これからは高速性能などより燃費
2002/ 5/16 17:11
メッセージ: 451 / 728
投稿者: carwacs (44歳/男性)
「セルシオは世界戦略車なのだから、アウトバーン育ちのヨーロッパの高級車と高速性能についても競わなければならない。」というのはメーカーの論理です。セルシオを世界戦略車とすることも、ヨーロッパでのシェアも確保しなければ量産車として成り立たないと考えることも、メーカーの考え方です。私はコンシューマーですから、メーカーと考え方が違って当然です。
私から見れば、セルシオが高速性能をベンツやBMW以上にした所で、ヨーロッパでのシェアなどたいして変わらないと思います。高速性能が劣ると言っても僅かなものですし、セルシオがヨーロッパでのシェアが低い理由は他にあるからです(ブランドイメージや税制など)。セルシオがヨーロッパでのシェアを獲得するには時間がかかると思います。
セルシオは現在、日本と北米で十分なシェアを確保しており、ヨーロッパで全く売れなかったとしても、商売として十分成功しています。そして、重要なことは、日本と北米で成功した理由がその快適性にあることです。快適性でベンツやBMWを明らかに上回っていたからこそ、現在の成功があるのです。セルシオにとって、快適性で他の高級車を上回っていることがまず第一なのです。その上で高速性能についても負けまいと努力しているのでしょう。
しかし、私に言わせれば、この努力(超高速域での僅かな走行性能の向上)は技術者の自己満足に過ぎません。超高速域で安定性を向上させるにはダウンフォースを確保する必要があり、これは燃費の向上に逆向することになります。だいたい、車というのは時速90km/h程度で巡航するのが最も燃費がいい状態であり、そこから高速になるほど空気抵抗によって燃費が悪化するのです。世界の高級車は空気抵抗を下げる努力をしていますが、どんなに努力しても巡航速度を下げる以上の効果は絶対に得られません。環境問題がますます重要になって来ている現在、アウトバーンにおける速度無制限というのは時代にそぐわない制度であり、近いうちに制限速度が引き下げられる可能性があると思っています(現在でも200km/hくらいか?)。
だいたい、現在のセルシオにとって最も重要な課題は燃費の向上であり、そのための軽量化です。これは、快適性能に対しても高速安定性能に対しても逆向するものであり、非常に難しい問題です。しかし、これからの時代避けて通れない問題です。この問題を避けたら高級車(およびそれに乗るユーザー)は反社会的存在となってしまいます。だからこそ、コンシューマーから「高速安定性能などもう十分です」と言ってあげたいのです。トヨタ自身ももう十分と思っているかもしれませんが。
セルシオもベンツもBMWも、ボディ剛性やスタビリティの向上、安全装備の充実のために車両重量をむしろ重くしているのが現状であり、燃費向上の努力(燃焼効率やCD値の向上など)が重量アップにより帳消しになってしまっています。これは、私には、愚かなユーザーに迎合して愚かな車作りをしているように思えてしまうのです。そして、限界性能でしか車を評価できない無能な自動車評論家が、多くのユーザー(エンスーでない一般のドライバー)をミスリードしているように思えるのです。
私は、日本の高級車(特にセルシオ)は燃費と快適性でユーロッパの高級車に勝っていれば、その他の点は多少劣っていても構わないと思っています。若い人はひらすら高性能な車に憧れる傾向があり、そのため、日本を代表するセルシオ(?)に対しては、ベンツやBMWを凌ぐ走行性能を求めるのかもしれません。しかし、技術的に見ればそんなものたいしたことではないと思います。それよりも、環境技術の方がずっと重要ですごい技術だと思います。私は、トヨタには技術的に見てすごい車を作って欲しいと思っています。
いつもながら長文ですみません。気がついた時に自分の考えをメモしておくファイルを持っており、そこから切り貼りしながら文章を作るので、まとまりのない長文になってしまう傾向があるようです。
投稿者: motoctypecelsior (29歳/男性/東京都)
どうも、久々に覗いてみました。シェアのお話に関しましては正直、全く興味はありませんが大変勉強になりました。
高速性能に関しましては確かにおっしゃる通りですね。それは私自身重々承知しておりまして私のカキコ内でも法定速度を超えての走行に関しましては、そんな速度で走行する事を非難されてしまえばそれまでですね。その後何名かの方も「100Km以上の性能をうんぬん言うのはナンセンスだ」と言うような書き込みがありましたのも先ほど拝見致しました。
それは確かに正論でしょうし尊法の精神からいっても当然の事と思います。但しこんな私でも皆様と同じように一応約800万円を支払って手にした車です。車一台にそれだけの金額を支払って手にした車にそれ相応の期待と性能を求める事はいけない事なのでしょうか?静粛性やその他快適性は私自身も初代10型に乗っていた時期もありますので多少なりとも知ってはいたつもりでした。新型はもっと凄いのだろうなと。その点に関しては全く持って驚愕の一言でした。そこで動力性能です。排気量やトルクもアップしているのでやはり期待を持ちました。その件に関しても私のカキコでも述べているとおり、街中や130Km位までは本当に良く出来た車だと関心しました。そこでとっても良くなっているからこそその先を過度に期待してしまったのでしょうね。私とて常にハイスピードでぶっ飛んでいる訳ではありませんが、時折その速度域に足を踏み入れた時に素直に感じた事です。ですが日本国内で国産車であるセルシオにそれを求めるのはナンセンスだと私だって思いました。だから私は乗り換えたのです。確かに毎回必要の無い項目である事も重々承知しておりますが、これは趣味趣向の問題で、ドイツ車かぶれの私はその点に自分の車に対する価値観というか「潜在性能を所有する喜び」を見出しただけです。法定速度厳守うんぬんのお話は大切でしょうがこのトピの趣旨とは違うと思いますのでここでは省略させてください。
それからシートの件ですが、先にどなたかが「欧州車と何処が違うのか、構造うんぬん」のお話をされておりましたが、私は技術者でもなんでもありませんのでそれに関しては全く解りません。ただ一つ解っている事は「私はセルシオのシートで腰が痛くなった」という事実のみです。シートの何が違うかなんてのはわかりませんよ。
実際に「所有期間12ヶ月、月辺り1,000k以上走行・売却までの総走行約16,300k」の中での「私自身」の感想です。体に関する部分なので人それぞれではないのですか?長距離乗っても全く問題無い人もいれば、私のように体が痛くなる人いるでしょう、そりゃ。これだけ台数の出ている車ですから、それぞれに色々な感想がでて当然でしょ?このトピは「新型セルシオの感想」ですよねぇ?「新型セルシオ誉め合う会」では無いのでは?一つの意見に対して「私はこう思う」と言うのなら解るのですが、まるで肯定意見以外は受け入れないというような感じが滲み出ている様に私は思いました。あくまでも購入後の感想を率直に述べているだけですよ、私は。これから購入しようとしている方々に「あぁ、こんな意見もあったなぁ」位に思って頂ければ購入時の考察基準が一つでも増えるのではと思ったのでカキコしただけです。それが受け入れられないようであれば、二度とこのトピにはお邪魔しませんから、どうぞご安心下さい。
それから燃費関連のお話は、なるほどと思わされました。今の私の車なんざ環境には劣悪でしょうから。環境問題を考えたら、例え低排出認定の車でも、4300CCの排気量を誇る車にはどんな正論を持ってしても乗っていられないでしょうね。小型のハイブリッドが一番でしょう。いくら環境に適合していても、大型高級車が社会に適合できない日が遅まきながらこの日本でもやってくるのではないでしょうか?環境問題を口にするのなら、まずは自分自身がセルシオなんて乗っていてはダメでしょう。地球環境とか車を取り巻く問題を議論するトピではないでしょ?
あくまでも「感想」を述べる場ではないのでしょうか?
長文にて失礼いたしました。
投稿者: tanoshikusugosu (31歳/男性/jp)
本皮からの音・・・こういうのもおつな物では?(笑
どっかの評論家あたりが言い出せば「皮のこすれる音がするのが高級車の証!」なんてことになるかもしれませんよ。
楽器の世界ではアコースティック独特の弦をこするノイズが入ってるのがマニアには堪らなかったりするわけです。
投稿者: tentekomai012 (400歳/男性/雲の上)
自分もセルシオを特に擁護する気は毛頭ないですがシートに関してはその人の体型
あるいは腰痛疾患の種類によっていい悪いは言えないんじゃないかと思っただけ。
現実に自分は逆にかの欧州車では腰痛に悩まされてましたので。124はいい車だったらしいが(うわさでは)できれば今新車で購入できる車と比較してほしいかな。
古い中古に興味のない人のほうが多いと思うし現実的なコンぺティターでもない。
投稿者: sdasaad
ドイツは1ヶ月間以上のバカンスがある国だそうです、
バカンスに出かける時、1日に500−700Kも移動する、
民族大移動があるみたいです、そんな時、あの堅めのシートが体を上手くホルードしてくれる様です。
私は家具の販売に従事していますが、柔らかいのが好き、堅いのが好きと好き嫌いはありますが、
ベッド、シート共に共通のことが合言えるのではないでしょうか?
説明しますと、まず柔らかいベッドは一見ゴージャスに見えます、良い部分は
背骨や肩甲骨をやさしく守ります、しかし欠点としては、柔らかいタイプはしっかり体を支えてくれていないので、
背中の筋肉や腰の筋肉を実は休めていないことが多いのです、
これは柔らかいベッドやシートですと無意識に体の体制を維持しようとしているからです
(柔らかいので、体勢を維持するために、睡眠中や運転中にでも人間は筋肉を使用している訳です)
この為、朝起きると一晩寝ていたにもかかわらず、筋肉は沈み込んだ体の体勢維持に
常に使われていて、が休(筋肉)まっていない事がよく有ります、
対する、堅いベットやシートは背骨、肩甲骨は柔らかいものに比べ痛いと感じます
しかし、良い点は背骨や肩甲骨が体を支えていて、ベッドやシートが
沈み込まないので、その間、(睡眠中や長時間ドライブ)で筋肉を使用しない、筋肉を休めていることになります、
同じ欧米人でも欧州とアメリカでは志向が違います、
昔の日本はあの豊なアメリカに憧れていたので、日本も年配の人ほど、
柔らかいベッドやシートに憧れる傾向がある様です。
私もお客様に寝具やソファーを勧めるとき、特別、柔らかいのでなければ絶対に嫌だと
言うお客さん以外はなるべく、筋肉を休める事のできる、堅めの寝具家具を皆様にお勧めしています
柔らか志向の人でも一度理屈が解かれば堅い寝具を納得して、
それ以降は堅めの寝具を選ばれる方がたくさんいます、
クルマのシート、ベッド、ソファともにトヨタは米国志向を選んでいます。
それに対しメルセデス、BMWなどは欧州ヨーロッパ志向を選んでいます。当然ですが。。。。。。。
投稿者: sdasaad
ドイツは1ヶ月間以上のバカンスがある国だそうです、
バカンスに出かける時、1日に500−700Kも移動する、
民族大移動があるみたいです、そんな時、あの堅めのシートが体を上手くホルードしてくれる様です。
私は家具の販売に従事していますが、柔らかいのが好き、堅いのが好きと好き嫌いはありますが、
ベッド、シート共に共通のことが合言えるのではないでしょうか?
説明しますと、まず柔らかいベッドは一見ゴージャスに見えます、良い部分は
背骨や肩甲骨をやさしく守ります、しかし欠点としては、柔らかいタイプはしっかり体を支えてくれていないので、
背中の筋肉や腰の筋肉を実は休めていないことが多いのです、
これは柔らかいベッドやシートですと無意識に体の体制を維持しようとしているからです
(柔らかいので、体勢を維持するために、睡眠中や運転中にでも人間は筋肉を使用している訳です)
この為、朝起きると一晩寝ていたにもかかわらず、筋肉は沈み込んだ体の体勢維持に
常に使われていて、が休(筋肉)まっていない事がよく有ります、
対する、堅いベットやシートは背骨、肩甲骨は柔らかいものに比べ痛いと感じます
しかし、良い点は背骨や肩甲骨が体を支えていて、ベッドやシートが
沈み込まないので、その間、(睡眠中や長時間ドライブ)で筋肉を使用しない、筋肉を休めていることになります、
同じ欧米人でも欧州とアメリカでは志向が違います、
昔の日本はあの豊なアメリカに憧れていたので、日本も年配の人ほど、
柔らかいベッドやシートに憧れる傾向がある様です。
私もお客様に寝具やソファーを勧めるとき、特別、柔らかいのでなければ絶対に嫌だと
言うお客さん以外はなるべく、筋肉を休める事のできる、堅めの寝具家具を皆様にお勧めしています
柔らか志向の人でも一度理屈が解かれば堅い寝具を納得して、
それ以降は堅めの寝具を選ばれる方がたくさんいます、
クルマのシート、ベッド、ソファともにトヨタは米国志向を選んでいます。
それに対しメルセデス、BMWなどは欧州ヨーロッパ志向を選んでいます。当然ですが。。。。。。。
投稿者: bmwsige
わたしは、理屈はわかりませんが、実際問題として、セルのとき高速・山道等混合で3時間くらい走ったとき腰が痛くなったのですが、ドイツ車にかえて同じみちを同じ時間走ったとき、痛くならないんです。
もちろん、私の場合であって逆の方もいるかもしれませんが・・・。
あと環境や燃費を考えたら、やはり4300CCもあるセルに乗るべきではないんでしょうか?
又、普通に考えて700万以上という高額なお金を払って購入するんですから、高速安定性も含めた高性能を求めてしまうのは当然ではないでしょうか?
別にサーキットをギンギンに攻めれるようにセッティングしろといっているのではありません。
でも次期40系がその辺を改善したらまた購入意欲がわくかもしれませんが。
投稿者: masutatsu_98
ご存知の方がいましたら教えて頂きたいのです。
セルシオのメーカーオプションのマーク・レビンソンの値段がトヨタのサイトで確認した限りでは50万円程するのですが、幾つかのサイトでは15万円と言う情報を見ました。
これは30系発売当初から暫くして値上げされたのでしょうか?
だとすれば何故こんなに高額になったのでしょうか。
投稿者: toyota4300 (37歳/男性/豊田市内)
最初に購入するグレードにもよりますが、
おそらく標準的なオーディオ装備との価格差が15万円だとおもいます。
参考迄に
1.AM&FM&CS&CD 約6万円
2.CSからMD交換 +3万円
1を、マークレビンソンにすると50万円(EMVナビ290000円込)
標準的な6万円にEMVの29万円で35万
これの、マークレビンソンが50万円
差額が15万円と、言う事でしょう??
マークレビンソンにはEMVはセットになってます(EMV無しは選択出来ません)
以上、12年9月のものです、現在の細かい金額はデーラーで!
投稿者: DavidSilver (24歳/男性/文京区)
はじめまして、気になってカキコしに来ました。
実家がトヨタとの長年の付き合いもあって、いろいろと購入してきましたが、どの車種も長時間乗ると腰が痛くなりますね〜。
セルシオはいい車ですが、あの椅子がもう少し疲れなければ最高だと思います。
ソアラもそうだったのですが、腰のあたりが浮いていて、調節しても完全には収まんないので、筋肉痛というか腰の内部が痛くなります。まぁ短時間なら関係ないのですが。
体格差だけではないと思います、家族や同乗した人も同じ事を言いますので。
日本車全般にいえますが、シートがしっくりこないんですよね。外国車は小型車でもシートの作りがよいのか、あまり疲れませんよ。
今はメルセデスですが、シートの快適さは群を抜いています。140から220に買い換えたら椅子のサイズこそ小さくなりましたが、どんな長時間でも疲れないのは不思議ですよ...
ボルボのシートも結構イイ感じです。
セルシオしか乗ったことの無いのでしたら、是非試しに乗ってみてください。長時間運転した時に真価がわかると思います。
セルシオは全体が素晴らしいから、椅子の疲れだけでは車を選ぶ基準にはなりえないかも知れませんが。
投稿者: masutatsu_98
ありがとうございます。
やはり15+でした。
先日Berを発注したのですが、マーク・レビンソンは50万+と思いこみ、全く選択肢に入れていなかったので、昨日慌てて追加オーダー入れました。
投稿者: hatch_potch_patch
ここに書き込みを為さっている方で、
何人の方がショーファーを雇われているのでしょうか?
投稿者: pomupapa2002
購入して8ヶ月走行距離約1万5千キロあちこちと不具合がでてきました。最初から気になるのはアイドリング不安定、気にしすぎなのかもしれないけど最初の一発目は特に不安定でエアコンをつけると特になります。次は右のドアのクローザーの異音閉まる寸前に「ギィー」っと音がします。モーターごと取替えしたのに一月したらまたなります。次はナビの画面が全体的に黄色くなる現象ですナビメニュウだけがなるのです、オーディオその他テレビ画面はまともなのですがナビだけがなります。これは全部交換で改善しましたが、今度は助手席のウィンドウあたりから、きしみ音がしますウィンドウを少し下げてやるとなくなります。次はどこが不具合になるかと思うと気分が悪いです。トヨタの対応もあまり積極的でないような気がしますので一度本社に直接聞いてみようと思います。どなたかクレームになれてる方いましたら本社との連絡の取り方を教えてください。
投稿者: toyota4300 (37歳/男性/豊田市内)
気持はわかりますが、無理だと思います。
私も、今年の9月で納車から2年になりますが、ドアミラーが倒れなくなる症状が昨日で2度目です(2度、部品交換)
フルモデル前の車両の時は、Fパッケージの後部リモコンを操作する度に、EMV画面全消などの、症状が出ました
その時は、本社の技術と、メーカーの(デンソウ)人が来て、後部座席になんやら、沢山の機材をつけて帰って行きましたが
御客との対応はデーラーのサービスの方から説明を! の応対でした。
私は、豊田市に住んでおりますので、日進にトヨタの研修センターなどがあり対応は早いのですが、
御客との対応は、デーラーのサービスより!.....とか
修理は、症状が確認出来ないとか、暫く様子を見ましょう!.....です
トヨタのお客様センター(0070-800-778899)に電話すると、デーラーに’喝’を入れてくれますよ!(笑)
投稿者: regaria20 (40歳/男性/日本国田舎郡)
DavidSilver さん、こんにちは。
セルシオでも腰痛になるのですか?
実は、1年前にマークU(110)を購入したのですが、ずっと腰のあたりに違和感を感じてました。
腰のランバーサポート部がやけに前に押し出されていて、運転していると腰というか胃の裏側が圧迫され苦痛にさえなります。
もちろん、調整は0にしていますが、背中をシートにつけようとすると腰だけが前に飛び出したような体制になりますよね。
なのシートなんとかならないんでしょうか?
投稿者: bmw_unko
トヨタのシートの設計ポリシーのせいです。ですから、腰痛が必ず出ます。仕方ないです。あれがトヨタでよしとされたシートデザインなんだから。欧州車に乗りなれた方にとっては地獄のシートでありましょう。
この問題はトヨタだけではないのです。マツダなんかもっとひどいです。3時間ぶっ通しで運転して、いきなり車から降りても背中がスッと伸びるようなシート(英仏独車にとっては廉価車でもあたりまえなことなんですが)が作れるにはあと10年はかかるでしょう。
腰痛が出ている最中に英国車を試乗したらいいです。5分で背中の不快感がなくなります。
投稿者: pomupapa2002
来週辺りに修理に入れます、その時の対応次第で喝を入れるか否か決めます。
投稿者: sujii0123
フォード関連のジャガー?
なんかシートうんぬんより車そのものが
今一つでないの?趣味で乗るなら良いかな。やっぱりこういうことは根拠のない話が多いね。確かにセルシオも誉められたもんでもないと思う。
投稿者: toyota4300 (37歳/男性/豊田市内)
そう言えば、昨年の夏にエアーシートから熱風しか出なくなりました
その時は、豊田から南に700Kの島根に居ましたので、熱くて(シート)運転出来ない!
レンタカー借りて帰るから、近くのデーらーに預ける!
などと言いまして、色々有りましたが結局は同年発売で、取付け予定だったETCを
ディーラー負担で無料で取付けてもらいました。
発表と同時の納車だったので、細かな異音はもちろん、スマートキーその他
も〜有々とした、症状で本当はETCくらいじゃ許さん!!が心情なんですけどね
投稿者: toyota4300 (37歳/男性/豊田市内)
平成12年6月注文 同年9月納車 C-Fインテリア
1.コインホルダーからビビリ音
原因不明と現在も完治しておらず
2.メーターパネル走行可能残が大幅に少なく表示&ビビり音
防音材を入れたが、はみだし部分を切り取る時にパネルにカッター傷がつき
メーターパネル交換 走行距離が-6000Km
3.ドアミラー左右が可倒しない
最初はオイルなどを塗るが、結局部品交換
最近また症状が出る、2度目の部品交換予定(あっちこっちで同じクレームが最近多発してるらしいです、対策品は出てないらしいです)
4.エアーシートから熱風が(しか)出ない
エアコンとは独立してるとかなんとか、とにかくシート系の一式交換
5.EMVナビの現在位置表示が、時々とんでもないところを示す
デーラーデ症状が確認出来ないと、受け付けてもらえず、自分でビデオに収録
EMV系一式メーカー交換(デンソー)
6.DVDチエンジャーのパネルが開かない
コンソール自体のズレでパネル全部を交換
その他、スマートキーが勝手に反応したり、ハンドルから異音が出たり、細かな事は他にも沢山あります。
以上、ETCくらいじゃ許さん!!の理由です。
投稿者: adalrv
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1834960&tid=rvbcva4oa1a2bb r6a1a4bfa4aa4ka4o6bc0ra4nbcva4c0&sid=1834960&mid=1&type=date&first=1
投稿者: kiyoharu_kun
何が言いたいのやら・・・?
投稿者: pomupapa2002
いやー皆さんのクレームの話を聞いているとこれから先が思いやられますね、これが800万900万出した価値がどこにあるんだろうと最近思いながらセルに乗っている次第です。それに比べ新型モデルは続々と出てきている中セルシオよりも低価格な車が最新の機能もしくは同一機能を持った車が出ているでしょう、もう少し技術の差をつけて欲しいですね。最近トヨタのお店に行き、いつもなら何も見ずに帰ってくるのですがブレビスというやらものを少し見たら、これはセルシオミニバージョンかと思いました意外にこれがよく売れてるみたいで高級車気分で乗っていかれるらしいけれども、冗談じゃないと僕は思いますね、何でこんな車を作ったのかトヨタに言ってやりたいくらいです。こんな無駄なところに生産コストかけるくらいならもう少しましなセルシオ作りをしたらどうなのかい?と心から言いたいです。長々と失礼いたしまた。
投稿者: carrymanjp
一般の車って高速走行時 風切音やロードノイズがうるさくなりますが30系セルシオはやっぱり静かなんですか?
120キロ走行していてどのくらいでしょうか?無音に近いのでしょうか?
投稿者: pingumanntoyto
いろいろ皆さん苦労や不満が多いようですね、30セルに。
私のも購入後、1年ぐらいは異音には悩まされてきましたが、まあ、ディーラーの担当者が必死に見てくれたおかげで、よくなりました。確かに一時、セルシオに対して幻滅してました。
でも、これらがなくなったのと、車がなじんできたのか、非常に今は購入後とは全然レベルアップしたセルの感じです。気のせい?なじみってあるのかな。
そうなるとさすがにセルシオと思ってしまいます。先日、新7シリーズとか試乗しましたが、やっぱりセルの方がいいような自分には。(あくまで自分です)
一番はその静寂性としっとり感。それと、ERなので結構、走りも気持ち良い。。。高速含めてそれなりの路面での無音状態であり、やはり、快適度ではピカ一と思います。7は風きり音とロードノイズうるさかったかな。
ロードノイズはセルシオでもタイヤによるところが大きいと思います。私のは最近、履き替えてDNAーdbにしたのですが、これは初期タイヤ(erのは結構うるさい、すぐ、履き替えてたらよかった。。。)よりかなり、優秀ですね。
風きり音は120kmぐらいまではほとんどしません。いくら他の高級車でも100km超えるとしてきますよね。これはすごいと思います。120〜130超えるとさすがにしてきます。それでも防音がすごいので、音楽聴いてたら、あまり認識しない。国産高級車は静寂性は優秀な車多いですが、やはり、風きり音だけは残ってるのが多いと思います。初代セルでも風きり音は消せてなかったような。確実に進化はしてると思います。
それとセルは走らす車ではないように思われますが、30のerなら結構いけるような。BM7とか比べても。ハンドリングもそれなりだし、結構、30は加速音聞こえるように?なってますが、気持ち良い音と加速ですよね。高速の流入時、この気持ち良さは結構良いのではと個人的に思ってます。まあ、人それぞれだし、ただの個人的観点ですので。シートもそんなおおげさなこと?って思います。1年半なりますが、長距離もつかれない、数少ない椅子と思ってますが、私は。。。
投稿者: pomupapa2002
確かに静粛性能は抜群ですね、私も7を試乗したのですけれどセルシオほどの静粛はなかったですまた営業もセルシオとどっちが静かと聞いたときはさすがに困っていました。渋々セルシオって言いました、じゃあどこがよくてどこが悪いのって聞いたらあまり良い返答ではなっかた用に聞こえました、ただCMでやっていた手元のナビのコントローラーでしょうかこの話をしたら一気に営業の顔が明るくなりこの話題で終わってしまいました。僕も長距離乗っていても確かに車を降りたときの疲れ方が全然違いますよね足が乗る前と降りたときと一緒ぐらいの足どりです、ハイ。eRの走りも高級車とは思えないくらの走りですよねコーナーでも運転者はおろか同乗者にも不安をあたえません!って宣伝しんのかな?まあともかく高速安定性、静粛性、は他に負けないと思いますが、僕は不具合が結構あるのでまめに営業所に行って時には優しく時には厳しくしていこうと思っています。
投稿者: hatch_potch_patch
ココ10年程の英国車は存じませんが、
アウディのA8や、新型7、そしてSのシートが長距離でも疲れないように成っているのは、
あくまでも、
あくまでも、
あくまでも、
ショーファー(運転手)の為にしてある訳で、持ち主が運転する事等基本的に考えていない、
と言うのが、海の外では当たり前の解釈です。
新型7シリーズの、あのレバーの量を買われたオーナーが、チャカチャカ扱っている様等、
滑稽を通り越して、動くチンドン屋レベルと考えるのが普通の解釈です。
で、セルシオさんのシートが柔らかいのは、ドライバーが運転する事を考えた、トヨタの配慮です。
ショーファーを雇うまでのお金をお持ちでないけれど、
車の金額の高さで見栄を張りたい面々への、配慮と考えるのが、これ又当たり前の物の見方です。
これをメーカーが、ちゃんと考えてくれている!と考えるか、
メーカーに、舐められている!と考えるかは、
人の質に係わる事なので言及は致しません。
投稿者: hatch_potch_patch
>で、セルシオさんのシートが柔らかいのは、ドライバーが運転する事を考えた、トヨタの配慮です。
は、
で、セルシオさんのシートが柔らかいのは、持ち主が運転する事を考えた、トヨタの配慮です。
でした。失礼致しました。
投稿者: DavidSilver (24歳/男性/文京区)
はじめまして、同感してくれる人がいましたね(笑)今はセルシオには乗っていません。
なんだかモヤモヤした、普段使っていない筋肉が痛いような...(笑)
痛くない人には良いのでしょうけど、もうすこし万人向けに作って欲しいですね。
車作りの方向性だから仕方ないのかも知れないけど。
モーターショーでたまたまセルシオとソアラのシートを作っている会社が展示してあったので、興味深かったです。
投稿者: turyaa (男性/jp) 南アフリカ、ケニア、べネゼェラ、トルコ
2002/ 5/29 8:57
メッセージ: 482 / 728
投稿者: vewvgfw
タイ Toyota Motor Thailand Co., Ltd. 1964 カムリ、カローラ、ソルーナ、ハイラックス
Hino Mortors Thailand Co., Ltd. 1969 ダイナ
Siam Toyota Manufacturing Co., Ltd 1989 エンジン
Toyota Auto Body Thailand Co., Ltd 1979 プレス部品
ベトナム Toyota Motor Vietnam Co., Ltd. 1996 カムリ、カローラ、ハイエース、ゼイス、ランドクルーザー
フィリピン Toyota Motor Philippines Corp. 1989 カムリ、カローラ、タマラオ、エンジン
Toyota Autoparts Philippines Inc. 1992 トランスミッション、等速ジョイント
マレーシア Assembly Services Sdn. Bhd. 1968 カムリ、カローラ、ダイナ、ハイエース、ハイラックス、ランドクルーザー、アンサー、エンジン
T & K Autoparts. Sdn. Bhd. 1992 ステアリングギア、ロワーボールジョイント
インドネシア P.T. Toyota-Astra Motor 1970 クラウン、カムリ、カローラ、ダイナ、
ランドクルーザー、キジャン、ソルーナ、エンジン
インド Toyota Kirloskar Motor Ltd. 1999 クオリス
バングラデッシュ Aftab Automobiles Ltd. 1982 ランドクルーザー
パキスタン Indus Motor Company Ltd. 1993 カローラ、ハイラックス
オーストラリア Toyota Motor Corporation Australia Ltd. 1963 アバロン、カムリ、エンジン
アメリカ Toyota Motor Manufacturing, Kentucky, Inc. 1988 アバロン、カムリ、シエナ、エンジン
New United Motor Manufacturing, Inc. 1984 カローラ、タコマ
Toyota Motor Manufacturing, Indiana, Inc. 1998 タンドラ、シクォイア
Toyota Motor Manufacturing, West Virginia, Inc. 1998 エンジン
Toyota Motor Manufacturing, Alabama, Inc 2003(予定) エンジン
TABC, Inc. 1971 荷台、触媒コンバーター、プレス部品
Bodine Aluminum, Inc. 1993 アルミ鋳物
カナダ Toyota Motor Manufacturing Canada Inc. 1988 カローラ、ソラーラ、エンジン
Canadian Autoparts Toyota Inc. 1985 アルミホイール
コロンビア Sociedad de Fabrication de Automotores S.A. 1992 ランドクルーザー、ハイラックス
ベネズエラ Toyota de Venezuela C.A. 1981 カローラ、ダイナ、ランドクルーザー、エンジン
ブラジル Toyota do Brasil Ltda. 1959 バンデランテ、カローラ
アルゼンチン Toyota Argentina S.A. 1997 ハイラックス
イギリス Toyota Motor Manufacturing (UK) Ltd. 1992 アベンシス、カローラ、エンジン
フランス Toyota Motor Manufacturing France S.A.S. 2001 ヤリス
ポルトガル Salvador Caetano I.M.V.T., S.A. 1968 ダイナ、ハイエース、オプティモ
ポーランド Toyota Mortor Manufacturing Poland 2002(予定) トランスミッション
トルコ Toyota Sabanci Motor Manufacturing Turkey Inc. 1994 カローラ
ケニア Associated Vehicle Assemblers Ltd. 1977 ダイナ、ハイエース、ハイラックス、ランドクルーザー
南アフリカ Toyota South Africa Motors (Pty) Ltd. 1962 カムリ、カローラ、ダイナ、ハイエース、ハイラックス、ランドクルーザー、スタリオン、コンドル、大型トラック、エンジン
、ハリヤ―
投稿者: toyota4300 (37歳/男性/豊田市内)
スマートキー機能のリア部が原因不明の不具合(タッチ機能が反応しない)発生
初日は ドアノブ交換
2日目 センサーの基盤?交換
3日目 ドアロック機能交換
それでも直らないので、昨日ディーラーの担当者が説明に来ました
明日、メーカーが来て総点検するので、もう2〜3日間、車を貸して欲しいとの事。
さらに、ブラインドモニターのTVカメラのピントボケも発生
これは、カメラ自体にピント調整機能が無いので直らないとの事。
両方とも無くても良いが、有れば便利な機能なので直して欲しいが、
CCDカメラだけは、どうしても無理らしい......じゃあ、もうすこし具体的に
2002/ 6/ 6 11:39
メッセージ: 484 / 728
投稿者: bmw_unko
「車そのものが今一つ」ということはぬきにしてシートのお話をしているのでございます。英国車と言ったのは、私が知る限り、英国車なら大概どれにお乗りになっても腰痛治療効果があると思ったからであります。それはXJでもXでもROVERのボロいやつ(114とか)でも600でもMGでもRANGEでもFreelanderでもP5でもいいんであります。片道500kmの日帰り往復をやって、車から降りた瞬間にすっくと立ちあがれるのが、良い疲れないシートだと考えます。たとえとして英国車と申し上げたのは、上記のどの車に乗っても期待は裏切られないと思うからです。
やわらかいシートが疲れる、というのは椅子業界では古典的なる常識であります。やわらかいシート、やわらかいベッドでは、人間の筋肉は一定の姿勢を維持しようとして緊張を続けます。固めのシートでは、それがないため筋肉のストレスがないのです。腰痛の原因は、骨や関節ではなくて筋肉のストレスにあります。
英国車に限らず、欧州車のシートはおしなべて固めにトリムされています。遠い知り合いにトヨタにシートを納品している企業の技術がおりますが、シートに関してはトヨタの石頭に参った、と言っておりました。言っていることはわかるが、今、セルシオやクラウンのシートのトリムを変えたら既存顧客が逃げて短期的な売上への打撃が大きすぎる、というのが理由だそうです。トヨタに飼いならされた腰痛持ちの顧客の数は多いですからね。ハハハ。
投稿者: spoon_topi (45歳/男性/豊田市北部)
片道500km往復1000kmを1日で乗る人は希少であります。
セルシオユーザーの何%の方がそのような乗り方をするか、疑問なのでございます。
それでも売れてるから良いのでございます。ハハ歯。
投稿者: hatch_potch_patch
資本主義における、資本の還元と言う言葉をご存知でしょうか?
そんなクラスの車に、自らハンドルを握る事で悦に入られている方々に、
何を言っても、馬耳東風なのは、よぉぉぉぉぉく解っては居るのですが。。
ははははは 悲しい。。。 同じ日本人なのが恥かしい。。。
購入資金の僅かでも使われて、欧州旅行にでも行かれれば、
この言葉の意味が解られると思います。
投稿者: gikogikokokokooko
シートだけとlロ買えればいい
投稿者: kiyoharu_kun
どんなシートに換えればいいんでしょうか?
実は私もセルシオの購入を検討してますが、シートの事を考えると
どうしても踏ん切りが付かず、MBやBMにしようか考えてしまいます。
そこで私も同じことを考えました。しかし、マークUぐらいまでなら
似たようなカラーのレカロでもおかしくはないでしょうが、
セルシオにレカロはチョットと思うのですが・・・。
投稿者: bmw_unko
>片道500km往復1000kmを1日で乗る人は希少であります。
米国の調査では、車で行くか飛行機にするかの分かれ目は1000マイルだそうです(ちょっとびっくり)。日本の場合、車で行くか新幹線にするかの一般的な分かれ目が1600kmってことはないですね。東京〜大阪間(600km)よりも短いでしょう。欧州の場合、パリ〜ニース間700kmを車で往復なんてあたりまえですが。
車と道路に対する考え方は、日本だけが違います。高速料金が日本だけ馬鹿高いのがいちばん大きな理由でしょうか。そういうことだから、日本車だけは違っていていいのかもしれません。
投稿者: motokisato2002
最初(1年前)はハンドルとシフトノブは標準装備の皮でしたが
最近、木の風合いも良いな!と思うようになって来ました。ディ
ーラーに交換可能かと聞いたらシフトノブはOK!だがハンドル
はエアーバックその他いろいろなセンサーやSWが回りについて
いて交換は不可との返事です。どなたか後から本木目の純正品と
交換した方がいましたら教えてください。シフトノブは発注しました。
投稿者: Getkappa (41歳/男性/jp)
先日友人達とフル乗車で4泊5日の旅に行って来ました。トランクに大きなバッグが次から次へと入る入る。実はセルシオ購入にあたり、ワゴンではボルボV70とレガシー、セダンではベンツE240も候補だったのですがトランクの大きさが決めての一つになりました。これならワゴンより荷物が積めそう。セルシオでもキャンプに行ける!(笑)と思ったからです。
冬に購入したのですが、その直後に気になった車内の助手席側ダッシュボード付近と助手席シートから発生していたと思われる微かな異音は、春と共に無くなりました。何だったのでしょう?暖かくなったせいか。(住居は北海道東部ですので、冬の寒さは半端じゃないです)、それとも車全体としてこなれたのか?・・・不明です。
ところで、購入5ヶ月目にして初めて運転席と助手席の下に引き出し式のトレイを発見!(なさけない、今まで気が付かなかったとは・・灯台元暗しですね)でもこれって何を入れるのかイメージが湧きません。皆さんはどうお使いですか?
投稿者: kiyoharu_kun
ホントにそこはディーラーですか?
「その他いろいろなセンサーやS/Wがついていても交換ができる」のが
ディーラーであって、「・・・だから交換できない」ってのは、素人の返事でしょ。
投稿者: onigawara100jp
カタログでは工場出荷オプションですが、、、ディーラーでもかなり上手い人か、詳しい人でないと、触れないかも(笑)
投稿者: kiyoharu_kun
ディーラーで「上手い人」「詳しい人」ってあるんですか?
そういう発想は無いと思いますが・・・
投稿者: onigawara100jp (100歳/男性/田舎)
昔はベテランという連中がいて、キャブ調整から、ボアアップまでやったそうですが、今の車って、ハイテク化されてて、マニュアル通りにしか、触れないのが、実情でしょう。確かに、昔の車って、職人気質の人が、自分流に改造もできたものですが、今の車は、そう簡単には、改造できないというか、改造した時点で、メーカーからのサービスも対象外にされるかと思います。しかも「改造出来ないように」作ってあるのが、実情でしょう。
特に、メーカーオプション(工場で組み込まれたもの)に関しては、改造不可かと、思います。
ディーラーオプションのものは、もちろん可能ですがね・・・って当然ですね。
まぁ、それだけ車の進化(あえて進歩と言いません)は進んでるってことですし、ディーラーの整備士さんでさえも、マニュアルと睨めっこしながら、修理してますからね(笑)
私もエアサスの調整に立ち会ったことがありますが、あれって半日かかっても、直りませんでした。ついこちらもマニュアルなるものを見てしまいましたが、読んで、理解するのさえ、難しかったです。
Fr(右前輪)を下げると、なんと、Rl(左後輪)が上がるとか、しかも、やっかいなことに、高さ自動調整機能が、働いたら、せっかくの調整も意味を無くすとか(笑)
今回はステアリングを木目にというお話でしたが、そう簡単にはいかないと思うのは、エアバッグの存在と、メーカーではディーラーに対して、ステアリングのみの交換部品として供給してないと言うことです。(=純正は手に入らない。)
したがって、無理につけた場合はメーカー保証されないことを、覚悟のうえ、取り付けるしかないと思いますが、確認したわけではありませんが、ディーラーも同じような回答しか出来ないかと思います。
このコーナーを楽しく拝見してますが、参考になることが多くて、いつも楽しんでいます。
投稿者: onigawara100jp (100歳/男性/田舎)
私は、自分の車を修理とか、ちょこっと、他の車と違うようにすることに、自己満足するタイプみたです(自嘲)
そういうときは、整備士さんにつきまとうわけですので、嫌がられてるかもしれません(笑)
でも、愛車が「こういう風に変えたら、どういう変化をするのかなぁ?」って想像するって、意外と楽しいものですね、実際には、「れれれ?変わってないじゃん!!」ってなことも多いんですが。
エアサスは2台乗り継ぎしましたが、次回はeR-Bにしようって、ことで先日注文いたしました。ちょこっと、オプションに自己主張を、「こっそり=見た目ではわからないように」しておきました(自嘲・・・・)
投稿者: kiyoharu_kun
確かに、エアバックについては、トヨタの組立てラインでも特殊工程になっていて、おいそれとは交換できるものではないのは私も承知しています。でも、例えばの話、事故等で一度開いたエアバックの交換作業はディーラーでは必須作業として心得ているはずですから、ステアリングの交換も可能なはずではないでしょうか?また、工場オプションのTOYOTA純正品である木目ステアリングは、設定がある車両なら(パーツの供給は車体番号で管理していますので)ディーラーでも、町の修理工場でも取り寄せは可能なはずですよ。よって、メーカー保証が受けれないようなこともないはずです、と言い切る私もディーラーに確認したわけではないので、違ってたらゴメンナサイです(笑。
投稿者: kiyoharu_kun
いいですね、B-eR。実は私も30のB-eR狙ってるんですが、
正直いろいろ迷ってるというか、悩んでいるところです。
onigawara100jpさん、よろしければ、今お乗りになってる
エアサス、譲っていただけませんか?
投稿者: onigawara100jp (100歳/男性/田舎)
当然、下取りにだします。それで契約しちゃいました。諸経費分も支払い済みですし。。。ちなみに、Cタイプ(20系って言うんですね)で下取り価格は360万でした(って、前からですが、車検が近くなると買い替えしちゃうんで・・・)いけませんね(笑)
もう、売り先まで決まってるってことです。ワンオーナー3万km以内ですから、お得だったかも、すいません(でも納車の頃には3万km越すかも)。その前の車もC(10系って言うのかな?)でしたが、それも車検前に買い換えました。あの頃はエアサスって、素敵〜と思ったんですが、やっぱり、コーナリングが弱かったですね、で20系(?)に買い換えたときは、「おお!!良くなってる〜♪」と思ったんですが、友人のAタイプに蓼科の高原道路(ビーナスラインの続きの道)で、置いてきぼりくらいました。山岳路でのロールは大きくて、ノーマルサスに負けます(がっくりしました(笑))
まっすぐなら互角だったのに、すぐに安全装置らしきものが作動して、アクセルを踏んでも、アラームと同時にエンジン回転も上がらないんです、まぁこれも安全な証拠と、またまた自嘲して、納得してました。
でも、3年目の浮気(あっ、古くて寒い?)
いや、車検(1回目)を受けるのをやめて、eR-Bにすれば、今度は逆に置いていけるぞ!!(うふふ♪)と思い(嫌な性格、自嘲、いや自重しなければ)なおかつ、昔のフィーリングを思い出せるんではないかと、懐古の思いも、そっと、偲ばせて車種を決めました。
もちろん今のCに通常走行での不満はありません。しなやかに、絹の上をすべるような走行フィールは、いいものですよ・・・・・
トヨタのセルシオ。
意外とクレーム多いようですね。
しかし、トヨタ車のモデルチェンジは4,5年のリサイクルでありベンツやBMWは8年もしくは10年であり従業員が新型車に造り慣れていないというのもあると思います。もちろんかといってミスは許されませんが。私の知り合いに某国産メーカーの工場で働いていた者が居ますが、その人はそのメーカーの車を買う気になれん、っていってましたね。何百万もする車がこんなにも適当に作られてるのかと落胆したそうです。昨日、今日入ったような下手くそな契約社員が部品を取り付けてたり組み立てたりしているので(量産車で制限時間内に取り付けなければならない)欠陥車とはいいませんが車によってあたりはずれが出てきます。しかも、この契約社員というものが組織に属しているという認識が無くアルバイト感覚。部品を踏んずけたりビス止めとか入らないものを無理やり電気ドライバのようなもの?で(私は何という器具かしらないもので)取り付けてねじが曲がってたりつぶれてたりと、そういうのが結構あるみたいです。例えばですが、サスペンションあたりからギシギシ音がするとかそういう車はねじかビスかしりませんが、曲がってるとか潰れてるとかが原因のこともあると言ってました。まーしょうがないですよね、契約社員が居なければ成り立ちませんから。
ところで、別に国産だけに限らないと思います。以前テレビでメルセデスベンツのCクラスは南アフリカで全く経験の無い現地の人間に作らせてるという話がありましたから。
投稿者: vewvgfw
EU向けハリヤ―やカローラ、アベンシスなど5車種を南アフリカのトヨタの工場で造っていますが最低とのこと。