お夜食いろいろ。
ナントカカバブ。
なまこラブ〜
ブリ刺しの美味しい季節です。クリスマスにデコレーションされてた。
ニシン大根。うまうま
晩飯の山かけ蕎麦の残り汁を冷蔵庫に入れておいて、夜食に残りの蕎麦食った。
まだ残ってる汁もったいなかったのでごはんと納豆入れて食った。冷やし雑炊。ウマ

うちの地方の隠れた銘品「圓八のあんころ」
国鉄で金沢行くと必ず買って帰ったもの。今ではウチの隣で買えるけどやっぱりウマい。

ダチが子供のオモチャや時計なんかが壊れるとうちに修理に持ってくる。
修理屋ぢゃねぇっつうの!と言いながらタバコやビール持ってくるのでちと嬉しい。

冷やし中華。茹でて冷蔵庫にあるものを千切りにして乗せるだけ。
ラーメンだと思うからマズい。酢の物だと思え。

ぶっかけうどん。茹でて氷にダシ汁とおかかふりかけで食す。

ライスカレー。は、夜食ちゃうな。

うまいよね。

地元では冷や奴よりこれ。 昔は店頭の水槽に浮いてた。

しらたまあんみつ。イメージは新宿MYCITYの甘味処名前失念。

マズい。でも意地でも食う。

ウインブルドンの季節になると思い出す。

冷凍モノでいちばん好きかも。

地元名産。ちびちびポリポリコリコリ食う。

変わってた。そんだけ。

意外とイケた。

牡蠣養殖も盛ん。岩牡蠣も取れる。

なぜか冷蔵庫に大抵ある。

これは金沢近江町市場で食った。味はそのまんま。

うまいよね。w

確かsqlでカレー作ったけどごはんが無いって人がいて、マヨネーズで食う話になって、そんだけ。
|戻る|