第3章 猫との暮らしを楽しむには(しつけについて)

 1,部屋で猫を飼うのには、どのくらいの広さが必要ですか?

 2,ペットの猫は「避妊、去勢」をしたほうが良いですか?
  (猫を飼う人のモラルについて)

 3,猫が逃げて帰ってこないのですが、どうやって探すの?

 3,田舎へ行くのに猫を電車や飛行機に乗せたいのですが?

 4,猫の爪とぎを防ぐ方法は?(第1章の3)

 5,猫を飼うのに、家の出入りを自由にしたいのですが?

 6,「人間の赤ちゃんがいるときは猫を飼ってはいけない」
と言われますが?

 7,猫を一杯飼いたいのですが、注意することは?

 8,動物アレルギーですが、猫を飼うことができますか?

 9,買ったり、もらったりする子猫の年齢は?

10,老後の楽しみに猫を飼いたいのですが?

11,子供が猫を飼いたいと言いますが?

12,一人暮しで、昼間は働いていますが猫は飼えますか?

13,猫にも芸を教えられますか?

14,家では猫を飼えないので、ノラ猫に餌を与えたいのですが?

15,拾ってきた猫をなつかせる方法は?

16,猫のいたずらを防ぐ工夫は?

17,猫を遊ばせていたら、貧血のような症状になりましたが?

18,猫にはどのくらいの運動が必要ですか?

19,夏と冬の猫に注意することは?

20,猫がトイレを使いません。しつけの方法は?
 (トイレのしつけの方法など)

21,猫専用の飲水が販売されていますが、必要ですか?

22,友達の猫を預かりましたが、慣れてくれますか?

23,猫の好きな遊びは? (手作りおもちゃの紹介、図解)

24,3日間も留守にするのでどこに預ければ?

25,お客様が来ているのにテーブルに上がりますが?
 (猫のマナーのしつけのポイント)

26,子猫を私になつかせたて抱っこしたいのですが?

27,猫を飼うのに必要なものは?

28,猫には人の言葉が分かりますか?(人と猫との会話術)

29,新入り猫と前からいる猫を仲良くさせるには?

30,引っ越しをするのですが注意することは?

「アメリカへの猫の移住」

Q車に乗る慣らせ方