葉痕と冬芽ってなあに?


 落葉樹は秋に紅葉した後葉が落ちてそのまま春を迎えます。その葉が落ちた後に葉柄が残した印が残っています。これを「葉印」又は「葉痕」といいます。この葉痕を観察すると木の種類によっていろいろと特徴のある顔のような印が観察できます。また、冬の間に芽が用意されており、これを冬芽といいます。この葉痕と冬芽が様々な形を作っています。葉痕は落葉樹だけではなく常緑樹でも観察出来ます。
 下の写真はヤマウルシの冬芽と葉痕です。冬芽は細かい毛に覆われています。てっぺんにある芽を頂芽、側面の葉痕の上にある芽を側芽といいます。葉痕の中にある模様は維管束のなごりで維管束痕といいます。この維管束痕の数や形が表情を生む大事な要素です。

 冬、花もなく植物好きの人にはつらい時期ですが、その間の楽しみにいかがでしょうか。ルーペを持って雑木林に出かけてみて下さい。