来月4歳になる娘をスイミングスクールに通わせています。
通い始めて、早8ヶ月・・・・・
週に2〜3回なのですが、未だに顔をプールの水につけることが出来ません!
要するに潜れないんです・・・。
なんと臆病なのでしょう!・・・・いやいや、娘は慎重派なのです。
・・・・と自分に言い聞かせています(笑)
コーチ陣もなんとかして顔をつけることが出来るように、きちんと指導を
してくださっているのがわかるのですが、「出来ないものは出来ない!!」と
娘が訴えているようです。
ガラス越しに見える表情からもそう言って
眉をひそめている娘の表情がよくわかります。
先日までは抱っこして仰向けにして、顔に水がかからないように
髪の毛も洗って
いたのですが、あまりの重さにとうとう頭から
「ジャバ〜〜!」と
お湯をかけてのシャンプー。
一度目は「目に入った!鼻に入った!」と文句タラタラ大泣きの娘も
「すっご〜〜〜い!上手〜〜〜!!」と
誉めまくると
まんざらでもない様子。
それからは何とか毎日頭からジャバ〜!
もっぱらお風呂はお父さんと入っているのでシャンプー担当もお父さん。
お風呂から上がってくると「ジャバ〜が出来たよ!」と満足げなので、
顔に水がかかっても、ちょっと平気になったのかなぁ〜とプールでの
しかし、やっぱりダメでした。プールでの顔つけは本人にとっては
かなりの勇気がいるんですねぇ・・・
昇級テストも顔を水につけれないと(潜れないと)上がれないので
ひたすら「ひよこ組」に停滞中・・・・・^-^)ゞ ワッペンも増えません(涙)
そんな母である私は、娘が潜れるようになってテストに合格する夢を
見たりもして、朝、目が覚めて「ガッカリ」なことも数回(笑)
まぁ、そのうち出来るさ!慎重な性格も良いことに活躍する方が多いさ!
と思うようにしています。娘よ〜!がんばれ〜〜〜!!
バックナンバー |