[ HOMEへ戻る | 投書箱に書き込む ]

小宮山たけしの投書箱


最新の書き込み 過去ログ(0021-0030) 過去ログ(0017-0020) 過去ログ(0001-0016)

この大好きな八丈島を無人島にしたくない者 さん (0016) 2004/05/12(Wed) 04:03:37
こんにちは
ここ八丈島がいちばん輝いている季節を迎えました。日本全国どこでもそうか
世の中はいろいろと騒がしい状態ですが、八丈島の町議会議員の中でも、論理的思考が出来得る唯一の議員さんだと想いお手紙致します。
以前にも数回役場の議員御一同宛に私達の考え方をお手紙したのですが、ご覧いただけたかどうか、怪しい(一部フィクサー気取りのドンゴ議員に握りつぶされたかも)ので改めて私達の考え方をお手紙します。
ここ八丈島は、いままで目先の利益ばかりを追い求めて、将来への事を全く考えもしないで大切なものを捨て去ってきてしまいました。それを如実に現しているのが、各商店や民宿の買って頂くや、泊まって頂くではなくて、売ってやるや泊めてやるの態度であの島ブームの時、来島した多くのお客様を、二度と来るか、の気持ちにさせてきたことが、現在の八丈島になっている(見事にシッペガエシをくらっている)
例えば、嘗て私達の祖先の命を救ってくれたカンモも、現金収入にならないからとその耕作をやめ、現在ではあの焼酎さえ(本物の焼酎はいま一番の人気商品)原材料のカンモでさえその入手に困りムギ焼酎を造り本物志向のファンさえ失ってしまいました。
また、八丈島は一次産業が衰退したら何もない島なのに、漁業等どうでも良いとしか思えない施策で、牧場にするために、富士山をハゲ山にしてまた、三原山の頂上を切り開きロラン基地にしてロラン基地廃止の後も植林することさえ放棄し、折角の自然からの贈り物である雨水も地下に沈殿浸透させ海にミネラル分一杯の伏流水として返すことを忘れている。三原のカルデラ湖であるオオイケの満々とした水を見られない見るも無惨な現実は情けなくなるおもいです。かてて、加えて、昔は各家庭での雨水の処理は、鉄棒で庭に穴を開けて、地下に返していたし、又道路も今みたいに舗装されていなかったので、歩くのももちろん大変だったのですが、あちこちに水溜まりがあって、時間をかけて地下に浸透し、やがて島の周囲の海底にミネラル分一杯の伏流水として湧き出し漁業資源(天草やノリ等の海草・トコブシ・シッタカ・メットウ等の貝類・それを食料とする地魚そしてそれを狙う大型魚)の再生産に大いに貢献してきたのを考えると、先人たちの思慮の無さを嘆いています。又国の米減反政策で八丈島から大部分のタンボが消えたことも伏流水の減少に大きな影響を与えてきたと思います。そこでタケシ議員にガンバッテいただきたいと手紙を書きました。
例えば、三原山頂へ広葉樹の植林を計画・又富士山の牧場へは草花(芝桜やツツジ等)で花文字を描き観光の目玉にする。植林は中学生や高校生に呼びかければ彼らは喜んで作業してくれる)ボランティアを募れば、資金面での負担は少ない。かつては杉の下刈り等やっていましたよね。中学生時代が懐かしい。タケシ議員は憶えているかな?
山に樹木があれば山に霧がカカリ草木を伝わり地中に水を返すことが出来る。
又、支庁のドンゴ土木課に働きかけて、都道に集められている雨水の廃水処理も、ただ海に垂れ流すのではなく、一部町道に見られるように浸透マスや浸透池を島の中央部に造り地下に返す施策を行う。
これら地味な施策を行えば八丈島の目玉である漁業も嘗ての賑わいを取り戻せると思います。タイムス誌上にあったイソヤケの問題も一挙に解決するが、それでも5年〜10年単位で時間がかかるので早急な取り組みをお願いします。
天の恵みの雨水を上手に利用して(森林を上手く利用している)イルカウォッチングなどを目玉にしている友島の御蔵島(船で帰島する時御蔵島の海に流れ落ちる見事な滝が見える)や、屋久杉で有名な屋久島を見ならいたいです。
もう一つは化石燃料の枯渇問題・地球温暖化問題も関係することですが、今関心が持たれている燃料電池の水素ガス作製プラントの立ち上げも研究してください。ここ八丈島は、水は豊富で地熱発電や風力発電・太陽光発電と環境に与える負荷が少ない好条件が揃っているので、せめてプロジェクトチームは立ち上げてください。若者に仕事を創ることが島の活性化には一番のはやみちです。
現在は、観る観光から体験する観光へと変わっているとの認識を持って、あの石投げ踊りからはじめてカンモ畑を作り、植え付けから収穫そして焼酎作りへと一連の作業を募集し、話題のBBでWeb上に公開すれば来島者数増加へもつながるし、本物のイモ焼酎が消えることも防げる。本物志向の今こそぜひ必要なことです。

  たけしです。: 2004/05/13(Thu) 03:28:36
これは、封書で送られてきたご意見ですが、せっかくですので本欄に掲載させていただきました。

これまでの八丈島で、将来の事を考えずに大切なものを捨て去った結果、いま見事にシッペガエシをくらっている、との反省にたって、失われた物を取り返すための取り組みを進めよう、とのご提案ですね。

整理すれば次のようになるのでしょうか。

1.自然からの贈り物である雨水を地下に沈殿浸透させ、ミネラル分の豊富な伏流水として海に返す。イソヤケの問題も解決し、海草や貝や魚が増え、漁業はかつての賑わいを取り戻せる。
そのために、
 ・三原山頂に広葉樹を植林する。
 ・富士山の牧場に草花(芝桜やツツジ等)で花文字を描き観光の目玉にする。
 ・植林はボランティアを募って、資金面での負担を減らす。
 ・都道の雨水も、浸透マスや浸透池を造って地下に返す。

2.化石燃料の枯渇問題・地球温暖化問題の解決につながる燃料電池のための、水素ガス作製プラントの立ち上げを研究する。
 八丈島の、水が豊富で地熱発電や風力発電・太陽光発電の好条件を活かすためのプロジェクトチームを立ち上げる。

3.かつて私達の祖先の命を救い、いま人気の高いイモ焼酎の原材料でもあるカンモの耕作を復活させる。植え付けから収穫そして焼酎作りへと一連の作業を募集し、話題のBBでWeb上に公開すれば来島者数増加へもつながる。

それぞれ、とても建設的で実現可能性の高いご提案だと思います。何とか具体化できるよう、最大限の努力をさせていただきます。すばらしいご意見をありがとうございました。


あさぬま さん (0015) 2004/04/16(Fri) 23:19:02
イラクでの邦人人質の3名が解放された事を心から歓迎します。
しかし邦人以外ではイタリア人が殺されるなど恐ろしい事件が続
いているのが大変残虐で悲しい事実です。

今回、小泉総理大臣は大義名分として自衛隊がイラクから撤退し
ないと言明し、それが結果として成功した事は賛辞に値する事で
あります。

しかし例えそうであったとしても、出来るだけ速やかに自衛隊が
撤退出来る根拠を示し、出来るだけ速く撤退した方が日本の国益
に叶うのではないか。そう感じました。

さて南海タイムス紙上でブロードバンドの事が紙面を賑わしてい
ます。この事は歓迎するべき事です。
しかし残念ながら「島民にわかりやすく情報が伝わっているか」
という観点で記事を読むと、残念ながらそうなっていないように
感じます。やはり八丈町の施策として「ブロードバンドとは何
か」を伝える必要があるように思います。

また同じく南海タイムス紙上で、光ファイバー接続が4月19日
に開始されるに当たり、大島ではセレモニーが予定されていると
記事が掲載されていました。
八丈島では何もしないのでしょうか。

日本でも前例のない「複数事業者によるブロードバンド提供」が
実現した離島にも関わらず、その上「光ファイバー接続」も実現
されるのに、セレモニーも何もないのは・・・。
残念でなりません。

  たけしです。: 2004/04/17(Sat) 03:29:43
誘拐犯の要求に応じれば、こうした犯罪の続発を助長することに
なる恐れがあるわけですから、政府の対応はまちがってはいなか
ったと思います。
ただ、解放された後、政府・与党サイドで、人質になった3人や
家族に対して「自己責任」論などの批判が出てていることには疑
問を感じます。
イラクの人たちを救うために、また政府サイドからは伝わってこ
ない真実を伝えるために、危険を侵しても現地で活動しようとし
た3人の行動には何一つ非難されるべき点はないと信じます。
こうした方々の勇気ある行動がなければ、私たちは世界でおこっ
ていることの本質を決して知ることは出来ず、なぜアメリカがあ
れだけの強大な力をもって「民主主義」なるものをイラクにもち
こもうとしても成功しないのかを理解できないままになってしま
うでしょう。

アメリカは、自分がなぜこれほどまでに憎まれているのかを理解
することに思いをいたすべきです。
「敵」を力ずくで押さえつけようとするのでなく、価値観のちが
いを越えて、お互いに尊重しあえる世界を作っていく立場にたた
なければ、永久に解決はないと思います。
同様に、日本もアジアの諸国からなぜこれほどまでに信頼されな
いのか、深刻に考えてみなくてはならないと思います。
北朝鮮との関係で、日本の安全がとやかく言われますが、アメリ
カの軍事力に頼るだけではなく、相互理解を深める努力を重ねて
信頼関係をつくっていくことが必要ではないでしょうか。


ブロードバンドは、「島おこしの会」の皆さんが、よくがんばっ
ていますね。これからがとても楽しみです。
大島では、NTTに町が協力してイベントをやるようですが、八
丈では2社が競合している関係で、そういう形にはならなかった
と聞いています。
NTTとしては4月19日に、八丈でのセレモニーも企画してい
るようですが、大島のように町を巻き込んだ形にはできなかった
ということだと思います。

2社の競合にはメリットもデメリットもあるのでしょうが、これ
ほど早く島にBBを実現させたものは、両社の競争をうまくひき
だせたことにあることは間違いありません。
おっしゃるようなセレモニーができなかったことは残念ですが、
これから、中身の充実のためにがんばりましょう。


「サンチ」って さん (0014) 2004/03/03(Wed) 03:34:03
「自作自演」。笑っては済まされないけど、やっぱりおかしい。
こんな話もあるんですよ。

脅迫電話を受けた奥さんが「主人はサンチで留守だ」と答えたら、
「サンチなんて関係ない!」と声を荒げたんだと・・・

「サンチ」って言ったってみんなわからないでしょう?
これは一種の「寄り合い」を意味する、中之郷でしか通じない言
葉です。それが、相手は東京在住だと言ってるのに、「サンチ」
がそのまま通じたんで、奥さんはあとで「変だなー」と思ったの
だそうです。

今時、着信履歴を警戒しないで自宅からこんな電話をかけるのも
ドジだけど、「サンチ」のやりとりも笑える!!

  たけしです。: 2004/03/03(Wed) 23:05:02
語るに落ちるとはこのこと。
まったく、あきれるほどお粗末さですね。
でも、こんな卑劣な行為は絶対に許してはいけないと思います。


あさぬま さん (0013) 2004/01/15(Thu) 19:35:25
新年明けましておめでとうございます。
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

南海タイムスによれば、昨年の来島者数がついに14万人台になっ
てしまったとのことですが、大変残念なことです。

このまま何の手立てもないのかと思っていた矢先、下記の新聞
記事を見つけました。

---Yahoo!Japanニュースより---
関空―八丈島、初のチャーター便 JTBがツアー企画 国内路線
増に弾み

JTBが関西から八丈島(東京都)への旅行を企画し、関西国際
空港と八丈島を結ぶチャーター便を、三月に初めて三便飛ばす。
現在は関西から八丈島への定期便はなく、東京国際(羽田)空港
で乗り換える必要がある。

JTBは今後は需要を見極めた上で就航計画を立てる方針だが、
国内路線の増便が課題の関空には、新たな路線開拓の弾みとなり
そうだ。
今回はJTBの二泊三日の旅行企画のため、チャーター便は全日
本空輸(ANA)のボーイング737型機(定員百十五人)を借
りて運航する見通しで、八丈島までの往路は約七十分、復路は八
十分強。

羽田で乗り換える場合は、関西から約二時間もかかり、旅行先と
して人気が出なかった。
八丈島は伊豆諸島の最南端にあり、温暖な気候の中で魚釣りや
散策を楽しめるのが魅力という。

最近の癒やしブームや旅慣れた中高年層が未知の旅先を求める
動きから、人気スポットになる可能性もあるという。
関空は一九九六年十月に三十四都市と結んでいた国内の定期便
が、十五都市に減っており、旅行会社などと連携した路線開拓
の工夫が課題となっている。

[読売新聞 2004年1月9日(金)]
---

こういった路線増設の機運が高まっていることを大変うれしく感
じます。

ぜひとも八丈島空港−関西国際空港路線の定期路線化を実現して
頂きますよう心から希望いたします。

  たけしです。: 2004/01/17(Sat) 20:49:19
観光の低迷は確かに深刻です。
結果として営業できなくなったホテルが出てきていますが、また、そのことが、集客力をさらに低下させる悪循環になっています。いずれにしろ、観光産業の立て直しは、八丈町にとって最重要の課題です。

そうした中で、関空からのチャーター便という新たな企画が動き出したことは本当にうれしい光明です。

これまでも名古屋空港からチャーター便を飛ばしたことがあったのですが、関空となるとマーケットはさらに大きく広がる可能性があります。なにしろ大阪は西日本全体への窓口。近畿圏だけでなく中四国、九州の広いエリアを大阪経由で八丈と結べるのです。

ですから、おっしゃるように、このチャンスを成功させて、関空との定期路線開設につなげていくことに、町をあげて取り組まなければなりません。

また、関空以外にも日本各地に開設はしたものの、あまり使われてない空港も多いのですから、そうした地域にチャーター便の運行を積極的に試していくことも重要だと思います。


あさぬま さん (0012) 2003/12/05(Fri) 00:52:08
NTT東日本が正式に伊豆諸島でADSLを提供すると発表しました。
http://www.ntt-east.co.jp/tokyo/release/2003/031203-01.html

フレッツISDNが開通してわずか半年で、フレッツADSL開通とは、
NTT東日本も無駄な設備投資をしたものです。

今度は何をやるべきか、八丈島の人達から自主的に事業者へ提案
するべき時です。

提案と実行次第で、来年、八丈島の景気を「不況」から脱出させ
「好景気」にさせることも可能ではないかと考えています。
そして再来年には、観光客数を50万人突破させる、など。いろん
な夢が広がります。

いろんなアイデアはありますが、アイデアを実現させるには八丈
島民がブロードバンドに対する理解を深める必要があります。

そういった会合や懇談会などを開く必要があるのではないでしょ
うか?ぜひ八丈町の企画として、会合や懇談会を開くべきではな
いかと考えています。

そしてBフレッツの事ですが、実際に加入者が集まれば開設する
ことになると思いますが、それよりもソフトバンクのBBケーブル
TVを全島民にサービス出来るようにした方が、八丈町や島民のた
めになると思います。

http://www.bbcable.tv/

Bフレッツが開設されても、本当に必要かどうかと言われると、疑
問を感じます。ADSLで速度がカバー出来ない地域で光ファイバー
を利用するならわかるのですが??
話を聞くと、坂下地域を対象にしているようなので、あまり意味
がないのでは?と思っています。

  たけしです。: 2003/12/07(Sun) 03:23:43
NTTさん、本気でBフレッツを考えてるみたいですね。でも、この段階でどの程度の需要が見込めるのでしょうか。ADSLがすでに提供されている条件下では、コストのかかるFTTHを選ぶ方はあまり多くはないかも知れないと思うのですが。

それと、サービスエリアが問題です。坂下の一部なんていうのでは話になりません。(ADSLも末吉まで含んでいるのか未確認ですが、どうなんでしょう)

たとえ、Bフレッツが提供されるにしろ、NTTさんは所詮、インフラの整備をするだけでしょうが、ヤフーはソフト面での様々なサービスを考えているようですから、島にとってのメリットを考えて対応を決めていけばいいと思います。

町として、住民として、BB環境をどう活かしていくのかを検討する機関を設けることには大賛成ですので、そのための努力は惜しむものではありません。

今後ともご意見や情報をお寄せ下さるようお願いします。


あさぬま さん (0011) 2003/11/11(Tue) 23:46:34
小宮山先生、こんばんは。あさぬまです。
孫社長来島の際には、大変お世話になりました。

さて、NTTに関する小宮山先生のご意見、大変うれしい気持ちを
持ちながら読ませて頂きました。

私もNTTグループの一員であり、グループとしての経営は財務上
こそ素晴らしい業績を上げていますが、その影では多くの職員
がNTTグループを去っています。

私は今回、Yahoo!BBの八丈島進出で期待したいのは「第一種通
信事業者は地方のために貢献し、発展させる可能性を持つ性格
の企業体である」ということをはっきりさせることです。

これをNTTがやるべきであったのに、その機会が失われ、Yahoo!BB
が行うこととなりました。グループの人間としては残念、しかし
元八丈島民としては万歳!という心境です。

小宮山先生にはNTTグループの動向を注視して頂きたいと考えてい
ます。八丈島にBフレッツを先行導入するかもしれませんが、バッ
クボーンがなくてはBフレッツの意味がありません。

Bフレッツがまともに使える帯域をNTTが八丈島に提供出来るので
あれば、当然Yahoo!BBにもその帯域を提供するべきです。
互いが公正な条件で競争が出来るよう、町議員の視点から監視し
て頂くことを心から期待します。

  たけしです。: 2003/11/24(Mon) 12:39:38
ありがとうございます。
多くの皆さんの努力が実を結び、ブロードバンドが実現できたことはすばらしいことですが、事態がこれほど急展開し、早期実現できたのは誰よりも浅沼さんの力があったからです。
改めて心からお礼を申し上げます。

NTTの件は、HPに書いたような見解を持たざるを得ませんが、それにしても浅沼さんの立場は難しいですね。そういう中で自分の信念を貫いている姿はほんとうに立派であり、敬服しています。

ところで、NTTが現段階でBフレッツを導入する可能性はあまり高いとは思えないのですが、どうなんでしょう。バックボーンが整わないうちに「先行導入」するのでしょうか。

八丈町の住民にとって、サービスの選択肢が広がるのは喜ばしいことですが、あくまでも住民本位のサービスを提供してもらえるよう、事業者には要望し続けたいと思います。
もちろんバックボーンの問題で、不公正な点があるようであれば町の立場から是正を求めていくつもりです。

返事が遅れて申し訳ありませんでした。


さん (0010) 2003/09/15(Mon) 17:47:14
航空運賃値下げという議案が毎度出されているようですが
リッター¥140のガソリンは妥当な値段なのでしょうか。
物価が高いのは仕方ないことだと思いますが、
航空運賃より島内の足のほうが問題かと思ってしまいます。

よく船を利用するのですが
閑散期の船はガラガラで、乗客の数が数えられる程度です。
こんな状況があるにも関わらず将来は大型船を導入なんて計画が
あったとは驚きです。島を夕方や夜に出発する便を設けるなどして
利便性を高め乗客を増やすことを考えることはないのでしょうか。
(飛行機についても運賃問題だけではなく最終便の時間を遅くする
などの検討もしてほしいものです)

  たけしです。: 2003/09/16(Tue) 00:40:59
ガソリンは都内の価格に比べて高すぎます。
「島内の足」だけの問題ではなく、全ての生産コストに影響し、
島の産品の価格競争力の低下につながる問題です。
ガソリン価格の仕組みを勉強して、改善にして行けるよう努力します。

航路の将来ビジョンを住民(利用者)の立場で考えていくことが大事だと思っています。少なくとも町に任せていては大変なことになると、今回の議会審議で痛感しました。
貴重なご意見ありがとうございます。


沖山輝仁 さん (0009) 2003/09/07(Sun) 22:08:00
http://www.gsrlove.com

あさってから、青森と秋田にいってきます。モームスのビデオを長時間かけてダウンロードしたのに映像が出てきませんでした。ここはやっぱりてるてるファイバーが必要なのではないかと。矢作町はどのへんにあるのか今から調べるのも大変だし、帰ってきたら、そろそろ椅子・テーブルの作成打ち合わせをしましょう。きょうは商工業者のソフトとあびの実の監査にいってきました。モームスがあびの実だったのは初めて知りました。がんばれあびの実モームス!!!

  たけしです。: 2003/09/08(Mon) 00:43:28
動画はメディアプレイヤーなどのソフトがあれば再生できるはずなのですが、ソフトとの対応関係が良く解りません。せっかく時間をかけてダウンロードしたのにムダになる方もいるようですね。済みません。

てるてるファイバーって光ファイバーのこと?
来年にはADSLが実現しそうで、楽しみですね。それまでには動画提供についての知識も高めておかないといけないなー。

矢作町って何ですか? 秋田にはBBで有名な矢島町があるけど…。
「あびの実モームス」は、「モーニングベリー」が正式名称だそうです。「ベリー」とは「ストロベリー」つまり八丈の「あびの実」からとったようです。


さん (0008) 2003/09/01(Mon) 21:24:50
ようやく更新されたようで

ところで「一部事務組合」とはなんなのでしょう?

  たけしです。: 2003/09/02(Tue) 09:11:54
更新が遅れると、どんどん報告しなくてはならない課題がたまってしまい、どう解決しようか悩んでいるうちにたちまち時間が経ってしまいました。
ダメですね。反省!

ところで、「町村一部事務組合」ですが、
たけしの議会レポート(3)に説明してあるので、それをコピペします。

(注)島嶼町村一部事務組合
一部事務組合とは、一つの自治体をこえる広い区域に関する行政上の業務を進めるために、複数の関係自治体が参加して作られる行政機関です。伊豆諸島、小笠原の9町村で構成している「島嶼町村一部事務組合」は、事務局が浜松町の島嶼会館にあり、現在この管理型最終処分場建設計画だけでなく、島嶼学生寮の運営にも携わっているそうです。


小宮山 建 さん (0001) 2003/08/02(Sat) 11:34:56
都合により掲示板を変更しました。

今後も書き込みをよろしくお願いします。

  たけしです。: 2003/08/02(Sat) 11:38:39
どうぞよろしく。


kmymbbs v2.12