by Prof.O氏 |
|
後期のピラーガーニッシュは、衝突時などに対応して「頭部衝撃緩和構造」に変更されています。 |
|
Cピラーに付く、後席用読書灯も後期の証です。 |
|
点灯方法は、スイッチ操作でルーフ部分とピラー部のランプが同時点灯します。 |
|
そのままドアを開けても変化はありませんがスイッチ操作無し(消灯時)の時は、ルーフ部分のランプのみ点灯するようにしてみました。 |
|
ルーフヘッドライニングは、前期の塩ビ素材から後期はモケット素材に変更されています。 |
|
ルームランプの交換にともない、以前加工してあったイルミネーション加工を、もう一度することになりました。 |
|
シフトレバー照明も、以前のベゼルを使ったLED照明から、ベゼル無しでLEDを内部に引っ込めて固定する方法に変更して、点灯及び消灯時に周囲との一体感を高めてみました。 |
Webmasterの独り言 運転席側のアシストグリップは普通どのような場合に使うのでしょうね.Webmasterは使ったことがありません. Cピラーの後席用読書灯は30系は付いてない.セルシオの装備も途中で付けたり,その後無くなったりであまり一貫性がないですよね.メーター針も白から 赤になり又白に.もう少しビシッと統一して欲しいですね. |