!!!!

だまされたと思ってやってみてください。なれると実に便利です>左マウス(^-^)

私の場合、マウスを最初に使い始めたのが CAD ツールでした。CAD ツールってのはマウスをいちいち図形を書くウィンドウからツールバーに動かしてコマンドを選択するよりキーボードでショートカットキーのようにコマンドを選択したほうが圧倒的に作業が速いんです。そうすれば図形からマウスカーソルが動かないからね。

さらに私が考えたのがショートカットキーにテンキーが含まれるんだったら右手をそれに使ってマウスは左手で操作すればさらに速くなるんじゃないかってことでした。

それ以来、私のパソコンはマウスが左側に出てます(^-^) 副産物として右手で酒のグラスをもっててもマウスだけは離さないでパソの操作できまっせ〜〜〜〜(^-^)
ライン
k点越えの風邪とうまく付き合う方法 Part1 - 99/01/19 11:17:30

コメント:
体温が38度を超える風邪というのは一筋縄ではありません。いったん熱が37度くらいまでさがってもすぐにK点のかなたまで飛んでいってしまいます。なかなか36度台まで下がりません。それじゃうまく付き合って逆に楽しんでしまおう!と考えた(というよりその渦中で経験した)のがこれです。
K点とは冬季オリンピック純ジャンプラージヒルで日本選手団がやたら「K点越え」を出したのが、今流行りの風邪がやたら38度以上の熱が連発する状態に似てるんで38度と「K点」と私が勝手につけました。

まずはK点越えの風邪を引いてしまいこれからそいつと付き合うベッドになくてはならないものの紹介と注意点です。

ティッシュ



着替え

スポーツドリンク

娯楽品

コミュニケーションツール


ライン
ぼくんち - 99/01/14 10:45:32

コメント:
私が落ち込んでるのを知った友達が教えてくれたマンガのタイトルです。

作者は西原理恵子さん
ビッグコミックスピリッツに連載されてました。もう終わったのかな?
舞台は日本のある町、そこはもうスラムと言っていいほどのどん底の貧乏人ばかりが住んでる町です。まともな職業の人はわずかで、ヤクザ、クスリ、シャブ、売春婦などすごい世界、人も簡単に死にます。

でも、みんなささやかな幸せを追い求めて笑顔を絶やさないんです。幸せの敷居を下げて「今日も生きていた」「今日もいっぱいのビールが飲める」って幸せな気分になれるんです。ん〜〜〜〜〜〜ここでそれを表現するのはとても難しいんですけどね(^^;
φ(。。;)バキッ☆\(゜゜#)ダッタラカクナ〜〜〜〜〜!

私は読みながら泣いてしまいました。読み切った後もいろんな所でやたら涙もろくなってます。人生観がすこし変わったような気がします。「笑顔で生きる幸せ」を思い出させてもらいました(^-^)

興味のある方はこちらへ(^-^)

どん底に落ちたときに救ってくれる作品です(^-^)
ライン