ちあきの全曲集(スタジオ録音編)
*2017年9月16日更新
デビュー以来、ちあきさんが在籍したレコード会社4社(コロムビア、CBSソニー、ビクター、テイチク)で
スタジオ録音され発売に至った作品をまとめました。全352曲です。
下の言葉をクリックすると、調べたい行にジャンプします。
なお、下記リストの曲がどのレコード盤やCDに収録されているかを調べるには
「ちあきのディスコグラフィー」をお使いください。
*タイトルのあとのカッコ内の数字は、何回目のレコーディングなのかを表します。
*タイトル、曲目などは発売当時の表記を基本に掲載してあります。そのため、同一曲でタイトルの違いが見られる場合があります。
(例)
アカシアの雨がやむとき(オリジナル・アルバム「恋と涙とブルース」など)、アカシヤの雨がやむとき(CD文庫「赤坂の夜は更けて」など)
どうせ拾った恋だもの(オリジナル・アルバム「もうひとりの私」、どうせひろった恋だもの(ベスト盤「ベスト・ヒットVOL.2」など)
2時から4時の昼下り(オリジナル・アルバム「円舞曲」)、ニ時から四時の昼下り(ベスト盤「ちあきなおみ・これくしょん ねえ あんた」)
モア・モア・ラヴ(オリジナル・シングルなど)、モア・モア・ラブ(ベスト盤多数)
夜霧よ今夜もありがとう(オリジナルアルバム「愛の旅路を」)、夜霧よ今夜も有難う(オリジナル・アルバム「石原裕次郎を唄う」)
夜が笑ってる(オリジナル・アルバム「もうひとりの私」など)、夜がわらっている(ベスト盤「ベスト・ヒットVOL..2」など)、夜が笑っている(ベスト盤「ちあきなおみ 船村徹をうたう」)、
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
| タイトル | 初発売日 | 初収録となったシングル・アルバム | |
| あ | 合鍵(同名異曲) | 1982.7.21 | THREE HUNDREDS CLUB |
| 合鍵(同名異曲) | 1990.11.21 | かげろふ〜色は匂へど〜 | |
| 愛され遊ばせ | 1971.10.25 | ちあきなおみをあなたに | |
| 愛して愛して愛しちゃったのよ | 1972.6.25 | 恋と涙とブルース | |
| 逢いたかったぜ(1) | 1975.11.25 | 戦後の光と影・ちあきなおみ、瓦礫の中から | |
| 逢いたかったぜ(2) | 1989.3.21 | 男の郷愁 | |
| 逢いたくて逢いたくて | 1972.6.25 | 恋と涙とブルース | |
| あいつ | 1976.6.25 | そっとおやすみ | |
| あいつと私 | 1973.11.25 | シングルA | |
| 愛の形見 | 1982.7.21 | THREE HUNDREDS CLUB | |
| 愛のくらし | 1974.5.25 | 円舞曲(わるつ) | |
| 愛の荒野 | 1970.3.25 | シングルB | |
| 愛の旅路を | 1970.11.25 | 愛の旅路を〜ちあきなおみ 演歌・ブルースを歌う | |
| 愛のために死す | 1981.10.21 | それぞれのテーブル | |
| 愛のフィナーレ | 1976.6.25 | そっとおやすみ | |
| 愛の夢をください | 1970.7.10 | 四つのお願い〜あなたに呼びかけるちあきなおみ | |
| 愛は傷つきやすく | 1970.12.10 | 愛は傷つきやすく〜ちあきなおみ ヒットポップスを歌う | |
| 曖昧2(あいまいに) | 1990.11.21 | かげろふ〜色は匂へど〜 | |
| 赤いグラス | 1972.6.25 | 恋と涙とブルース | |
| 紅い花 | 1991.10.23 | シングルA及び、百花繚乱 | |
| 赤いハンカチ | 1988.12.1 | 夜霧よ今夜も有難う/ちあきなおみ 石原裕次郎を唄う | |
| 赤坂の夜は更けて | 1970.11.25 | 愛の旅路を〜ちあきなおみ 演歌・ブルースを歌う | |
| アカシアの雨がやむとき | 1972.6.25 | 恋と涙とブルース | |
| 赤と黒のブルース | 1991.7.21 | すたんだーど・なんばー | |
| 紅とんぼ(1) | 1988.10.5 | シングルA及び、紅とんぼ/ちあきなおみ 船村演歌を唄う | |
| 紅とんぼ(2) | 1989.11.21 | 喝采・紅とんぼ〜吉田旺 参分劇(さんぷんどらま) | |
| Again | 1983.1.21 | シングルA | |
| 朝がくるまえに | 1969.11.10 | シングルA | |
| 朝な夕な | 1982.7.21 | THREE HUNDREDS CLUB | |
| あなた | 1974.5.25 | 円舞曲(わるつ) | |
| あなたならどうする | 1970.12.10 | 愛は傷つきやすく〜ちあきなおみ ヒットポップスを歌う | |
| あなたの玩具(おもちゃ) | 1971.10.25 | ちあきなおみをあなたに | |
| あなたのすべてを | 1976.6.25 | そっとおやすみ | |
| あなたのための微笑み | 1991.10.23 | 百花繚乱 | |
| あの娘が泣いてる波止場 | 1972.12.10 | もうひとりの私 | |
| あばよ | 1977.7.25 | ルージュ | |
| アフリカン・ナイト | 1980.2.25 | 象物語 オリジナル・サウンドトラック | |
| あまぐも | 1978.2.1 | シングルA | |
| あまぐも(アルバムバージョン) | 1978.1.25 | あまぐも | |
| 雨が空を捨てる日は | 1977.7.25 | ルージュ | |
| 雨に濡れた慕情(1) | 1969.6.10 | シングルA | |
| 雨に濡れた慕情(2) | 1989.11.21 | 喝采・紅とんぼ〜吉田旺 参分劇(さんぷんどらま) | |
| 雨に咲く花 | 1985.2.5 | 港が見える丘 | |
| 雨に寄りそって(悲しきマリー) | 1981.10.21 | それぞれのテーブル | |
| 雨のオランダ坂 | 1975.11.25 | 戦後の光と影・ちあきなおみ、瓦礫の中から | |
| 雨の日ぐらし | 1976.5.1 | シングルB | |
| 雨の日にきた別離 | 1973.11.25 | シングルB | |
| 雨のブルース | 1985.2.5 | 港が見える丘 | |
| 雨の夜あなたは帰る(1) | 1972.6.25 | 恋と涙とブルース | |
| 雨の夜あなたは帰る(2) | 1972.12.10 | もうひとりの私 | |
| 雨降る街角 | 1989.3.21 | 男の郷愁 | |
| 逢わずに愛して | 1970.11.25 | 愛の旅路を〜ちあきなおみ 演歌・ブルースを歌う | |
| い | いいじゃないの幸せならば | 1970.12.10 | 愛は傷つきやすく〜ちあきなおみ ヒットポップスを歌う |
| いかないで | 1990.11.21 | かげろふ〜色は匂へど〜 | |
| 粋な別れ | 1988.12.1 | 夜霧よ今夜も有難う/ちあきなおみ 石原裕次郎を唄う | |
| 居酒屋 | 1989.3.21 | 男の郷愁 | |
| 居酒屋「津軽」 | 1995.5.21 | 男の友情 船村徹を唄う | |
| 十六酔い(いざよい)フラッパー | 1990.11.21 | かげろふ〜色は匂へど〜 | |
| いつでもどうぞ | 1970.12.10 | ヒット・ポップスをうたう(カセット・8トラのみ発売) | |
| いで湯の宿 | 1975.7.25 | 演歌情話 | |
| 命かれても | 1970.11.25 | 愛の旅路を〜ちあきなおみ 演歌・ブルースを歌う | |
| イマージュ | 1988.3.1 | 伝わりますか | |
| 色は匂へど | 1990.11.21 | シングルA及び、かげろふ〜色は匂へど〜 | |
| う | WOMAN IN TOWN | 1990.11.21 | かげろふ〜色は匂へど〜 |
| うかれ屋 | 1977.7.25 | ルージュ | |
| 浮草化粧 | 1975.7.25 | 演歌情話 | |
| 嘘は罪 | 1991.10.23 | 百花繚乱 | |
| 海のそばで殺された夢 | 1977.9.1 | シングルB | |
| 裏窓 | 1975.7.25 | 演歌情話 | |
| え | X+Y=LOVE | 1970.7.10 | 四つのお願い〜あなたに呼びかけるちあきなおみ |
| 悦楽のブルース | 1976.8.25 | もうひとりの私 船村徹作品集 | |
| 終景〜エピローグ〜 | 2000.6.1 | ちあきなおみ・これくしょん ねえ あんた | |
| 嘆歌(えれじい) | 1988.3.1 | 伝わりますか | |
| お | 王将 | 1972.12.10 | もうひとりの私 |
| お酒の味 | 1974.11.25 | かなしみ模様 | |
| オスローの出来事 | 1970.7.10 | 四つのお願い〜あなたに呼びかけるちあきなおみ | |
| 義弟(おとうと) | 1978.1.25 | あまぐも | |
| 男駅・女駅 | 1988.3.1 | 伝わりますか | |
| 男と女の狂騒曲 | 1978.1.25 | あまぐも | |
| 男の純情 | 1989.3.21 | 男の郷愁 | |
| 男の友情 | 1989.3.21 | 男の郷愁 | |
| お前にゃ俺がついている | 1988.12.1 | 夜霧よ今夜も有難う/ちあきなおみ 石原裕次郎を唄う | |
| 想い出なんてほしくない | 1970.7.10 | 四つのお願い〜あなたに呼びかけるちあきなおみ | |
| 想影(おもかげ) | 1978.1.25 | あまぐも | |
| お別れ記念 | 1974.11.25 | かなしみ模様 | |
| おんな船頭唄 | 1989.6.21 | 女の心情 | |
| 女どうし | 1976.5.1 | シングルA | |
| 女の雨 | 1989.6.21 | 女の心情 | |
| 女の意地 | 1970.11.25 | 愛の旅路を〜ちあきなおみ 演歌・ブルースを歌う | |
| 女の影 | 1995.5.21 | 男の友情 船村徹を唄う | |
| 女のシャッフル | 1969.10.25 | 新曲ゴールデン・スター・パレード | |
| 女の旅 | 1974.3.10 | シングルB | |
| おんなの宿 | 1972.12.10 | もうひとりの私 | |
| 女のワルツ | 1975.7.25 | 演歌情話 | |
| 女はアクトレス | 1981.10.21 | それぞれのテーブル | |
| か | 海郷 | 1975.7.25 | シングルB |
| 帰っておいで | 1977.4.10 | シングルB | |
| かえり船 | 1989.3.21 | 男の郷愁 | |
| 帰れないんだよ | 1989.3.21 | 男の郷愁 | |
| 柿の木坂の家 | 1972.12.10 | もうひとりの私 | |
| 籠の鳥 | 1976.4.25 | 春は逝く | |
| カスバの女(1) | 1972.6.25 | 恋と涙とブルース | |
| カスバの女(2) | 1975.11.25 | 戦後の光と影・ちあきなおみ、瓦礫の中から | |
| カスバの女(3) | 1989.6.21 | 女の心情 | |
| アフリカのテーマ 風の大地の子守り唄 | 1980.2.25 | 象物語 オリジナル・サウンドトラック | |
| 風の吹く日と一日は | 1974.11.25 | かなしみ模様 | |
| 片情(かたなさけ) | 1988.10.5 | シングルB及び、紅とんぼ/ちあきなおみ 船村演歌を唄う | |
| 喝采(1) | 1972.9.10 | シングルA | |
| 喝采(2) | 1989.11.21 | 喝采・紅とんぼ〜吉田旺 参分劇(さんぷんどらま) | |
| 喝采(英語バージョン) | 2000.6.1 | ちあきなおみ・これくしょん ねえ あんた | |
| かなしい唇 | 1969.6.10 | シングルB | |
| 悲しき竹笛 | 1975.11.25 | 戦後の光と影・ちあきなおみ、瓦礫の中から | |
| かなしみ模様 | 1974.9.1 | シングルA | |
| 悲しみを拾って | 1988.3.1 | シングルB | |
| かもめの街 | 1988.3.1 | 伝わりますか | |
| かりそめの唇 | 1975.11.25 | 戦後の光と影・ちあきなおみ、瓦礫の中から | |
| 枯れ葦小唄 | 1976.4.25 | 春は逝く | |
| 彼のお気に入り | 1972.11.10 | 古賀政男45年/歌声は永遠に | |
| 岸壁の母 | 1989.6.21 | 女の心情 | |
| き | 帰郷 | 1988.10.5 | 紅とんぼ/ちあきなおみ 船村演歌を唄う |
| 汽笛のあなた | 1976.8.25 | もうひとりの私 船村徹作品集 | |
| 君知らず | 1988.10.5 | 紅とんぼ/ちあきなおみ 船村演歌を唄う | |
| 君待てども | 1975.11.25 | 戦後の光と影・ちあきなおみ、瓦礫の中から | |
| 今日でお別れ | 1970.11.25 | 愛の旅路を〜ちあきなおみ 演歌・ブルースを歌う | |
| 今日で終って | 1971.10.25 | シングルA | |
| キリがないね | 1990.11.21 | シングルB及び、かげろふ〜色は匂へど〜 | |
| 禁じられた恋の島 | 1972.5.25 | シングルA | |
| く | くせ | 1973.2.25 | シングルB |
| 愚痴 | 1983.9.5 | 待夢(たいむ) | |
| 口笛が聞こえる港町 | 1988.12.1 | 夜霧よ今夜も有難う/ちあきなおみ 石原裕次郎を唄う | |
| 口紅えれじい | 1976.1.1 | シングルB | |
| 雲にのりたい | 1970.12.10 | 愛は傷つきやすく〜ちあきなおみ ヒットポップスを歌う | |
| 暗い港のブルース | 1976.6.25 | そっとおやすみ | |
| 狂った果実 | 1988.12.1 | 夜霧よ今夜も有難う/ちあきなおみ 石原裕次郎を唄う | |
| 黒い花びら | 1991.6.21 | シングルB | |
| け | 経験 | 1970.12.10 | 愛は傷つきやすく〜ちあきなおみ ヒットポップスを歌う |
| 劇場 | 1973.2.25 | シングルA | |
| 喧嘩のあとでくちづけを | 1970.12.10 | 愛は傷つきやすく〜ちあきなおみ ヒットポップスを歌う | |
| 玄海ブルース | 1989.3.21 | 男の郷愁 | |
| こ | 恋狂い | 1970.12.10 | 愛は傷つきやすく〜ちあきなおみ ヒットポップスを歌う |
| 恋した女 | 1972.2.10 | シングルA | |
| 恋に追われて | 1971.10.25 | ちあきなおみをあなたに | |
| 恋に戯れ | 1982.7.21 | THREE HUNDREDS CLUB | |
| 恋の奴隷 | 1970.12.10 | 愛は傷つきやすく〜ちあきなおみ ヒットポップスを歌う | |
| 恋のめくら | 1970.4.10 | シングルB | |
| 恋は罪ね | 1982.7.21 | THREE HUNDREDS CLUB | |
| 恋挽歌 | 1976.1.1 | シングルA | |
| 恋文 | 1989.11.21 | 喝采・紅とんぼ〜吉田旺 参分劇(さんぷんどらま) | |
| 恍惚のブルース | 1970.11.25 | 愛の旅路を〜ちあきなおみ 演歌・ブルースを歌う | |
| 氷の世界 | 1977.7.25 | ルージュ | |
| 小春おばさん | 1977.7.25 | ルージュ | |
| 五番街のマリーへ | 1974.5.25 | 円舞曲(わるつ) | |
| 五分前 | 1990.11.21 | かげろふ〜色は匂へど〜 | |
| こぼれ花 | 1988.12.1 | 夜霧よ今夜も有難う/ちあきなおみ 石原裕次郎を唄う | |
| ゴンドラの唄 | 1976.4.25 | 春は逝く | |
| さ | 歳月河 | 1988.10.5 | 紅とんぼ/ちあきなおみ 船村演歌を唄う |
| 最后の電話 | 1972.9.10 | シングルB | |
| 酒場川 | 1976.10.1 | シングルA | |
| 酒ともだち | 1983.9.5 | 待夢(たいむ) | |
| 砂塵の町へ | 1990.11.21 | かげろふ〜色は匂へど〜 | |
| 流浪(さすらい)の詩(うた) | 1977.7.25 | ルージュ | |
| 誘い水 | 1975.6.1 | シングルB | |
| さだめ川(1) | 1975.7.25 | シングルA | |
| さだめ川(2) | 1989.6.21 | 女の心情 | |
| さとうきび畑 | 2000.6.1 | ちあきなおみ・これくしょん ねえあんた | |
| 錆びたナイフ | 1988.12.1 | 夜霧よ今夜も有難う/ちあきなおみ 石原裕次郎を唄う | |
| さようなら愛 | 1975.7.25 | 演歌情話 | |
| サンデー・モーニング | 1977.7.25 | ルージュ | |
| し | 汐鳴り | 1988.10.5 | 紅とんぼ/ちあきなおみ 船村演歌を唄う |
| 視角い故里 | 1978.1.25 | あまぐも | |
| 仕事仲間 | 1978.1.25 | あまぐも | |
| 志津子 | 1972.12.10 | もうひとりの私 | |
| しのび逢う恋 | 1971.9.10 | シングルA | |
| 秘愛(しのびあい) | 1989.11.21 | 喝采・紅とんぼ〜吉田旺 参分劇(さんぷんどらま) | |
| しのび雪 | 1988.10.5 | 紅とんぼ/ちあきなおみ 船村演歌を唄う | |
| 始発…まで | 1983.9.5 | 待夢(たいむ) | |
| しゃれた生活 | 1974.9.1 | シングルB | |
| 上海帰りのリル | 1985.2.5 | 港が見える丘 | |
| 18才の彼 | 1981.10.21 | それぞれのテーブル | |
| 昭和枯れすゝき | 1976.4.25 | 春は逝く | |
| 昭和えれじい | 1988.10.5 | 紅とんぼ/ちあきなおみ 船村演歌を唄う | |
| 知りたくないの(1) | 1972.6.25 | 恋と涙とブルース | |
| 知りたくないの(2) | 1976.6.25 | そっとおやすみ | |
| 白い花の咲く頃 | 1991.7.21 | すたんだーど・なんばー | |
| 新宿情話 | 1972.12.10 | もうひとりの私 | |
| 新宿ブルース(1) | 1970.11.25 | 愛の旅路を〜ちあきなおみ 演歌・ブルースを歌う | |
| 新宿ブルース(2) | 1972.6.25 | 恋と涙とブルース | |
| す | スタコイ東京 | 1991.7.21 | すたんだーど・なんばー |
| すり切れたレコード | 1981.10.21 | それぞれのテーブル | |
| せ | 青雲一代 | 1972.11.10 | 田中角栄 庶民宰相 |
| 青春のパラダイス | 1985.2.5 | 港が見える丘 | |
| 赤色エレジー | 1976.4.25 | 春は逝く | |
| 惜別の唄 | 1976.4.25 | 春は逝く | |
| 船頭小唄 | 1976.4.25 | 春は逝く | |
| そ | そっとおやすみ | 1976.6.25 | そっとおやすみ |
| そ・れ・じゃ・ネ | 1991.10.23 | 百花繚乱 | |
| それぞれのテーブル | 1981.10.21 | それぞれのテーブル | |
| た | 黄昏 | 1983.9.5 | 待夢(たいむ) |
| たそがれ仕度(しのび泣き) | 1981.10.21 | それぞれのテーブル | |
| たそがれの海辺 | 1971.9.10 | シングルB | |
| 黄昏のビギン | 1991.6.21 | シングルA | |
| 立待岬 | 1989.11.21 | 喝采・紅とんぼ〜吉田旺 参分劇(さんぷんどらま) | |
| たばこのけむり | 1976.6.25 | そっとおやすみ | |
| 流浪歌(たびうた) | 1989.11.21 | 喝采・紅とんぼ〜吉田旺 参分劇(さんぷんどらま) | |
| 旅笠道中 | 1971.11.25 | コロムビア演歌大行進 オール・スター歌の競演 | |
| だまされて | 1975.7.25 | 演歌情話 | |
| たまゆらの宿 | 1995.5.21 | 男の友情 船村徹を唄う | |
| た・め・い・き | 1982.7.21 | THREE HUNDREDS CLUB | |
| ダンスパーティーの夜 | 1991.7.21 | すたんだーど・なんばー | |
| 断絶 | 1977.7.25 | ルージュ | |
| ち | ちあきの夢は夜ひらく | 1972.6.25 | 恋と涙とブルース |
| 忠治子守唄 | 1971.11.25 | コロムビア演歌大行進 オール・スター歌の競演 | |
| つ | 追憶 | 1982.7.21 | THREE HUNDREDS CLUB |
| ついて行けないわ | 1972.2.10 | シングルB | |
| つかれたわけじゃないわ | 1976.6.25 | そっとおやすみ | |
| 伝わりますか | 1988.3.1 | 伝わりますか | |
| 積木の部屋 | 1974.5.25 | 円舞曲(わるつ) | |
| つめ | 1976.6.25 | そっとおやすみ | |
| て | 出船 | 1975.7.25 | 演歌情話 |
| と | 東京砂漠 | 1989.11.21 | 喝采・紅とんぼ〜吉田旺 参分劇(さんぷんどらま) |
| TOKYO挽歌 | 1988.3.1 | 伝わりますか | |
| 東京ブルース | 1972.6.25 | 恋と涙とブルース | |
| 東京無情 | 1975.11.25 | 戦後の光と影・ちあきなおみ、瓦礫の中から | |
| 東京の花売娘 | 1991.7.21 | すたんだーど・なんばー | |
| どうせひろった恋だもの(1) | 1972.12.10 | もうひとりの私 | |
| どうせひろった恋だもの(2) | 1975.11.25 | 戦後の光と影・ちあきなおみ、瓦礫の中から | |
| 遠くはなれて子守唄 | 1989.6.21 | 女の心情 | |
| 遠くへ行きたい | 1991.7.21 | すたんだーど・なんばー | |
| 時の流れに | 1991.10.23 | 百花繚乱 | |
| な | 泣いて京都へ | 1974.5.25 | 円舞曲(わるつ) |
| 泣かせるぜ | 1988.12.1 | 夜霧よ今夜も有難う/ちあきなおみ 石原裕次郎を唄う | |
| 泣きはしないさ | 1988.12.1 | 夜霧よ今夜も有難う/ちあきなおみ 石原裕次郎を唄う | |
| 啼くな小鳩よ | 1989.3.21 | 男の郷愁 | |
| 嘆き | 1983.9.5 | 待夢(たいむ) | |
| 情け歌 | 1988.10.5 | 紅とんぼ/ちあきなおみ 船村演歌を唄う | |
| 涙にぬれた窓 | 1976.8.25 | もうひとりの私 船村徹作品集 | |
| 涙のかわくまで | 1970.11.25 | 愛の旅路を〜ちあきなおみ 演歌・ブルースを歌う | |
| 泪の乾杯 | 1975.11.25 | 戦後の光と影・ちあきなおみ、瓦礫の中から | |
| 涙の酒 | 1989.3.21 | 男の郷愁 | |
| 涙のしみあと | 1978.1.25 | あまぐも | |
| なみだの宿 | 1976.8.25 | もうひとりの私 船村徹作品集 | |
| なみだ船 | 1972.12.10 | もうひとりの私 | |
| に | 2時から4時の昼下り | 1974.5.25 | 円舞曲(わるつ) |
| 日曜日は風 | 1982.7.21 | THREE HUNDREDS CLUB | |
| 二年前の秋 | 1973.6.25 | シングルB | |
| 二泊三日 | 1974.11.25 | かなしみ模様 | |
| 人形の家 | 1970.12.10 | 愛は傷つきやすく〜ちあきなおみ ヒットポップスを歌う | |
| ね | ネオン川 | 1989.6.21 | 女の心情 |
| 猫 | 1990.11.21 | かげろふ〜色は匂へど〜 | |
| は | 波止場エレジー | 1974.5.25 | 円舞曲(わるつ) |
| 波止場通り | 1974.11.25 | かなしみ模様 | |
| 花ざんげ | 1975.7.25 | 演歌情話 | |
| 花と蝶 | 1970.11.25 | 愛の旅路を〜ちあきなおみ 演歌・ブルースを歌う | |
| 花吹雪 | 1975.2.1 | シングルA | |
| 母のいない故郷 | 1995.5.21 | 男の友情 船村徹を唄う | |
| ハワイの夜 | 1985.2.5 | 港が見える丘 | |
| ひ | ひき語り | 1974.11.25 | かなしみ模様 |
| ひとりしずか | 1988.10.5 | 紅とんぼ/ちあきなおみ 船村演歌を唄う | |
| ひとり芝居 | 1983.9.5 | 待夢(たいむ) | |
| ひとりぽっちの青春 | 1988.12.1 | 夜霧よ今夜も有難う/ちあきなおみ 石原裕次郎を唄う | |
| 百花繚乱 | 1991.10.23 | シングルB及び、百花繚乱 | |
| 秘恋(ひれん) | 1983.9.5 | 待夢(たいむ) | |
| ふ | 吹きだまりの女 | 1976.8.25 | もうひとりの私 船村徹作品集 |
| ふたり自身 | 1974.11.25 | かなしみ模様 | |
| 二人の世界 | 1988.12.1 | 夜霧よ今夜も有難う/ちあきなおみ 石原裕次郎を唄う | |
| ふたりの夜明け | 1989.11.21 | 喝采・紅とんぼ〜吉田旺 参分劇(さんぷんどらま) | |
| 普通じゃない | 1978.1.25 | あまぐも | |
| 冬隣(ふゆどなり) | 1988.3.1 | 伝わりますか | |
| 冬の旅 | 1974.5.25 | 円舞曲(わるつ) | |
| 冬の華 | 1988.10.5 | 紅とんぼ/ちあきなおみ 船村演歌を唄う | |
| 冬の道化師(ピエロ) | 1983.1.21 | シングルB | |
| プラットホーム | 1988.3.1 | 伝わりますか | |
| フランチェスカの鐘 | 1975.11.25 | 戦後の光と影・ちあきなおみ、瓦礫の中から | |
| ブルー・ライト・ヨコハマ | 1970.12.10 | 愛は傷つきやすく〜ちあきなおみ ヒットポップスを歌う | |
| へ | ベッドで煙草を吸わないで | 1976.6.25 | そっとおやすみ |
| 部屋 | 1991.10.23 | 百花繚乱 | |
| 変身 | 1970.11.10 | シングルB | |
| ほ | ほうずきの町 | 1991.10.23 | 百花繚乱 |
| 放(ほか)されて | 1989.11.21 | 喝采・紅とんぼ〜吉田旺 参分劇(さんぷんどらま) | |
| 星影の小径 | 1985.2.5 | 港が見える丘 | |
| 星屑の街 | 1991.7.21 | すたんだーど・なんばー | |
| 星の流れに(1) | 1975.11.25 | 戦後の光と影・ちあきなおみ、瓦礫の中から | |
| 星の流れに(2) | 1989.6.21 | 女の心情 | |
| 北帰行 | 1976.4.25 | 春は逝く | |
| 炎の秋 | 1995.5.21 | 男の友情 船村徹を唄う | |
| ま | マッチ売りの少女 | 1978.1.25 | あまぐも |
| 祭りの花を買いに行く | 1991.10.23 | 百花繚乱 | |
| マニキュアがかわくまで | 1972.5.25 | シングルB | |
| 真夜中 | 1975.2.1 | シングルB | |
| み | 水色のワルツ | 1985.2.5 | 港が見える丘 |
| 港が見える丘 | 1985.2.5 | 港が見える丘 | |
| 都の雨に | 1988.10.5 | 紅とんぼ/ちあきなおみ 船村演歌を唄う | |
| 未練ごころ | 1989.6.21 | 女の心情 | |
| 未練の波止場 | 1989.6.21 | 女の心情 | |
| む | 昔かたぎの恋 | 1981.10.21 | それぞれのテーブル |
| 無情の夢 | 1976.4.25 | 春は逝く | |
| 無駄な抵抗やめましょう | 1971.2.25 | シングルA | |
| 霧笛 | 1983.9.5 | 待夢(たいむ) | |
| め | 芽生えてそして | 1976.6.25 | そっとおやすみ |
| も | モア・モア・ラヴ | 1970.3.25 | シングルA |
| もう忘れましょう | 1971.10.25 | シングルB | |
| モーニング・ブルース | 1970.12.10 | 愛は傷つきやすく〜ちあきなおみ ヒットポップスを歌う |
|
| や | 夜間飛行 | 1973.6.25 | シングルA |
| 矢切(り)の渡し(1) | 1976.10.1 | シングルB | |
| 矢切の渡し(2) | 1989.3.21 | 男の郷愁 | |
| 役者 | 1988.3.1 | シングルA | |
| ゆ | 勇気を出して | 2000.6.1 | ちあきなおみ・これくしょん ねえあんた |
| 夕笛 | 1976.8.25 | もうひとりの私 船村徹作品集 | |
| 夕焼け | 1978.1.25 | あまぐも | |
| 雪 | 1989.11.21 | 喝采・紅とんぼ〜吉田旺 参分劇(さんぷんどらま) | |
| 雪の宿 | 1974.11.25 | かなしみ模様 | |
| 夢は夜ひらく | 1970.11.25 | 愛の旅路を〜ちあきなおみ 演歌・ブルースを歌う | |
| よ | 夜明けまでだまってて | 1970.7.10 | 四つのお願い〜あなたに呼びかけるちあきなおみ |
| 酔いしれて | 1976.6.25 | そっとおやすみ | |
| 酔いどれ船 | 1983.9.5 | 待夢(たいむ) | |
| 宵待草 | 1991.7.21 | すたんだーど・なんばー | |
| 夜霧よ今夜もありがとう(1) | 1970.11.25 | 愛の旅路を〜ちあきなおみ 演歌・ブルースを歌う | |
| 夜霧よ今夜も有難う(2) | 1988.12.1 | 夜霧よ今夜も有難う/ちあきなおみ 石原裕次郎を唄う | |
| 夜霧のブルース | 1985.2.5 | 港が見える丘 | |
| 横顔 | 1982.7.21 | THREE HUNDREDS CLUB | |
| 四つのお願い | 1970.4.10 | シングルA | |
| 夜啼鳥 | 1995.5.21 | 男の友情 船村徹を唄う | |
| 夜更けの慕情 | 1975.7.25 | 演歌情話 | |
| 夜更けの天使 | 1982.7.21 | THREE HUNDREDS CLUB | |
| 夜が笑ってる | 1972.12.10 | もうひとりの私 | |
| 夜に踊れば | 1982.7.21 | THREE HUNDREDS CLUB | |
| 夜は誰にもあげないで | 1969.11.10 | シングルB | |
| 夜へ急ぐ人 | 1977.9.1 | シングルA | |
| 夜へ急ぐ人(アルバムバージョン) | 1978.1.25 | あまぐも | |
| り | リンゴ村から | 1989.3.21 | 男の郷愁 |
| る | ルイ | 1989.11.21 | 喝采・紅とんぼ〜吉田旺 参分劇(さんぷんどらま) |
| ルージュ | 1977.4.10 | シングルA | |
| 流転の詩 | 1974.11.25 | かなしみ模様 | |
| 流浪の旅 | 1976.4.25 | 春は逝く | |
| れ | 恋慕夜曲 | 1975.6.1 | シングルA |
| 連絡船の唄 | 1989.6.21 | 女の心情 | |
| わ | わが恋 | 1972.12.10 | もうひとりの私 |
| わかって下さい | 1977.7.25 | ルージュ | |
| 別涙(わかれ) | 1977.7.25 | ルージュ | |
| 別れたあとで | 1970.11.10 | シングルA | |
| 別れの一本杉 | 1972.12.10 | もうひとりの私 | |
| 忘れえぬ慕情 | 1971.6.10 | シングルB | |
| わたしだけのもの | 1970.12.10 | 愛は傷つきやすく〜ちあきなおみ ヒットポップスを歌う | |
| 私という女 | 1971.6.10 | シングルA | |
| 私は愛されるのが好き | 1981.10.21 | それぞれのテーブル | |
| 私は死にたい | 1974.11.25 | かなしみ模様 | |
| 私をもう一度 | 1971.2.25 | シングルB | |
| 渡り鳥いつ帰る(1) | 1975.11.25 | 戦後の光と影・ちあきなおみ、瓦礫の中から | |
| 渡り鳥いつかえる(2) | 1989.6.21 | 女の心情 | |
| 悪い女にさせないで | 1970.7.10 | 四つのお願い〜あなたに呼びかけるちあきなおみ | |
| 悪い夢 | 1982.7.21 | THREE HUNDREDS CLUB | |
| 円舞曲(わるつ) | 1974.3.10 | シングルA |