
セブ島
|
 
トップページにも使ってる朝日 マリンサンクチュアリのツバメウオ
 
 
魚の群れに圧倒 ニモに会えた
 
 
これは上の画像のネスターくんが海底に寝て
口で泡を作った物、さすがです
 
パンダノン島が見えてきた
 
この中ほんとに涼しいんです、紫外線も0
 
ビーチバレーに参加
 
 
帰りの船でも楽しませてくれました、これはソーラン節
 
 
 
 
今噂のアゲアゲEvery騎士 国境を越えてますねー、すごくいい思い出です
 
この後、さらに通称ラリー村に! みんな人なつこいんです
 
めちゃめちゃかわいい!うちの部屋に飾ってます
 
写真大好き、カメラを向けると大騒ぎ
 
 
そして曲がスピーカーから流れると踊りだす
 

カメラを持ってるとこうなります(笑)
今回のマクタン島ツアーはエンジェルマリンというところに参加しました、
日本人スタッフとフィリピンのスタッフがいるところで1万円ぐらいのツアーだったんですが、かなり満足いくツアーでした、
フィリピンの人達もいい人ばかりでフィリピンに対するイメージはかなり変わりました、
特に子供は日本の子供とかなり違って、人なつこいんです、
最初に現地に着いてバスでホテルに向かう時も、子供達が手を振ってきました、
ツアーが終わってラリー村という所に行ったら、くすぐってきたり、ハイタッチをしてきたり、まるで1日一緒に過ごしたかのように出迎えてくれました、
ツアーは島に行く途中でダイビング、or, シュノーケルをするツアーでした、
そこはマリンサンクチュアリ(海洋保護区域)で別世界でした、砂は白く、海の中はずっと先まで見えるほど透明で、魚が驚くほどいました、
マクタン島に着いたら、ツアーに同行したおばさんが食事を作ってくれました、
ご飯と貝と肉とナポリタンみたいなやつ、あとフルーツ盛り合わせとか、
その時飲んだジュース、ダランダンとか言うジュースがめちゃくちゃ美味でした、
シークワァーサーとフルーツジュースを割ったような味で日本に帰ってからもネットや輸入食品店を見たりしたけどどこにも売ってない、なんであんなにおいしいのに売ってないんだろか・・・
マクタン島にはあまり魚はいませんでした、人工的に珊瑚が破壊されたそうです、
ただ、あの小さな島に3000人ほど人が住んでて、ちゃんと学校もあるのは驚きです、
食事の後はビーチバレーをしたりして楽しみました、
帰りの船ではソーラン節を踊ってくれたり、一緒にアゲアゲを踊ったりしました、
その後にラリー村に行ったりと盛りだくさんなツアーでした、 |
|
|
|
|
  
テーブルサンゴ

  
28から9月1日までセブに行ってきました、セブは物価が安いので4日間でも6万とかで行く事ができます、私は少しグレードアップして10万のツアーにしました、ホテルはプランテーションベイに泊まりました、ホテルの中にはラグーンがあり雰囲気抜群、
あとはホテルはかなり満足でした、食事もおいしいし、部屋の中にスコール用の傘が置いてあったり、日本語スタッフもいるので安心です、贅沢言えば部屋から海が見えたら最高かな、
ラグーンサイドでバイキングの夕食を食べたけど、普通のバイキングの他にいろいろな野菜とか肉やら春雨やらが並んでるコーナーがあって、好きな組み合わせでその場で鉄板焼きしてくれます、ソースはシェフが腕に自信があるらしく、俺にまかせろ!と言うので作ってもらいました、
かなりおいしかったです、
ビーチは小さいけど、かなり魚が見れます、3日目にビーチにある店の人にパンを分けてもらい潜ってみたら、ものすごい数の魚が寄ってきた、かなりの時間撒いてたからパンがもうなくなったのに、魚たちは私達がパンをくれると思ってずっと私達の後をついてきました。 |
|
|

|