|
 
神野選手入賞、女子リレーは転倒
 
寺尾選手
今回のショートトラックは波乱だらけだった、つか、いつものことだけど、
刃がかけて転倒したり、スローで見ると押されてるのに反則とられないし、
長野オリンピックで、たなぼたメダルを獲得したマークガニオン選手みたいなレースは見てみたいけど(笑)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 
オーバルリンゴット
 
イギリスの応援、お揃いのキャップがなんともかわいい
英語を使う国から見ると逆に漢字がカッコイイらしくて、私も知らない国の人に何枚か写真撮られました |
|
|
|
|
 
ミラノ大聖堂、裏側ですが正面はなんと工事中、なんでもオリンピックに合わせて修復工事をしたが間に合わなかったそうな・・・
右は12月にオリンピックの選考会があった時の画像です
イタリアに行っての感想、
フライト時間が長い、12時間とか乗ってたらほんと疲れます
前評判はガイドブックも、TVのレポーターも食事がめちゃくちゃおいしいと言っていたので
期待して行ったが、マ、マズイ・・・だったらおいしいとか言わないでせめて普通とかさ・・・
パスタはおいしいけどパンが最悪、パンはパサパサで中はハムが挟んであるだけでマヨネーズとかないし、そのハムがサラミみたいに油・・・
こりずにオリンピックの会場で売ってるのを食べたけど、イタリアでは二度とパンは食べたくないと思った、
あとはなんですかね・・・日本人でも英語の単語ぐらいはなんとか話すのに、まったくと言っていいほど通じない、ジェスチャー交えても通じないからおみやげ買うのも一苦労です、
だってDogとかBearとかそのレベルが通じない・・・授業で習わないのか・・
あとは国民性がのん気みたいです、ミラノ大聖堂もそうだけど、高速道路がオリンピックの為に工事中、間に合わなかったそうでそのままオリンピック開催しちゃったよ、つか、日本だったら高速道路1車線てありえないでしょ?
あとは排気ガスで空が黄色い・・・車は砂だらけで洗車しないのかと思ってたらガイドの人が洗車しても2日もたてば真っ白になるから洗車はしないと言ってました・・・
変なとこばかり書いてるけど、建物はみんな白で統一されててキレイでした、
今回は5泊7日で、そのうち観戦が4日でトリノからミラノまで3時間ぐらいかかる為、ホテルに着くのは夜中の1時なんて日もありました、そんなわけで超ハードスケジュールで夕食カップ麺なんて日もありました、ミラノのいいホテルに泊まってカップ麺てぶっちゃけ悲しかった、
なんだかんだ言って、上の方しか行ってないので今度行くならばイタリア全土廻りたい |
|
|