先日、夫の友人を誘って夫と娘と4人で熊本までドライブに行って来ました。
その友人が車を出してくれたので いつものマイカーとは違う乗り心地で
熊本までの 高速道路は快適でした。
到着するなり食事して、熊本のアーケードに 繰り出してみました。
長崎にも浜の町にアーケードがありますので 興味津々!
どんな感じかちょっとブラブラ・・・
すごく広くて大きい!! これが第一印象です。
私たちが出かけたのはもう遅い時間でしたが、それでも
まだアーケード全体が
明るく、たくさんの人が歩いていて、とてもにぎやかです。
21時頃まで開いているお店が多そうですし、それ以降開いているお店も
もちろんあるようでした。
長崎では20時になると、もう閉店してるお店がほとんどですし
人通りもグッと少なく、大変寂しいアーケードとなります。
観光都市と言われる長崎がこれではいけないと、常日頃から
思っているのですが、私たちがどうすることもできず・・・
以前、沖縄に行ったときは国際通りが夜遅くまで賑わっていて
観光客がたくさん散策していました。私もとても楽しかった想い出があり
また、あの国際通りをブラブラしたい。また沖縄に行きたい。と
思うのです。「長崎にもう一度行きたい」と思ってくれる観光客は
一体どれくらいいるのでしょうか・・・?
もっともっと県外からの観光客を増やすべく、長崎も観光都市として
今一度いろいろと見つめ直したほうがいいのかもしれません。
もっとたくさんの方が長崎に訪れてくれることを願って・・・・・