![]() |
慶洋エンジニアリング製 CCDカラー広角 25万画質 購入価格:12800円 このCCDカメラはパナソニック製を使っているようです. もっと安価なバックモニターも売られていますが,あれはCCDカメラではなく,CMOSカメラというもので,CCDカメラに比べ安価ですが画質が落ちるようです. |
![]() |
カメラ本体とコントローラー スマートキーに比べてもカメラのコンパクトさがよくわかります. 70mm×37.55mm×35.5mm |
![]() |
純正VTRアダプター そのままではカメラをEMVに接続出来ないので途中にVTRアダプターを利用. このバックモニターはRCAプラグ方式(ビデオの配線と同じ). VTRアダプターのコネクターはミニプラグ用なので変換コードが必要. |
![]() |
センターコンソールの木目パネルを外す(その前にシートヒーター等のスイッチが付いたパネルも外す). クリップ4カ所 |
![]() |
カップホルダーも外す. ネジ4本 |
![]() |
カップホルダーの下 黄ラベルの上にある白いコネクターがVTRアダプター用. ここまで配線がきています. 右が車両前方 |
![]() |
カプラーON |
![]() |
VTRアダプターをつなぐと“VIDEO”のタッチスイッチが新しく現れます. |
![]() |
室内を撮すとこのカメラが鏡像になっているのがわかります(レクサスではありません). |