HAMのための 工作教室 |
もの作りの原点・道具や材料について考えます。 |
電気の計算には必須の |
2倍3倍10倍を覚えれば間に合います。
|
||||||||||||
電気の回路の解説や工学書を見ると”デシベル(dB)”という言葉が度々出てきます。
このデシベルというのは何なんでしょうか? 会話の中では**デービーとか**デシなんて云う人もいますが**デシベルというのが正しい表現です。 ”デシベル” というのは端的に電気的レベルの比較を対数を使って表現したものです。 これだけなら実数比較でも良いのですが人間の感覚が対数的なことや桁数の多い数を扱うのは面倒なので好んで使われます。たとえばアンプなどの音量調節用の可変抵抗器は耳で聞いた感じが直線的に変化するように抵抗値の変化を対数的な変化に近づけてあります。 デシベルはこのようなオーディオ信号だけでなく高周波やノイズなど電気信号全般や音圧レベルなどにも使われます。 先ほどの例では電圧(音)が大きいか小さいかの比較ですから単に6dB といえば良かったのですが、その電圧はどの程度ですかという”絶対値”を要求されるときもあります。この場合電圧は回路のインピーダンス(交流的な抵抗)との関わりが重要です。インピーダンスがかわれば同じ電力を供給しても電圧が変わってきます。ここで位相だの無効電力だのを持ち込むと混乱する方もいらっしゃると思いますからここでは無視して考えます。オームの法則でP=V・V/R抵抗が変われば電圧も変わってしまうのと同じように覚えて下さい。 600Ω系のオーディオ信号では600Ωの負荷に このように絶対値表記では使う分野で0dBの概念が違いますので注意が必要です。そしてその表記が電圧か電力かキチッと認識しないととんでもない間違いを引き起こします。 |
デシベルの計算
実数値はX算dBは+算 注意する事
※dbとdB 昔はdbを使っていたように記憶しています。 ※おまけ 単位系の文字は普通小文字ですが単位が人名に由来するものは大文字を使います。 |