|
ドアの内張を外すには左図の7つのネジを外します. 左端のエアコン通風口の中にあるネジは整備書には記載漏れ. |
|
ドアハンドル部分はこのカバーをマイナスドライバー等でこじって外すと中にネジが. |
|
パワーウインドウスイッチ部分は後ろ側をマイナスドライバー等で引き起こすと中にネジが. 前側は樹脂製のツメなので必ず後ろ側を. |
|
思ったよりもサービスホールの開口部分が狭い(茶色のビニールでおおわれた部分). 20系までに見られたスピーカーボックスはない. |
|
以前のデッドニング時に一番難儀したのがビニールをとめているブチルゴム(接着剤)をはがず行程. 今回は新しいためかビニールと一緒にうまくはがれてくれたが一部はこのように残った. |
|
ブチルゴムをはがす方法で一番いいのはガムテープをブチルゴムに押しつけておいて,ベリベリとはがす方法. これだと簡単にはがれる. ドアのウエザーストリップ交換の時にもこれは使える. |
|
純正スピーカー 汎用スピーカーと少し違って,コーン部分が前面に出ている. またスピーカー周囲の前面も盛り上がっている. 実はデッドニングでこの音漏れ防止施工もするのだが,セルシオは純正ですでに加工済み. |
|
サービスホールからアウターパネルを見た図. 純正ですでにアウターパネルに制振パネルが貼ってあった. |
|
ここにもすでに貼ってあった. |
|
スピーカー取り付け部. ここには制振シート,吸音材はなかった. 中央のバーはサイドインパクトビーム. |
|
アウターパネル全面に制振シートを貼り,スピーカーの背面は吸音シートを貼る. 吸音シートは,スピーカーからは前面に音が出るが,後ろにも音が出て,それがドアのアウターパネルに乱反射するのを防ぐためのもの. |
|
|
完成図. サービスホール以外にも制振シートを貼ってある.全面積の80%以上貼ればいいようだ. |
|
|
|
ドア内張. 全面にフェルトが貼り付けてあった(20系はこんなじゃなかった). |
効果は? あれ?!変化ないじゃん. セルシオの純正でドアの剛性は高いようで,制振シートによる効果は期待はずれ. お金と時間を考えると割に合わないモディファイだった. |