|
![]() |
DVDプレーヤーはグラブボックス上段右側に設置 |
![]() |
グラブボックス裏側 吸音材が一面に張ってある 20系に比べグラブボックスの裏の作りが簡素化され,取り外しも簡単であった.これは退化ではなく進化 |
![]() |
DVDプレーヤーがこの位置だと運転席からでもDVDソフトの交換がしやすい |
![]() |
DVDソフトを入れるとオーディオ画面がこうなる DVDチェンジャーの画面とは違う. 映像ボタンをタッチするとDVDの画面になる |
![]() |
当たり前だが映像がまったくぶれずに見れる |
![]() |
再生中にEMV画面をタッチすると DVDビデオ操作スイッチが表示される 早送りや巻き戻しができる |
![]() |
次ページスイッチをタッチすると 音声・字幕等の設定ができる |
![]() |
トップメニュースイッチをタッチすると チャプター画面が表示され希望のチャプターを矢印スイッチで選択し,そこへ移動できる |
![]() |
設定スイッチをタッチすると これらの設定ができる |
DVDをクルマの中で見るとまずその綺麗な映像が嬉しい. DVDといえば映画ソフトが豊富なのだがクルマの中でドライバーが映画を見るのはどうかと思う. 今回装着したDVDプレーヤーではソフトが一枚しか入れられないがそれほど頻回にDVDソフトを交換するわけではないので別に不便は感じない. |
|