TOP

「雨乞いの滝」です。見て下さい!

15.6.21は、テレビ情報に基づき、徳島県神山町の「雨乞いの滝」を見学に行きました。

滝は、北から北海道の厚別の滝、日光の華厳の滝、岐阜県の養老の滝、大阪箕面の滝、和歌山の那智の滝などを観ましたがさすが日本の名滝100選に選ばれただけあり、素晴らしい滝でした。

徳島市から約30km(サムネイル*クリックして下さい。)

神山町の観光HPにおける紹介文*日本の滝百選に選ばれた名滝。様々に移り変わる四季の中、雨乞いの滝は美しすぎる程の景観を豊かな自然の中に映し出します。
雄・雌二つの流れを持つ雨乞いの滝は、高さ45メートルで3段になり、途中うぐいす滝・不動滝・地獄淵・もみじ滝・観音滝があり、その美しさに心奪われた人々が何度もこの地を訪れます。

上記の紹介文のとおり、素晴らしい滝でした。神山町の役場から<<車1台が通れる狭い道を約1km、、約10台程度の駐車場があり、土曜日にもかかわらず私の車を含めて3台でした。勿論、無料で管理人もいませんでした。

「雨乞いの滝」まで900m<徒歩20分の案内板があり、、歩き始めるとわずか900mが20分の意味がすぐ分かりました。急峻な坂道の連続で、、その昔富士山の8合目から「胸つき8丁」のごとくであり、休み、休み、、前にも後ろにも人の姿がなく、、、谷川の水の流れの音以外は、静寂そのもので、、、、。

それでは観て下さい。

サムネイルにしてあります。画像をクリックして下さい。

看板で元気に♪

谷川の水の音のみ!

静寂!!!

しだの葉も美しい!

Dscf0078.jpg (124706 バイト)

Dscf0074.jpg (126339 バイト)

Dscf0076.jpg (118914 バイト)

滝の由来?

もみじ滝!

雄滝!

雌滝!

Dscf0072.jpg (127999 バイト)

Dscf0054.jpg (119445 バイト)

Dscf0059.jpg (122468 バイト)

Dscf0062.jpg (124280 バイト)

雌滝!

雌滝!

雌滝!

帰宅途中に、ネムの花!

Dscf0070.jpg (124657 バイト)

Dscf0066.jpg (124995 バイト)

Dscf0065.jpg (123901 バイト)

Dscf0080.jpg (126560 バイト)