つぶやき エフさん! 2007 Jan.〜

 

 


Uボルトの破断


曲げ加工の熱処理が悪いのか右側に亀裂があります。


中央がくぼんでいる。締めすぎか。

6th Jun. 2007 はれ

梅雨いり間近ですが気持ちの良い上天気です。
この青空を見ていて気がついたのですがアマチュア無線のアンテナマストがさび始めています。梅雨になればアンテナ工事は出来ません。梅雨が明ければ強い日照りでこれまた作業に支障を来します。
重い腰を上げ朝から各部点検と鉄部の塗装をしました。

マストは亜鉛メッキの足場パイプですが建築やさんの足場パイプに比べヤケにピカピカしていたのを記憶しています。JISマークが入っているのでOKだろうとホームセンタで購入したのですが値段も安かった!
錆びていたのはこのパイプと同じ店で買った金具だけでした。安いだけの製品・・・どっと疲れが出ました。

塗装前の点検でアンテナ本体にとんでもないトラブルが発見されました。

アンテナエレメントを止めているUボルト(6mm)が破断していたのです。
さびの具合からかなりの時間が経過していることが解ります。
アンテナエレメントと云ってもTVのアンテナとは訳が違います。落ちればそれなりの事故につながったでしょう。

このUボルトは破断面の様子からはわかりにくいですがステンレス製です。どうしてこのような色なのかは?マークですがサビの様子は鉄のような腐食は見られません。
接触する部分に鉄部はなくもらいサビでもないのです。酸性雨の影響でしょうか。
2枚目の写真をよく見ると破断面の右側にもう一本の亀裂が見えます。

破断の原因はボルトの曲げ加工時の熱処理の問題か締めすぎによるモノかは解りませんが事故にならずホッとしています。

つぶやきエフさん 【Quick Menu】はこちら!
《ホームページ表紙へ戻る


*日本経済新聞2007年4月29日号より写真引用

29th Apr. 2007 はれ

今日は気持ちの良い天気です。
いつものように新聞を見ていましたら気になる写真がありました。

シリーズで外来生物を扱っている記事なのですが、我が家飼ってるどじょうと同じ種類のようです。
下段の写真は我が家にもう2年以上住んでいるどじょうです。スーパで食用に売っていたのですが10匹ほどを水槽に入れて飼っています。
模様の感じ、長い髭など記事にある特徴と同じなのです。
専門家でないと見分けが難しいとの記述がありますが如何でしょう。

この水槽には田んぼで取ってきたタニシなども住んでいます。しかし昔はたくさんいたどじょうは捕ることが出来ずとうとうスーパのどじょうになってしまったのです。
そのどじょうが外来種の「カラドジョウ」のようだとはビックリです。
輸入ペット用生物が問題になってることは承知していましたがまさかその生物が私の水槽にいるとは思いませんでした。

食用に、いろいろな物が輸入されているのですからこういうことが起こるのも当然なのかもしれません。このどじょう川や田んぼに流さないように十分注意します。

つぶやきエフさん 【Quick Menu】はこちら!
《ホームページ表紙へ戻る

1st Apr. 2007 はれ、午後からくもり

朝にうちはポカポカの上天気、しかし午後からは雲が多くなって風も冷たくなりました。 花見日よりもほんのつかの間でした。

私も一足先・3月の30日に旧友と花見に行ってきました。
この日は朝のうちは土砂降りの雨でしたが昼前にはウソのように晴れ上がりちじこまっていた桜も一気に開いて最高の花見でした。 でも風が冷たくて夕方には寒いくらいでした。

寒暖の変化が激しいせいでしょうか、一番新しいPCがまたまた拗ねてしまいました。
まだ使い始めてから2年にならない、私としては最新鋭のマシンなのですが!
実はこのマシン、私の兄が使っていたのですが1年の保証期間が切れた途端に拗ね始めたのです。
ビックリするような高額の見積もりが来たので私の所に払い下げになったのです。
私の所に来たら安住の地を見つけたと素直に動き始めたのです。 拗ねていた原因はどうやらコネクタの接触不良によるモノでした。 あの見積もりは何だったのだろう・不信感を抱きながらも使えればかわいいモノです。
時々拗ねることがあっても接触不良を起こすコネクタは特定しましたのでゆるまないように オマジナイをして順調に動き出して4ヶ月ほどがたちました。

花見会の翌朝・いつものようにPCのSW ON 
おや!ブロアの音がヤケにうるさいなあ! SWを入れると一瞬大きな音でまわってもすぐに静かになるはずなのに回転が高いままです。 よく見るとHDDのアクセスランプがつきっぱなしです。普通ならチカチカ点滅するはずなのですが。
いつまでたってもその状態は変わりません。画面も真っ暗、なにも表示されません。
怪しげなコネクタも再点検、どこをいじってもこの状態は変わりません。ついにご臨終でしょうか!
クラッシュすると気になるのがHDDのデータです。お陰様でHDDは壊れていません。 となると壊れたのはどこでしょう。なんだか嫌な予感がします。
まだお別れはしたくないのです。


東武動物公園 3月30日

つぶやきエフさん 【Quick Menu】はこちら!
《ホームページ表紙へ戻る

21st Mar. 2007 はれ
今日は春分。

3月に入って日差しは急に早くそして強くなりました。
ちょっと早起きしてもお日様に負けてしまいます。 窓から差し込む日差しが厚手のシェードも通り越して庭先のシルエットをクッキリ映し出しています。

春の日差しは結構強いのですが気温の変化は大きくて暖かい冬が終わりかと思いきや 急に寒くなって庭の花たちはずいぶん戸惑っている様子。
戸惑いながらもウメはすでに散りモクレンも終わり間近。 紅白のボケはいよいよ元気よくそして待ちに待った桜もポツポツ咲き始めました。
我が家の姫桜は小さな一輪が頑張っています。
来週は花見会!
このところ週末の天気が悪い。この時期の天気は三寒四温と云われるように周期的に変わります。 花見会の当日はどうなるか!
花に嵐のことわざだけは外れてほしい物です。

つぶやきエフさん 【Quick Menu】はこちら!
《ホームページ表紙へ戻る

10th Feb. 2007 くもり 
昼には日差しが戻るようです。

今年は未だ雪が降らず大変な暖冬です。
昨夜の雨も暖かい恵みの雨でした。
暖冬と入っても植物にはまだ寒いのでしょう。ウメの蕾も一日伸ばしに暖かい日を待っています。
日差しが戻れば午後にも開きそうです。
そんな蕾に一足お先と言わんばかりに輝いているはかない命があります。

梅が枝に
  一足お先と  雨しずく

もうすぐいろいろな花が咲き始めるでしょう。
春は素晴らしいですね!

つぶやきエフさん 【Quick Menu】はこちら!
《ホームページ表紙へ戻る

1st JAN. 2007 晴れ

新年を祝うかのような快晴です。放射冷却で庭の芝は真っ白です。  今年もよろしくお願いします。

★☆★

正月の朝は静かに明けました。
風も無く雲ひとつ無い青空に日が昇りました。その美しさに見とれ写真を撮るのを忘れました。

負け惜しみのようですが便利なデジカメを手にしてから何でもカメラに収めコンピュウタの中に閉じ込めています。
後で見るとこんな景色があったかと感慨にふけること暫し。
デジカメを持たなかった頃、私は殆ど、いや全くと云って良いほど写真を撮りませんでした。
その理由は素晴らしい景色はそのまま心におさめる方が良いと思っていたのです。
その方が感激が大きいからです。
写真を撮ることに夢中になり全体を見ることができなくなるのです。
まあ判ったような屁理屈をつけ自分で納得していたのですが、記憶力の低下と共にデジカメの便利さに負けて頼りすぎていました。

昨年の暮れに知人が「餘部鉄橋を見てきた」と話していました。
<http://www.town.mikata-kami.lg.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&Cc=7d511b0f1f0e34b>
餘部鉄橋は数年前に脱線事故が起きたこともその引き金になったのでしょうが今年から解体工事が始まります。
一方、戦争被害を受けた東京駅の復元工事が始まります。

観光立国を言い出した日本ですが、次から次へと貴重な資源をゴミに変えています。
取り返しのつかないとても残念なことです。
そんな中での東京駅復元、2011年には完成するようです。
日本橋の景観復元、勝鬨橋の機能復元なども検討されているようです。実現が楽しみですがお金も掛かります。
それでも価値があると思うのですが。
あなたは勝鬨橋が開いたのを見たことがありますか?
私は子供の頃何回も見たのですがそのときの印象はしっかりと頭に中に焼き付いています。
信号が変わり都電も止まり人も車もみな止まった頃静かに動き出す橋の姿は見事です!

このような復元工事を思うとき是非ドレスデンの教会復元を思いおこして欲しいのです。
戦争で破壊され壁一枚がそれもほんの一部が残っただけの教会を数十年の歳月を費やし復元しています。
これは建物への感傷だけでなく戦争の惨めさ愚かさを伝えるものと思います。
2000年以上も愚かな戦争をし続けた人類に「日本は戦争をしません」宣言したのも僅か60年で愚かさを忘れ再び戦争へ道を作り始めた“防衛省”
国民は再び惨めな生活を経験しなければならない時がくるでしょう。

つぶやきエフさん 【Quick Menu】はこちら!
《ホームページ表紙へ戻る