弟からのメール |
暮に体調不良で病院通いをしていた弟(55歳)からメールが入り、C型肝炎で指数が非常に悪く、インターフェロンを注射しても無駄なので、新薬が出るまで安静だと・・・そこで返事をしましたが、慰めになったのか??
|
弟より
兄貴・姉さん・ご無沙汰しておリます。この度はいろいろと気を使わせてすみませんでした。 美味しい水をありがとうございました。お心遣い大変うれしく、朝昼晩と飲むようにします。
さて病院の検査結果ですがHCV 分岐鎖プローブ法 基準値 「0.5」の所、私は、とても多いようです。悪い、悪い、と、言われる人でも10の2から3乗以内のようですが、医師の話では、私は10の21乗と数値で億,兆より上の天文数字の様です。血圧も100−180で、降下剤を飲んでも150なので、なんとも言葉がありません。
だから医師の話だと、インターフェロンも焼け石に水との事で、その内に良い新薬ができたらその時にとのことです。いまのところ肝臓は慢性肝炎とのこと大事にすればガンになるのは先の事だと・・・何だか突き放されたように言われました。
|
猫ひげより
こんなことまで兄弟だからと似なくても良いのに、散々バカをしたのだから仕方ないな・・・ボクも8年の前にインターフェロンをしたけれど高熱だけ出て、1年間動けなかったョ。
でも、11月から「日田天領水」を飲み始めたら、大便の匂いもしなくなって、体調が良くなった。今日は病院の日で、12月の検査結果を聞いたら肝機能が55%から65%になっていた。(先生に、じゃ慢性肝炎になったのか、と聞いたら、やっぱり肝硬変だと言われてしまったけれど・・・)でも、正月の6日にCTスキャンをしたけれど、ガンの兆候は無いよ。腹にも水はたまらないしね。
それと、血圧は95〜160だったのに、85〜135で、降下剤も飲まなくて良くなった。
もう一つ、尿酸の数値が、以前は9〜11もあって、いつ通風になってもって言われていたのに、先月は4.5になって、今月は3.5で、10年以上も飲んでいた尿酸のクスリが無くなった。・・・なんだか本当に奇跡の水に出会えたようだ。
お前も変なジュースなんか止めて、「日田天領水」を飲めよ。1日2リットルは飲めよ。・・・それで、少し早足で1日30分は歩けよ。・・・兄貴も親父もガンで亡くなったけれど、俺たちはとりあえず70歳ぐらいまでは、元気でやろう。
早く元気になって欲しいから、ボクは弟に「日田天領水」を贈りました。 |